東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part7
マンション住民さん [更新日時] 2010-04-24 20:02:22

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居から初めての年末年始も過ぎました。
保育園認証化や生協の話、エレベーターの利用方法など様々なトピックがありますが、ネガティブに捉えるだけでなく、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53393/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-09 21:28:25

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 726 住民さん

    お前、住民じゃないな。

  2. 727 匿名さん

    深川5中の噂は本当だよーー。
    別に彼らにしてみれば いつも通り変わらず生きてるだけ。
    先生たちは毎晩頑張ってるよ。 彼らに更生はないけど。
     過去から続く伝統だしね。 だって湾岸江東区ですよ!!
    あんまり通報とかすると 国の争いになりますので
    お気をつけあれ。お強い 中●人民●和国
     

  3. 728 マンション住民さん

    ここの掲示板は、非住民ばかりだなぁ
    何を仕掛けたいだろうか。

  4. 729 匿名さん

    そうやって現実から目を逸らすなよ

  5. 730 匿名さん

    角のは、あのさ◯うより不味いのか〜、想像を絶するな。
    秀栄、プチマルシェは学食に毛の生えたレベルで、
    めんめはもろ学食レベルでまだ食える。
    トマトが豊洲ではマシな方ですね

  6. 731 マンション住民さん

    トマトはまずいだろう。

  7. 732 マンション住民さん

    トマトは好みが分かれるねー。
    ららぽにある元楽も意見は分かれるかな?

  8. 733 匿名さん

    元楽は自分的にはトマトの次点くらい。

  9. 734 匿名さん

    730はめんめ屋じゃなくてゆで太郎だった。

  10. 735 匿名さん

    元楽は東銀座の方がいい。
    自分はさとうもトマトもちょっと。
    角とLaMen(だっけ)は・・・やめとこう。
    豊洲に確実なラーメン屋できないかな。

  11. 736 匿名さん

    トマトの白湯炙り鶏入りだっけか?は結構好きなんだけどなぁ。

  12. 737 匿名

    私はトマトのチーズラーメンをかなり気に入ってます。

  13. 738 住民

    http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p09638.html

    どんどんいろんなものができて楽しみですね☆

  14. 739 マンション住民さん

    あと4年後かぁ

  15. 740 入居済みさん

    4年後といえば豊洲市場でしょ。
    早くできないかなぁ~

  16. 741 マンション住民さん

    これから成長していく街。
    引越してきて良かったと言える街ならいいですね。
    期待と不安、半々ってトコでしょうか。

  17. 742 住民さんA

    消防署のところだけど、ティアラ江東みたないな臭い施設の予感

  18. 743 匿名さん

    霞ヶ関コモンゲート西館みたいに、上層階は民間テナントをいれて欲しいですね。
    折角夜景がきれいな場所につくるのだから、夜とっとと閉まる公共施設じゃ意味ないし。

  19. 744 マンション住民さん

    1年点検は皆さんどんな部分を頼みましたか?

  20. 745 マンション住民さん

    豊洲市場は撤回してほしい。揉めれば揉めるほど豊洲=土壌汚染のイメージが強くなる。
    ごり押しは迷惑だよ

  21. 746 マンション住民さん

    1年点検は、私の部屋はほとんど指摘箇所ありませんでした。
    強いて言えば、壁紙のジョイントが少し隙間ができたので直してもらった程度。

  22. 747 匿名さん

    家もフットライトの交換のみ。
    風呂場の扉が閉まりにくいのは仕様でした。
    トイレの床が接着剤で汚れてるの直してもらえばよかったかな。

  23. 748 マンション住民さん

    接着剤で汚れているのは、水に濡らした激落ちくんで拭くととれません?

  24. 749 マンション住民さん

    うちは床のキシミ音が酷いです。
    対応は4月ですね。
    暖かくなってきたから、とか言われて誤魔化されないようにしようと思います。

  25. 750 マンション住民さん

    お隣のシンボルに、歯医者さんと「テスタロッサ」というイタリアンが入るみたいです。
    ちょっと楽しみ。

  26. 751 マンション住民さん

    歯医者さんですかー。うれしいですね。
    本当は、内科とかできると風邪ひいたときに近くていいんですがね。

  27. 752 マンション住民さん

    豊洲には歯医者多すぎですよね。
    確かに熱がある時に、這ってでも行ける距離に内科がある方が、実は嬉しい。

    以前に話題になったサミットは入らないって事ですかね。
    それはそれで期待してたんですが・・・・。

  28. 753 マンション住民さん

    サミットはスペース的に難しいでしょうね。
    あれば小さくても便利でいいんですがね。

  29. 754 マンション住民さん

    ビバや文化堂も、小学校側に入り口があるともっと便利なのに。
    そしたら、少々遅くなっても23時までの文化堂に行くなぁ。
    っていうか、ampm閉まるの早すぎ。開くのだって10時ってどうよ。
    ファミマになるついでに、24時間にしてもらえないかな。

  30. 755 住民さんA

    うちも床鳴りが酷い。
    先日スケジュール調整のために電話掛かってきて、「最近はどうですか?」って。
    「最近収まってたら、どうだというんですか。直す気あるんですか!」って怒ってやった。
    実際、何も改善されていない。
    まともな対策も考えてないみたいだし、本気で切れそう。

  31. 757 住民

    うちはアフターの対応がとても丁寧でありがたかったです。
    なので不満は全くありませんでした。

    あの人たちが755のような対応になるとは思いません。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  32. 758 マンション住民さん

    ほんと床鳴りしてるところの動画でも見てみたいわ。

    強風で隣がひどいことになってましたね。

  33. 759 匿名

    床なりは本当です
    うちは入居1週間からなりました

  34. 760 住民

    758さんのお宅は床が鳴らないお部屋なのでしょうね。
    荒らしでもなんでもなく私も住民ですが、ほぼすべての部屋できしみます。
    一年点検を待つことなく修繕してもらいましたが、完全にはやみません。
    しかし再度依頼するのは二の足をふんでいます。修繕方法がずさんというか、雑で驚いたからです。
    泣き寝入り。。

  35. 761 マンション住民さん

    床の軋みは自分で交渉してください。
    わざわざここの掲示板に文句を書くことではありませんね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  36. 762 住民さんA

    事実は住民が知っていますよ。
    本来、こういうところに出ないよう、理事会でも取りまとめればいいものを、託児所問題やゲート問題などどうでもいい話に工数とられるからダメなんですよ。
    優先順位の付け方や物事の進め方を全く知らないんでしょうね。
    だから、怪しい連中の口車にも乗ってしまう事になるし。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  37. 764 マンション住民さん

    759
    床の音が入居後一週間でなるんだったら、すぐに対応してもらえばいいんじゃない?
    なぜ一年点検の時に?

  38. 765 マンション住民さん

    ウチは床鳴りはないけど、トイレの戻り臭は何度言っても対応してくれない。
    どう考えても24時間換気が強すぎるせいだと思うけど、全く酷い。
    三井と清水の担当者は、決して誠実でもないし、どちらかというと逃げの姿勢だと思う。
    共用部分の遅い対応見ても分かるでしょう。

    あと、最近スカイラウンジの扉を閉めて使う人がいるよね。
    貸切してる訳じゃないんだから、オープンなスペースを勝手に個人使用にしないで欲しい。
    こっちが入っていったら、子供2人が土足でソファの上で飛び跳ねながら、母親がケータイいじってました。
    奥のソファに座ってため息ついたら、舌打ちしながら出て行ったよ。

  39. 768 マンション住民さん

    個人で解決か。
    個々人対三井・清水では面倒ごとはねじ伏せられるだけ。
    資産価値の面で言っても、専有部分のクオリティをマンション全体で一定レベルに保つ必要があると思うけどな。
    はっきり言って、どこもそうだろうけど、このマンションも当たり外れがある。
    自分が当たりだったら、良かったじゃないか。
    黙ってロックの音も下げてくれ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  40. 769 住民

    >>760

    うちはかなり丁寧に対応してくれましたよ。
    もう一度頼んでみてはいかがですか?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  41. 771 匿名さん

    清水は600世帯でエアコンの設計ミス。
    雨漏りもするし、手抜きにも程があり、本来は
    理事会がもっと対峙すべきです。

  42. 772 マンション住民さん

    ↑あはは。
    理事会が対峙して、どうすべきだっていうんだろうね。
    君の部屋に菓子折持って来させるべきなのか?
    それとも購入代金を返させるとか?
    理事会気の毒~。

  43. 773 匿名

    昨日スポーツジムの奥の部屋が戸が閉まっていて、子供の騒ぎ声で賑やかだったのですが、帰り際にガラス越しに見えたのは、だべっている親と、そこで遊んでい子供たちという光景でした。
    あそこは子供の遊び場所じゃないのだが。もう少し住民のマナー啓発が必要かと。このマンションに限ったことではないと思うが、入居後の暫くの間は啓発活動が重要。次の管理組合の理事になられる方々にも宜しくお願いします。もちろん自分のお手伝いを含めてですか。

  44. 776 住民

    >>773

    スポーツジム?(笑)
    フィットネスルームにある機器を全て挙げてもらってみてもいいですか?
    ムリですよね~。

    まずはあなたが掲示板のマナーを守りましょうね!

  45. 777 マンション住民さん

    >>776
    おそらく>>773がいいたいのは、ヨガとかやってる部屋の事でしょう。

    あと、私も三井アフターと清水の対応には不満です。
    慇懃無礼で、ごまかそうとしたり、先延ばししたりと低レベルだと感じることが多々ありました。
    エアコンも個別対応をしたりと信用していません。
    専有部分、共用部分でこれだけトラブルが起きているのだから、専有部分のアフターもマンション全体の問題として捉えてもいいかと思います。
    こういう面倒な取り纏めを管理会社にさせればいいのではないでしょうか。
    理事会が直接手を動かす必要は無いと思います。

  46. 778 住民さんA

    >>769さん
    私は>>760さんではありませんが、同じく床鳴りで困っています。
    その「丁寧な対応」を具体的に書いていただけませんか。
    それをもって、再度三井に連絡します。

  47. 779 匿名

    >777さん
    「専有部分のアフターもマンション全体の問題として捉えて」とありますが、具体的に管理会社は何をすればいいと考えてらっしゃるのでしょうか。

    そもそも777さんがご指摘の通り、THE TOYOSU TOWERは清水の施工も三井のアフターも十分低レベルのマンションですし、三井の管理ももちろん低レベルであることは周知の通りです。

    それをなおさら、「面倒な取り纏め」を低レベルな三井の管理ができるとは思えませんが。

  48. 780 マンション住民さん

    >>779
    >三井の管理ももちろん低レベルであることは周知の通りです。
    見事な返しです。
    確かにその通りです。
    ただ、付加価値を付ける纏めは無理でも、三井のアフターからグリーンの紙を受け取り、一覧表を作ったり、分類したり、集計したり・・・といった作業くらいはできるのではないかと思います。
    この程度もできないと、そもそもいくらの価値のある人達なのかわかりませんね。

  49. 782 匿名

    >>778

    返事が遅くなりました。
    私の場合、床なりではありませんでしたが、
    そこまでやってくれるの?というぐらい予想以上の対応で、
    仕上がりにとても満足しました。(この掲示板で対応が悪いという意見があったので警戒してたんですが・・)

    具体的な内容を書きたいのはやまやまですが、
    この荒らしだらけのオープンな掲示板に書くと
    揚げ足をとられかねないため、控えたいと思います。
    同じマンション住民ですし、良ければ日時を決めて、
    マンション内で待ち合わせしませんか?
    その際にどういう対応をしてもらえたか、とか、貴方様の
    床なりの状態とか意見交換しましょう!

  50. 784 778住民さんA

    >>782さん。
    ありがとうございます。
    それでは来週3/27の13-15時頃のご都合は如何でしょうか。
    場所はスカイラウンジでは如何でしょうか。
    できれば、その際に担当の方の名前も教えてください。
    どうも、そこがポイントのような気がします。
    あと、私と同じような方もいると思うので、できるだけオープンにし、三井と対峙したいと思います。
    その点も含めて、よろしくお願いします。

  51. 785 マンション住民さん

    最初に床の軋みが酷いと書いたものです。
    久しぶりに見ると他にも軋んでいる家が出てきましたね。

    以前のマンションで一箇所床の張り替えをしてもらって床の構造は知っているのですが、
    三井も業者もこちらが素人だと思って言い訳ばかりしてくる。
    入居後すぐに直してもらった所もその夜からやっぱり軋んでいたし、その後だんだん広がって今では
    軋まない所は洗面室のみ。点検に来る前日から軋みだした所もあったりする。

    鴬張りならぬアヒル張りのようです。

    業者に言わせると軋むのが当たり前のように言ってくるので、冗談じゃないだったらこのマンションの床は
    軋みますと言って売り出せ。うちは軋む床だったら買っていないし、今度売るときもこんなに軋む床で売れるなら
    三井に売ってもらいたい。
    今でも恥ずかしくて友人も呼べないでしょうと言ったら、三井の女性は苦笑しながらうなずいていました。

    結局、原因がわからないのに小手先で直されても困ると言ったら他が一段落した後4月以降に床材のメーカーも
    つれて来ると言って帰っていきました。

    トイレの臭いも直っていないがタンクレスだとこれ以上どうしようもないと言われ、他の箇所も
    何も直っていないまま、また連絡しますと言ってその後全くの連絡なし・・・。
    いったいどうなるのだろうか???


  52. 788 匿名

    うちは幸いトイレの臭いは全く無いですし、床の軋みは、ここの書き込み見て注意してみたら一ヶ所だけ軋む所がありましたが、殆ど気にならないレベルで、全体的には満足しています。ただ、アフターサービスの担当者には、「この人大丈夫かな?」って思いましたね。声が小さく、自信無さそうにボソボソ話すので、正直頼りなく感じました。クレーム対応は大変だと思うけど、それが仕事なんだから誠実に対応してもらいたいです。それに、会社としても、明らかにクレーム対応に不適切な人を配置しないでほしいものです。

    人が作るものだから個体差が多少はあるのは止むを得ないかもしれませんが、高い買い物なので、少なくともアフターサービスには親身な対応を望みます。
    担当者も個人差があるので、チェンジ等できるよう、アフターサービスが必要ですね(笑)

  53. 791 マンション住民さん

    >780
    779です。
    いやいや、グリーンの紙は個人情報ですから。
    アフターに対して提出したものを、勝手に管理会社に渡されては困りますから。
    一覧表だの集計だのして、このマンションの何に役立てようとお考えでしょうか。
    このマンションには、こんなにたくさんの欠陥が発見されました、とでも公表するのが目的でしょうか。
    資産価値が下がるだけですので、そんな事は考えるのもやめてください。

  54. 792 匿名

    欠陥や不満がない人はここに書き込むことはあまりないだろうから、実際に問題あると感じた家の絶対数は全体の800世帯でみると多くないのでしょうね。ホントに皆が問題あると感じてクレームしてたら、流石にここに書かれているより、もっとマシな対応するでしょう。子会社とはいえ、三井を冠しているのだから。

  55. 794 住民

    >>778

    待ち合わせ場所ですが、マミーの前にある青色のソファーのところはどうですか?
    上層階まで行くの面倒なので。

  56. 796 778住民さんA

    >>794さん。
    ご面倒をお掛けしては申し訳ありませんので、それでは結構です。
    具体的な話を聞くことができず残念ですが、私の知る限り(少ないですが)の隣人の方も、三井の対応は芳しいものではありませんでした。
    安易に期待せずに対決するしかないですね。

  57. 798 購入検討中さん

    エアコンの日程調整の紙また入ってたんだけど、勘違い?

  58. 801 匿名さん

    新利用時間帯ですが、
    あと一時間前後に延びないですかね。
    加えてライブラリも同時間帯化。
    要望書を出そうとおもいます。

  59. 803 匿名

    さらに一時間ずつってことではないの?

  60. 804 マンション住民さん

    変更っていうか、まだ案でしょ。

  61. 811 住民さんD

    アフターと言い住宅サービスと言い、
    たまたまトヨタワの担当者の質が悪いのか、
    社全体としてあんなひどいのか。
    前者だと信じたいが、いままで住み替えてきた数軒にて
    最低です。取られている金は最高。

  62. 817 マンション住民さん

    飛び跳ねるなんてバカなことしなくても普通に歩けば鳴ります。

    小学生の20キロ程しかない子供が踏んで、この家ギシギシ言うねって言ってますからね。
    自分のとこが軋まないからって浅はかですね。


    三井に提出した紙にも明記して一年点検が始まる前から苦情を言って2度も
    三井や清水や業者が来て、踏んで音も確認してますよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】



  63. 819 匿名

    うちも軋まないですね。部屋ごとに差が出てしまうのは、ある程度は仕方がないですね。運が無かったんだと思います。

    でも、その後のケアは運では片付けられないでしょうから、是非とも頑張って三井、清水と戦ってください!
    三井、清水とも、施工ミスとは認められないから、対応に困っているんでしょうが、うちのマンションは別に特別仕様でも何でもないから、他のマンションでも前例があるはず!全部無視してきたとは思えないから、根気よく対応してれば、道は見えてくるかもしれませんよ。前例がないなら、それこそ施工ミスでしょうし。

  64. 825 住民さんC

    うちも特に床はきしみません。
    アフターも頼むことはほとんどありませんでした。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  65. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸