東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. 『契約者専用』パークタワー晴海
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 09:17:02

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


検討スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 6001 住民板ユーザーさん8

    「匿名さん」という部外者の方が意地になって投稿しまくってますね。迷惑なのでやめてほしいです。

  2. 6002 住民板ユーザーさん4

    洗濯機置場の防水バンの四隅が以外と高さがあったので、そこから水道の蛇口までの高さが足りず、欲しかった洗濯機を断念しました。
    みなさんは、大丈夫でしたか?

  3. 6003 匿名さん

    >>5994 住民板ユーザーさん1さん

    一階の子供用自転車置き場に子供サイズの全部が入ればいいですけれど。

  4. 6004 匿名さん

    >>6000 住民板ユーザーさん3さん

    営業さんの説明では、非常用エレベーターは地下一階、一階以外の階にも止まれるし、内廊下で自転車を使うのも当初より禁止ではないと言ってました。他にも、この辺り詳しく説明受けた方いらっしゃれば情報共有したいです。宜しくお願い致します。

  5. 6005 住民板ユーザーさん8

    >>6004 匿名さん

    あなたが契約者なら、先日の文書に何と書いてあったか分かりますよね。
    それが分かっていれば、営業さんがそんなことを言うはずがないというのも分かるはずだし、実際に私はそのような説明は受けていません。
    部外者さんが単に混乱させるような書き込みはご遠慮下さい。
    迷惑です。

  6. 6006 住民板ユーザーさん1

    6005 住民板ユーザーさん8さん

    営業の方から説明受けていないとしても、
    モデルルームに飾ってある自転車は見たでしょう?
    あなたはどのように理解したんですか?
    自転車に対して過剰に反応してますが、それで質問していないならあなたの落ち度です。
    最初から禁止されていませんので。
    いきなり部外者呼ばわりして失礼ですよ。

  7. 6007 匿名さん

    外廊下物件であるまいし、自転車を屋内持ち込みしても問題ないと煽っている人はなんなんですかね。

    車輪の汚れのあるカーペットの内廊下なんて見たことないわ。

  8. 6008 匿名さん

    ダメダメ言っても、皆さんそのうちやると思いますよ。自転車の内廊下押し。
    抽選に外れた理不尽さは、察して余りあります。

  9. 6009 住民板ユーザーさん4

    直近の内覧会に参加しました。
    営業の方の説明だと、以下のとおりです。

    ①非常用エレベーターは非常時以外住民の利用禁止
    ②今回非常用エレベーターEV1に関してはB1Fと1F間の自転車運搬用に開放
    ③EV1については宅配凝視も利用する。

    各住戸に自転車を運びこむとなると住民用エレベーターを利用することになるのではないかと思います。

  10. 6010 住民板ユーザーさん8

    >>6006 住民板ユーザーさん1 さん

    いきなりどうしました?過剰に反応しているのは貴殿の方では、、、

    私は先日の文書を見れば分かるよね?と書いただけなのですが、、、

    「そのような説明を受けていない」というのも、>>6004 のような説明を受けていないという意味です。

    質問してないだの落ち度だの、何が何やら笑

    モデルルームに飾ってある自転車は見ましたが、それがどうかしましたか?

  11. 6011 住民板ユーザーさん1

    >>6008 匿名さん

    今現在、内廊下タワマンに住んでいますが一度も見たことありません。経験上、「皆さんそのうちやる」というのは言い過ぎですね。

    ただ、少数のマナー違反者が出てきてしまうことは当然考えられます。それは自転車関連に限った話ではありませんけどね。

  12. 6012 住民板ユーザーさん2

    >>6010 住民板ユーザーさん8さん

    この人が部外者?

  13. 6013 住民板ユーザーさん

    >>6012 住民板ユーザーさん2さん

    部外者であって欲しいです。
    こんな言い方をされる方が同じマンションの住人かと思うと…まして隣りの部屋だったりしたら恐ろしいです。

  14. 6014 住民板ユーザーさん1

    >>6012 住民板ユーザーさん2さん

    >>6004 この人とかですね。

    >>6010 は言い方はどうかと思いますが、まぁ確かに三井からのお手紙見れば、非常用エレベーターで自転車を部屋まで運搬するのはダメということぐらい分かりますね。

  15. 6015 住民板ユーザーさん5

    >>6013 住民板ユーザーさん

    名前変えて自作自演、お疲れ様です。

  16. 6016 匿名さん

    で?じゃあどうすんの?子供の自転車。
    持ち上げては運べんぞ。
    内廊下持ち込みダメなら、エントランス前に放置でいいかね。

  17. 6017 入居前さん

    1.子供用自転車は1Fのこども自転車置き場に置く
    2.大人用と変わらない大きさの自転車であれば、B1の駐輪場に置く
    3.自転車用バッグに入れらるような自転車とストライダーや変身バイク等はバッグに入れてご自宅に運び込む
    こんな感じではないでしょうか?

  18. 6018 匿名さん

    >>6017 入居前さん
    じゃあベビーカーも畳んで、
    持ち上げてエレベーターに乗せないと怒るの?

    頭カタスギ。

    駐輪場も駐車場も抽選外れた人がたくさんいるんですよ。
    現実的ではないな。



  19. 6019 匿名さん

    子供用自転車置き場がいっぱいで、地下一階の駐輪場に空きがあるなら、子供サイズの自転車は子供用自転車置き場と同じ値段で貸し出してくれると助かりますね。

  20. 6020 入居前さん

    ベビーカーのことは特に記述していませんが、ベビーカーはさすがにエレベーターも廊下も問題ないんじゃないですか?あと大人用の駐輪場ってもういっぱいなんですか?5月頭だとまだ空いてましたけど。また子供用の自転車なら持ち運べば問題ないと思いますが。

  21. 6021 住民板ユーザーさん5

    http://www.star-island.jp/

    晴海からもよく見えそうですね!

  22. 6022 匿名さん

    >子供用の自転車なら持ち運べば問題ないと思いますが。

    持ち上げるのは無理ですねー。
    まあ禁止ではないみたいなのでウチは室内に持ち込みますわ。
    廊下のカーペットに染みが付くかもだけど、駐輪場用意してない三井も悪いから、知らね。

  23. 6023 入居前さん

    >>6022
    釣りかと思いつつ、、、
    ある程度大きさのある自転車であれば駐輪場を利用されたらいかがですか?

  24. 6024 匿名さん

    >>6023 入居前さん
    駐輪場空いてないから、部屋に持って帰るしかないんですよ。

  25. 6025 匿名さん

    >>6023 入居前さん
    子供用ではなく、普通の自転車も3台目、4台目は置けないんです。

  26. 6026 住民板ユーザーさん6

    >>6023 入居前さん

    完全にいつもの初心者マーク君かと思いますので、反応は不要です。。。

  27. 6027 住民板ユーザーさん6

    >>6025 匿名さん

    そんなことは最初から分かってますよね笑
    駐輪場ガラガラのマンションを探すか、戸建で4台、5台と置けるスペースがある家を建てれば宜しいのでは。

    まぁ、こちらも部外者さんの迷惑投稿なのでしょうがね。

  28. 6028 入居前さん

    みんな上手に釣ってきますよね。気を付けないと。

  29. 6029 住民板ユーザーさん1

    自転車を運ぶのに非常用エレベーターを使用してよくなったんだから、もう騒ぐなよ。

  30. 6030 匿名さん

    なんだろう。ここってスロープの時もそうだけど自分の価値観でしか物事を考えられない頭の固い人多すぎ。
    そして自分と考え方が違うとすぐに部外者扱いして排除しようとするし。恐ろしい。

    ちなみに>>6010さん(もしくは自転車不可の方)
    >モデルルームに飾ってある自転車は見ましたが、それがどうかしましたか?
    それをみてどう思ったのか教えてください!!
    普通に考えれば部屋に自転車を運んでいいと考えると思うんですけど・・・

  31. 6031 住民板ユーザーさん1

    >>6021 住民板ユーザーさん5さん

    これ今年からなんでしょうか?楽しみですね!部屋から見れれば、毎年の楽しみになりそうです!

  32. 6032 住民板ユーザーさん4

    >>6031 住民板ユーザーさん1さん
    南、西のお部屋は見れそうですね。あと北は墨田川の花火大会みえますよね。
    うちは天空キヤビンか運河沿いから見ます?

  33. 6033 住民板ユーザーさん2

    >>6032 住民板ユーザーさん4さん

    西は、バルコニーからだとたぶんティアロがかかって厳しいかな?と思っていますが、外に出れば見れると思うので、引っ越しは8月ですが見に行こうとと思ってます^_^

  34. 6034 住民板ユーザーさん4

    >>6033 住民板ユーザーさん2さん
    おっと、うちも引っ越し8月でした。

  35. 6035 住民板ユーザーさん5

    >>6034 住民板ユーザーさん4さん

    7月引き渡しの方々は、部屋から見えるかもしれませんねー
    羨ましい!

  36. 6036 住民板ユーザーさん3

    >>6030 匿名さん

    >>6004 の「匿名さん」のように虚偽投稿をする人がいるので、そういった方が部外者と言われているだけだと思います。
    個人的には、仰る通り色々な考え方があっていいとは思いますが、虚偽投稿で混乱させるだけのような書き込みは排除されて当然かと思います。

  37. 6037 住民板ユーザーさん3

    変なネガがいるけど、気にしなくて大丈夫。
    泥だらけの自転車で内廊下押すやつなんかいないから。
    稀にロードバイクを押すやつはいるかもしれない。
    でも、そんなのはベビーカーや車椅子と変わらない。 
    神経質になる必要はない。
    ちなみに、今もタワマン住まいだけど、自転車で内廊下押すやつなんて一度も見たことない。

  38. 6038 住民板ユーザーさん1

    >>6030 匿名さん

    普通に自転車を運んで良いと解釈する方がいることにびっくりしました。
    ママチャリや子供の自転車を展示していたわけでもないのに。

    第一ああいったタイプの自転車を持っている方は自転車を傷つけないためにも細心の注意を払って持ち運と思いますよ。
    廊下をガシガシぶつけながら運ぶってあり得ないのでは。

  39. 6039 住民板ユーザーさん2

    ここはただの掲示板です。感情的になる人はここに依存しすぎでは??部外者なのにそうでないと装う輩もいるでしょう。嫌な思いするなら関わらないことです。

  40. 6040 住民板ユーザーさん1

    言葉足らずな人と読解力足りない人がいがみ合っている今の状況なんとかなりませんかね。
    住民だとしても部外者だとしても読んでて気分悪い。

  41. 6041 住民板ユーザーさん3

    >>5947 住民板ユーザーさん1さん
    非常階段の造り問題ないですか?

  42. 6042 住民板ユーザーさん4

    内覧会の時、非常用エレベーターは使ってはいけないのですか?と営業の方にうかがったら、上に確認して参ります、とおっしゃって、後ほど、いつでも、どなたでも使えます、とのことでした。
    ただし、清掃や、宅配業者と同乗になる場合がございます。と。
    営業さんによって返答が違うと困りますねー。

    あと、主人のロードバイクは、下でタイヤを綺麗に拭いてから部屋に持ち込んできます。
    しかし、ベビーカーでよく見かけるのは、雨に濡れたカバーをつけたままエレベーターを上がって来る方がいます。
    何が正しいとかではないですが、意見を出し合うのはいいと思います。

  43. 6043 住民板ユーザーさん1

    ペットを外に連れ出すときは非常用エレベーターですよね?

  44. 6044 住民板ユーザーさん1

    >>6043 住民板ユーザーさん1さん

    気になるのなら掲示板で曖昧な情報を聞き出すより、ご自分の営業担当者に聞いた方が確実ですよ。

  45. 6045 住民板ユーザーさん1

    >>6043 住民板ユーザーさん1さん
    ペットは通常のエレベーターです。
    ペットボタンもついていましたよ。

  46. 6046 匿名

    >>6045 住民板ユーザーさん1さん

    うちも犬飼っているので、内覧の時聞いたら、通常エレベーターと言われました。
    最近、ペット用のベビーカーみたいなのも普及してますし、他者を不快に感じさせないなと言う気づかいが当たり前になってきたのでしょうね。

  47. 6047 住民板ユーザーさん1

    ペットは通常エレベーターなのか。

  48. 6048 住民板ユーザーさん1

    親切な気持ちで答えたのに、少しでもあおりたい方向に持っていきたい人が出てきてしまうので、
    どなたかも書き込んでましたが本当に知りたい疑問や情報は担当者に聞く方がいいですよ。

  49. 6049 住民板ユーザーさん2

    >>6048 住民板ユーザーさん1さん

    その通りだと思います。それが一番間違い無いです。担当者、または契約者なら当然持っている規約類や売主からの通知文書などを見ればわかることが多いです。

  50. 6050 住民板ユーザーさん1

    あとこうしたらいいなっていう意見を書き込んだら
    気に入らないなら手付け放置して解約すればっていちいち書き込むのもやめませんか。

  51. 6051 匿名さん


    結局、駐輪場から漏れたウチの子の自転車は、どうすればいいんだろう。。。

  52. 6052 住民板ユーザーさん1

    入居後になると思いますが空きが出るといいですね。
    くれぐれもクロノさんのようにマンション前とか横の親水公園に停めないでくださいね。
    以前毎朝路上に停めてあるバイクのサドルに犬のフンがのせられてましたし。。
    コンビニにずっと自転車置くひともでてきそうですね。

  53. 6053 住民板ユーザーさん3

    まーご家庭それぞれ事情はあるんでしょうが!諦める事も多いのはタワマンの宿命です。
    どうしても嫌なら声を上げて、管理組合に直訴するなら、声を上げてもらうしかないでしょう。

  54. 6054 住民板ユーザーさん2

    >>6051 匿名さん

    初めから数は決まっていることは分かっていて、漏れるリスクもあるのはお分かりだったと思いますから、本来は今考えることでもありません。

    地下の駐輪場は2台は確保されているのでしょうから、そこに置けば良いのではないでしょうか?現状、大人用が2台あるとしたら、1台減らすしかないですね。

    なお上記のようなことは、ここに限らずどのマンションでも同様だと思います。

  55. 6055 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  56. 6056 住民板ユーザーさん6

    周囲が放置自転車だらけはやめてほしい

  57. 6057 住民板ユーザーさん1

    >>6030 匿名さん
    飾りで自転車を購入する人もいます。
    乗る用の自転車ばかりではないので、何通りも考え方があって色々な意見があるんです。
    あまり喧嘩腰に話しても周りの人が嫌な思いをする場合もあるので普通に考えれば、、とか相手の言ってることが普通じゃないみたいな言い方は良くないと感じました。
    それぞれの意見を出し合うことは悪いと思いませんが言い方は気をつけられた方がいいと思います。

  58. 6058 匿名さん

    ここみてると子供のストライダーとかでも注意してくる人いそう。

  59. 6059 住民板ユーザーさん1

    >>6056 住民板ユーザーさん6さん

    廊下は共用部なので傘や自転車など使用物を置くのは、使用細則で禁止になっていますので、発見次第みんなで注意したらいいと思います。

  60. 6060 住民板ユーザーさん1

    >>6058 匿名さん

    是非、注意していただきたいです。
    自転車を乗り回したりキックボードをしたり親が横にいながら自分の子供にマナー違反をさせる親がいるので迷惑ですよね。
    外が嫌なら乗らなきゃいいのにって思います。
    廊下はたまり場ではなく遊ぶところでもないので最低限のルールとマナーはみなさんに守っていただきたいです。

  61. 6061 住民板ユーザーさん2

    >>6058 匿名さん

    危なかったら周りの大人が注意すべきですね。

  62. 6062 匿名さん

    パークタワー晴海の耐火性能が確認できるものってあります?
    火災保険で必要なんだけど、見つからず。

  63. 6063 匿名さん

    >>6057 住民板ユーザーさん1さん

    決まり守った上でです。

  64. 6064 匿名さん

    >>6055 匿名さん

    荒らしはやめなさい

  65. 6065 住民板ユーザーさん2さん



    枯れている植栽の植え替えが始まったようですね。まあこれでもまだ根付き悪いものは出てくるでしょうが、立ち枯れ保証1年の間になるべく多く枯れるものが無くなれば良いですね。

  66. 6066 住民板ユーザーさん3

    >>6041 住民板ユーザーさん3さん

    入居者で非常階段に感じた方はいませんか?

  67. 6067 住民板ユーザーさん1さん

    >>6065 住民板ユーザーさん2さん

    やっと始まりましたか!
    入居までにキレイに生え揃ってることを期待しています。

  68. 6068 匿名さん

    当たり前ではありますが、ちゃんと植栽も直してくれて三井はちゃんと対応してくれますね。

  69. 6069 住民板ユーザーさん8

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  70. 6070 住民板ユーザーさん5さん

    なんか荒らしにきてる人もいるみたいですけど、スルーしましょ。

  71. 6071 住民板ユーザーさん2

    植栽は嬉しいですね♪
    根付いてくれることを願ってます。

  72. 6072 住民板ユーザーさん2

    教えてください。
    うちは7月初旬が鍵の引き渡しなのですが、
    ・新規に購入する冷蔵庫等の大型家電や家具の搬入って日時の制限とかありましたでしょうか?
    ・駐車場の利用に日時の制限ありましたでしょうか?
    出来れば7月中に納車してもらいたいとおもっています、
    ちなみに引っ越しは8月です。

  73. 6073 住民板ユーザーさん1

    >>6072 住民板ユーザーさん2さん

    こんなところで聞かないで、アリに確認したらいいのでは?

  74. 6074 住民板ユーザーさん5さん

    >>6072 住民板ユーザーさん2さん

    引越し関係はアリさん、駐車場については三井不レジデンシャルサービスに聞いてみるのはいかがでしょうか。時間帯など個別事情もあると思いますし、ここで聞いても適切な答えは返ってこないと思います。

  75. 6075 住民板ユーザーさん2

    >>6072 住民板ユーザーさん2さん

    駐車場は確認しましたが、鍵の受け渡し以降ならいつでも利用可とのことでした。

  76. 6076 住民板ユーザーさん2

    >>6075 住民板ユーザーさん2さん
    ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  77. 6077 住民板ユーザーさん7

    >>6072 住民板ユーザーさん2さん
    家具の搬入は、引越し日に行うようにと案内に書いてました。
    が、現実的にそれよりも早く入れなければならない事情もあるでしょうから、デベに相談してみてはいかがでしょう?

  78. 6078 匿名さん

    >>6072 住民板ユーザーさん2さん

    うちはデザインテック経由で家具購入したので搬入は鍵引き渡し前です。

  79. 6079 住民板ユーザーさん2

    皆さん、回答ありがとうございます。
    このような掲示板はざっくりした疑問にその人なりの情報で回答いただけるのがとても助かり、時にデベに質問する時の参考情報にもなりますのでとても有効だなあと感じています。私もですが、駐輪場のスロープのことなどこの掲示板で事前情報やりとりし、内覧会で指摘された方が多かったのではないかと推察しています。
    そんな中、悪意はないのでしょうが、「デベに聞けば?」って。

  80. 6080 住民板ユーザーさん1

    我が家は鍵の引き渡しが7月上旬、引越しが7月末です。
    引越しまで時間がある方、どのように過ごされますか?現居住地から徒歩圏内なので、掃除をしたり、冬服くらいはキャリーにでもつめて持っていって収納のイメージを考えたりしようかなぁと思っていました。

  81. 6081 匿名さん

    引っ越しの邪魔なのでやめた方がいいですよ?
    てかこれ、一々言うことかなー。
    子供用自転車の件もそうですが、非常識な人が多そうですでに嫌気がさしてきました

  82. 6082 住民板ユーザーさん5さん

    >>6081 匿名さん

    荒らすのはやめましょう。

  83. 6083 住民板ユーザーさん2

    >>6080 住民板ユーザーさん1さん

    私も同じように考えています。
    あと、エコカラットを業者に頼む予定なのでそれも引き渡しから引っ越しまでの間で考えています。

  84. 6084 住民板ユーザーさん6

    >>6074 住民板ユーザーさん5さん
    まーそうですね、でもここのえいぎあはホント仕事出来ないヤツが多いからね。
    コールセンターが一番安心で確実。
    録音もしてるから無責任に適当な事言わないし。

  85. 6085 住民板ユーザーさん1

    >>6081 匿名さん
    そりゃあ台車を使うような大きなものを引越し前に個人で運んでたら非常識だと思いますが、ちょっとした手荷物を持っていて非常識だと言われるなら、先に引越しを終えた方は普通に生活なんて出来ませんよ。
    それにアリさんにも以前聞いたところ、問題ないですと言われましたよ?

  86. 6086 住民板ユーザーさん6

    >>6082 住民板ユーザーさん5さん
    いやいや、言い方は悪いけど、正しい事言ってるでしょう。
    近いからって引越し前に勝手に運んで良いんだっけ?デベに正面から許可とれんの?
    ルールとしてokなら文句ないけどさ。

    どんな事も
    これくらい良いんじゃん、な自己判断をこの公共の場で発表するな、って話。
    そういう行為は非常識でしょ。

    同じようにしたくても出来ない遠方のひとのきもちは?
    近場の人が来るまで運び出して周辺に車が溢れたら?
    スーツケースで養生してない共用部傷つけたら?

    そういう事を言いたいんじゃないですかね?



  87. 6087 匿名さん

    >>6086 住民板ユーザーさん6さん
    じゃあ君が出張や旅行に行く時は。
    必ず共用部やエレベーターに養生してスーツケース運んでね!

  88. 6088 住民板ユーザーさん1

    >>6086 住民板ユーザーさん6さん
    そうですか。わかりました。
    鍵の引き渡しから引越しまでの間にマンションに行く際は、荷物は一切持たずに行きます。
    引越し前に大型のものを運ぶことは控えるように記載はあります。
    しかし、ちょっとしたものをバックにつめて持っていくことがだめですか?
    たかがコート1?2着を行くたびにバックに入れていくだけ。それがだめですか?
    あくまでも手荷物としてのことをそこまで大きく言われたら何も相談する気になれません。

  89. 6089 住民板ユーザーさん1

    鍵引渡し後は(もちろん常識の範囲内で)
    個別で荷物運んでOKと三井の方から言われました。
    気になることがあれば担当か三井コールセンターで確認した方がいいですよ。
    引渡しが楽しみです◎

  90. 6090 住民板ユーザーさん2

    上手に釣ってきますよね。気をつけないと。
    7月からはすでに住うかたがいるのでご自身で物品を購入して運ぶ、アマゾン等通販で頼む、引っ越し以外の商品搬入が住んでいる方は必要ですもんね。

  91. 6091 住民板ユーザーさん1

    >>6080 住民板ユーザーさん1さん

    うちも同じような感じです。
    引渡し後は、カーテン業者等、入ってもらいあとは片付け掃除もする予定ですよー!
    三井の担当の方から了承得られました。

  92. 6092 名無しさん

    遠方のひとのきもちw

  93. 6093 住民板ユーザーさん6

    あっ、袋叩き。
    痛い、痛い

  94. 6094 匿名さん

    エレベーターを使われるのが引っ越しでは一番邪魔なんですよ。
    意外と皆さんあたまが悪いんですね。

  95. 6095 住民板ユーザーさん1

    >>6094 匿名さん

    引越の際は基本、搬入用のエレベーターを使用するため住居用のエレベーターを相当邪魔する事はないかと思いますが。常識の範囲内で行動しましょう。

  96. 6096 住民板ユーザーさん2

    >>6088 住民板ユーザーさん1さん
    釣りだと思うので本気にすることはないですよ♪

  97. 6097 住民板ユーザーさん2

    >>6088 住民板ユーザーさん1さん

    アリさんに以前確認しましたが、新規に購入した家具や家電の配送は割当てられた引越しの枠でとのことでしたが、手荷物は問題ないとのことでしたよ。
    うちは遠方ですが、引越しまで少し時間があるので、購入した食器や鍋などを持って行き、洗って食器棚に入れておこうと思っています。引越し後にすぐに必要なタオルやトイレットペーパーなども持って行っておこうと思っています。
    荷物は手荷物程度にし、車はマンションの駐車場に停めて迷惑にならないようにしようと考えています。

  98. 6098 住民板ユーザーさん1

    >>6086 住民板ユーザーさん6さん

    ちょっと何言ってるかよくわからないですね
    引っ越しって皆さん日付違うし割り当てられた以前に既に引っ越ししてる
    住戸もあるだろうし引っ越し前に荷物運んじゃいけないなんて聞いたことないです。
    じゃあ宅配業者はどうするんですか。台車使いますよ。
    内装業者が引っ越し前に入る部屋もありますし何言ってるんですかね
    私は近いので引っ越し前に何回も荷物運び込みます。何か問題でも?

    ベビーカーとかロードバイクくらいなんてことないです。
    みなさんお互い譲り合って施設を大事に使えばいいだけの話ですよね。

  99. 6099 住民板ユーザーさん1

    >>6097 住民板ユーザーさん2さん

    それはアリに依頼した場合ですよね。アリに頼んでない場合は関係ないと思いますよ。
    私もアリを避けながら迷惑にならないようにバンバン通って荷物運び込みます。
    お互い様ですし譲り合って仲良くいきたいですね。

  100. 6100 住民板ユーザーさん2

    >>6094 匿名さん
    搬入用と住居用でエレベーターがきちん分けて設置されているマンションに住んだことがない人はそういう思考になってしまうかもしれませんね。
    大丈夫ですよ。ここはちゃんと別になっているので笑

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸