住宅コロセウム「ガスvsオール電化 part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガスvsオール電化 part4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-04 21:31:00
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

話もループになってきて、一通り話題も出尽くした感がありますので
新スレでは安全面について掘り下げて行きましょう。

[スレ作成日時]2006-09-03 01:47:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスvsオール電化 part4

  1. 42 匿名さん

    そもそも安全性にだけ活路を見いだそうとするオール電化の
    末は暗闇では?

  2. 43 匿名さん

    >>42
    >>11
    >直接、「生命」、「財産」に係る非常に重大な問題
    これ以上、大切なことが他にありますか?

  3. 44 匿名さん

    >>40
    IHだけとってみたらガスより火災発生率が低いのは当然だろう。
    だけどIHといっても、電熱器部分はつけっぱなしにする危険はあるし、
    オール電化でも、電気ストーブを冬につかってる家庭はたくさんあるだろう。
    そして何より火事の原因としては、放火、たばこが30%をしめている、ということだ。
    http://glass-wonderland.jp/onayami/bouka04.html

    オール電化でもたばこの不始末をすれば火事になってしまう。

  4. 45 匿名さん

    だからガスがオール電化より安全だとは思っていない。

    だからといってオール電化に変更しなければならないほどの
    危険性はないのだよ。

    たかだか10%の違いだろ?保険の割引は。つまり危険率の
    違いも10%程度だろ?そう言う計算だろ、保険会社の??

  5. 46 匿名さん

    >>43
    それを言ってしまうと、電磁波の危険の疑いがゼロとまでは断定できない
    オール電化を使うのは
    本末転倒では?!

  6. 47 匿名さん

    >>43
    火事にはならなかったけど、
    電磁波の影響で癌で早死にした、とかなったらばかばかしい。

  7. 48 匿名さん

    >>42

    「ガスのメリット」
    ・貯蔵ができる
    ・供給が安定している

    「オール電化のメリット」
    ※料金など有利だが判定が曖昧なモノや、憶測、科学的根拠の無いモノ
       好き嫌いなどの個人によって好みの分かれるモノ等は全て排除
    ・ガスに比べ圧倒的に火災発生率+延焼拡大危険が少ない(ガス爆発も無い)
    ・火災保険が安くなる
    ・一酸化炭素中毒などの危険性が無い(パ●マ事件)
    ・ガスに比べ圧倒的に掃除が楽
    ・ガスに比べ圧倒的に滞留熱(主にキッチン)が少ない
    ・ガスに比べ温まる時間が早い
    ・電気代が10%オフ(その他エコキュートなど多数割引システム有り)

    まー今は↑この話じゃないから論点を代えないでね


    >直接、「生命」、「財産」に係る非常に重大な問題
    これ以上、大切なことが他にありますか?>ガス信者さん

  8. 49 匿名さん

    >>43

    この際、オール電化の利便性はどうでもよいと?

  9. 50 匿名さん

    >>48
    IHの電磁波の危険がゼロであることを証明してよ、48さん。

  10. 51 匿名さん

    電磁波の危険がゼロであると証明されるまで
    絶対にオール電化は嫌だ。

  11. 52 匿名さん

    安全性にだけ活路を見いだそうとするオール電化は。。。。。。

  12. 53 匿名さん

    >保険の割引は。つまり危険率の違いも10%程度だろ?

    違うよ。ばか?

  13. 54 匿名さん

    >>35
    だから、そんな計算している事態、算数レベルでしかない。
    あなたに、統計学を語っても理解できないのでしょうね。

  14. 55 匿名さん

    >>53
    火災保険が割引になっても癌で早死にしてたら世話ない。

  15. 56 匿名さん

    オール電化派が力説する安全性だが、

    1.数値上の信憑性はどうなのか?十分に信頼に値するサンプル数が揃っているのか?
    2.普及からわずか数年で、絶対に安全という言い切りがなぜできるのか?
    3.火災発生は絶対に無し、という根拠は?
    4.火災以外の危険性が絶対に無い、という根拠は?

    このような疑問が解消されていない状況で、どうして安全と言い切れるのか?

  16. 57 匿名さん

    やっぱり出た!窮地に追い込まれた時の電磁波話w

    あえてもう一度、言いましょう

    正式な科学的根拠の無い

        「 妄  想 」

    の話は止めましょうねガス信者さん!

  17. 58 匿名さん

    >>54
    あなたはやっぱり小学生レベル。
    こんなかんたんな漢字まちがえてるよw

    事態(X)
    自体(O)

  18. 59 匿名さん

    >>57
    科学的態度というのは、少なくとも危険性が極めて低いことが証明される
    までは日常的には使わない、ということだよ。
    わかってない、ものには手を出すべきではない。

  19. 60 匿名さん

    57さんが危険性ゼロであることを証明できるなら
    別だが、証明してよ57さんw

  20. 61 匿名さん

    >>53
    じゃあ、説明しろよ。中卒?

  21. 62 匿名さん

    >>56
    絶対に無いなんて一言も言ってませんよ。
    じゃーIHから出火した火災事例を挙げてください。
    ガスコンロ火災のソースです。お好きなだけドーゾ!
    http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%B3...

  22. 63 匿名さん

    >>57
    証明できないのであれば、
    リスクはすべて57さんしか取れないんだよ。
    電磁波のせいで癌になっても
    「当時はまだ危険性がわかってなかったから、IH製造者には一切責任はない」
    よね。誰も責めない、と約束してくれ。

  23. 64 匿名さん

    >1.数値上の信憑性はどうなのか?十分に信頼に値するサンプル数が揃っているのか?
    いいえ
    >2.普及からわずか数年で、絶対に安全という言い切りがなぜできるのか?
    できません
    >3.火災発生は絶対に無し、という根拠は?
    ありません
    >4.火災以外の危険性が絶対に無い、という根拠は?
    ありません

    間違い無いですね?オール電化派の皆さん?

  24. 65 匿名さん

    >>62
    でもデータからすると、62さんは
    たばこの不始末や、他人の放火によって火事で焼け死ぬ可能性のほうが
    高いわけだよ。わかる?!

  25. 66 62

    ちなみにIHの事故事例はかなり少なく
    最新のモノでの出火事例はホトンドありませんね。

  26. 67 匿名さん

    >>54
    で、誤字しか突けないあなたがかわいそうになるよ。

  27. 68 匿名さん

    >>57
    おれは57さんがIHによって癌で早死にした場合は
    香典くらいは出したいな。ガス派代表として。

  28. 69 62

    >>65
    今比べてるのはガスとIHだよ。わかる?!

  29. 70 匿名さん

    >>67
    なんか日本語が変だよ。やっぱり小学生レベル?!

  30. 71 匿名さん

    >>69
    あなたはガスとIHしかない世界に住んでるの?!
    火事になる可能性の高さについて議論してるんじゃないんだ?!

  31. 72 62

    >>68
    私はあなたがガス爆発で木っ端微塵になったら
    悲しくて葬儀にも行け無そうです(^−^)にっこり 

  32. 73 匿名さん

    >>69
    おれの家はタバコの不始末や、他人の放火によって全焼してしまったけど、
    決してIHによる火災じゃないぞ、誇り高きオール電化に栄光あれ、ってかw

  33. 74 62

    >>71
    ここは何のスレだか解ってる君?

  34. 75 匿名さん

    単純な話だよ。
    ガスが無いということが、危険因子が一つ減るとは思わないのかね。

  35. 76 匿名さん

    >>72
    炎を御することができないのであれば
    人間ではない。猿だな、72よw

  36. 77 匿名さん

    スレ主、一度、まとめろよ

  37. 78 匿名さん

    >>75
    だけど電磁波の安全性は完全に証明できてない以上、
    別の恐ろしい危険因子が一つ増えるね。

  38. 79 匿名さん

    >>75

    思うけれど、それがどうしたというのだ?

  39. 80 匿名さん

    ナンダカンダいっても結局、ガスの安全性を語れないガス信者さん
    煽りは、いい加減もうイイから、ちゃんとガスの説明してよ。
    なんで苦しくなるといつも無理矢理話を反らすの?

  40. 81 匿名さん

    >>76
    それが、出来ないから火災が起こるんだよ。

  41. 82 匿名さん

    >>75
    たしかにもっともらしいこと書いてあるけど、あほな論理だね。
    危険因子を減らしたかったら、
    電気もやめて、夜暗くなったら寝るようにして文明生活とさよなら
    すればさらに減るよw

    今は食べ物もガスも電気もなくても調達できるしな。

  42. 83 匿名さん

    >>80
    あなたこと話をそらしてる。
    電磁波の危険性がゼロであることを今すぐ証明してくれ。
    無理やりはなしをそらすなよ。

  43. 84 匿名さん

    >>78
    電気で生活している以上、電磁波は付いて回るんだよ。
    そう言う事は、オールガスの生活になってから言うんだね。

  44. 85 匿名さん

    >>81
    だから、なんど説明すればわかるんだろう。
    コンロによる火災は火災のうちの20%でしかない。
    放火やたばこのほうがずっと多いんだよ。

  45. 86 匿名さん

    >>82
    だから、一つ減るって言ってるんだよ。ほんと算数も出来ないんだね。

  46. 87 匿名さん

    >>77
    ガス派が逃げないで、OD派の質問にちゃんと答え無い限りは無理でしょうね。

    >ガス派は震災時など、IHに勝るガスの安全性をちゃんと証明して下さいよ。
    今のところODに対しての煽りレスだけでこの質問に全く答えていない。

  47. 88 匿名さん

    >>84
    しかしIHは非常に強力な電磁波を出しており、
    調理器具という性格上、ものすごく近づいて長時間いる可能性が高いんだよ。
    電磁波の危険性がゼロであることを今すぐ証明してくれ。

  48. 89 匿名さん

    >>84
    OD派という書き方が恥ずかしいね。OBAKANA Denki派の略?!
    電磁波の危険性がゼロであることを今すぐ証明してくれ。

  49. 90 匿名さん

    >>87
    なんで
    >ガス派は震災時など、IHに勝るガスの安全性をちゃんと証明して下さいよ。
    を証明しなきゃいけないの?!

    XXとはさみは使いよう、ということばを知らないの?!
    文明生活をしたかったら、危険をうまく御していくことは避けられないよ。
    あなたは家中の刃物をぜんぶ捨てたほうがいいな。
    あぶないじゃんw

  50. 91 匿名さん

    >>87

    38で答えているだろ。文盲?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸