東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. 『契約者専用』パークタワー晴海
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 09:17:02

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


検討スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 11744 マンション住民さん

    現地販売が開始されてから購入し、駐車場の申し込みが開始されたときに初めて、申し込みをしました。その時は、ミドルで10番目だったので、当分は順番が回ってこないだろうと思っていたら、1か月で回ってきました!コロナ前だったので今とは状況が違いますが、その時は意外と早く回ってくるのかなと思いました!

  2. 11745 住民板ユーザーさん7

    北向き3LDK[某階角]に非常識極まりない住人[賃貸]が住んでいると人づてに聞いています。他の住人に多大な迷惑かけていると思われます。共同生活のルールを無視して好き勝手にふるまい自由奔放な行動を起こし、平然としているだろうと思われます。人として許せないですね。パークタワー晴海の資産価値を下げない為にも強制退去してもらうべきじゃないでしょうか。

  3. 11746 住民板ユーザーさん1

    >>11745 住民板ユーザーさん7さん
    多大な迷惑とは具体的に何ですか?
    ルールの無視とは、大騒ぎしてるとかですか?

  4. 11747 住民板ユーザー7

    >>11746 住民板ユーザーさん1さん

    生活騒音だと聞いています。非を認めない。自分さえよければ他人はどうでもいいと言う考えじゃないでしょうか。サイコパスです。

  5. 11748 住民の人に質問したいさん

    >>11747 住民板ユーザー7さん
    漏れてくる生活騒音を録音し、証拠に管理組合に訴えたらいいと思います。
    オーナーでうるさかったら厄介ですが、賃貸なら追い出せるのでは?

  6. 11749 住民の人に質問したいさん

    エントランスで騒ぐ子供、なんとかならないでしょうか。
    親子連れはすごく静かでしつけも良くされている印象があるのですが、
    子供だけになると状況が一変します。
    大声で騒がれるだけでも不快なのに、エントランスを駆け回る、インターホンで遊ぶ、この前はエレベーターホールにジュースがこぼれていました。他人に迷惑をかけている自覚がないみたいです。
    このマンション住民の子供じゃないと信じたいですが、
    子育て世代の親御さんは今一度、子供へのしつけ、友達を連れてくる場合には友達にも注意をするように促してほしいです。
    お願いします。

  7. 11750 住民板ユーザーさん8

    >>11749 住民の人に質問したいさん

    警備に言っても状況変わらず…親にアプローチする気は無さそうでした。

  8. 11751 住民板ユーザーさん8

    >>11748 住民の人に質問したいさん
    そうですよね。
    以前、コンシェルジュ前でお巡りさん[警察]2人と住人が話をしていて、住人が被害届を出している状況を見かけたそうです。
    多分、騒音元だと言ってました。
    友人に録音なり手段を考えるよう伝えるべきだと伝えます。

  9. 11752 住民の人に質問したいさん

    >>11750 住民板ユーザーさん8さん
    警備は住民に雇われている身からして言いづらいと思います。
    やはり口コミベースでこういう問題があることを共有し、親御さんにしつけしてもらう、それでも改善されないようであれば見かけたベースで住民が注意し、聞かないようであれば親に直接苦情を言いにいくのが良いかと。
    じゃないと子供は自分が迷惑なことしていることをいつまでたっても認識しないと思うので。
    私は次に騒いでる子供を見かけたらコンシェルジュを呼び出し、立会いのもとその親に言いに行こうと思ってます。

  10. 11753 住民板ユーザーさん2

    >>11752 住民の人に質問したいさん
    良い心がけだと思います。
    親がモンスターペアレンツだったらクソだるいですが、その時には管理組合に訴えて対処してもらいましょう。
    住民でなければ、学校に苦情を言うのも良いかもしれませんね。教育がなってないからこうなっているんだし。ちなみに私立校っぽい制服を着た子はとても大人しかったです。

  11. 11754 住民板ユーザーさん8

    >>11706 住民板ユーザーさん1さん
    本当に子供だけでなく、大人自体、常識のない人が増えましたよね。怒らないと躾けないの区別ができず、躾をできていない親が目立ちます。出入り口付近に集まり、進路を塞いで立ち話したり、子供に庭の植物をちぎらせて遊ばせたり、花壇の中に入らせたり、窓を開けて騒いだり、常識のない親が目立ちます。
    うちにも子供がいますが、同じ親として迷惑な家族が多いです。ペットもいるので、子供が上とかなく、同等です。ルールを守らない飼い主に怒る人がいるように、迷惑かける親子にもうんざりです。こっちは迷惑かけないように生活してるのに、同類にされたくない親子たちですからね。子供の躾くらい、きちんとしてほしいです。

  12. 11755 住民板ユーザーさん8

    >>11745 住民板ユーザーさん7さん
    南の角にもいますよ。同じような迷惑な人。

  13. 11756 住民板ユーザーさん8

    >>11755 住民板ユーザーさん8さん
    管理人は事務的対応だけで役に立たないと思います。管理人の質にもよりますが、親身になって対応してるとは思えません。マンション内のことなので理事長の耳に入れることが一番だと思います。理事会の中で意見を出し合い適切な対応がベストだと思います。

  14. 11757 住民板ユーザーさん8

    >>11750 住民板ユーザーさん8さん

    警備会社変えて欲しいですね。共用部は遊び場ではないので。

  15. 11758 住民の人に質問したいさん

    >>11754 住民板ユーザーさん8さん
    あなたのようにしっかりと躾ができる親がいると信じているので、私はこれまで騒ぐ子=外部の子だとできるだけ考えるようにし我慢してきました。
    私には子供がまだいませんが、親になったとしても絶対同類になりたくないと思います。共用部を自分だけの物と勘違いしている非常識な親子には注意しないと、親も気づかないでしょうから、見かけたら絶対に直接言おうと思います。
    そもそも言ってもわからない低素質な奴には風当たりを厳しくしていき、どんどん退去or売却してもらったらいいと思います。それがこのマンションのためだと思います。

  16. 11759 住民板ユーザーさん6

    >>11758 住民の人に質問したいさん
    私も勇気を出して注意はじめてみます。

  17. 11760 住民板ユーザーさん1

    夕方、マンションの周りをかなりスピード出してランニングされてる方、小さい子供もたくさんいて危ないので、少しスピード落としてもらえるとうれしいです。こういうのは、事が起きてからでは遅いので…。

  18. 11761 住民板ユーザーさん4

    >>11758 住民の人に質問したいさん

    心の底から同意です。低質な人達には毅然とした態度で接しないと、こちらが不快な思いをするだけですからね。マナーを守れない人には出ていってもらいましょう。
    警備会社も頼りにならないので、自衛が大事です。

  19. 11762 匿名さん

    子供が騒いでるのが下校時間や放課後の時間であれば、小学校に直接電話して苦情言っていいと思います。

    管理会社なんて、住民には強く注意ができない人がほとんどですからね。

    今度あまりに頻繁に騒いでたら、録画して理事会に提出して議論してみるのも方法だと思います。



  20. 11763 住民板ユーザーさん1

    >>11755 住民板ユーザーさん8さん
    大の大人が常識を持たずに平然としていることに怒りを感じて止みません。思い知らせる為にも退去させて過ごしやすいマンションにしましょう。

  21. 11764 周辺住民さん

    >>11758 住民の人に質問したいさん

    子供がいないからわからないのでしょう。
    いくら注意しても躾をしても親が見ていないところで、やはり子供は大勢集まると大きな声を出したり騒いだりするものです。。
    1人で歩いている子が大声出したりしますか?
    そもそも大の大人だって複数になると声が大きくなって注目集まりません?
    だからと言って、ロビーでお菓子広げたり荷物ばらまいてたむろすることがいいと言っているわけではありません。
    うちはまだ子供が未就学児なので友人らと共有部分を使うことはありませんが、お出かけが楽しくてたまに廊下を走ったりしてしまうことがあります。
    危ないから、迷惑だから走ってはいけないということ注意しています。
    子供の下校中は多少の大声は我慢しないと。ここは集合住宅ですから。一軒家じゃない。
    目に余る行為(共有施設独占状態、散らかしなど)がある時は、どんどん注意していいと思います。私はたまに声をかけてます。
    きっとしっかり注意している親御さんもいらっしゃると思いますよ。
    騒いでいる子供はこのマンションの住人の子供じゃないと思いたいとか、外部の子だとかおっしゃってる方、考え方おかしいです。タワマンに住んでいるからと言って皇族のような子供しかいないと思ってるんでしょうか。タワマンに住んでたって普通の子供です。周辺タワマンだらけ。外部の子もタワマン住みの子が多いと思いますよ。

    共有部分の占拠に関してはしっかり掲示板で注意喚起しないとダメですね。

    以前ロビーでキックボードに乗ったままエレベーターホールに行く親子を見かけました。親は何も言いません。
    皆さんはどう思いますか?
    非常識極まりないですね。きっと親御さん、ダメだと思っていないんでしょうね。。
    こういう方こそ、常識なしなんでしょう。
    一括りに子供のいる家庭を低俗扱いしないでいただきたい。

  22. 11765 住民板ユーザーさん8

    >>11764 周辺住民さん

    年代によって一括りにして議論しよう、という流れでは無いですよ。迷惑行為はダメ、というシンプルなことです。

  23. 11766 住民板ユーザーさん3

    >>11764 周辺住民さん
    一括りにしていないし、言ってもわからない非常識な親子と前置きしていますよね。多少の大声なら住民の皆さんは我慢していますよ、あなたの言うような目に余る行為が増えてきていることに対してしっかり注意して行かないと、ダメですよねって話。

    外部の子に関しては、住民の親はしっかり躾をしていると信じたいことからの期待値です。
    あの子、親の教育なってないなぁ、うちの住民だったら嫌だなぁと自分は思いたくないし、思われたくないですよね?
    だから自分の中で妥協点を作っているんです。
    あぁ、きっと外部の子だから仕方がない、我慢しよう。みたいな。
    どう捉えようと自由ですが、

    子育て世帯を否定しているわけではなく、あなたの言うような非常識な親子に対して注意していくことを言いたいだけなので、勘違いしないでくださいね。

  24. 11767 住民板ユーザーさん5

    >>11764 周辺住民さん
    うちの子は、きちんと挨拶もしますし、騒ぎません。きちんと躾けて、きちんと教育しています。
    出来ないことが仕方ないのではなく、できるようにすることが、親の役目ではないのでしょうか?親が仕事をされていると子供へ構う時間が短いのかもしれませんが躾が出来ない正当な理由にはなりません。なぜなら、お受験を経験された方ならご存知かと思いますが教室があるからです。お受験しない子も、マナーを学ぶために通われている方もいらっしゃいます。
    ご自身で出来ないと諦めたり、できないことを正当化するのではなく、出来ないのなら子供ができるように教室の力を借りるなど、躾の方法を変えてみてはいかがですか?サッカーやピアノ、バイオリンなどだけが習い事ではないのですから。親が躾できないなら是非教室へ通わせてみてください。レベルがあがりますよ。おかげさまで同じ教室に通ってた子供たちの中に、子供たちが集まる場所でも騒いだり、意地悪なことをしたり、走り回ったり等、問題行動を起こす子はいませんでした。
    知り合いでないと入れない教室もありますが、受け入れ可能な教室もありますので、是非探してみてください。
    ただ、すぐ近くに公園があるので、マンションの中では走ったらいけない。公園に行って走りなさいと。大声で騒いだり、楽器の演奏をするときは窓を閉めなさいと、普通のことを理解できるように教えればいいだけなんですけどね。

  25. 11768 住民板ユーザーさん1

    >>11767 住民板ユーザーさん5さん

    同意します。

  26. 11769 住民板ユーザーさん3

    >>11767 住民板ユーザーさん5さん
    普通の事だと言われていますが、努力する姿勢が素晴らしいと思います。
    あなたのような周りに配慮のできる素敵な親子さんが増えていくことを切に願います。

  27. 11770 住民板ユーザーさん2

    エレベーターで乗り合わせた小学生3人、
    顎にマスクを下げてしゃべっていました。
    エレベーター内は3密ですので、今一度ご家庭でも徹底する様ご指導願いたいものです。

  28. 11771 123

    ジャブジャブ池は住民もしくはお連れの方限定になったんですよね?

    キョロキョロして帰って行く家族連れを見ました…
    ママ友達でつるんで自転車で帰って行くのも見ました…

  29. 11772 住民板ユーザーさん1

    ここは子供のマナーが悪すぎ

  30. 11773 住民板ユーザーさん3

    >>11772 住民板ユーザーさん1さん
    全員ではないと思います。しっかり躾されている親御さんもいます。

  31. 11774 住民板ユーザーさん2

    子は親を映す鏡。その一言に尽きる。

  32. 11775 匿名

    >>11773 住民板ユーザーさん3さん

    世帯数多いと様々な方がいますからね。夏休みにサマープログラムや講習会参加を混ぜながら夏休みの過ごし方に心を砕く家庭が殆どと思います。一方で、夏休みに学校や親のコントロール下から外れてしまったような子供達も見受けられますね。

  33. 11776 住民板ユーザー2

    >>11767 住民板ユーザーさん5さん
    立派なことだと思います。子供は騒いで当然。と開き直り、他人に迷惑をかけても、言葉ができませんと誤魔化して、人に思いやりを持てないような教育をする事がまかり通るようなマンションにはなって欲しくないです。
    共用部分のみならず、肝心な住宅内でも当然の権利とばかりにドタバタと騒がないよう配慮や思いやりを持ちあえるマンションとなってほしいです。

  34. 11778 住民板ユーザー5

    >>11776 住民板ユーザー2さん
    そうですね。子供の将来を守るために今親がきちんとしつけをしないと、日本の学校、そして社会はとても厳しいです。

  35. 11779 住民板ユーザーさん2

    躾もいいですが、まずは大人にしっかり規則を守るようお願いしたいです。子供も見ています。
    特に敷地内の自転車走行。公開空地含め降車が規則で定められています。最近では各戸に注意のチラシが配られたりメールコーナーに掲示されています。守っている方は2年前に転居してから18名しか見ておりませんので、この掲示板を見られている方、かなり守っておられないと思います。
    敷地内で何度か自転車で移動する方にぶつかられ痛い思いをしています。ゲート内でもありました。マンションでの大きな事故に繋がらないよう、敷地内は降車でお願いします。

  36. 11780 マンション住民さん

    >>11779 住民板ユーザーさん2さん
    私も敷地内の自転車走行について気になってました!大人で守れていない人が多くて、駐輪場内を走行している方を見かけたときは、本当にびっくりしました。場内でもあちこちに乗らないように!と看板や掲示物が置かれているにも関わらず、まだ乗っている大人がいるのかと呆れます。そういう大人がいると子供はマネしますよ。

  37. 11792 入居済みさん

    [No.11777~本レスの内、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・ご本人様からの依頼
    ・削除されたレスへの返信
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・差別表現

  38. 11793 匿名

    >>11792 入居済みさん
    信頼のおける営業の方とも充分と話し合い、納得した上で規約説明も受け購入しましたが、
    さらに、入居の際、管理の方が一軒一軒訪問され、騒音なども含めた他の方への配慮も説明され、さすが三井さんだな!と感動致しました。
    マンションには他人に迷惑をかけてはいけないという規約があります。モラル、道徳の問題です。マンションをこれから作り、良くしていこうという時に、自ら資産価値を下げる行為もよくないと思います。

  39. 11794 名無しさん

    マンションにルールやマナーあるのは当たり前です。どこにでもあります。

    ただ、それを全員が守るというのは、無理なことだと思います。

    もちろん守らなきゃいけないことですが。

    赤信号で道路渡っちゃダメ
    学校の廊下は走らない
    電車では騒がない
    レストランで騒がないとか、

    注意しても無駄、無くならないことも沢山あります。

    毎回毎回注意してたら疲れるのは自分です。
    それに気づいてからもう諦めました。笑


    あと、ここのマンション3分の1が中国人、その他インドや韓国人もいっぱいいます。半数近くが外国人。普通ではないです。

    外国人がうるさいなら、他の一般の日本人がメインのマンションに引っ越すしかないです。

    我が家もそろそろ他のマンションに移そうか考えます。






  40. 11795 住民板ユーザーさん5

    >>11794 名無しさん
    うちの隣は、日本人ですがうるさいので、国籍は関係ないと思います。
    個人のモラル次第だと思います。
    成り上がりの人が多いのか、親世代がいい教育を受けてこられなかったようで、モラルが低いです。
    そんな親に育てられる子供たちは、言うまでもなく、モラルは低いです。

  41. 11796 住民の人に質問したいさん

    >>11794 名無しさん
    私は中国人ですが、日本の社会ルールやマナーを遵守し、仕事を通じて社会にも貢献しています。
    ・専有部で騒音を出さない
    ・共用部では静かにする
    ・ゴミ出しルールを守る。
    等、これら基本的なことは守れて当然だと思っています。
    確かに見ていて目に余る人も中にはいるかもしれませんが、
    一括りに外国人=ルールを守らない、マナーが無いと偏見を持たないでいただきたい。

  42. 11797 住民板ユーザーさん5

    >>11794 名無しさん

    でも海外旅行に行く時、航空券とは別に必ずパスポート持参しますよね。チケット購入したから、パスポート無しで搭乗させてほしいという希望は叶いませんよね。海外旅行にパスポートが必要だとルールで決められているからです。
    家を買うときも、支払いが確認できないと引渡しはしてもらえませんよね。ルールで決められているんです。
    マンションの居住ルールだけ守らなくていいなんて決まりはありません。なぜなら、同じルールなんです。
    諦めるのは個人の勝手ですのでご自由にされたらいいと思いますが、無理なことだと決めつけて他人に押し売りするのは良くない行動だと思います。我慢したい人は我慢すればいいだけのことであって、納得できない人が声を上げることは、人権の自由に値する部分ですので、誰にも止める権利はないのです。

  43. 11798 匿名

    >>11796 住民の人に質問したいさん
    感謝します。都心のマンションから来ましたが、多様性の時代ですし、今後国籍豊かなのはどこのマンションに越しても同じことだと思います。当然ですが日本人でも迷惑行為をする人はたくさんいます。相手が困る事をしないのは、皆同じです。
    国籍は関係ないと思います。


  44. 11799 住民板ユーザーさん5

    >>11794 名無しさん

    国籍は関係ありません。

    ただ、どうしても中国人は、アジア人は、
    という書き込みがよくありましたので。


    うちの上の階は日本人の若い夫婦とお子さんがいますが、足音うるさくて管理会社に頼んで注意してもらったら逆ギレされました。




  45. 11800 住民板ユーザーさん5


    ここにはそれなりに社会的地位のある方やお金持ちの方がいらっしゃるので、

    皆さん気が強いんでしょうね。

    自分の子供が迷惑かけようが、別にいいでしょ、的な。

    人に迷惑かけた時点でアウトなのに。

  46. 11801 住民板ユーザーさん5

    >>11800 住民板ユーザーさん5さん
    共働きの方、結構多いようなので、お金持ちが多いイメージは、あまりありません。
    ただ、人に迷惑かけて何が悪い?いうような強気な人は多い気がします。だからマナーの悪さが目立ってしまうんでしょうね。
    人に迷惑をかけた時点でアウト。まさにその通りです。

  47. 11802 匿名さん?

    >>11794 名無しさん
    売却や賃貸でお引越しをするとしても、契約書類に周辺問題を記入する欄があります。解決できることはしないと、資産価値減少となり後から困りますよ。


  48. 11803 住民板ユーザーさん3

    住民の質って大切ですね。よいマンション目指して協力していきましょう!

  49. 11804 住民板ユーザーさん4

    国籍で差別してはいけないというのは分かる。
    ちゃんとした中国人の方がいるというのも分かる。
    こういうこと言ったら批判されるのは分かる。

    でも、明らかに中国人の方々のマナーは悪いと思います。

    うちのフロアでゴミ捨てのマナーが悪い(例えば段ボールを畳まずそのまま出すなど)のは中国の方。
    セブンイレブンの店員さんに金切声で何か詰め寄ってるのをよく見るのも中国の方。
    共用部で集まってよく騒いでる(というかご本人たちは無自覚に大きな声量で会話している)のも中国の方。
    先日なんて、中国人の非常に小さい子供が裸足で一人でエレベーターに乗ってるのも見ました。(心配になってコンシェルジュまで連れて行こうとしましたが、2階で中国人の親が当たり前のように合流してました…)

    よくバスケコートを中国人のグループが大人だけで占有使用してたのも気になっていました。(ノーマスクの方も複数名いましたし)

    中国人コミュニティもあるのでしょうから、コミュニティ内でマナー改善の動きをしてほしいです。

  50. 11805 住民板ユーザーさん4

    国際化の時代で、色んな価値観を認めなければいけないのは分かります。しかしここは日本ですし、マンションとして守ろうと言われているマナーは守って頂きたいです。
    「国籍で差別するな」というのは分かるのですが、事実ベースで中国人の方のマナーが悪い事例が目に付くという話です。これはどうしようもないことです。

    もちろん、日本人にもマナーが悪い方はいますが、それはそれで別の話です。

  51. 11806 住民板ユーザーさん4

    うちの隣の日本人は、親子ともどもうるさいです。
    国籍は関係ありません。
    ルールを守ることに、国籍は関係なく、住人はマンションのルールを守らなければならない。ただそれだけのことです。モラルがあるかないか区別するのは、そこだけです。あくまで個人の問題ですよ。
    わかっていながら何回も書き込む意図が理解できません。日本語が理解できる日本人の方が、日本のマンションのルールを守らないほうが、断然タチが悪いとおもいます。

  52. 11807 住民板ユーザーさん4

    >>11804 住民板ユーザーさん4さん
    知らないのかな?
    幼稚園のお迎えが終わった時間、エントランスや植栽付近、ラウンジで走り回りながら騒いでいる大勢の子供達
    、そして複数の小さい集団に分かれて入り口付近を塞ぐ親たち。殆どが日本人です。
    エレベーターホールで集団で広がって遊んでいるのも、入り口のオートロックの番号を押して鳴らして消して遊んでいるのも日本人です。

  53. 11808 入居済みさん

    >>11804
    >>11805
    外国人は文化や生活環境が本国と違うので、その慣れもあります。
    注意すればちゃんと守るようになってくれます。(少なくとも私の周りの外国人は話をちゃんと聞いてくれます。)
    問題を起こすと在留資格を失う可能性もあるので、おとなしい人の方が多いですよ。
    逆を言えば、日本国籍を取得した人は在留資格を失う心配もないので、目立ったことする人は多いですね(高級車乗り回していたり)
    だから結局は日本人なんです。

    そもそも外国人の行動が目立つように見えるのはあなたが意識しているからです。
    偏見は反感を買うだけなので慎んだ方がいいですよ。

  54. 11809 住民板ユーザーさん7

    カテゴリー化して上から目線で命令しても現実的ではなく、何も良いことはないと思います。
    コンビニで店員さんに難問を吹きかけるお爺さん、エントランスで思い切りぶつかってくる男の子、騒音を注意されて逆ギレする人、、皆んな日本人です。

  55. 11810 住民板ユーザーさん7

    植栽におしっこかけている子もいましたよ。父親は別に何も言っていませんでしたが。

  56. 11811 住民でない人さん

    先日、手持ち花火してる人いてびっくりした。
    あそこで花火しても良いのかー

  57. 11812 住民板ユーザーさん3

    >>11810 住民板ユーザーさん7さん

    私も見たことあります。小学生の男の子に、公道に面してる敷地内の植栽にトイレさせてました。
    その親子、ティアロに入っていったのでイライラしました。せめて自分の敷地でしていただきたい。

  58. 11813 住民板ユーザーさん7

    >>11812 住民板ユーザーさん
    残念ですが、、こちらの親子はパークタワーに入りました。



  59. 11814 住民板ユーザーさん4

    >>11808 入居済みさん

    残念ながら、「参考になる」の数が物語っています、、、
    みんな、本当のことを言えないだけです。

  60. 11815 住民板ユーザーさん8

    >>11813 住民板ユーザーさん7さん
    引っ越してきたのでしょうか?クロノの植栽にさせているティアロ親子は目撃したのですが。トイレを我慢できないなんて、世も末ですね。

  61. 11816 入居済みさん

    >>11814 住民板ユーザーさん4さん
    私は経験を伝えただけです。同意を得ようなんて思っていません。
    どう受け止めようと自由ですが、
    知らなくてやっているのと、知っていてやるのとでは全然違います。
    その真相が定かで無いのに一方的に外国人への偏見を持つのはやめた方がいいです。
    国際社会に出たらあなたが非常識だと思われることだってあるかもしれないのですから。

  62. 11817 住民板ユーザーさん1

    さっき、2階のエレベーター近くを犬が2匹歩いてたけど?

  63. 11818 住民板ユーザーさん1

    ちょっとピザトル来すぎじゃない?住んでるの?ってくらい毎日いますよね。
    なんで松本楼来なくなったのよ。9月もまたほぼ連日ピザトルですよねw
    そんな毎日夕飯にピザばっか食べないし、いい加減来すぎだから綺麗めで美味しい他のキッチンカーにきて欲しいな

  64. 11819 匿名さん

    質問ですが、
    皆さん左右のお部屋の生活音聞こえますでしょうか?
    物音、壁にぶつかるような音。

    うちだけでしょうか。

    上の階なら分かるけど
    左右の部屋のドタバタ音が聞こえるって
    普通ありえますでしょうか?

    わざと壁叩いてるとしか思えなくて。

  65. 11820 住民板ユーザーさん1

    >>11819 匿名さん
    うちは聞こえます。
    特に寝ている時。うちの子は寝てる時によく足なとが壁にぶつかったりしているので隣の音もそれかなーと思っています。
    お隣もお子さん2人いらっしゃるので。

  66. 11821 住民板ユーザーさん4

    >>11816 入居済みさん

    まさにその通りで、私のようなことを言ってしまうのは非常識なのだと思いますよ。
    しかし、言ってはいけないけど、みんなが思っていることでもあるわけです。
    偏見はやめよう。それは正しいです。しかし事実として、残念ながら傾向はあるので、対策が取られたりしているわけです。

  67. 11822 契約済みさん

    >>11819 匿名さん
    うちも聞こえます。時々壁を何かで連続的に叩かれているような音です。深夜もあります。なんだろう?とは思いますが、上階からの音か何かを勘違いされて叩かれているか、時々いらいらされているのかなー?などと思って、別に気にしないようにしています。

  68. 11823 住民板ユーザーさん7

    >>11819 匿名さん
    うちも聞こえますよ。走り回ってる音もドアの開閉音も。タワーマンションは聞こえやすいと思います。

  69. 11824 住民板ユーザーさん7

    >>11822 契約済みさん
    洗濯機の脱水の音か、子供の走り回っている音じゃないですか?

  70. 11825 契約済みさん

    >>11824 住民板ユーザーさん7さん
    壁を直接叩く音なので浴室とも位置が違います。単身の方かな。
    うちの脱水機、掃除機もさぞかしうるさいかと心配です。

  71. 11826 住民板ユーザーさん7

    >>11816 入居済みさん
    ご経験を活かされて、文化の違いで困ってらっしゃるわからない方にご指導いただけますと皆さん助かります。

  72. 11827 住民板ユーザーさん1

    じゃぶじゃぶ池は住民またはそのお連れの方限定ではないのでしょうか?

  73. 11828 住民板ユーザーさん1

    >>11827 住民板ユーザーさん1さん

    そうですよ。
    じゃぶじゃぶ池付近に設置されているポールのような看板にもその様に記載されているはずですが。

  74. 11829 住民板ユーザーさん2

    >>11825 契約済みさん
    壁を直接叩くとなると自身の家の壁紙が傷んだりするでしょうから、叩いているというのは考えにくい気がします。叩いているような似てる音が他にあるかもしれませんね。
    ただ不快な思いには変わりないですから解決策があるといいので、こちらの掲示板で誰か良い解決策を提案してくれるといいんですが。
    周りに迷惑をかけられて過ごしたくない気持ちは同じなので早く解決できるように私もネットググってみます。アフターのときに担当者に聞いてもらえると何の音なのか判断してくれやすいかもしれませんが。

  75. 11830 契約済みさん

    >>11829 住民板ユーザーさん2
    ごめんなさい。少し大げさに伝ってしまいました。あくまでも11819さんなどのご質問にお答えしたつもりでしたが、ここ一か月ほどないですし、不快というほど気にすることではないです。一瞬、家族となんだろう?というだけなので、ずっとしているわけではありません。一般的に例えばこういうこともあるよ。という例を知って安心することはよいことかもしれません。しかし、個人のお宅の生活の問題なのでプライバシーに係わってきますから、生活音ということでそっとしておきます。ありがとうございます。ご心配おかけいたしました。

  76. 11831 住民板ユーザーさん2

    >>11830 契約済みさん

    こちらこそごめんなさい。早とちりしたみたいですね。悩まれていないのであれば安心しました。確かに生活音は伝わりますよね。時々音が大きくてびっくりすることもあります。
    ご丁寧にお返事いただきありがとうございました。

  77. 11832 住民板ユーザーさん1

    投稿し忘れたのですが、お掃除ロボットは最初壁にぶつかりながら覚えていくので壁を叩く音がします。両隣からも同じ音が聞こえたのでお互い様でよかったですが。
    ご参考になれば幸いです。

  78. 11833 契約済みさん

    >>11831 住民板ユーザーさん2さん
    こちらの掲示板で皆さんが意見を話し、快適な生活が送れるようによりよいコミュニティを築いていくことは大切なことですよね。

  79. 11834 マンション住民さん

    小さな男の子が度々一人で低層・中層・高層階のエレベーターのボタンを全部押して遊んでいます。
    一度声をかけたら走って逃げてしまいました。
    裸足でした。
    危ないので保護者の方にはしっかり見ていていただきたいです。

  80. 11835 住民板ユーザーさん1

    上からの2時間近く絶え間なく走り続ける重量床衝撃音。狭い集合住宅です。スリッパをはく、防音用マットの設置、歩き方を注意するなど対策してください。

  81. 11836 住民板ユーザーさん6

    >>11835 住民板ユーザーさん1さん

    該当住戸と直接話し合ってください。

  82. 11837 内覧前さん

    >>11799 住民板ユーザーさん5さん
    うちの上の階も足音がかなりうるさいです。それだけではな隣の部屋の方が廊下を歩いている足音が響きます。マンションの設計や構造にそもそも問題があると感じています。

  83. 11838 住民さん7

    >>11835 住民板ユーザーさん1さん

    家の中で走り回るなんて論外ですよね。親が教えないから子供も止めない、負のスパイラルです。
    エレベーターの中にはペットの鳴き声に関する注意書きはあるのに子供の奇声と走り回る音に関する注意書きはしてくれないんですね。家で仕事する人も増えている中で子供に関する注意をしない管理会社は世の中に追いついていないので残念です。仕事中迷惑なので大きな音や声を出すときは窓を閉めきっていただきたい。
    最低限のマナーは携えていただきたい。

  84. 11839 住民板ユーザーさん1

    >>11838 住民さん7さん
    子供は可愛いですし、じゃぶじゃぶ池などで楽しそうにしているのを見るとほんとうに和みます。食事前やお風呂から上がった時などはどうしても走ってしまうでしょう。
     しかし頭の上で絶え間なく鳴り続けるのは、たとえ親族の子供であっても、子供だからではなく、狭い集合住宅では音としてたまらないんです。こういう問題は狭い日本の住宅事情ではよくある事で、専門の業者すらいるくらいです。感情的にならずに、対策すれば充分対応できるはずです。

  85. 11840 住民版ユーザーさん1

    >>11838 住民さん7さん
    そうなんです。自宅でずっと仕事をしている時代なんです。仕事を中断して、何度も、どう注意したらいいかしら?大変だろうな!と、とても我慢し、配慮しているこちらの心情も察してもらいたいのです。



  86. 11841 匿名さん

    ここに引っ越してくる前のマンションでですが、

    上の階の子供の足音がうるさかったので
    ポストに直接手紙を入れたら静かになりました。

    白い紙にマジックペンで、
    うるさいので足音注意してください。と書いた簡単なものですが。

  87. 11842 住民版ユーザーさん1

    >>11836 住民板ユーザーさん6さん
    すでにお願いしてます。

  88. 11843 住民版ユーザーさん1

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸