東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. 『契約者専用』パークタワー晴海
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 09:17:02

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


検討スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 1751 住民板ユーザーさん8

    47F組立中でした。ついにプレミアムフロア到達!

  2. 1752 マンション検討中さん

    速いなあ
    来月中には屋上のティアラもお目にかかれますね

  3. 1753 契約者

    >>1752 マンション検討中さん
    教えてください。完成予想図で夜&クロノとティアロと一緒に描写されているものってどこかにありますでしょうか?

  4. 1754 住民板ユーザーさん2

    >>1753 契約者さん

    最近だとこれかな?

    1. 最近だとこれかな?
  5. 1755 契約者

    >>1754 住民板ユーザーさん2さん
    ありがとうございます!ティアラが輝くのが待ち遠しい!

  6. 1756 契約者

    >>1753 契約者さん
    これはいかが??



    1. これはいかが??
  7. 1757 匿名さん

    >>1756
    これでみると3兄弟同じ背丈に見えますね。
    10mくらい高いだけだから、ほとんど一緒の高さに見えるのかな?

  8. 1758 本日の一枚

    あいにくの曇りですが。立派に育っていますね

    1. あいにくの曇りですが。立派に育っています...
  9. 1759 匿名さん

    >1757さん
    たしかこれが最終ですよ
    ティアロレジデンス 高さ  174.65m 軒高 169.45m
    パークタワー晴海 高さ 178.49m 軒高 169.99m

  10. 1760 今日のハルミ

    そびえ立ってます。立派になりました。

    1. そびえ立ってます。立派になりました。
  11. 1761 住民板ユーザーさん4

    遅ればせながらのご挨拶ですが、2期で契約しました。皆様よろしくお願いします。
    ここは駅から少し遠いですが、都心に近いのにゆったり郊外的な雰囲気もあるところが気に入りました。あまり便利な場所での子育てもどうなのかなと思いますしね笑
    ららぽーとまでも、散歩にはちょうど良いぐらいの距離にあると思います。

  12. 1762 晴海

    >>1760 今日のハルミさん

    いやぁ、圧巻ですね☆

  13. 1763 住民板ユーザーさん1

    存在感、抜群です!

    1. 存在感、抜群です!
  14. 1764 住民板ユーザーさん1

    北向、光が反射しているのがわかります。

    1. 北向、光が反射しているのがわかります。
  15. 1765 住民板ユーザーさん4

    >>1764 住民板ユーザーさん1さん

    これ、何時頃ですか?

  16. 1766 住民板ユーザーさん1

    >>1765 住民板ユーザーさん4さん

    昨日の17時45分頃です。

  17. 1767 0616ユーザーさん

    リアルタイム、47階まで

    1. リアルタイム、47階まで
  18. 1768 住民板ユーザーさん5

    >>1764 住民板ユーザーさん1さん
    光が当たってるように見えますが、何処かのビルの反射光でしょうか?

  19. 1769 住民板ユーザーさん1

    >>1768 住民板ユーザーさん5さん

    正確に何の反射光かはわかりませんが、北よりの西日なので、日本ユニシスのビルの反射光ではないでしょうか?!

  20. 1770 匿名

    隣に住んでいますが、夏至の時期は北側の部屋も夕方少しだけ直射日光が入ってきますよ

  21. 1771 住民板ユーザーさん2

    >>1767 0616ユーザーさん

    クレーン込みでイイ感じに写ってますね!
    美しい。

  22. 1772 住民板ユーザーさん1

    4期4次は18戸売り出しですね。

    https://www.31sumai.com/mfr/X1671/juko.html

  23. 1773 匿名さん

    レジデンシャルライフのレポート更新されてますが、3枚目の低層棟って何ですかね?

  24. 1774 住民板ユーザーさん8

    >>1773 匿名さん
    セブンイレブンと保育園じゃないっすかね

  25. 1775 晴海

    天カセエアコンのメーカーってどこでしょうね。ダイキンだったかな。。モデルルームで確認するの忘れました。。

  26. 1776 0616ユーザーさん

    お引渡しまで14ヶ月、48階

    1. お引渡しまで14ヶ月、48階
  27. 1777 住民板ユーザーさん8

    見上げるとクラクラしますね。

    1. 見上げるとクラクラしますね。
  28. 1778 住民板ユーザーさん4

    本日MR行って来ましたが、営業の方が入居時期が少し早まるかもと言ってました。

  29. 1779 住民板ユーザーさん1

    存在感抜群

    1. 存在感抜群
  30. 1780 匿名さん

    早まっても2Q内でしょうが、早まってくれるとありがたいですね。世帯数多いですから、引っ越し時期が少しでも分散させたいですね

  31. 1781 匿名さん

    恥ずかしいから写真やめてほしいです。

  32. 1782 住民板ユーザーさん7

    >>1781 匿名さん

    恥ずかしい?

  33. 1783 匿名

    >>1781 匿名さん

    MRまで行かないと見れない人も多いでしょうから、建っていく様子が分かった方が嬉しい方も多いと思いますよ。

    住民のフリした荒らしの方と間違えられても不幸ですし、流したらどうですか?

    UPしてくださった方の善意を踏みにじる投稿はやめましょう。


  34. 1784 住民板ユーザーさん2

    写真、ありがたいですよ!私もたまにアップします。

  35. 1785 匿名

    先日インテリアオプション会に参加して来ました。自分の勉強不足もありますが、シンク周りのコーティングや玄関のコーティングなど、あまりに項目が多くてどこまで手を出したら良いのやら。どんどん費用がかさんで行くので、判断が難しいです。
    もちろん、予算に合わせて自分で選択するしかないのですが、皆さんはどのように取捨選択してらっしゃるんでしょうか?参考までに教えてください。

  36. 1786 匿名さん

    >>1785 匿名さん

    ちなみに所要時間はどれくらいでしたでしょうか?
    二時間くらいですか?

    カーテンなども現物見れましたでしょうか?

  37. 1787 住民板ユーザーさん4

    >>1785 匿名さん

    我が家では、玄関の鏡、ガラスフィルム、エアコン設置を必須で考えてます。

    あとは、エコカラットとフロアマニキュアをどうするか悩んでます。エコカラットはDIYでできそうだし、フロアマニキュアはネットで調べると30年持つような製品もあるみたいなので、他の業者に頼む方が良いのか、検討中です。

  38. 1788 匿名

    >>1787 住民板ユーザーさん4さん

    参考になります。

    コーティングが一番人気っぽいことを言われ、ついつい見積もり取っちゃいました。

    フロアマニキュア、うちも考えているので、共有していただけると助かります。

  39. 1789 住民板ユーザーさん4

    >>1786 匿名さん

    一応、MRで現物は見れましたが、カーテンは、デザインテックの事業所に行った方が、豊富な種類をみれるらしいです。
    担当の方が、そんなことをおっしゃってました。

  40. 1790 匿名さん

    >>1789 住民板ユーザーさん4さん

    そうでしたか。有難うございます!

    コーティングはどうなんですかね?!
    逆に汚くなってしまう場合もあるといいますし。

    DIYは永住される方はいいのかもしれませんね。
    頼むより全然安く済みますし。

  41. 1791 匿名

    >>1786 匿名さん
    ざっくりでも3時間くらいかかりましたよ。
    それでも全部は見られていませんし、カーテンとか初見の20分くらいで決めるのかよと思いました。担当さんには、皆さんそうされてますよと言われましたが。

    我が家はバルコニータイルを悩んでいます。30階以上だと高層階用のものでないとダメらしいので、結局頼むしかないのかなと。でも大規模修繕で剥がさなきゃいけないようなので、二の足踏んでいます。

  42. 1792 くじらの大階段

    >>1791 匿名さん
    バルコニータイルいいですよね。椅子やテーブルを置いて、開放的な水辺を感じながらビール飲めたら最高です。

    ただ、バルコニータイルの下の汚れがお掃除できないのと、虫が入り込んでも死骸を除去できないのとで悩んでます(>_<)

  43. 1793 晴海ちゃん

    うちは、玄関の鏡とエコカラット、カーテンを必須としてます。
    カーテンは採寸等も完璧にしてくれるので安心です。

  44. 1794 匿名さん

    私は3.5Hくらい掛かりました。カーテンなどは時間切れというか集中力切れたのでまた今度になりました。

    下記はやろうかなと思っています。
    エコカラット(玄関のみ)
    ミラー
    壁ガード
    エアコン

    下記は、絶賛悩み中です。二つで40万近くするので…。
    フロアマニキュア
    水回りコーティング

    個人的にバルコニータイルもやりたかったのですが
    値段が高いのともともとバルコニーが木目調だった(スノーピークのモデルルームのバルコニーが標準)ので
    無くてもいいかなとなりました。

  45. 1795 名無しさん

    エアコンって量販店だと化粧カバー付きでも半額くらいに収まりそうなのですが、オプションの優位性って入居時に設置されていること以外にあるのでしょうか?

    これだけ大規模だと、引き渡し当日の入居は無理でしょうから引き渡し〜入居までの間にうまくエアコン配送日と設置日を調整できれば入居時点でのエアコン設置はクリアできそうだと目論んでいるのですが…

  46. 1796 匿名

    >>1794
    確かにバルコニーあのままでも素敵ですよね
    むしろ掃除もしやすそうです

    高層階に住んだことがないのでご存知の方にお聞きしたいのですが、南向き高層ですとカーテンに断熱や遮光機能は必須なんでしょうか?
    今の季節、どのくらい暑くなるのか想像がつかなくて。。。
    先日MRの帰りにららぽーと付近を歩いているだけでクラクラしました

  47. 1797 匿名さん

    バルコニータイルはあの木目調で十分だと思ってます。
    うちはガーデニングとかしないですし(高層階でも蚊などあがってきます)
    タイルの下が汚くなるのは絶対イヤですし、虫が溜まるのは堪えられない。

    タイルにしなければ、掃いたり拭いたりできますしね。
    まあ、自分のところを綺麗にしても隣人が汚いと最悪なんですが…。それで苦労しました。

  48. 1799 住民板ユーザーさん7

    [NO.1798はスレッドの趣旨に反する投稿、本レスは削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  49. 1800 契約者

    バルコニータイル、ぜひ入れたいです!
    しかし、バルコニータイルの下に虫やGが入ってそのまま死んだりして、死骸を取れなくなる状況が不安です。。。

  50. 1801 住民板ユーザーさん4

    >>1795 名無しさん
    エアコンはオプションで発注する必要性はあまり感じません。入居時に設置される以外はあまりメリットないと思います。

  51. 1802 匿名

    >>1801 住民板ユーザーさん4さん

    私もエアコンについてはそう思っていたのですが、ダイキンのリソラがカッコよくて、ネットで見ても価格に大差ないので、どうしようか迷い中です。

  52. 1803 名無しさん

    エアコンの自動お掃除機能が無意味という話を聞いて、量販店で割安のモデルを買えばいいんじゃないかと思い始めました。
    塩害対策用の室外機は魅力的なのですが。

  53. 1804 匿名さん

    近隣住民です。
    私のマンションのバルコニーも木目調です。
    コンクリートとは違い、充分ステキですよ。
    時々ほうきで履いて雑巾がけをしています。

    タイルを敷くと、大規模修繕の時に全て剥がさなくてはならず、手間と処分代がかかると聞きました。

  54. 1805 住民板ユーザーさん1

    >>1803 名無しさん

    自動お掃除機能無意味ですか?
    冷房の後、自動送風になって内部の湿気を除去してくれてカビにくいのだと思ってました。

  55. 1806 住民板ユーザーさん8

    バルコニーは洗濯物干せるのかなぁ?風で飛ばされたりしないですよね?

  56. 1807 匿名さん

    >>1806
    月島のCGP中層階に住んでおり、今回PTHに買い替える者ですが、普通に洗濯物干してますね。
    ※晴海じゃなくて恐縮です。

    風強いな〜、洗濯物揺れてるな〜
    と、いつも感じますが、飛んだことはないです。

  57. 1808 匿名

    昨日晴海で洗濯物が降ってきたのを見ました。
    干せなくもないですが万が一飛ばされた場合は事件ものなので干すのはあまりおすすめしません。

  58. 1809 名無しさん

    皆さん結構オプション入れていらして羨ましいです。
    質問なのですが、IO会でフロアコーティングの耐久は10年と言われたのですが、本当にそんなに保つ物なんでしょうか?
    ダイニングとかすぐ剥がれそうな気がするのですが。使い方次第ですかね?

  59. 1810 匿名

    >>1809 名無しさん

    なぞですよね。
    今の家もコーティングしていますが、大雑把な私にはしてるところとしてないところの差がよくわかりません。
    もっと何年か経つと差が出てくるのかわかりませんが。
    コーティングしても、結局はおっしゃる通り使い方しだいだと思いますよ。
    うちは永住のつもりなのと、ペット飼っているので、一応つけるつもりです。

  60. 1811 匿名

    >>1809 名無しさん

    以前住んでいたマンションはコーティングつけました。
    10年住みましたがペットいるせいか2年ごろにはボロボロで5年ごろには跡形もなく
    結局タイルマット敷いてました。

  61. 1812 住民板ユーザーさん4

    >>1811 匿名さん
    私もフロアコーティングはいらないかな。床は日々生活で歩き回ることを考えると10年なんて絶対もたないし、一年でさえ怪しい。車のガラスコーティングでも飛び石は傷つくし、雨風でやはり2〜3年では、効果がうすれます。

  62. 1813 0616ユーザーさん

    1階はコンビニから保育園まで

    1. 1階はコンビニから保育園まで
  63. 1814 住民板ユーザーさん4

    >>1813 0616ユーザーさん
    拡大して数えると今48階を建設中?
    この上にティアラが乗ると外観完成ですかね。来月あたり楽しみ♪

  64. 1818 匿名

    [No.1815から本レスまで、 前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  65. 1819 住民板ユーザーさん1

    インテリアオプション会行ってきました!
    フロアと玄関のコーティングを勧められたのですが、MRをみるとそのままの方が綺麗なのではないか?と感じました。
    現在のマンションはコーティングが禿げて汚くて。。。

  66. 1820 匿名さん

    コーティング悩ましいですよね。。コーティングしたことないですが、汚いなど困ったことがないのと、剥げて逆に汚くなるなど聞くので。。

  67. 1821 住民板ユーザーさん6

    インテリアオプション相談、行って良かったです。ある程度、希望する内容やイメージを持って行きましたが、それプラスαの提案をしてもらえました。三井デザインテックに頼まないにしても、参考になる話を聞けたので良かったです。

    ちなみに青山のLIVE LABOに行きました。モデルルームの相談会には行ってないんですけど、モデルルームではサンプルとか見れたんでしょうか?LIVE LABOでは、カタログ外のものもある程度の数はありました。最終的には、各メーカー・取扱店のショールームや、インテリアフェアで決めることになりそうですが。

  68. 1822 匿名さん

    新月島公園の横からバスで東京駅いけるということが検討板からわかってよかった。
    日本橋の高島屋辺りならバス15分と八重洲の手前のバス停から徒歩5分程度。

  69. 1823 晴海ちゃん

    エコカラット、玄関の姿見、カーテン、エアコン、アクセントクロスは三井デザインテックに頼もうと思います!!

  70. 1824 晴海ちゃん

    エアコンの設置は、技術的に稚拙に仕上げてくる業者が多いので多少高くても三井デザインテックに頼もうと思います。

    家電量販店で買うと施工業者は選べませんもん。

    三井なら化粧カバーはもちろんのこと室外機の足元わまりも丁寧に仕上げてくれます。さらに三井デザインテックの保証付です。

  71. 1825 住民板ユーザーさん4

    >>1824 晴海ちゃん

    技術もそうだし、使う材料の違いもありますね。例えばホースの違いとか、見栄えが全然違います。エアカットバルブ提案してくれるかとか。
    三井に頼まないにしても、しっかり確認する必要はありますね。

  72. 1826 住民板ユーザーさん8

    BRTって入居まで間に合うんでしょうか?

    三井はあれだけ営業トークでBRT強調してたんだから、もし入居までに運行開始しなかったら三井にバス運行して欲しいと思うのは強欲すぎますかね笑

  73. 1827 harumi

    >>1826 住民板ユーザーさん8さん
    自分の時はそんなにBRT強調してませんでしたよ。

  74. 1828 住民板ユーザーさん7

    >>1827 harumiさん

    そもそもモデルルームの展示でめっちゃ強調してる

  75. 1829 匿名

    今日のパークタワー

    1. 今日のパークタワー
  76. 1830 匿名さん

    テーマパークらしくなって来ましたね、完成が楽しみです。

    1. テーマパークらしくなって来ましたね、完成...
  77. 1831 契約済みさん

    >1824

    あなたのような人がカモ。
    デザインテックが使ってる業者って、かけもちですよ。
    直接頼むと激安! どことは言いませんがね。
    量販店の依頼も受けてるよ。

  78. 1832 住民板ユーザーさん1

    >>1831 契約済みさん

    激安には理由があります。オプション追加料金(化粧カバーの色が業者指定色以外は有料、エアカットバルブは有料、室外機の台は有料、ホースの長さが規定以上だと有料、化粧カバーのパーツが、有料、とかね)がいちいち必要な場合が多い。また、見た目の仕上がりも違う場合が多い。

    それを考えれば、三井の価格はそれほどボッてるとは思えない。

  79. 1833 住民板ユーザーさん1

    >>1832 住民板ユーザーさん1さん
    湾岸に住んでいますがダイキンの匠の店(今はプロショップ)利用しました。オプションのエアコン2台分の費用で3台つけられました。室内、室外のカバー、塗装された架台と追加費用なく満足のいく結果でした。量販店は心配、でもオプションは高いと悩んでる方にはいい検討対象になるのでは。ダイキンは他のメーカーより塩害にも強いような事を言ってましたし。

  80. 1834 住民板ユーザーさん1

    室外機の塩害対策っていりますかね?
    私も湾岸住まいですが塩害対策の室外機の必要性を感じたことないのですが、、、

  81. 1835 匿名

    >>1834 住民板ユーザーさん1さん

    無いよりあった方がいいレベルでしょうか^^;

    防炎素材のカーテンみたいな。
    法律絡んできちゃう点はちょっと違うか・・・(笑)

  82. 1837 住民板ユーザーさん7

    [No.1836から本レスまで、 スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  83. 1838 住民板ユーザーさん5

    のらえもんさんの記事、気になりますね。

  84. 1839 住民板ユーザーさん1

    セブンイレブンと保育所の区分所有者は三井不動産レジデンシャルですか?

    今住んでるマンションにある保育所は管理組合所有なのですが、売主所有ってよくあることなんでしょうか?

  85. 1840 住民板ユーザーさん7

    >>1838 住民板ユーザーさん5さん

    参考にはなりますが、あまり気にはなりません。どのあたりが気になりますか?

  86. 1841 住民板ユーザーさん1

    https://www.hoikue.com/nursery/tokyo/13102/8141/

    これ、誤情報ですかね???

    1. これ、誤情報ですかね???
  87. 1842 住民板ユーザーさん1

    http://www.geocities.jp/akatyansaron/index.htm

    “赤ちゃんサロン吉田”は、マンション内にあり、自宅を開放した家庭内保育室です。通常の保育園とは異なり0~10歳までを受け入れ対象とした小規模な保育室です。
    料金形態もうたってますし、マンション内での営業は規約違反ですよね。

  88. 1843 匿名さん

    http://www.geocities.jp/akatyansaron/akusesu.htm
    ここではクロノになってますね
    クロノで営業しつつ、バレないためにパークタワー晴海に見せかけてるのでしょうか

    何れにしても悪質ですね

  89. 1844 匿名さん

    >>1841
    恐らくですが、マンションの一室で保育の個人事業を営まれるのではないでしょうか。
    資格さえあれば、違法ではないので。
    ※このマンションの規則上NGかどうかはわかりませんが。

  90. 1845 住民板ユーザーさん6

    >>1844 匿名さん

    行政のカテゴリ的には、「家庭的保育事業者」になるのでしょうか?でも、中央区のホームページには見当たりません。

  91. 1846 匿名さん

    >>1841 住民板ユーザーさん1さん
    いずれここが出来たらこういう営業も増えてきそうですね、、

  92. 1847 マンション検討中さん

    電話番号なし。
    住所は竣工前のパークタワー晴海。
    地番だからまだ正式な住所ではないですよね。

    完全なる違法営業だと思います。


    1. 電話番号なし。住所は竣工前のパークタワー...
  93. 1848 契約者

    24時間、不特定多数の人の出入りがある。
    複数の赤ちゃんの泣き声が未来永劫、「赤ちゃんサロン吉田」が退去するまで続くんですよね。

    これが隣近所だと迷惑ですよね。

    クロノでは秘密裏に営業しているのかな。


    1. 24時間、不特定多数の人の出入りがある。...
  94. 1849 匿名さん

    こんなの隣で営業されたら最悪。
    クロノも理事会しっかりしてるんですよね?!
    ここも秘密裏に営業されてしまうのか?

  95. 1850 住民板ユーザーさん2

    >>1849 匿名さん

    検討板でも住民板でも騒いで、、、ご苦労さんです。とにかく、パークタワー晴海の住所になっているのはデタラメなわけですから、一応三井に連絡しといて、情報消してもらうとか対応すれば良いと思います。営業に連絡しておきます。

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸