東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. 『契約者専用』パークタワー晴海
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 09:17:02

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


検討スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 3801 住民板ユーザーさん1

    これがいいなぁ。

    1. これがいいなぁ。
  2. 3802 住民板ユーザーさん2

    >>3801 住民板ユーザーさん1さん

    これはいい感じですね。

  3. 3803 住民板ユーザーさん1

    三井すまいLOOP会員なら0.5%値引きしてもらえたのか。。。。
    契約後に気付いた。。。。

  4. 3804 匿名さん


    冬の雨は、冷たい、、、、。。。

  5. 3805 住民板ユーザーさん2

    現地見てきました!圧倒的な存在感ですね。
    こんなマンション初めて見ました。
    新たなランドマークの誕生ですね。近くを通行する皆さんが見ていました。

  6. 3806 トクメイ

    スーパーがほしいです。
    プチイオンとか。
    宅配パンクしてますよー
    買いに行けると買い忘れの時もネット頼めない時も頼れます

  7. 3807 匿名さん

    >>3803 住民板ユーザーさん1さん
    買い替えですか?

  8. 3808 住民板ユーザーさん1

    >>3807 匿名さん
    豊洲から引っ越しです。

  9. 3809 住民板ユーザーさん1

    TDSなう。
    思ってたより人が少ないけど、これから増えるかな?
    小雨が少し心配だけど3時間しっかり楽しむぞー!

  10. 3810 住民板ユーザーさん8

    雨大丈夫そうでよかったですね!

    うちは日程が合わず、フリーのパークチケット2枚の方を選択しましたが、貸し切りだと特別感があってうれしいですね!
    将来のお隣さんに会っているかもしれないと思うと面白い
    楽しんで来てください!

  11. 3811 住民板ユーザーさん1

    >>3810 住民板ユーザーさん8さん
    パーク内でもご近所さんいるかな?って気になりながら楽しんでますよ。タワテラで絶叫して笑いあった人だったりして。。

  12. 3812 住民板ユーザーさん2

    入居手続き会の案内が来ましたね。

  13. 3813 匿名さん

    >>3808 住民板ユーザーさん1さん

    アーバンドックですか??

  14. 3814 匿名さん

    いよいよ引き渡しが見えてきましたね。

  15. 3815 住民板ユーザーさん3

    入居説明会って土日はやってないのでしょうか?

  16. 3816 評判気になるさん

    >>3803 住民板ユーザーさん1さん

    三井が単独売主の物件しかダメなのではないですか?

  17. 3817 住民板ユーザーさん1

    ここは普段はどこのスーパーを使うことになるのでしょうか?

  18. 3818 住民板ユーザーさん1

    誰もいなーい

    1. 誰もいなーい
  19. 3819 マンコミュファンさん

    今日のディズニーは雨も降らず、過ごしやすくで、快適でしたね!
    最高でした!
    改めてディズニーを見るとここがオリエンタルランド監修の意味を実感できました。

  20. 3820 住民板ユーザーさん1

    全く雨降らず、そんなに寒くなく最高でしたね。

  21. 3821 住民板ユーザーさん8

    >>3817 住民板ユーザーさん1さん

    月島駅なら文化堂
    勝どき駅なら文化堂、デリド、少し離れますが東武ストアも便利です
    豊洲駅ならアオキか、ビバホームの文化堂
    晴海エリアならドゥトゥール下のマルエツ
    ピンポイント買い物ならトリトンのマルエツプチですかね?
    あとはトリトンの前から1時間に一本ですがイオン行きのバスもありますよ

    近くにはないですが少し歩けばスーパーはたくさんありますよ~

  22. 3822 住民板ユーザーさん1

    月島文化堂ってかなり混雑してますよね。月島あたりにスーパーが3つあるけど他は規模が小さいからね。で晴海からも人が行くしとなると晴海にできて欲しい。せめてトリトンのマルエツを大きくするかなどなんとかしてくれると良いなと思います。

  23. 3823 住民板ユーザーさん

    >>3822 住民板ユーザーさん1さん

    わかります!
    トリトンのマルエツがプチではなく大きなマルエツになったらだいぶ変わると思います

    文化堂混んでますよね、、

    ここらへんはそこまで物価は高くない印象です
    でもokがきたら嬉しいな~
    晴海フラッグの方でもいいから(笑)

  24. 3824 住民板ユーザーさん2

    今朝三井から厚い書類が届きました。
    みなさんは入居手続会に参加しますか。

  25. 3825 住民板ユーザーさん2

    >>3818 住民板ユーザーさん1さん
    いいですね!
    うちは去年の貸切に行きました、
    空いてなかったが、乗りたいファストパスはたくさん乗れました
    いい思い出になりました。

  26. 3826 住民板ユーザーさん4

    >>3824 住民板ユーザーさん2さん

    平日しか設定がないので参加できません。
    どうにかなんないんですかね、これ。参加は任意だから参加したいなら休めよってことなんでしょうけど。
    内覧会も、WEBでは平日しか設定がなく、電話したら休日も案内されましたが、、、

  27. 3827 住民板ユーザーさん5

    >>3826 住民板ユーザーさん4さん

    開催場所がいつものMRかと思いきや、日本橋方面ってのが微妙に痛い。

  28. 3828 匿名さん

    その他の手続きでインターネットってあるけど、そもそもインターネットって強制的に付いてますよね?なんだろう

  29. 3829 住民板ユーザーさん4

    >>3827 住民板ユーザーさん5さん

    場所は日本橋の方が便利じゃないですか?

  30. 3830 マンション検討中さん

    うちの場合MRの方が便利です
    となりのお住まいなので、
    小学校事情で先行引っ越してきたから
    内容的に参加した方が良さそう

  31. 3831 住民板ユーザーさん5

    細かい話ですが、インターネット二千円って高くないですか?

  32. 3832 マンション検討中さん

    >>3831 住民板ユーザーさん5さん
    今はインターネット料6000円ですが、確かに2000円は高すぎる、家計圧迫になりそう

  33. 3833 住民板ユーザーさん5

    >>3832 マンション検討中さん

    圧迫はないでしょ。
    ただ、他のマンションだと、ここよりはるかに規模が小さいマンションでも800円とか千円とかでやっている。それに比べてたかすぎるし、それにここは超大規模で交渉の余地もあるんじゃないかなぁ。

  34. 3834 マンション検討中さん

    >>3833 住民板ユーザーさん5さん
    確かに交渉の余地があるかも。
    なお、大規模タワーマンションだから、ネット機器やインフラ整備代も高くなるのですかね。分からないですが。1500円でもいけそうじゃないか入居手続会で聞いてみよう。

  35. 3835 住民板ユーザーさん2

    細かいですが、昔からもらった資料を確認したらインタネット料2200円です。個別契約では普通に5000円行くから2200円は高いと言えませんが、ちゃんとした中身のあるネット回線であれば文句なし。
    下り1Gbpsと書いていますけど。普通に早いじゃないか

  36. 3836 住民板ユーザーさん1

    マンション一棟契約の相場がわからないので、2000円が高いのか低いのかよくわかりませんが、
    管理組合ができたら、速度と料金の面から複数業者に相見積もりをとり、業者変更の議論をしても良いのでは?

  37. 3837 契約済みさん

    NTTフレッツなら最大下り速度1Gbpsになります。他の業者なら別途工事が必要とのこといわれそうなので、同じスペックでも必ずしも安くならない可能性がある、個人的には大したことないと思っています。

  38. 3838 匿名

    今は光でも月1000円なので、2年目以降、理事会に引き継がれたら、調整の余地ありそうですね。
    5Gが当たり前になったら、LAN自体いるのかなあという気がしなくもないですが。

  39. 3839 住民板ユーザーさん5

    >>3835 住民板ユーザーさん2さん

    個人契約では4000円とか5000円とかが普通だけど、マンション一括契約で各戸が支払うときはもっと安くなる。普通、1000円ちょっとぐらいだと思う。

  40. 3840 住民板ユーザーさん1

    今のマンション三井で1000戸の大規模で700円。高すぎる!!!

  41. 3841 住民板ユーザーさん2

    以前住んでいたマンションがいくらだったか覚えてないですけど、2000円は高いのですね。個人の契約だともっと高いから安く感じてしまいますが、値下げ余地あるならそれに越したことはないですね。

  42. 3842 住民板ユーザーさん1

    >>3841 住民板ユーザーさん2さん

    仮に1000円/戸の削減に成功したら、マンション全体では年間約12百万円のコストダウンになります。

  43. 3843 住民板ユーザーさん1

    パークシティに住んでいますが、本日16時頃から停電中で、真っ暗です。パークタワーに引っ越したら停電の際に必要なライトなど災害時の備蓄など見直して新調しようと思いました。

  44. 3844 住民板ユーザーさん1

    電力会社のお勧めはありますでしょうか?
    NTTのMFRで三井のCCで支払って東電価格から7%引き、よりも安い・良い選択肢があれば教えていただけると助かります。

  45. 3845 住民板ユーザーさん4

    南東角。
    オーナーズリビングの外、パーティーテラスですが、こんなに丸見えなんですね

    1. 南東角。オーナーズリビングの外、パーティ...
  46. 3846 住民板ユーザーさん4

    じゃぶじゃぶ池、とりで橋のあたり。
    そっかあ、冒険の森も居住者専用じゃなかった。思ったより公開空き地が広くて、なんとなく庭感がなくてがっかり。
    フェンスの内側も広いのかもね

    1. じゃぶじゃぶ池、とりで橋のあたり。そっか...
  47. 3847 匿名さん

    居住者専用ではないですが、何かの導線上にあるわけではないので、ほぼ居住者しか来ないかと。

  48. 3848 マンション比較中さん

    こんなかんじ

    1. こんなかんじ
  49. 3849 住民板ユーザーさん4

    あら、内側は狭いですね。。
    パークシティと違って、公道とフラットで、遊歩道とも一体感のある舗装だからとてもオープンに感じました。
    遊歩道でピクニックしている人も結構いるから、じゃぶじゃぶ池は喜ばれるかもしれませんね!

  50. 3850 住民板ユーザーさん1

    スーパーさえできれば、佃のリバーシティの公園もまあ忘れられるかなと感じました。良い雰囲気ですね。

  51. 3851 住民板ユーザーさん1

    セキュリティの関係上内側を狭くにしてるだけ、
    敷地の広さは変わらないでしょう。
    ひとつぼキッチンガーデンは内側にありますね。
    実際内側も広いから狭く感じないと思う

  52. 3852 マンション比較中さん

    この写真では写ってないですが、東側や北側のフットサルコートなどもありますから。

  53. 3853 住民板ユーザーさん1

    >>3844 住民板ユーザーさん1さん
    一括なのに変えられるんですか?

  54. 3854 トクメイ

    スーパーがほしいですね。
    DTのマルエツプチはいつも混んでます。
    ヤッパリスーパー近くに入ってほしいですね。

  55. 3855 匿名さん

    マルエツプチならトリトンにありますよ。
    個人的にはアオキか少なくとも文化堂レベルじゃないとなぁって感じです。

  56. 3856 住民板ユーザーさん8

    わざわざ写真撮りに行って住民板にネガを書き込む人・・・

  57. 3857 住民板ユーザーさん5

    >>3845 住民板ユーザーさん4さん

    見えてても別に良くないですか?
    バーベキュー場やキャンプ場なんて他の人と一緒なわけだし。
    しかもこの写真のアングルだと、わざわざ覗き込んで撮ったアングルですね。

  58. 3858 住民板ユーザーさん1

    トリトンのは小さすぎるのでクロノティアロの皆さんも文化堂の袋持ってあるいてるのを良くみます。マルエツやっぱり拡張してほしい。

  59. 3859 住民板ユーザーさん1

    >>3846 住民板ユーザーさん4さん

    公開空地といっても、良くも悪くもここまでワザワザ来る人は少ないし、来たとしてもクロティア住民さんぐらいでしょ、、、それに公開空地とは言え、心理的に人のマンションに立ち入るのも控える人もいるでしょうね。

  60. 3860 名無しさん

    >>3843 さん
    パークシティ停電してたんですね。
    近隣住民ですが真っ暗だったので何事かと思いました。

  61. 3861 匿名さん

    インターネットは管理費から徴収ですよね。
    プロバイダーを変えることはできないぽいですね。。。どう思いますか?

  62. 3862 住民板ユーザーさん1

    >>3861 匿名さん
    高すぎるし、変えられない訳がない。

  63. 3863 匿名さん

    >>3862 住民板ユーザーさん1さん

    そうなると総会の議題にあげないとダメですよね。。

  64. 3864 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  65. 3865 住民板ユーザーさん1

    >>3861 匿名さん

    管理費とは別に設定されてます。

  66. 3866 住民板ユーザーさん3

    >>3864 匿名さん

    部外者さんは去りましょう。

  67. 3867 入居前さん

    特に通り道じゃないですしそこまで部外者がきて荒らしたりすることはないと思いますけどね。佃は春先は桜が綺麗で花見客でびっしりだったりして結構荒らされてます。こちらは奥の奥で正直わざわざ来るひとは少ないでしょう。。。

  68. 3868 匿名さん

    >>3865 住民板ユーザーさん1さん
    項目は別ですよね。
    でも使っても使わなくても徴収されるので、自分の任意の業者とは契約できないんだろうなーと思ったのです。

  69. 3869 匿名さん

    >>3868 匿名さん

    任意の業者とは契約できないでしょうね。
    管理組合でプロバイダーと交渉でしょうね。
    でもそんなことより、2年アフターに向けたコンサル登用のほうが重要ですが。

  70. 3870 名無しさん

    >>3867

    とはいえ、佃の桜は羨ましいですねー。
    晴海タワーズとここで、運河沿いの遊歩道に桜植えられないかしら。

  71. 3871 住民板ユーザーさん1

    昨日、現地周りを散歩!殆ど出来上がってきています!

    1. 昨日、現地周りを散歩!殆ど出来上がってき...
  72. 3872 住民板ユーザーさん1

    引渡しが楽しみですね(^_^)

    1. 引渡しが楽しみですね(^_^)
  73. 3873 匿名さん

    逆十字マークがオタク心をくすぐりますね。

  74. 3874 住民板ユーザーさん1

    >>3873 匿名さん

    リスト教徒には怒りをかうかも知れませんね。
    私はMetal系だから大好きですが…

  75. 3875 匿名さん

    >>3874 住民板ユーザーさん1さん
    そんなこじつけするのはお隣の国くらいなものかと

  76. 3876 住民板ユーザーさん1

    >>3875 匿名さん
    そうですね(笑)
    すみませんm(。v_v。)m

  77. 3877 住民板ユーザーさん1

    >>3875 匿名さん

    >>3875 匿名さん
    でも、本当にカッコイイので待受ですよ??

    1. でも、本当にカッコイイので待受ですよ??
  78. 3878 住民板ユーザーさん5

    これ、とある城南山手線駅近ブリリアタワー(約240戸)の費用ですが、インターネット代822円ですよ。その3倍近い値段って、何が違うんでしょうね、、、

  79. 3879 住民板ユーザーさん1

    >>3878 住民板ユーザーさん5さん
    今のマンション三井管理で700円。PT晴海のネット代はふざけすぎ!!!

  80. 3880 住民板ユーザーさん1

    >>3879 住民板ユーザーさん1さん

    ひょっとして、月額料金が千円未満って、ADSL回線なんじゃない?

  81. 3881 匿名さん

    安いところ500円のもあるのですが、
    それは本当に
    NTT フレッツ光 上り下り 1Gbps
    のプランですか?
    ただ、2200円ならNURO光の2Gbpsプランにも利用できる料金となります。

  82. 3882 住民板ユーザーさん1

    >>3881 匿名さん

    光に決まってるでしょ。
    大規模マンションで1000円以上なんてボッタクリ!!!

  83. 3883 住民板ユーザーさん2

    >>3879 住民板ユーザーさん1さん
    状況把握もせず怒るのは部外者の仕業ですよ。笑

  84. 3884 住民板ユーザーさん1

    貴殿が言っているのは光ネクストではないですか?光ネクストは今話題で接続が非常に悪く概ね夜9?12時にかけてとても遅くなる傾向があります。今回PT晴海ではギガスマートタイプで契約のようなのでその分高いのかもしれません。ギガスマートはNUROの対抗のためのプランで評判は悪くありません。現状でこの規模のマンションで光ネクストだと夜使い物にならない可能性が高いのでおすすめできません。

  85. 3885 匿名さん

    なんかレジライフのお住まいに駐車場結果出てる?

  86. 3886 契約済みさん

    現在、動画サービスや様々なSNSの活用により、一人当たりのデータ利用量が飛躍的に増加していて総務省は各キャリアに基地局と回線の強化を要請しています。一方キャリアは契約数はすでに頭打ち、データ使い放題&定額がスタンダードとなっていて売上は頭打ちなので、設備強化は単にコストアップとなるためやりたがらない。そこで今推進しているのが高負担&高速プランとなっています。安かろう&悪かろう、高かろう&良かろう、ということです。ちなみに今後スマホの5Gでも同じ流れになる模様ですよ。

  87. 3887 契約済みさん

    >>3885
    本当だ!お住まい情報のところに本当にさりげなく掲載されてますね。わかりずらいですね~。〇側とはどういう意味でしょう?ご存知の方いらっしゃいますか?

  88. 3888 住民板ユーザーさん2

    >>3885 匿名さん

    本当だ。ひとつぼキッチンガーデンもついに表示されています、これは当選ということかな。

  89. 3889 住民板ユーザーさん1

    >>3885 匿名さん

    出てますね!ハイルーフだめで、ミドルルーフになってました。。車買い替えしないとです。。

  90. 3890 住民板ユーザーさん2

    ほんとですね!これは気付かない!(笑)教えていただいてありがとうございます。

  91. 3891 住民板ユーザーさん2

    >>3887 契約済みさん

    北と南に駐車場の入り口が分かれているのではないでしょうか。一ヶ所だと混雑しますからね。

  92. 3892 住民板ユーザーさん5

    >>3886 契約済みさん

    「高かろう良かろう」ならいいのですが、1000円前後と変わらない通信品質、サービスレベルなのに2200円払うのは納得できないなー
    金額的には小さいけど、そこははっきりすべきですね。

  93. 3893 住民板ユーザーさん1

    >>3892 住民板ユーザーさん5さん

    いずれにしろ、近い将来に5G定額回線が普及すると、固定のデータ回線は贅沢品になりそうですね。

  94. 3894 匿名

    >>3892 住民板ユーザーさん5さん

    是非、将来理事に立候補して、改善してください
    細かい経緯とかよくわかりませんが
    三井とプロバイダーがキョウリョクシテ購入者の足元見てるような気がしないでもない

  95. 3895 住民板ユーザーさん1

    >>3884 住民板ユーザーさん1さん
    700円でも夜9時で4Kで映画バンバン鑑賞できてます。
    とにかく高すぎるので理事会で圧縮に努めます!!!

  96. 3896 住民板ユーザーさん1

    >>3889 住民板ユーザーさん1さん
    我が家のほかに所有の車が当選駐車場に入らないって方いらっしゃいますか??

  97. 3897 住民板ユーザーさん1

    >>3889 住民板ユーザーさん1さん
    ミドルルーフダメでノーマルになってしまいました。

  98. 3898 住民板ユーザーさん2

    >>3897 住民板ユーザーさん1さん

    あらまぁ、それは残念ですね(>_<)

  99. 3899 入居前さん

    どなたかに教えていただきたいですが、マンション内のバリアフリーは北側のガーデン出口だけでしょうか。他の方向からは一階に出られないですよね?

  100. 3900 匿名さん

    ストーリーコリドーから出られるのでは?

  101. 3901 住民板ユーザーさん5

    >>3899 入居前さん

    エレベーターで1階まで行けます。

  102. 3902 匿名

    >>3901

    1Fから外に出られますか?という意味かと思います。私も知りたいです。
    北側しか無いのでしょうか?

  103. 3903 匿名さん

    ひとつぼキッチンガーデンは高倍率だったんでしょうか?

  104. 3904 匿名さん

    あれ?
    レジデンシャルLIFEの「資金計画」見ることできますか??
    自分、準備中になってる。。。(゚o゚;;

  105. 3905 住民板ユーザーさん1

    駐車場 駐輪場等の抽選結果がそろそろ送られて来ますか?

  106. 3906 住民板ユーザーさん8

    >>3904 匿名さん

    情報が更新されてました!

  107. 3907 住民板ユーザーさん1

    ミドルルーフ外れたショックが大きい!
    駅遠なので車無しは考えられないし、
    車を買い替えるのも、まだ新しいし。
    2丁目の月極借りるしかないのか?キャンセル待ちって出来るのかしら?

  108. 3908 匿名さん

    シャコタンに改造すっぺ。

  109. 3909 住民板ユーザーさん1

    >>3908 匿名さん
    真剣に検討しました(笑)

  110. 3910 内覧前さん

    以前担当さんに聞いたら、
    とりあえず抽選は参加しておくって人が入居前にキャンセルすることもある
    とおっしゃってました。その場合は再抽選だったかな?
    一度、担当さんにご相談してみたらどうでしょう?

  111. 3911 住民板ユーザーさん1

    借りる気もないのに迷惑な話ですね。
    でも、そういう冷やかしの方はミドルルーフとかハイじゃなく、
    ノーマルの抽選っぽいなぁ。

    再抽選を期待せずに待ってみます。
    シャコタンは無理なので(笑)

  112. 3912 住民板ユーザーさん1

    >>3911 住民板ユーザーさん1さん
    うちも期待しすぎないように待ってみる予定です。うちはハイルーフ希望でミドルになりました。ミドルだと高さ5センチオーバーで少しなのでショックです。

  113. 3913 住民板ユーザーさん8
  114. 3914 匿名さん

    売主保証が無くなる且つ東と同程度の金額なので。。

  115. 3915 匿名さん

    >>3914 匿名さん

    まあ、売り出し価格なので7000万程度では決まりそうですね。手数料等考えても少しは儲かりそうです。儲け目的ではなさそうですがね。

  116. 3916 マンション掲示板さん

    7000万で売れるとは思えませんね

  117. 3917 住民板ユーザーさん3

    >>3891 住民板ユーザーさん2さん

    入口は北南両方ありますが、出口は南側だけみたいですね。

  118. 3918 住民

    >>3869 匿名さん

    ぜひ、どちらも!
    プロバイダの比較表は、資料があるので提出したいと思います。
    アルテリアか、つなぐネットですかね?!
    入れられると良いんですけど。。

  119. 3919 住民板ユーザーさん1

    ネットは夜間の速度低下ないなら2000円以上でもいい。安くても速度低下するのは時間無駄になるし、ストレスになる。

  120. 3920 中古マンション検討中さん

    こんにちは。みなさま、はじめまして。パークタワー晴海へ入居をとても楽しみにしています。LDの梁の少ないすっきりした空間とハイサッシ、三井x大林組xオリエンタルランドの大規模マンション共有部・外溝デザインの出来上がり具合がとても楽しみです。内覧会が楽しみです。

  121. 3921 住民板ユーザーさん4

    >>3919 住民板ユーザーさん1さん

    そうですね。
    高かろう良かろうなら満足です。
    でも通信品質やサービスレベルが千円前後のものと変わらないのであれば不満です。
    その辺どうなのか検証できるといいですね。

  122. 3922 入居前さん

    豊洲6丁目BRT停留所のイメージらしいです。晴海2丁目の都有地も似たような感じになるのかな?期待ですね。http://dorattara.hatenablog.com/entry/20190227/1551193200

  123. 3923 匿名

    >>3922 入居前さん
    ごく普通のバス停かと 事前に集金してスムーズにとか、段差がないとかどうなるのかしら

  124. 3924 住民板ユーザーさん1

    BRTステーションの図は計画書で公表されてますね。あれを見るとバス停とあまり変わらないようです。

    ただ、ここはターミナル兼車庫で、運転手の休憩用の施設などのためにそれなりのスペースも確保してますし、トリトン側と歩行者用デッキをつなげるという話もあるので、何かしら建物は建つんだと思います。

    できたら屋内で座って待てるスペースがあると良いですね。

  125. 3925 住民板ユーザーさん2

    月3の通学路が変更になったようです。
    徒歩12分はもう無し、3分になりますね。

  126. 3926 住民板ユーザーさん4

    >>3925 住民板ユーザーさん2さん
    どのような変更ですか

  127. 3927 住民板ユーザーさん2

    >>3926 住民板ユーザーさん4さん
    下記最短ルートになったようです。
    PTH → PTHサロン → 歩道橋 → 月3

  128. 3928 住民板ユーザーさん1

    うちはEV、ハイルーフともにダメで、ミドルになってしまいました。

  129. 3929 住民板ユーザーさん1

    敷地内の階段隣に電気管理ボックス?の様なものができていました。ちょっと前までは無かった気が。
    庭の出来が素晴らしいので、こんな目立つところに作るなんて…と少しだけ悲しくなってしまいました。
    こういうのって普通は歩道にありますよね。
    公開空地部分だから仕方ないのかなぁ。
    せめてベージュ色とかにしてくれればまだ目立たないのにと残念です。

    1. 敷地内の階段隣に電気管理ボックス?の様な...
  130. 3930 匿名さん

    >>3927 住民板ユーザーさん2さん

    これを機会に歩道橋のバリアフリー化も含めて架け替えの議論が進むといいですね。階段の向きもイマイチなので。

  131. 3931 住民板ユーザーさん3

    BRTといっても、車両が長くバス停の少ない区間を走る路線バスと変わらないような。
    最初は、専用レーンや事前支払いでスムーズとか言っていたのに…

  132. 3932 入居前

    >>3918 住民さん

    こういうリプレース系の書き込みをすると、三井だかわからないけど、損失を被る自社社員も書き込みや、いいねボタンをしますから、ネット情報に流さされず、自分自身の意見をしっかり持つように、気をつけましょう。
    マンションは、売った後、管理で甘い蜜を吸い続けるのがビジネスモデルですからね。競争原理を働かせないと住民は損します。やり過ぎもピリピリしちゃってだめですけど。やらなさ過ぎると、舐められます。このマンションは、ぬくぬくだなーと。

  133. 3933 住民板ユーザーさん7

    施工レポが最終回でしたね!

  134. 3934 住民板ユーザーさん1

    資金計画も更新されてた。

  135. 3935 住民板ユーザーさん1

    >>3933 住民板ユーザーさん7さん
    見てみたら最終回でした!来週は内覧会なので楽しみです!

  136. 3936 匿名さん

    なんで最終回なんだろう。。。
    楽しみにしてたのにー

  137. 3937 住民板ユーザーさん1

    >>3936 匿名さん

    もう竣工してますもんね。

  138. 3938 住民板ユーザーさん8

    北側のレミコン跡地について、その後土地の取得含めた具体的な計画は出てきてるのでしょうか。

  139. 3939 住民板ユーザーさん1

    >>3938 住民板ユーザーさん8さん

    まだ出てきてないですね。
    ここと選手村のモデルルームがあるので、少なくともあと5年ぐらいはモデルルームとして使われ、そのあとすぐにタワマンとか建設しても、何か建つのは8?10年後ぐらいになりそう。

  140. 3940 住民板ユーザーさん1

    駐車場は再抽選ではなく、
    キャンセルが出れば最初の抽選順位が上だった部屋から割り振るそうです。

    車を持ってないとか、買うつもりもなく抽選してる方。
    リリースしてください!

  141. 3941 住民板ユーザーさん2

    >>3940 住民板ユーザーさん1さん

    そんな人いますかね??

  142. 3942 通りがかりさん

    レジデンシャルLIFEのお住まい情報は色々更新されてますね

  143. 3943 匿名さん

    住所決まったみたいですね。
    あと網戸は取り外し出来るタイプみたいですね、私は欲しい派と不要派のどちらからも有り難いですね

  144. 3944 匿名さん

    まさかそばに朝鮮学校ができるとは。

  145. 3945 匿名さん

    >>3943 匿名さん

    本当だ!
    決まってますね!!

  146. 3946 住民板ユーザーさん1

    >>3944 匿名さん

    虚偽は良くないですよ。

  147. 3947 匿名

    ここのセブンイレブンと保育園が入る区画の家賃てどこに入るのだろう?
    管理組合?

  148. 3948 評判気になるさん

    >>3947 匿名さん
    デベロッパーに電話して聞いてみたらいかがでしょうか?

  149. 3949 匿名さん

    晴海橋梁の遊歩道化とライトアップは、五輪一年前になってくるのでそろそろ具体策が出てくるかな。

  150. 3950 住民板ユーザーさん2

    網戸取り外せるんだ!
    よかった。高層階には不要だし。

  151. 3951 住民板ユーザーさん1

    ムクドリを恐れていたら
    東側の木に大軍?が…
    何とかならないかな?

    1. ムクドリを恐れていたら東側の木に大軍?が...
  152. 3952 住民板ユーザーさん1

    こんな感じ。
    あと、南側の実なる木から大量に実が落ちていて、先週はすごい汚かったから、営業に伝えました。自然だから仕方ないっちゃしかたないんだけどね。実の写真はなくてごめんなさい。

    1. こんな感じ。あと、南側の実なる木から大量...
  153. 3953 住民板ユーザーさん1

    ついでに、もういっちょ。

    1. ついでに、もういっちょ。
  154. 3954 内覧前さん

    自然が多いので周辺で鳥を割と見ますが、特に糞で汚れているとか鳴き声がうるさいとかも特に感じないですが。ティアロの池とかでカルガモの親子ぽいのが泳いでるのを見たことがあって可愛いなくらいしか感じなかったですけどね。

  155. 3955 住民板ユーザーさん2

    ここのセブンイレブンは、住人はマンション内部から雨に濡れずに入れますか?

  156. 3956 匿名さん

    >>3951 住民板ユーザーさん1さん

    カラスなら巣を作ったり、結構厄介なんでしょうか?
    駆除など大変なんでしょうか?心配です。
    大嫌いなので。

  157. 3957 住民板ユーザーさん1

    >>3956 匿名さん
    カラスはさすがにここには巣を作らないと思いますが、ムクドリは住み着くと大群で厄介な映像をニュースなどで見るので、心配になりました。ムクドリのフンは飛び散るし、臭いが半端ないそうなので。せっかくの庭が心配です。
    生き物は大好きなのですが、こればかりは…

    1. カラスはさすがにここには巣を作らないと思...
  158. 3958 住民板ユーザーさん5

    >>3955 住民板ユーザーさん2さん
    知らないけどセキュリティ上そうはならないんじゃない?

  159. 3959 住民板ユーザーさん1
  160. 3960 住民板ユーザーさん2

    >>3958 住民板ユーザーさん5さん

    おっしゃる通りです。セキュリティのためいったん外に出る必要があるそうですよ。以前営業の人に確認しました。

  161. 3961 匿名さん

    >>3960 住民板ユーザーさん2さん

    セキュリティと雨に濡れないは別の話じゃないでしょうか?

  162. 3962 住民板ユーザーさん2

    >>3961 匿名さん
    正面しか入れないので、傘が必要ですね。

  163. 3963 住民板ユーザーさん2

    >>3961 匿名さん

    なるほどたしかにそうでしたね。あまり深く読まずに答えてしまいました。ごめんなさい、雨に濡れないかは分かりません。

  164. 3964 住民板ユーザーさん1

    今日のPTH。ららぽーとから。

    1. 今日のPTH。ららぽーとから。
  165. 3965 住民板ユーザーさん8

    >>3949 匿名さん
    晴海橋梁の遊歩道化について、アップデートないですよね。臨海公園側から、遊歩道を通ってららぽーとへ行けるようになるのかと思ってましたが、もう少し先になるのかも知れないですね。

  166. 3966 匿名さん

    晴海橋梁を整備するとして晴海側は護岸整備しないとダメですが、モデルルームがある土地の端は東京都の土地なのかな?

  167. 3967 住民板ユーザーさん1

    晴海橋梁は、東京ベイエリアビジョンの中で議論されていたので、具体的な話は今年の夏くらいに公表されるビジョンの中間報告かなと思ってます。
    議論の案では、NYのハイラインのような歩行者ルートにするというのがありますね。

  168. 3968 匿名さん

    確かにハイライン云々話が出てましたが、東京ベイエリアビジョンは2020年大会後からの話なので、あそこに盛り込まれると方針→計画→実行となっていつ実行されることやら。笑
    小池マジックなら十分ありえそうですが笑

  169. 3969 匿名さん

    春海橋は歩道が狭いわりには、かなりのスピードで自転車が駆け抜けていきます。ベビーカーや歩行者の間をぬって走っていくので結構怖いです。
    交通量も多いのであの橋こそ歩行者と自転車を分離して安全を確保したいですね。

    次のようなこと、真剣に検討してほしいです。

    ◎晴海橋梁を歩行者専用とする。
    ◎晴海橋梁をららぽーと側に移設し、遊歩道化して晴海地区との一体感を出す。豊洲ぐるり公園とも繋がり快適なお散歩コースに。
    ◎春海橋の歩道部分を拡張し自転車と歩行者を分離する。晴海橋梁がすぐ隣にあるので晴海橋梁はららぽーと側に移設。




  170. 3970 マンション検討中さん

    晴海橋梁がララポ側に移設という話って行政からのは出ているのでしょうか?
    晴海橋梁は歴史をアピールしているので、移設したら意味ないよなぁと思いまして。しかもお金かかるし。
    でも春海橋は歩行者と自転車分けて欲しいですね広くして欲しいですね。

  171. 3971 匿名さん

    特に行政から移設と出てはいないですよ。
    中央区のパブリックコメントで出たくらいですかね、整備の主体は都なのであまり関係ないですが。

    ただ既設の晴海橋から近すぎて整備しても橋としての効果がイマイチですし、観光地としたいなら、ららぽーとに近いほうが人も集まりますしね。
    そもそも歴史を伝えるだけなら、遊歩道にせずに補強工事だけの方が歴史マニアには受けそうですけどね。

  172. 3972 匿名さん

    2017年8月の毎日新聞が報道してますね。

    1. 2017年8月の毎日新聞が報道してますね...
  173. 3973 マンション検討中さん

    観光地になるのか?という感じですけどね。
    観光拠点なら場所はそのままな気がするので、あまりララポ側移設には期待しないでおきます。昔晴海鉄道があった場所ってことだから、移設したら意味ないですよね。
    今の場所に遊歩道ができるだけでも、安全だしいいと思います。

  174. 3974 tokumei

    入居手続会の案内資料の中に、今月中に提出しないといけない、自治会立候補の資料があった。
    危うく見落とすとこだった。
    ちゃんと言ってほしいよね。

  175. 3975 住民板ユーザーさん7

    >>3972 匿名さん

    早く実現すると良いですね。

  176. 3976 匿名さん

    >>3964 住民板ユーザーさん1さん
    すごくセクシーなタワーですね?

  177. 3977 住民板ユーザーさん2

    ららぽーとから風景だとPTHの存在感は抜群ですね。

  178. 3978 マンション検討中さん

    そんな資料ありましたっけ。 後で確認してみます。

  179. 3979 匿名さん

    北側のフットサルコートにナイター設備ついてたんですね、びっくりしました。笑

    1. 北側のフットサルコートにナイター設備つい...
  180. 3980 住民板ユーザーさん8

    内覧始まりましたね。

  181. 3981 @

    >>3980 住民板ユーザーさん8さん
    昨日行ってきました。

  182. 3982 住民板ユーザーさん4

    >>3981 @さん
    どうでしたか?注意してみた方が良い箇所などあれば教えて頂きたいです。

  183. 3983 住民板ユーザーさん3

    >>3981 @さん

    どれくらい時間かかりました?

  184. 3984 住民板ユーザーさん8

    >>3983 住民板ユーザーさん3さん
    3時間くらいかな。
    待ってるうちに職人さんが控えているとかでマイナー手直しをすぐやってくれました。その後、もう一度みました。お天気良ければ外ももっと見たかったです。

  185. 3985 住民板ユーザーさん2

    皆さんはや!
    うちは5月中旬の内覧です

  186. 3986 住民板ユーザーさん5

    デザインテックの人も常駐してるので、何かあれば相談できそうですね。

  187. 3987 住民板ユーザーさん6

    >>3981 @さん

    うちも今週なのでとても楽しみです。
    指摘事項はたくさんありましたか?

  188. 3988 住民板ユーザーさん1

    早くていいなぁ。うちは5月なので家具とか決められない。

  189. 3989 名無しさん

    うちは4月中旬だったけど、3月末にしてもらった。
    3月末が最短ですと言われたけど、もっと早い方いるんですねー

  190. 3990 住民板ユーザーさん1

    >>3989 名無しさん
    変更では3月末が最短だったんでしょうね。
    我が家も今週です。

  191. 3991 住民板ユーザーさん2

    内覧日程は変更できるんだ
    ま、急いでないんでゆっくり皆さんの報告を待ちます。

  192. 3992 住民板ユーザーさん1

    内覧してきました。結構綺麗に仕上げている印象でした。共用部は実際観ると、おぉー!って感じでした。特に36階の展望は素晴らしかったです。

  193. 3993 住民板ユーザーさん3

    >>3984 住民板ユーザーさん8さん
    ありがとうございます!とても参考になりました。

  194. 3994 住民板ユーザーさん7

    皆さん、建築士の同行ありですか?

  195. 3995 住民板ユーザーさん3

    内覧した方、正確な内廊下幅お分かりになりましたか

  196. 3996 @

    >>3994 住民板ユーザーさん7さん
    我が家は同行して頂きました。

  197. 3997 住民板ユーザーさん5

    >>3995 住民板ユーザーさん3さん

    こんばんは、ネガさん

  198. 3998 住民板ユーザーさん1

    内廊下は普通で特に狭い印象は持ちませんでした。
    同行した建築士に検査扉も全部見てもらいましたが、特に大きな指摘はなく、職人不足なこのご時世で綺麗に施工されてますとのことでした。
    私的にはエレベーターの床がモザイクだったのが可愛いく気に入りました。

  199. 3999 住民板ユーザーさん2

    >>3998 住民板ユーザーさん1さん

    ご報告ありがとうございます。内覧会が楽しみです!私は4月上旬です。

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸