匿名さん
[更新日時] 2025-02-11 09:17:02
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分 都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,076戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年02月竣工済み 入居可能時期:2019年11月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 [売主]JX不動産株式会社 [売主]日鉄興和不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
|
施工会社 |
株式会社大林組 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー晴海口コミ掲示板・評判
-
314
住民板ユーザーさん4
>>313 マンション検討中さん
確か11月20日と聞きました。二期の方間に合わないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
購入者
304です。ありがとうございます!
たしかに採光のよい部屋には少し落ち着いた色合いが合いそうですね!モデルルームでみれずに少し心配でしたが、3番目のカラーにしようと思います。
>>307さん
オーガニックアイボリーもこのマンションの雰囲気にとても合いますし、素敵ですよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
マンション検討中さん
>>314 住民板ユーザーさん4さん
ありがとうございます
廊下をタイル貼りにしたかったのですが、間に合わなければ諦めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
購入者
>>313 マンション検討中さん
うちは高層階ですが10月中が期限と言われました。(プレミアムフロアではないです)
契約時期によって締切が異なるようなので、営業の方に聞いてみたほうがよいかもしれません。間に合うとよいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
住民板ユーザーさん1
オーナーズスタイリング。36F以上は2期の契約でもまだ間に合いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
住民板ユーザーさん8
以前鍵についての話題がありましたが、結局非接触キーでメインエントランスはタッチレスで入れるんでしたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
>>319 住民板ユーザーさん8さん
あなたが買った担当営業に聞けば良いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
住民板ユーザーさん8
>>320
319ですが掲示板だからこそ、気軽に質問したまでです。
担当営業にわざわざ確認しなくても良い範囲の質問では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
住民板ユーザーさん1
>>320 匿名さん
住民板なんだから、そんなにカリカリしなくても、、、思ったとしても書き込む必要ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
324
住民板ユーザーさん1
>>321 住民板ユーザーさん8さん
とは言え、電話一本で聞けるので掲示板に書くより営業さんに聞いたほうが早いと思いますよ(^-^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
エレベーターのネタは検討板で荒れたからね。ここに持ち込むのはマナー違反かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
住民板ユーザーさん2
長期修繕計画で質問です。修繕積立金について確認していたのですが、一般的に修繕積立金は一時金を徴収するパターンと段階的に修繕積立金を値上げパターンはどちらが多いのでしょうか?
ここってそもそも管理費が高めだと思っているのですが、計画表をみていて修繕積立金も長期で住むとなかなかの費用だなと思っています。情報と皆さんのご意見がお聞きできればと思って投稿させていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名
>>326 住民板ユーザーさん2さん
今のマンションは段階的です。
管理組合の方の腕がよく、管理費下げて修繕積立費増やしてくださったので、同じ支払い金額でも修繕積立金が溜まっていくといういい感じのシステム。
ここでもそういう交渉していただけると方が理事になってくれるといいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
住民板ユーザーさん6
今住んでいるマンションも同様です。修繕費の値上げなしに順調に溜まっていきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
住民板ユーザーさん2
>>327 匿名さん
ありがとうございます。管理組合の運営いかんではそういうことも可能なのですね。勉強になりました。
いろいろ契約関連書類見てると駐車場の保守費用といい、買ってからもいろいろ大変だなあと思った次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
住民板ユーザーさん2
>>328 住民板ユーザーさん6さん
値上げなら、10年、16年、22年、一時金なら、15年、24年、30年ですよね。こういった計画書は少し多めに積んであるのでしょうか?
それとも管理組合次第なのでしょうか?あまり節約し過ぎて貧乏くさいのも嫌ですが、放漫経営で修繕費ショートもいやですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
住民板ユーザーさん6
>>330 住民板ユーザーさん2さん
マンションに住まわれるのは初めてですか?管理組合運営は、住民の知恵の発揮しどころかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
住民板ユーザーさん2
>>331 住民板ユーザーさん6さん
はい、はじめてです。なかなか勝手がわからず、契約してから規約や上記のような資料を読み込んでます。
快適に住まうためには、管理組合運営含め、住民どうしの協力が必要なようですね。勉強になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
住民板ユーザーさん6
>>332 住民板ユーザーさん2さん
そうです。住民同士の協力が管理状態を高めます。管理会社に丸投げでなく、住民が関心を持って管理組合運営に関わり、チェック機能を働かせる必要があります。自分のお家ですから当然ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
住民板ユーザーさん6
>>335 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。管理組合運営について少しイメージができました。一般会計である程度の黒字を出して、修繕積立金を積み増す、必要以上の黒字がでたら、一時金として管理費を返金し、恒常的に必要以上の黒字が出るようなら、初めて管理費を値下げする、みたいな感じですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
住民板ユーザーさん6
>>336 住民板ユーザーさん6さん
管理組合が、お金の流れを常に把握すること、設備修繕やサービス内容に見合った支出かどうかをチェックすることが大切です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
住民板ユーザーさん6
>>337 住民板ユーザーさん6さん
教えてください。こういった管理組合で会計士をお願いしてもいいものですか?そんなに伝票は発生しないとも思いますが、月次の試算表(BS,PL)が記録できると後から経費、資産状況のチェック、計画書の作成が楽だなと思いました。あまり一般的ではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
339
住民板ユーザーさん6
連投ですみません。あと管理費、修繕費の未払い問題も発生すると思うのですが、そういった債権管理と処理は一般的にどのようにしているのでしょうか?金額が少額でかつ個人からの債権回収ってそうとう難易度高い気がするのですが、どのように解決するのが一般的なのでしょうか?もしご存知でしたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
会計士までは要らないね。家計簿レベルだし。利益を出すものでもないしね。
違反者は普通数か月たって支払い無理なら督促、
それで無理なら裁判、それでもお金がなければ競売請求ができる。
まぁここの不確定要素は主に自然災害と子供や住民以外の人による損害と、
植栽かな。
自然災害は高潮とかが固有的。可能性低くても起こると一時金かな?
ファミリー層狙い打ち出してるけど、子供が落書きしたり傘で突いたりしたりって多いからね
きちんと厳しめに管理しないとあっという間に劣化だね。庭も開放だし、壊されるリスクは高い。
北仲のほうがその心配ないだろう
あとは植栽。浦安とかのマンション見てると自分たちで管理して木を減らさずに管理費がかからないようにしてる
種から育てたりしてるらしい そういうのも必要でしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
住民板ユーザーさん1
>>338 住民板ユーザーさん6さん
>>338 住民板ユーザーさん6さん
外部に監査をお願いしている管理組合もあるようですが、私が現在住んでいるマンションでは、区分所有者から選ばれた素人監事ががチェックしています。
小規模ならまだいいのかもしれませんが、パークタワー晴海ぐらいの規模になると、とても個人で責任を負ある金額ではないですよね、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
このぐらい大きくなると数字に強い人とか、税理士さんとか会計士さんとかもいるから問題ないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
住民板ユーザーさん6
>>342 匿名さん
皆さんありがとうございます。とても参考になりました。資産価値が毀損しないよう管理、修繕しながら、長期修繕計画に備えて余裕ある管理組合運営ができるといいですね。確かに1000戸あれば、タレントも揃いそうですね。そういうのは大規模物件のメリットかもしれませんね。
皆さん宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
マンション検討中さん
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
住民板ユーザーさん1
>>342
>>343
住民に会計士や税理士がいるからといって、彼らにたからないようにしなければなりません。
彼らはプロフェッショナルですから、もし仕事を依頼するなら適切な報酬を支払わないといけませんね。
善意で何か無償でやってくれるにしても、当たり前だとは思わないことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
住民板ユーザーさん6
>>345 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。ちなみに管理組合の運営には人件費は発生するのでしょうか?管理組合に税務処理は必要ないと思いますが、管理会計のためのスタッフは必要かなと想います。また、報酬のない仕事は責任が発生せず、不安です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
住民板ユーザーさん1
>>346 住民板ユーザーさん6さん
理事会のことでしょうか?
マンションによりけりですが、理事に報酬を支払う管理組合もありますね。しかし、その苦労に対して非常に安い金額になることが普通で、ほぼボランティアです。月に5000円とか1万円とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
管理会計のためのスタッフ
基本の計算は三井がやるでしょう。それを委託費として支払うのが普通。
出来上がった数字を見るのが役員の仕事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
349
匿名さん
うーん、管理組合は仕事ではなくて自治だから、原則善意だと思う。
ブレーンが不向きなら提供空地の草ぬき(そういう仕事があるのか不明ですが)に参加すればいいわけだし。
もちろん強制ではないですが、できるだけ善意で才能を提供するのもマンションに住む者の義務だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
>>349 匿名さん
自治なのを自覚してる住民が多いと住みやすいマンションになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名
>>349
>>350
できるだけ善意で才能を提供するのが義務、、、そういう考えが、かえって信頼関係を壊すんです。
住んでるんだからマンションのためにタダ働きするのが当然だ、という雰囲気を作りかねません。
[ご本人様からの依頼により、名前を変更しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
人それぞれで良いのでは?積極的に参加したい人もいるし、煩わしいのでお金は払うけど参加しない人もいるでしょうし。
ただ、理想論ですけど、
http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/1_6_bt_000270.html
マンションの区分所有者等は、管理組合の一員としての役割を十分認識して、管理組合の運営に関心を持ち、積極的に参加する必要があるし、
それの対価は基本無償(モチベーションとか意味付けのために年数万程度なら許容)とする
のが法の考え方だとは思いますが。
このマンション買える層なら、専門職でなくても、会社の会議出て議事録書いてもそれは時給換算で数万になる人も多いと思います。その意味では何してもボランティアだから・・・もちろん強制は良くないですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
住民板ユーザーさん4
通常の理事としての役割と、プロとしての役割は、切り離して考えたほうがいいです。
理事の中に会計士がいたからといって、「会計士なんだから、経理は見てくれますよね?」と当然のようにお願いしてしまうのは、管理組合に積極的に関わる云々ではなく、人として間違いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
契約済みさん
>>353さん
その通りですね。
それこそ、例えば理事の中に植木屋を営む方がいたら、庭の手入れは理事なんだから云々、、、となりかねないことになる。
サービスの提供を生業としている人に対して無償でサービスの提供を求めるのは如何なものかと。適正なコストを支払って適正なサービスを受ければいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
住民板ユーザーさん7
専門スキルを提供するのは義務!
なんて住民がいるのは嫌だな、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
住民板ユーザーさん8
>>355 住民板ユーザーさん7さん
349さんも感嘆符をつけてまで発言されてませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
具体的に言ったほうがいいんじゃないかな?
個人的にはここは三井管理のタワマンだから、基本は管理会社任せ。
ただ、理想は修繕積立均等払い、駐車場費用修繕積立行きはどのマンションでも課題だから、そのあたりの金の節約は必要。
あとはやはり庭。この管理費じゃたぶん追い付かない。ボランティアでもいいし、平等に人手でもいいから、所有者で維持管理ができるぐらいまでもっていった方がいいだろうね。これが塀の中の数本なら楽なんだけど、大きな公園でしかも子供が遊べる遊具抱えてるようなものです。ここは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
専門スキルを提供するのが義務なわけない。
ただし、管理組合の運営に前向きに協力するのは区分所有者の義務ですよ。できることやれば良いのでは?
嫌なら戸建てとか買えばいいけど、それでも雪かきとか公園清掃とかゴミ置き場管理とか自治会とか
避けられてきたのかもしれませんが、やるの当然ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
359
マンション検討中さん
まあ、管理組合により多くの区分所有者が積極的に参加いただくことで本マンション資産価値や住環境も高められますよね。ここは約1000戸の大型マンションなので、積極的に参加される方もタレントも多くいると思うので、そのあたりをプラスにとらえて管理組合運営できるといいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
住民板ユーザーさん7
>>359 マンション検討中さん
そうですね。
他人に期待してばかりでなく、一人一人が出来るだけ力を提供し合っていければいいと思います。
ところで初歩的な質問なんですけど、例えばこの素晴らしい、そして、広大な植栽が、津波等ですべてダメになってしまったらどうなるんでしょう?保険とかあるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
木は普通の火災保険では無理。企業とか向けにそういう保険があると思いますが、おそらく現実的な価格ではないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
契約者
第1期485戸供給になりましたね。
2期は勢いがつきそうな感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
マンション検討中さん
ご存知の方教えてください。現在オーナーズスタイリング中なのですが、このあとインテリアの改修予定です。インテリアはいつ頃から相談できるのでしょうか?
ちなみにうちは、リビングの壁をエコカラットにする予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件