東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. 『契約者専用』パークタワー晴海
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 09:17:02

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


検討スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 4351 とくめい

    >>4346 匿名さん
    賛成です

  2. 4352 そら

    第1期1次で契約した者です。
    まだ内覧してないのですが、スロープはそんなに不便なのでしょうか?
    私は今住んでいるマンションがエレベーターありですが、1台(詰めて2台)しか乗り降りできず、待たされるのがストレスです。スロープならそんなこともないと思います。
    記憶が定かじゃないのですが、確か二人乗り用の自転車置き場とかありませんでしたっけ?その全長が長くてエレベーターに入りきらないからスロープにしたのでは?
    子育て世代なら若いし体力もおありでしょう。子供を乗せたい気持ちも分かりますが、管理組合に訴えるぐらいなら体力づくりにスロープ登ろうと前向きになったらどうですか?
    スロープより傾斜が急な坂道なんて街へ出たらいくらでもありますよ。

  3. 4353 住民板ユーザーさん1

    >>4308 住民板ユーザーさん1さん
    ファミリー向けマンションのさだめですね。
    ウチは以前住んでたマンションも今住んでるマンションもスカイラウンジは子供が集まってゲームする場となっています。走り回ったりはないですが騒がしいですね。ロビーはコンシェルジュが常駐しているので注意をされるのか溜まり場にはなりにくいですね。
    ここも子供が溜まれそうな場所はたくさんあるのである程度は覚悟しています。

  4. 4354 匿名さん

    ここでスロープの話もうやめましょうよ。同じ話繰り返してるだけで、雰囲気悪くなるだけ。

  5. 4355 住民板ユーザーさん1

    同じく >>4341 さんに賛成です。
    初めて書き込みますが、クレーマー体質の方があまりにも多くて驚いております。
    駐輪場に関しては図面で確認済みで皆様ご契約なさっているものだと思っておりました...。
    ちなみに我が家にも幼い子供がおり夫も私自身も三人乗り自転車を利用しておりますが、子育てに多少の不便は付き物だと割り切って今までもやってきました。
    たとえ駐輪場が多少不便だったとしても、このマンションにはそれ以上の子育てメリットがあると思いますよ(^^)

  6. 4356 匿名

    >>4296 住民板ユーザーさん1さん

    手付き放棄するような事象かね?

  7. 4357 住民板ユーザーさん1

    >>4355 です。
    すみませんアンカー付ける方間違えしまいました。

    正しくは
    >>4351 さんに同意。です。

    失礼致しました。

  8. 4358 とくめい

    >>4355 住民板ユーザーさん1さん
    同じ子育て同士、現状のまま頑張りましょう!

  9. 4359 通りすがり

    >>4355 住民板ユーザーさん1さん

    もうこの話題やめましょう。

    初心者マークピカピカさん!

    すごいですね、貴方のストーリーを見てすごく感動しました。よく頑張ってきたんですね。
    ただ、自分が我慢してきたからといって他人も我慢しろと何も前進になりませんからね。
    自分が苦労したから他人も同じ苦労するのを見たら愉快になる方もいれば、いや、他人に教えてあげれば苦労しなくても済むのにって思う人もいるよ。
    私は賛成しませんでした

  10. 4360 住民板ユーザーさん1

    庭の水たまり、気になります

  11. 4361 匿名

    まだ内覧終わっていないのでみなさんの報告を読んでただただ不安になったのですが
    もし万が一コンベアをつけるとなってこれから再工事になった場合は入居後しばらく駐輪場が使えなくなったりするのでしょうか、、、?
    送り迎えに自転車必須なので心配です。

  12. 4362 匿名さん

    >>4361 匿名さん

    再工事にはなりませんからご心配なく。

  13. 4363 匿名さん

    子供だけの為にラウンジ等があるわけではないから、管理人にはその辺をうまく取り締まって欲しい。
    以前、住んでたラウンジは子供が騒いで煩く人を呼んでのちょっとした商談もしずらくて鬱陶しかった。
    あとママ友の集団。集団だと図々しくなりモラルが欠如するのか?出入口を占領してムカついた。

  14. 4364 契約済みさん

    >>4532 そらさん

     あなたのすんでるマンションがしょぼいだけで、なぜそこと比較するのでしょう。
    だれかが書いてましたが、19人乗り2基あれば、待たされることもなく、なおかつ
    1基に3台は余裕で入りますから、大丈夫ですし、エレベーターだけあって、スロープが
    無いこともあり得ないのですよ? 図面みると駐輪場も狭いですし、エレベーター設置する
    余裕もないですよね。公開空地が無駄に広くて、肝心の住居面積が狭い。
     しかも駐輪場エレベーター設備やオートスロープがきちんと装備されている物件よりも管理費がかなり高額になる。

    1.  あなたのすんでるマンションがしょぼいだ...
  15. 4365 住民板ユーザーさん3

    >>4360 住民板ユーザーさん1さん
    俺もこっちの方が気になる。前日雨降るかわからないけどしっかりレポするから待ってて。

    5月だけど。

  16. 4366 匿名さん

    >>4363 匿名さん

    取り締まる根拠がないと難しいかな
    逆ギレする保護者がたくさんいそう
    「子供が遊んで何が悪いのですか?そんな規則ありませんよ」とか

  17. 4367 住民板ユーザーさん1

    >>4365 住民板ユーザーさん3さん
    いや、だから5月はほとんどの人が笑

  18. 4368 マンションコミュニティ

    >>4364 契約済みさん

    もう変えられません。受け入れるしかない。
    バイトさんも大量無責任発言
    これはこれでデベの勝ちなんです。
    管理組合も何もできないからご安心ください。
    クレーマーと言われないうちに削除した方が賢明。

  19. 4369 契約者

    >>4364 契約済みさん
    ご自身の住居に対する優先事項が整理出来て良かったですね。
    手付金は、良い勉強代と思いましょう。

  20. 4370 マンションコミュニティ

    >>4369 契約者さん

    まだまだ勉強しなきゃいけませんよ。ネガ潰しましょう。いい値段転売できれば自分の勝ちになるんですよ。入居お楽しみくださいませ

  21. 4371 住民板ユーザーさん8

    >>4366 匿名さん

    どの年代でも規定より煩いのと長居は駄目ですね。公共空間に準じたルールで良いと思いますよ。

  22. 4372 匿名さん

    >>4371 住民板ユーザーさん8さん

    それが通用しないんですよ…2~3割は日本人じゃないみたいですし 色々な常識や考えが混在しそう

  23. 4373 住民板ユーザーさん7

    どなたかSUUMOに出ていた内覧の写真見た方いらっしゃいます?
    いやーあんな間取りあったんですねー
    うちは4期に契約したので選べる部屋が少なかったんですよね、いいなーワイドな洗面台と1600のバスタブ。

    パッと見たところ、オプションをつけている感じはしなかったのですが、トイレの水洗ボタンがスマートなものは、オプションですか?

  24. 4374 匿名さん

    >>4373 住民板ユーザーさん7さん

    トイレボタンは標準ですよ。

    某物件はオプションでしたけど。
    こういうところの仕様もいいなと思いました。

  25. 4375 住民板ユーザーさん1

    >>4373 住民板ユーザーさん7さん
    SUUMOは7階でしたよね。
    うちは低層南東角なのですが、確か7階か8階までは建築に間に合わないとのことで1期での購入でもオプションはつけられなかったんです。。なので我が家もオプションはつけられませんでした。付けられた方々羨ましいです。

  26. 4376 住民板ユーザーさん7

    >>4374 匿名さん
    そうですか!嬉しいです!
    てっきり白いパネルのやつかと思っていて、グレードアップできたらよかったのになーってしょげてたんです!
    ありがとうございます

  27. 4377 住民板ユーザーさん7

    >>4375 住民板ユーザーさん1さん

    おお!南東角を買えたのですか!羨ましいです
    1期でもオプションきかないって、販売開始が延びたからですかねえ。
    それともタワマン なんてそんなものなんでしょうかね?
    住んでみたら気にならないかもですが、あーしたいこーしたいと考えてるのも楽しいですねー

  28. 4378 匿名さん

    グロスが高いとキャンセル出たり、引き渡し前に売りに出したり、があるのですね。売りに出ている北側低層の部屋は1期ですね。

  29. 4379 匿名さん

    三井はオプションの締め切り早いでさはさからね(泣)
    ダウンライト増設やコンロや水栓もグレードあげたかった。

    入居してから替えるしかないなあ。

  30. 4380 住民板ユーザーさん2

    >>4378 匿名さん

    >>4378 匿名さん
    売りに出ているの見ましたが、いい間取りですね。北向きではあるものの。あと、内覧会前に一通り見れてとても参考になります。エレベーターホールも広そうでいいですね。


  31. 4381 住民板ユーザーさん2

    どなたかご存知でしたら教えてください。この物件の駐車場ですが、一般的に駐車場のタイヤの外までの車幅制限が1920mmの場合、正味どのくらい余裕があるのでしょうか?
    実は現在購入検討している車が1950mmなのです。無理ですかね?
    当然引っ越したら、試乗をかねてチャレンジしようかとは思っているのですが、事前にわかればとおもい、質問させていただきました。

  32. 4382 住民板ユーザーさん1

    >>4381 住民板ユーザーさん2さん
    余裕がどのくらいあるかは分かりませんが、センサーでブザーなどがなる可能性はあるかと思います。
    万が一問題なく入れられたとしても、車検証のコピーを提出すると思いますので、記載のサイズがオーバーの時点で駐車場の使用許可が下りないと思います。

  33. 4383 匿名さん

    >>4381 住民板ユーザーさん2さん
    たとえ入ったとしても、タワーパーキング を万一故障させたら、管理組合が加入している保険の対象外になるから、自腹で修理になると思います。

  34. 4384 住民板ユーザーさん2

    >>4382 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。参考になりました。
    諦めます

  35. 4385 住民板ユーザーさん1

    >>4381 住民板ユーザーさん2さん
    えっ!
    1920制限キッチリだとSUVだとCセグメントまでしか無理じゃないですか!
    カイエン、Fペース、BMWだとX5、6、7
    メルセデスもGLE、GLSとかダメなの?

    8000万とかのマンション住んでCクラスとか3シリーズとかイヤなんだけど。。。

  36. 4386 住民板ユーザーさん3

    >>4365 住民板ユーザーさん3さん
    水たまりの報告をしたものです。
    実際居住者以外も通れる道ですし、写真を載せても問題ないですよね?許容範囲か自分では判断がつかないので

  37. 4387 住民板ユーザーさん1

    >>4385 住民板ユーザーさん1さん
    でもそういう方多いと思いますよ。
    うちもハイルーフだめだったので、車買い替えですし。。
    近くのマンションに住んでますが、平置きもあるのでEVパーキングのハイルーフは結構空きがあるんですが、晴海は平置きがないので倍率高いですから。。

  38. 4388 住民板ユーザーさん2

    車検証にタイヤ外幅が載ってんの?
    皆さんお金持ちだから羨ましい。
    これぐらいの幅ならSクラスやフェラーリでも余裕に入れますね。
    1億の部屋だと800万の車じゃ恥ずかしいですかね。国産車ですが

  39. 4389 住民板ユーザーさん1

    >>4387 住民板ユーザーさん1さん
    うちも豊洲の平置きたくさんあるマンションから引っ越しです。
    買い替えするしかないですね。
    レクサスRXも幅は大丈夫だけどハイブリッドだと重量超えちゃう。。。


  40. 4390 住民板ユーザーさん1

    >>4388 住民板ユーザーさん2さん
    Sクラスやフェラーリもいいですが、子供が小さいですし、キャンプもするので国産の容量大きい車に買い替えたかったんですよね。
    うちは高さがだめでした。
    実用的な車はサイズオーバーってもう。。って感じです。

  41. 4391 住民板ユーザーさん1

    >>4388 住民板ユーザーさん2さん
    タイヤ外幅載っていませんでしたね。失礼しました。ただ、なんらかのサイズ証明に必要な書類などは必要なのではないでしょうか。
    メーカーのサイトなどにもサイズ表記ありますし。

  42. 4392 住民板ユーザーさん2

    全長全幅全高が許容サイズに収まるなら、タイヤ外幅は気にしなくてもいいと思います。車庫証明は普通に取れます。パーキング事故の場合タイヤ外幅が判断基準になるかどうか、あまり前例がないのでわかりません。タイヤ外幅だけセンサーに引っかかる可能性はとても低いと思います。実際やったこともあるので何も問題はなかった。
    ご参考まで。(あくまで市販車の場合なので改造車は除外し、自己責任で)

  43. 4393 住民板ユーザーさん1

    >>4386 住民板ユーザーさん3さん
    問題ないと思います。スーモに共有部上がってますし

  44. 4394 住民板ユーザーさん2

    >>4389 住民板ユーザーさん1さん
    RXはさすがに大丈夫ですよ。Lでも重量収まります

  45. 4395 住民板ユーザーさん4

    洗車スペースは24時間で自由に出来たらいいのになー。今の豊洲のマンションは2台あって、泡洗浄できる本格的な機械もあるので、かなり贅沢ですが、スペ1台だったら使用時間をふやしてほしいです。

  46. 4396 住民板ユーザーさん1

    いまの時代車高高めのクルマが売れてるのになぜノーマルばかり用意するのだろう、、

  47. 4397 住民板ユーザーさん3

    >>4396 住民板ユーザーさん1さん

    本当にそれですよね。私もハイルーフ漏れてキャンセル出ても30人以上前にいると言われました。明らかに読み違えの配分ミス。
    ノーマルはかなり空いてるそうなのでいっそノーマルに入る車にします。

  48. 4398 匿名さん

    管理組合が結成されたら、管理費が適正か検討が必要じゃないですか?
    本来あるべき設備がないのに、こんなに管理費が高いのはデベにぼったくられてるのではと不安になります。
    なお、仕様や品質は維持される前提で。

  49. 4399 匿名さん

    >>4398 匿名さん
    ここは管理費割高じゃないじゃん。

  50. 4400 住民板ユーザーさん1

    正直フットサルコートはいらないですね。かなり使う人少ないですよね?それを上回る他施設に憧れて買いましたが。せめてキャッチボールとか自由に使えるグラウンドの扱いならいいですがね。あとナイター設備本当にあるんですかね。眩しそうですね

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸