- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
話もループになってきて、一通り話題も出尽くした感がありますので
新スレでは安全面について掘り下げて行きましょう。
[スレ作成日時]2006-09-03 01:47:00
話もループになってきて、一通り話題も出尽くした感がありますので
新スレでは安全面について掘り下げて行きましょう。
[スレ作成日時]2006-09-03 01:47:00
そもそも安全性にだけ活路を見いだそうとするオール電化の
末は暗闇では?
>>40
IHだけとってみたらガスより火災発生率が低いのは当然だろう。
だけどIHといっても、電熱器部分はつけっぱなしにする危険はあるし、
オール電化でも、電気ストーブを冬につかってる家庭はたくさんあるだろう。
そして何より火事の原因としては、放火、たばこが30%をしめている、ということだ。
http://glass-wonderland.jp/onayami/bouka04.html
オール電化でもたばこの不始末をすれば火事になってしまう。
だからガスがオール電化より安全だとは思っていない。
だからといってオール電化に変更しなければならないほどの
危険性はないのだよ。
たかだか10%の違いだろ?保険の割引は。つまり危険率の
違いも10%程度だろ?そう言う計算だろ、保険会社の??
>>42
「ガスのメリット」
・貯蔵ができる
・供給が安定している
「オール電化のメリット」
※料金など有利だが判定が曖昧なモノや、憶測、科学的根拠の無いモノ
好き嫌いなどの個人によって好みの分かれるモノ等は全て排除
・ガスに比べ圧倒的に火災発生率+延焼拡大危険が少ない(ガス爆発も無い)
・火災保険が安くなる
・一酸化炭素中毒などの危険性が無い(パ●マ事件)
・ガスに比べ圧倒的に掃除が楽
・ガスに比べ圧倒的に滞留熱(主にキッチン)が少ない
・ガスに比べ温まる時間が早い
・電気代が10%オフ(その他エコキュートなど多数割引システム有り)
まー今は↑この話じゃないから論点を代えないでね
>直接、「生命」、「財産」に係る非常に重大な問題
これ以上、大切なことが他にありますか?>ガス信者さん
電磁波の危険がゼロであると証明されるまで
絶対にオール電化は嫌だ。
安全性にだけ活路を見いだそうとするオール電化は。。。。。。
>保険の割引は。つまり危険率の違いも10%程度だろ?
違うよ。ばか?
オール電化派が力説する安全性だが、
1.数値上の信憑性はどうなのか?十分に信頼に値するサンプル数が揃っているのか?
2.普及からわずか数年で、絶対に安全という言い切りがなぜできるのか?
3.火災発生は絶対に無し、という根拠は?
4.火災以外の危険性が絶対に無い、という根拠は?
このような疑問が解消されていない状況で、どうして安全と言い切れるのか?
やっぱり出た!窮地に追い込まれた時の電磁波話w
あえてもう一度、言いましょう
正式な科学的根拠の無い
「 妄 想 」
の話は止めましょうねガス信者さん!
57さんが危険性ゼロであることを証明できるなら
別だが、証明してよ57さんw