東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part7
マンション住民さん [更新日時] 2010-04-24 20:02:22

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居から初めての年末年始も過ぎました。
保育園認証化や生協の話、エレベーターの利用方法など様々なトピックがありますが、ネガティブに捉えるだけでなく、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53393/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-09 21:28:25

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 771 匿名さん

    清水は600世帯でエアコンの設計ミス。
    雨漏りもするし、手抜きにも程があり、本来は
    理事会がもっと対峙すべきです。

  2. 772 マンション住民さん

    ↑あはは。
    理事会が対峙して、どうすべきだっていうんだろうね。
    君の部屋に菓子折持って来させるべきなのか?
    それとも購入代金を返させるとか?
    理事会気の毒~。

  3. 773 匿名

    昨日スポーツジムの奥の部屋が戸が閉まっていて、子供の騒ぎ声で賑やかだったのですが、帰り際にガラス越しに見えたのは、だべっている親と、そこで遊んでい子供たちという光景でした。
    あそこは子供の遊び場所じゃないのだが。もう少し住民のマナー啓発が必要かと。このマンションに限ったことではないと思うが、入居後の暫くの間は啓発活動が重要。次の管理組合の理事になられる方々にも宜しくお願いします。もちろん自分のお手伝いを含めてですか。

  4. 776 住民

    >>773

    スポーツジム?(笑)
    フィットネスルームにある機器を全て挙げてもらってみてもいいですか?
    ムリですよね~。

    まずはあなたが掲示板のマナーを守りましょうね!

  5. 777 マンション住民さん

    >>776
    おそらく>>773がいいたいのは、ヨガとかやってる部屋の事でしょう。

    あと、私も三井アフターと清水の対応には不満です。
    慇懃無礼で、ごまかそうとしたり、先延ばししたりと低レベルだと感じることが多々ありました。
    エアコンも個別対応をしたりと信用していません。
    専有部分、共用部分でこれだけトラブルが起きているのだから、専有部分のアフターもマンション全体の問題として捉えてもいいかと思います。
    こういう面倒な取り纏めを管理会社にさせればいいのではないでしょうか。
    理事会が直接手を動かす必要は無いと思います。

  6. 778 住民さんA

    >>769さん
    私は>>760さんではありませんが、同じく床鳴りで困っています。
    その「丁寧な対応」を具体的に書いていただけませんか。
    それをもって、再度三井に連絡します。

  7. 779 匿名

    >777さん
    「専有部分のアフターもマンション全体の問題として捉えて」とありますが、具体的に管理会社は何をすればいいと考えてらっしゃるのでしょうか。

    そもそも777さんがご指摘の通り、THE TOYOSU TOWERは清水の施工も三井のアフターも十分低レベルのマンションですし、三井の管理ももちろん低レベルであることは周知の通りです。

    それをなおさら、「面倒な取り纏め」を低レベルな三井の管理ができるとは思えませんが。

  8. 780 マンション住民さん

    >>779
    >三井の管理ももちろん低レベルであることは周知の通りです。
    見事な返しです。
    確かにその通りです。
    ただ、付加価値を付ける纏めは無理でも、三井のアフターからグリーンの紙を受け取り、一覧表を作ったり、分類したり、集計したり・・・といった作業くらいはできるのではないかと思います。
    この程度もできないと、そもそもいくらの価値のある人達なのかわかりませんね。

  9. 782 匿名

    >>778

    返事が遅くなりました。
    私の場合、床なりではありませんでしたが、
    そこまでやってくれるの?というぐらい予想以上の対応で、
    仕上がりにとても満足しました。(この掲示板で対応が悪いという意見があったので警戒してたんですが・・)

    具体的な内容を書きたいのはやまやまですが、
    この荒らしだらけのオープンな掲示板に書くと
    揚げ足をとられかねないため、控えたいと思います。
    同じマンション住民ですし、良ければ日時を決めて、
    マンション内で待ち合わせしませんか?
    その際にどういう対応をしてもらえたか、とか、貴方様の
    床なりの状態とか意見交換しましょう!

  10. 784 778住民さんA

    >>782さん。
    ありがとうございます。
    それでは来週3/27の13-15時頃のご都合は如何でしょうか。
    場所はスカイラウンジでは如何でしょうか。
    できれば、その際に担当の方の名前も教えてください。
    どうも、そこがポイントのような気がします。
    あと、私と同じような方もいると思うので、できるだけオープンにし、三井と対峙したいと思います。
    その点も含めて、よろしくお願いします。

  11. 785 マンション住民さん

    最初に床の軋みが酷いと書いたものです。
    久しぶりに見ると他にも軋んでいる家が出てきましたね。

    以前のマンションで一箇所床の張り替えをしてもらって床の構造は知っているのですが、
    三井も業者もこちらが素人だと思って言い訳ばかりしてくる。
    入居後すぐに直してもらった所もその夜からやっぱり軋んでいたし、その後だんだん広がって今では
    軋まない所は洗面室のみ。点検に来る前日から軋みだした所もあったりする。

    鴬張りならぬアヒル張りのようです。

    業者に言わせると軋むのが当たり前のように言ってくるので、冗談じゃないだったらこのマンションの床は
    軋みますと言って売り出せ。うちは軋む床だったら買っていないし、今度売るときもこんなに軋む床で売れるなら
    三井に売ってもらいたい。
    今でも恥ずかしくて友人も呼べないでしょうと言ったら、三井の女性は苦笑しながらうなずいていました。

    結局、原因がわからないのに小手先で直されても困ると言ったら他が一段落した後4月以降に床材のメーカーも
    つれて来ると言って帰っていきました。

    トイレの臭いも直っていないがタンクレスだとこれ以上どうしようもないと言われ、他の箇所も
    何も直っていないまま、また連絡しますと言ってその後全くの連絡なし・・・。
    いったいどうなるのだろうか???


  12. 788 匿名

    うちは幸いトイレの臭いは全く無いですし、床の軋みは、ここの書き込み見て注意してみたら一ヶ所だけ軋む所がありましたが、殆ど気にならないレベルで、全体的には満足しています。ただ、アフターサービスの担当者には、「この人大丈夫かな?」って思いましたね。声が小さく、自信無さそうにボソボソ話すので、正直頼りなく感じました。クレーム対応は大変だと思うけど、それが仕事なんだから誠実に対応してもらいたいです。それに、会社としても、明らかにクレーム対応に不適切な人を配置しないでほしいものです。

    人が作るものだから個体差が多少はあるのは止むを得ないかもしれませんが、高い買い物なので、少なくともアフターサービスには親身な対応を望みます。
    担当者も個人差があるので、チェンジ等できるよう、アフターサービスが必要ですね(笑)

  13. 791 マンション住民さん

    >780
    779です。
    いやいや、グリーンの紙は個人情報ですから。
    アフターに対して提出したものを、勝手に管理会社に渡されては困りますから。
    一覧表だの集計だのして、このマンションの何に役立てようとお考えでしょうか。
    このマンションには、こんなにたくさんの欠陥が発見されました、とでも公表するのが目的でしょうか。
    資産価値が下がるだけですので、そんな事は考えるのもやめてください。

  14. 792 匿名

    欠陥や不満がない人はここに書き込むことはあまりないだろうから、実際に問題あると感じた家の絶対数は全体の800世帯でみると多くないのでしょうね。ホントに皆が問題あると感じてクレームしてたら、流石にここに書かれているより、もっとマシな対応するでしょう。子会社とはいえ、三井を冠しているのだから。

  15. 794 住民

    >>778

    待ち合わせ場所ですが、マミーの前にある青色のソファーのところはどうですか?
    上層階まで行くの面倒なので。

  16. 796 778住民さんA

    >>794さん。
    ご面倒をお掛けしては申し訳ありませんので、それでは結構です。
    具体的な話を聞くことができず残念ですが、私の知る限り(少ないですが)の隣人の方も、三井の対応は芳しいものではありませんでした。
    安易に期待せずに対決するしかないですね。

  17. 798 購入検討中さん

    エアコンの日程調整の紙また入ってたんだけど、勘違い?

  18. 801 匿名さん

    新利用時間帯ですが、
    あと一時間前後に延びないですかね。
    加えてライブラリも同時間帯化。
    要望書を出そうとおもいます。

  19. 803 匿名

    さらに一時間ずつってことではないの?

  20. 804 マンション住民さん

    変更っていうか、まだ案でしょ。

  21. 811 住民さんD

    アフターと言い住宅サービスと言い、
    たまたまトヨタワの担当者の質が悪いのか、
    社全体としてあんなひどいのか。
    前者だと信じたいが、いままで住み替えてきた数軒にて
    最低です。取られている金は最高。

  22. 817 マンション住民さん

    飛び跳ねるなんてバカなことしなくても普通に歩けば鳴ります。

    小学生の20キロ程しかない子供が踏んで、この家ギシギシ言うねって言ってますからね。
    自分のとこが軋まないからって浅はかですね。


    三井に提出した紙にも明記して一年点検が始まる前から苦情を言って2度も
    三井や清水や業者が来て、踏んで音も確認してますよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】



  23. 819 匿名

    うちも軋まないですね。部屋ごとに差が出てしまうのは、ある程度は仕方がないですね。運が無かったんだと思います。

    でも、その後のケアは運では片付けられないでしょうから、是非とも頑張って三井、清水と戦ってください!
    三井、清水とも、施工ミスとは認められないから、対応に困っているんでしょうが、うちのマンションは別に特別仕様でも何でもないから、他のマンションでも前例があるはず!全部無視してきたとは思えないから、根気よく対応してれば、道は見えてくるかもしれませんよ。前例がないなら、それこそ施工ミスでしょうし。

  24. 825 住民さんC

    うちも特に床はきしみません。
    アフターも頼むことはほとんどありませんでした。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  25. 827 入居済みさん

    住民なら知ってると思うけど、ここの床はきしまないでしょ。

  26. 828 匿名

    自分の部屋と知り合いの部屋しか知らないでしょ。

    うちはきしみますよ

  27. 829 入居済みさん

    うちもきしみます。

  28. 830 マンション住民さん

    >住民なら知ってると思うけど、ここの床はきしまないでしょ。

    マンションに住んだこと無いのでは?
    最近の施工方法はプレキャストで殆ど作られますがそれでも部屋毎の個体差があり、全て同じではないです。
    ましてフローリングは部屋毎の施工ですから違いが有って当然です。

  29. 831 住民さんB

    私はこのマンションに6人知り合いがいますが、
    1人も床がきしむと言ってませんよ。

    まー、そういう人もいるんですかねー。
    三井だから安心してますが。

  30. 832 マンション住民さん


    TOT周りの公開空地の維持費用って、TOTの管理費から捻出されるんですか?
    それとも江東区でしょうか?

    ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  31. 833 マンション住民さん

    TOTの所有地ならそうでしょうね。
    その代わりに容積率の緩和等の優遇措置を受けています。
    また地域との一体化、街作りと思って貢献しましょう。

  32. 834 匿名

    『うちは』きしみます。と言っているだけなのに。
    おたくや、お仲間の6人の家が軋まないことを疑ってる訳ではないってことを理解してください。

    部屋ごとに個体差があることは周知の事実です。

  33. 835 マンション住民さん

    >831

    施工は清水建設です。
    一時期、新聞を賑わしていた千葉(船橋?)の駅前再開発ビルで躯体自体に手抜きが見つかり大問題になったことご存じないのですか?
    三井、清水は信頼できても実際の工事は下請けや孫受けが行っています、どこのマンションもそうですが・・・

  34. 836 住民でない人さん

    検討板で大暴れしてる豊洲の子供はご存知かと思いますが。

    なぜみなさんは放置しておくのですかね?

    あれ、問題ないんですか?

  35. 837 マンション住民さん

    >>831
    >私はこのマンションに6人知り合いがいますが、
    >1人も床がきしむと言ってませんよ。
    >まー、そういう人もいるんですかねー。
    >三井だから安心してますが。

    三井のアフターに聞いてみたらいいよ。
    「複数の方からクレームが出ている」って答えるはず。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  36. 838 入居済み住民さん

    戸隔壁施行も問題はないのでしょうか?
    隔壁内のグラスウールなどの敷き詰め方は下請けまかせだと思います。
    管理組合に寄せられる音漏れの苦情も、一部は施工の問題もあるのではと思います。

  37. 839 住民さん

    多分、床については床材メーカーの担当が来て、「こんなもんですよ。」と言い、三井と清水が貝のように黙り込み、時間が来て「しばらく使えば落ち着きますよ」と言い残し去っていく・・・というパターンでしょう。
    彼らはもう一年これをやればお役御免ですから。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  38. 840 マンション住民さん

    カスケードから運河に抜ける道に桜があるのが嬉しいですね!
    今年は植えたばかりなので、満開は難しいかもしれませんが、
    来年以降、とても楽しみです。

    ちなみに夏はアジサイが楽しめそうですね。
    散歩が最高に気持ちいいので、皆さんも時間があればどうぞ。

  39. 841 マンション住民さん

    三井を褒め称えていた方は完全に消えましたね。

    ところで、あの掲示板の写真。
    意図は正しいのですが、さすがに「生」をそのまま写して掲示するのはどうかと・・・。
    (いつから掲示してあったのか分かりませんが)この週末に昼食を買って帰った際に、あれを見てしまい、食欲が一気に失せました。(笑)
    ぼかした方がいいと思うのですが・・・。

  40. 842 住民

    >841さん

    わたしも本日掲示板右手を見てびっくりいたしました。
    あんなにアップで…

  41. 843 マンション住民

    先日、アフターサービスが終わりました。
    指摘事項は3つありましたが、丁寧に全て対応してもらえました。
    三井の担当の方と職人さんの仲が少し気になりましたが。。
    基本的に満足です。

    というか、対応が悪いと言ってる人は本当に住民でしょうか?

    ま、誰でも書き込みができるからしょうがないですかね。

  42. 844 マンション住民さん

    これまでの共用部分の状況や対応のスピードを見ると、三井がいいと信じて、三井に問題ありと書く人を非住民と見なす感覚の方が信じられませんが。
    >>843さんはいい職人さん(部屋の施行時も)にあたったのでしょうが。

    そういえば、あのお知らせは無くなってましたね。

  43. 847 マンション住民さん

    うちの床はなんともありません。
    ただ、先日のアフターの際に聞いたところ、どうも数軒のお宅では問題になっているようですよ。
    当たり外れはありますね。

  44. 849 マンション住民さん

    三井と清水の全てがダメというつもりはないけど、酷いのも事実。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  45. 850 匿名さん

    いいなぁ豊洲
    日本はもちろん世界中の成功者が憧れる街。それが豊洲だよね。

  46. 851 匿名

    その通り!

  47. 852 匿名

    NYでも話題らしいよ。

  48. 853 匿名

    床がきしむってある程度は当たり前 それに音は床の下に材料注入すれば簡単に直る
    なぜそんなに騒いでるの?

  49. 862 住民さん

    >>853
    >床がきしむってある程度は当たり前
    なら、軋むと書いている人がいても当たり前でしょ。
    なぜそんなに騒いでるの?

  50. 863 マンション住民さん

    結局のところ清掃スケジュールも答えられないまま、削除依頼して逃げた、と・・・。
    何者だったのかな?
    単なる非住民のアラシとも思えないし。
    何故に三井と清水の応援団となったのか・・・。

    あ、そうそう。
    あのパン屋さん「2月下旬に再開」みたいな貼り紙をしたまま、もう4月。
    店を現状復帰する様子もなく、何か不穏な感じが漂っていますね。

  51. 864 匿名

    でも、三井、清水のマンションに住んでいて、特に自分の専有部分に問題がないなら、応援団になってもおかしくないのでは?
    うちも、大きな問題が無いので、三井、清水には頑張って頂きたいです。非難してもプラスになることはないので。
    まあ、アフターサービスと管理会社の担当者は頼りないのは私も感じましたけどね。。。いずれにせよ、頑張って頂きたいです。

    パン屋は美味しくて、よく利用していただけに、残念です。個人的には一番残ってもらいたい店でした。。。頑張って復活してくれないかな?

  52. 865 住民さん

    共有部分も問題ないのであれば、その話も分かります。
    でも違いますよね。
    三井や清水を応援して、レベルの低い施工とレベルの低い対応に困っている住民を罵倒するのは如何なものか?

    因みにパン屋はあの中ではかなりいいほうでしたね。
    なんで真っ先に?

  53. 866 匿名

    過去のを見てると、売り言葉に買い言葉って感じでエスカレートしただけに感じますね。それに一部の荒らしが混じって炎上!
    基本、同じ側の住民同士なんだから、意見交換に止めて、気に障る書き込み等があっても、スルーできればいいんですがね。

    パン屋、我が家も重宝してたのに。。。

  54. 867 住民

    パン屋、意外に人気があったのですね。。
    パンの数は少ないのに店員が多くてうまく回ってない印象を受けたのですが。

    ラーメン屋さん、ピザ屋さんはどうでしたか?
    感想を聞かせていただけたらうれしいです。

  55. 868 マンション住民さん

    部屋の良し悪しって結局は職人さんの腕次第ですからね。
    良い職人さんにあたったお宅はトラブルも少なく、その結果、三井や清水との接点も少なく、ハードなやり取りも減るので、いい印象になるのでしょうね。
    逆に悪い場合は接点も増え、ハードなやり取りも発生して、悪い印象になるのでしょう。
    悪い方からすると、自分の体験を話されても受け入れにくい、というよりカチンときてしまうくらいなのかも・・・。
    それよりは悩みを抱えている人同士で団結したくなるのでしょう。
    良かった方は、大変な思いをされている方に対して、少し余裕をもって、自分達の方にもっていこうするのは差し控えた方がよいかと思います。

    私もエアコンの対応を始め、今回は少し苦労したクチなので・・・。

  56. 869 住民さんA

    パン屋を含め、ちょっとオープンが早すぎましたね。
    シンボルの入居が始まれば、あそこを通る方もかなり増えますよ。
    TOT住民だと、駅に行くにはちょっと遠回りですから、わざわざ寄りませんよね。

  57. 870 匿名

    新改札はいつできるのでしたっけ?
    NTT横は風強すぎるので通りたく無い。

  58. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸