東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート乃木坂 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 乃木坂駅
  8. パークコート乃木坂 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-08-25 18:24:50

パークコート乃木坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区南青山一丁目78番他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩2分
都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩8分
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.49平米~100.65平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-30 16:53:21

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート乃木坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 532 マンション検討中さん

    シティタワー白金とクオリティは同じくらいかも。

  2. 533 マンコミュファンさん

    シティタワー恵比寿のちょっと下あたりかな。

  3. 534 マンション検討中さん

    マンションそのものも、ここでの暮らしも、とても楽しみです
    どのマンションより上か下かとか個人的にはどうでもよい話で、純粋に気に入った物件に出会えてよかったと思っています

  4. 535 匿名さん

    いずれにしても、黒田総裁続投、自民党総裁任期9年に延長なのでしばらくは金融緩和が続くでしょうし、ゼネコンの受注も23年まで見えているようなので、建築コストもしばらくは高止まり。
    超都心部の物件であれば市場価値も現状維持もしくは上昇のトレンドかと思います。
    なので、よほど間違った場所に買わない限り、自分のライフスタイルにあった気に入った物件を選ぶことが重要ですよね。他の物件と比べてどうこうはナンセンスだと思いました。
    物件ごと、購入者ごとに評価の視点が違いますからね。

  5. 536 匿名さん

    浜離宮はエレベーターがついている!

  6. 537 匿名さん

    このクラスのマンションの購入者でそんな対立工作に踊らされる人はいませんよ。

  7. 538 評判気になるさん

    立地関係なしに建物本体の仕上げとしてはどおなの?
    例えば檜町タワーや、浜離宮タワーや、白金タワーなどとくらべて。

  8. 539 検討板ユーザーさん

    >>538 評判気になるさん
    廊下、LDKが標準で大理石だったり、天井がフラット2.5mで標準でそこから織り上げ2.7mなど私はかなり豪華な印象があります。

  9. 540 評判気になるさん

    仮に予算1億でマンションを買った場合にまったく土地勘のない地方の知人を招待した場合、どこのマンションが自慢できますかねえ。
    電車で来るので駅を降りた時の雰囲気、マンションまでの時間、エントランスの豪華さ、室内の広さや豪華さ等々

  10. 541 マンション掲示板さん

    >>540 評判気になるさん
    湾岸でいいんじゃない?
    土地勘もなくニュースも見てない地方の人なら騙せるかと

  11. 542 検討板ユーザーさん

    >>540 評判気になるさん
    地方の知人を招待するためにマンション買うんですか?珍しい購買動機ですね。

  12. 543 評判気になるさん

    地方出身者で東京でそこそこ成功して親や親戚や地元の友人が来たりするので見栄をはりたいディンクス。予算一億だと豊洲駅近タワマン上層階100㎡か乃木坂駅近タワマン低階層50㎡か表参道駅近築40年駅表参道駅徒歩3分70㎡か。

  13. 544 検討板ユーザーさん

    >>543 評判気になるさん

    成功したなら乃木坂最上階3億、表参道低層100㎡3億でもいいのでは?
    1億程度のマンションで成功とは言わないと思いますよ

  14. 545 通りがかりさん

    同じ予算なら、pc青山低階層とpc乃木坂上層階ならどちらが自慢てきますか?

  15. 546 匿名さん

    >>540 評判気になるさん

    赤坂アドレスで3歳からこの近くに住んでいます。
    土地勘の無い地方出身者に縁もありません。
    自慢とか考えた事もないです。

    地方出身者の**、湾岸にお引き取りください。

  16. 547 検討板ユーザーさん

    >>545 通りがかりさん
    20階建以上のマンションを買う理由は眺望でしょ
    同じ高さのマンションの上層、低層は眺望を望む購入者にとって比較対象でないですよ。
    眺望を望むと青山は7億規模なので乃木坂の最上階とそもそも価格レンジが違います。
    青山の低層であれば、表参道や赤坂8丁目、檜町公園周りあたりの低層との比較ではないでしょうか?
    セダンとスポーツカーを比較するような評価はナンセンスかと思いますが

  17. 548 匿名さん

    おれ地方出身者だけどpc青山100㎡買ったわ。

    金持ってて見下してすまんな。

  18. 549 検討板ユーザーさん

    >>548 匿名さん
    おめでとうございます。

  19. 550 マンション検討中さん

    タワマンの3階あたりに住むとあんだか気が引けませんかねえ。友人よんだ時に眺望を期待してくると思う。あとエレベーター降りるとき上層階の住人に心の中で見下される気がします。上層階に住まないと何のためのタワマンなんだとも。

  20. 551 検討板ユーザーさん

    >>550 マンション検討中さん
    だから低層は単価が低いのでしょうね。

  21. 552 評判気になるさん

    同じ予算なら豊洲の上層階の方がいいってことですね。

  22. 553 マンション検討中さん

    それにしても非常に寂しい考え方ですねー
    友人を招く際に見栄を張りたいという考えがなにより情けなく恥ずかしいことだと思いますよ。
    こちらの物件に関しては低層階の大半は立て替え前からの住民の方々がご入居される予定なので今回新たに購入した方は少ないと思いますし、そもそも低層階の方をそのようには思いませんよ。

  23. 554 匿名さん

    港区の海抜

    浜松町・浜離宮 4メートル
    麻布十番・鳥居坂下 10メートル
    愛宕山 26メートル
    六本木交差点 30メートル
    PC乃木坂 31メートル
    表参道(港区で最高峰) 32メートル

    番外:中央区パークタワー晴海 1メートル
    論外:江東区豊洲 1~3メートル (足立ナンバー)

  24. 555 検討板ユーザーさん

    >>552 評判気になるさん
    豊洲と乃木坂で比較する人は皆無です

  25. 556 評判気になるさん

    タワマンヒエラルキー絶対あるでしょ。

  26. 557 マンション検討中さん

    私は、低層階に住んでいる人を見下したりしません。
    でも湾岸瓦礫埋め立て地に住む人を見下します。

  27. 558 検討板ユーザーさん

    >>556 評判気になるさん
    何に対するコメント?

  28. 559 マンション検討中さん

    豊洲というか湾岸ってお呼ばれした時点で迷惑なんだよね。湾岸民はそこんとこ自覚してほしい。非湾岸民からしたらなんでそんな僻地に行かにゃならんのだという感じ。

    その点、乃木坂なら美術館のついでに顔出したり帰りにミッドタウン寄ったりいろいろ楽しみあるからね。

  29. 560 マンション比較中さん

    ホーマット・ドムス・ドチェスターの昭和を代表するヴィンテージマンション
    に囲まれたここの立地は最高ですね。(ドチェスターは平成?)

    豊洲?晴海?江戸時代は海でしたよねぇ。

  30. 561 マンション検討中さん

    同じ予算なら恵比寿タワーか白金タワーの上層階と乃木坂タワー低層階どっちがいいか迷う。
    一般庶民は恵比寿も白金も青山も似たようなものだと思ってるだろうし。

  31. 562 匿名さん

    ないない。笑笑
    青山とは比較にすらならないよ。

  32. 563 通りがかりさん

    乃木坂は落ち着いた雰囲気で、歴史ある都心の高級住宅地。

    白金は緑が豊富な別荘地。

    恵比寿はサッポロビール工場があった下町の住宅地。

    青山は高級エリアはピンポイントだが大人の街。

  33. 564 匿名さん

    だから言ってるでしょ。
    乃木坂は日本一だって。
    パークコート乃木坂は日本一のマンションだって。
    それでいいじゃないですか。

  34. 565 マンション検討中さん

    みんな違ってみんな良い

  35. 566 マンション検討中さん

    南青山のアドレスの方がよくても低層階では、住みたい町ナンバーワンで高層階の恵比寿タワーのほうが一般人には素晴らしいと思うのではないかな。

  36. 567 検討板ユーザーさん

    住みたい街って人それぞれだと思うし、価値観も様々。自分が納得して住めるところであれば、その人にとってのナンバーワンなんじゃないですかね?
    仕事も家庭環境も、職場も、よく買い物するエリアも違う人々を一括りに評価する事自体が無謀でありナンセンスだと思います。
    乃木坂に住みたい人は、ミッドタウンを日常使いに、表参道や西麻布などをシーンによって利用することにエリアの価値を見出しているのではないでしょうか?
    この個人の価値観を否定することはできないと思います。
    逆に恵比寿を生活の中心に考えている人もいると思うのでそれはそれでその人のナンバーワンなんだと思います。
    比べて批判することほど愚かなことはないかと。
    他者許容という言葉が存在します。

  37. 568 評判気になるさん

    生活圏が港区ならどこでも大丈で同じ予算なら
    世間一般的には乃木坂駅の乃木坂タワー低層よりも白金駅のほうが有名だから白金タワー高層のほうが眺望もいいし受けはいいかも。

  38. 569 匿名さん

    白金タワーって結構古くないですか。
    新築なら三菱のタワーが二丁目にありますが、幹線道路ベッタリで住環境が悪く家族では住めそうにありません。
    そもそも新航路の真下の白金に、敢えて今から住むのは正直理解に苦しみます。

  39. 570 匿名さん

    >>568: 評判気になるさん 
    そう思われるのであれば白金タワーを購入していただければいいのかとおもいます。

  40. 571 匿名さん

    アドレスで勝る《港区》乃木坂タワーとアドレスで劣る《渋谷区》恵比寿タワーだと乃木坂タワー4階あたりで
    恵比寿タワーが20階あたりど同額位。だったら恵比寿タワーか。

  41. 572 マンション検討中さん

    やっぱり3Aである点は譲れないかなー
    白金や恵比寿もいいけど、どちらかというと庶民の憧れの街なんじゃないかな

  42. 573 名無しさん

    ふつうのひとは3Aとかよくわからないと思う。3A低層階より渋谷区の高層階のほうが、うぁー凄い!!って言われそう。

  43. 574 名無しさん

    青山一丁目駅と表参道駅は三路線、乃木坂駅は単線、
    人気ないのは単線なのと駅前なにもないからか。

  44. 579 匿名さん

    pc南青山タワーとpc檜町タワーは芸術的なのにpc乃木坂タワーは平凡なタワーにしたのはつまらなかった。乃木坂駅は新国立美術館の最寄り駅なんだから乃木坂タワーこそ
    安藤忠雄設計でたてたらよかったのに。

  45. 580 マンション検討中さん

    私はそこが好き
    変な癖がなくシンプルで

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸