東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part7
マンション住民さん [更新日時] 2010-04-24 20:02:22

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居から初めての年末年始も過ぎました。
保育園認証化や生協の話、エレベーターの利用方法など様々なトピックがありますが、ネガティブに捉えるだけでなく、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53393/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-09 21:28:25

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 681 マンション住民さん

    現状だと、白い布張りの椅子だろ。
    そもそも、そこが間違いだろうが。
    パーティーなんかで使う部屋なんだから、利用者が気をつけていても飲物がこぼれて汚れが付くのは想定される。
    今のようなシミだらけのよりも、皮でも合皮でも拭けば汚れが落ちる椅子の方がよっぽどマシだ。

  2. 682 マンション住民さん

    防災センターからお詫びの文書が入っていましたね。
    災害が本当にあった時、大丈夫なんでしょうか。不安になります。
    高い管理費の一部なんだから、しっかりやってもらわないと。

  3. 683 匿名さん

    やっと公園の放置自転車の対策がされましたね。
    今後は撤去で良いと思います。

  4. 684 マンション住民さん

    でも放置の場所が変わっただけですね。

    そして歩道が狭くなっては本末転倒な感じも。

  5. 685 マンション住民さん

    放置自転車は、撤去して欲しいですね。
    回収業者で回収して、リサイクルしてもらってもいいなぁ。

  6. 686 住民さんA

    東側中層階の重低音どうにかして。うるさいなぁー。近所の迷惑、考えよう。お互い気持ちよく住もう。

  7. 687 マンション住民さん

    重低音は時間に関係なく不快ですね。
    音と振動がキツイです。
    音を下げるか、ヘッドフォンにしてください。

  8. 689 匿名さん

    横断歩道の手旗が前の公園に
    ボロボロにされて捨てられてましたね。
    低層南西側だと夜にガ キが騒いでるの分かりますか?

    重点パトロールして欲しい。

  9. 690 マンション住民さん

    警察じゃないんだから難しいでしょう。
    これ以上このマンションの資産価値が下がらないようマイナス情報はここで言わない方がいいのでは?

  10. 691 マンション住民さん

    マンション内の話ならいざ知らず、外の話はちょっと難しいですね。
    ただ、689さんが迷惑なら、ダイワ賃貸の南向きやCTTノースタワーの方も迷惑に思ってるかもしれませんね。
    協力して地域として警察に物申すことができれば、個人で何かやるよりも有効かもしれませんね。

  11. 692 マンション住民さん

    豊洲の治安に対する不安は当初から言われてましたからね。
    周りで騒ぐヤンキーがいるのも予想通りかな。
    自分はこれ以上ひどくなるようならば引っ越します

  12. 693 住民

    ヤンキー?
    全くみかけないですけど。
    しょーもないツリはやめて下さい。

    シンボルの柵がとれて、大分スッキリしましたね!
    散歩が気持ちいいです。

  13. 694 マンション住民さん

    この一帯が中学受験率No1の理由は何だと思いますか?
    何が何でも深川五中に子供を入れたくないからですよ。
    深川五中のヤンキーは筋金入りですよ。
    生態を見たければビバ2階のゲームセンターにどうぞ。
    男女ともいくらでもいますよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  14. 695 マンション住民さん

    その通りです。

    先日も豊洲公園からPCT裏にかけての公園を散歩してたら10人ぐらいの奴らが屯していて、挙句の果ては公園でバイクに乗り始めたので速攻110番しました。

    暖かくなると湧いてくる虫みたいなやつらですね。

  15. 696 匿名

    花火してたり煙草吸ってたらどんどん通報しましょう。

  16. 697 匿名

    引っ越してきて1年経ちますが、全く治安の悪さは感じませんけどね。運良くそういう場面に遭遇していないだけでしょうか?
    よく行くららぽでは変な輩は見ないのですが、もしビバにそういう輩がよくいるのであれば、それは店の雰囲気ですかね?明るい雰囲気には変な輩はよりづらいのでしょうか?
    もしそうであれば、明るい雰囲気をこれから住民全体で作り上げていけば、治安も良くなるはずですね!
    まだまだこれからの街ということでしょう。

  17. 698 マンション住民さん

    そうは言っても、我々が引越してくる前から住んでいる人たちがそうなので改善のしようがありませんよね。
    どこからかやってくるのではなくて、元からここに住んでいるのですから。

    私たちが引越して来たから、どこかに引越してくださいとでも言うのでしょうか?

  18. 699 住民

    アラシさんは本当に愉快ですねー。

    >この一帯が中学受験率No1の理由は何だと思いますか?
    >何が何でも深川五中に子供を入れたくないからですよ。
    >深川五中のヤンキーは筋金入りですよ。

    へー、なるほどー。
    中学受験率No1の理由が「何が何でも深川五中に子供を入れたくない」ですかー。
    すごい情報ですねー。どこ発信ですかぁ?

    ビバの2階にも結構行きますけど、どんな人がヤンキーなんですか?
    髪の毛が茶色だとアウトですか(笑)
    本当に住民なら治安が悪いように感じないはずですけど。

    いやー本当に面白い^^

  19. 700 住民さんA

    >>699

    事実は事実としてしっかり見つめようね
    北小まではOKでも五中はあり得ない
    豊洲小もあり得ない
    2,3丁目と4,5丁目の一部住民は理解していることです

    ビバ、ジャスコ、IYのどこにいっても「ごくせん」みたいなやつらがウジャウジャいるよね

  20. 701 住民さんA

    以前は芝浦工大の前でスケボーしていた人たちが、公園前に移動し、歩道に原付を乗り上げて、楽しんでますね。
    正直なところ、あの年代の人たちを通学時間外で平時に見ることが無いので、どこに住んでいるのか不思議です。
    4丁目の方たちなのでしょうか。

  21. 702 マンション住民さん

    おそらく、>>693=>>700は4・5丁目、又は枝川物件の"騙り"でしょう。
    ウチの住人ではないと思いますよ。
    本気で相手すると荒れるだけです。
    本当の住民なら事実は理解しているはずですから。

  22. 703 マンション住民さん

    我が家や近所のお友達と話しても、豊洲北小の親は子供に受験勉強させるのにいう言葉が

    「このままの成績じゃ五中に行くしかなくなるよ!」

    って脅して勉強させてます

  23. 704 匿名

    698さん
    そうですか?前から住んでいようが、後から越してこようが関係ないでしょう。騒ぎを起こしにくい街になれば、彼ら自身は存在しても、迷惑行為は減るでしょう。少なくともそう思っていない限り、何も変わらない気がします。

  24. 705 マンション住民さん

    騒ぎが起こしにくいなんて思うココロがあれば、最初からあんな風にはなりませんよね。
    そんなことが分からないぐらい頭が悪いからヤンキーなんですよ。

  25. 706 匿名

    いや、実際、街並を変えたことで、犯罪発生率等が改善された例があるんですがね。
    まあ、いずれにせよ、これからの街づくり次第ではないですか?

  26. 707 匿名

    豊洲北小の先生は確か痴漢で捕まりましたよ。

  27. 708 マンション住民さん

    決して偏見で言うわけじゃないけど、1丁目とか4丁目の都営アパートや4丁目のURがある限り街並なんて向上しないでしょうなぁ。
    何せ究極は、隣町が枝川なんですから。
    そのくらい承知の上で住んでるわけなので、何も期待はしていません。

  28. 709 匿名

    オフィス三棟が出来たら雰囲気が変わって、グラウンドの所の公園は寄りつかなくなるんじゃ
    ないかと予想しています。甘いかな?人の目としてはシティータワーズ、そしてうち、芝工大バスケ広場はシンボルと
    確実にヤンの方達には居心地が悪くなると思われます。
    騒いだりして通報されたりしたら寄りつかなくなって、これから開発される方に移動していくんじゃないでしょうか。新豊洲とか。
    でも豊洲公園、ららぽーと前はたむろしやすい感じがしますね。
    それはそうと、豊洲プチマルシェのパン屋さんお休みのままですね。
    あと二年はあの場所での店舗の経営は難しそうですね。

  29. 710 マンション住民さん

    豊洲北中できればいいのに。

  30. 711 匿名さん

    110を緊急以外で使って良いのだろうかと
    いつも躊躇するのですが、親身に対応してくれますかね。
    ヤンキーの器物破損やサーキット化行為は許せない。

  31. 712 マンション住民さん

    すぐ来たよ!

  32. 713 匿名さん

    頼もしいですね。
    サーキット化は信号設置のお陰で無くなりました。
    あとは監視カメラですか。

  33. 714 マンション住民さん

    どうもここはアンチ豊洲の遊び場になってしまいましたね。
    mixiは一部の尖がった人達のナルシスト大会だし・・・。
    別に作ったほうがいいんですかね。

  34. 715 匿名さん

    ⇒尖がった人達のナルシスト大会
    意味がわからないですよ。平和だと思いますけど荒らしはやめたほうがいいですよ。

  35. 716 マンション住民さん

    行過ぎた書き込みに気をつけてくださいね(笑
    http://www.nhk.or.jp/news/k10013239711000.html

    「名誉棄損 ネット上も同じ基準」
    ホームページで会社を中傷したことが名誉棄損の罪にあたるかどうかが争われた裁判で、最高裁判所は「ほかの表現手段より緩やかに判断する必要はない」と指摘し、インターネット上の情報でも放送や出版などと同じ基準で考えるべきだという初めての判断を示しました。

  36. 717 住民さん

    mixi劇団員モノホンの降臨か、騙ってバトルを楽しみたいのか・・・。

    しかしながら、豊洲プチマルシェは案の定な状態ですね。
    パン屋も2月下旬までといいながら未だに閉店。
    遅い・美味くない・安くないとイマイチ3乗のラーメン屋やドーナツ屋の方が先に逝くと思っていましたが。
    残るのはクリーニング屋さんくらいでしょうか。

  37. 718 住民さん

    大手チェーンのサテライト店舗とかじゃないと難しいんじゃない?

  38. 719 マンション住民さん

    3街区のビルできるまで経営は大変そうだな。

  39. 720 マンション住民さん

    サンセットウォークからららぽーとへ抜ける歩道橋にエレベータがつくらしいね。
    TOTからららぽーとへのアクセスは、良くなりそうだ。

  40. 721 マンション住民さん

    3街区のビルができてもあの店じゃダメでしょ。
    IHIの1Fは学生も含めてそこそこ人が入ってるけど、どの面から見てもダメですから。
    チェーンに出せない特色でもあれば別だけど、本当にいいところが見つからないのが痛い。
    実は、唯一パン屋のみ、どうにか・・・と思っていたら、早速始まりましたね。

    そういえば、いつの間にか南西の電話番号記載のシートが取れていました。
    シンボルの囲いも無くなったし、かなりいい感じになりましたね。

  41. 722 匿名さん

    ラーメン屋は豊洲のレベルだと食える方だったけど。
    某つけ麺は金返せレベルだったが。

  42. 723 匿名さん

    豊○ラーメンのつけ面ですか?
    あそこは全てが、そのレベルですよね。
    さ○うなら、私はそこそこOKですね。
    店員の禿ジイサン二人組みが「食わせてやる」みたいな態度なので、彼らが消えた夜遅くしか行きませんが。

  43. 724 匿名さん

    一社会人として、あそこのオッチャンの接客はある意味羨ましく思います。私も行きませんが(笑)
    交差点のは味が論外です。
    ならびのトマトの方が体育会系のノリですきですね。

  44. 725 住民さんA

    東側中層階、ピアノがうるさいです。静かにしてください。近所のことを考えよう。迷惑。

  45. 726 住民さん

    お前、住民じゃないな。

  46. 727 匿名さん

    深川5中の噂は本当だよーー。
    別に彼らにしてみれば いつも通り変わらず生きてるだけ。
    先生たちは毎晩頑張ってるよ。 彼らに更生はないけど。
     過去から続く伝統だしね。 だって湾岸江東区ですよ!!
    あんまり通報とかすると 国の争いになりますので
    お気をつけあれ。お強い 中●人民●和国
     

  47. 728 マンション住民さん

    ここの掲示板は、非住民ばかりだなぁ
    何を仕掛けたいだろうか。

  48. 729 匿名さん

    そうやって現実から目を逸らすなよ

  49. 730 匿名さん

    角のは、あのさ◯うより不味いのか〜、想像を絶するな。
    秀栄、プチマルシェは学食に毛の生えたレベルで、
    めんめはもろ学食レベルでまだ食える。
    トマトが豊洲ではマシな方ですね

  50. 731 マンション住民さん

    トマトはまずいだろう。

  51. 732 マンション住民さん

    トマトは好みが分かれるねー。
    ららぽにある元楽も意見は分かれるかな?

  52. 733 匿名さん

    元楽は自分的にはトマトの次点くらい。

  53. 734 匿名さん

    730はめんめ屋じゃなくてゆで太郎だった。

  54. 735 匿名さん

    元楽は東銀座の方がいい。
    自分はさとうもトマトもちょっと。
    角とLaMen(だっけ)は・・・やめとこう。
    豊洲に確実なラーメン屋できないかな。

  55. 736 匿名さん

    トマトの白湯炙り鶏入りだっけか?は結構好きなんだけどなぁ。

  56. 737 匿名

    私はトマトのチーズラーメンをかなり気に入ってます。

  57. 738 住民

    http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p09638.html

    どんどんいろんなものができて楽しみですね☆

  58. 739 マンション住民さん

    あと4年後かぁ

  59. 740 入居済みさん

    4年後といえば豊洲市場でしょ。
    早くできないかなぁ~

  60. 741 マンション住民さん

    これから成長していく街。
    引越してきて良かったと言える街ならいいですね。
    期待と不安、半々ってトコでしょうか。

  61. 742 住民さんA

    消防署のところだけど、ティアラ江東みたないな臭い施設の予感

  62. 743 匿名さん

    霞ヶ関コモンゲート西館みたいに、上層階は民間テナントをいれて欲しいですね。
    折角夜景がきれいな場所につくるのだから、夜とっとと閉まる公共施設じゃ意味ないし。

  63. 744 マンション住民さん

    1年点検は皆さんどんな部分を頼みましたか?

  64. 745 マンション住民さん

    豊洲市場は撤回してほしい。揉めれば揉めるほど豊洲=土壌汚染のイメージが強くなる。
    ごり押しは迷惑だよ

  65. 746 マンション住民さん

    1年点検は、私の部屋はほとんど指摘箇所ありませんでした。
    強いて言えば、壁紙のジョイントが少し隙間ができたので直してもらった程度。

  66. 747 匿名さん

    家もフットライトの交換のみ。
    風呂場の扉が閉まりにくいのは仕様でした。
    トイレの床が接着剤で汚れてるの直してもらえばよかったかな。

  67. 748 マンション住民さん

    接着剤で汚れているのは、水に濡らした激落ちくんで拭くととれません?

  68. 749 マンション住民さん

    うちは床のキシミ音が酷いです。
    対応は4月ですね。
    暖かくなってきたから、とか言われて誤魔化されないようにしようと思います。

  69. 750 マンション住民さん

    お隣のシンボルに、歯医者さんと「テスタロッサ」というイタリアンが入るみたいです。
    ちょっと楽しみ。

  70. 751 マンション住民さん

    歯医者さんですかー。うれしいですね。
    本当は、内科とかできると風邪ひいたときに近くていいんですがね。

  71. 752 マンション住民さん

    豊洲には歯医者多すぎですよね。
    確かに熱がある時に、這ってでも行ける距離に内科がある方が、実は嬉しい。

    以前に話題になったサミットは入らないって事ですかね。
    それはそれで期待してたんですが・・・・。

  72. 753 マンション住民さん

    サミットはスペース的に難しいでしょうね。
    あれば小さくても便利でいいんですがね。

  73. 754 マンション住民さん

    ビバや文化堂も、小学校側に入り口があるともっと便利なのに。
    そしたら、少々遅くなっても23時までの文化堂に行くなぁ。
    っていうか、ampm閉まるの早すぎ。開くのだって10時ってどうよ。
    ファミマになるついでに、24時間にしてもらえないかな。

  74. 755 住民さんA

    うちも床鳴りが酷い。
    先日スケジュール調整のために電話掛かってきて、「最近はどうですか?」って。
    「最近収まってたら、どうだというんですか。直す気あるんですか!」って怒ってやった。
    実際、何も改善されていない。
    まともな対策も考えてないみたいだし、本気で切れそう。

  75. 757 住民

    うちはアフターの対応がとても丁寧でありがたかったです。
    なので不満は全くありませんでした。

    あの人たちが755のような対応になるとは思いません。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  76. 758 マンション住民さん

    ほんと床鳴りしてるところの動画でも見てみたいわ。

    強風で隣がひどいことになってましたね。

  77. 759 匿名

    床なりは本当です
    うちは入居1週間からなりました

  78. 760 住民

    758さんのお宅は床が鳴らないお部屋なのでしょうね。
    荒らしでもなんでもなく私も住民ですが、ほぼすべての部屋できしみます。
    一年点検を待つことなく修繕してもらいましたが、完全にはやみません。
    しかし再度依頼するのは二の足をふんでいます。修繕方法がずさんというか、雑で驚いたからです。
    泣き寝入り。。

  79. 761 マンション住民さん

    床の軋みは自分で交渉してください。
    わざわざここの掲示板に文句を書くことではありませんね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  80. 762 住民さんA

    事実は住民が知っていますよ。
    本来、こういうところに出ないよう、理事会でも取りまとめればいいものを、託児所問題やゲート問題などどうでもいい話に工数とられるからダメなんですよ。
    優先順位の付け方や物事の進め方を全く知らないんでしょうね。
    だから、怪しい連中の口車にも乗ってしまう事になるし。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  81. 764 マンション住民さん

    759
    床の音が入居後一週間でなるんだったら、すぐに対応してもらえばいいんじゃない?
    なぜ一年点検の時に?

  82. 765 マンション住民さん

    ウチは床鳴りはないけど、トイレの戻り臭は何度言っても対応してくれない。
    どう考えても24時間換気が強すぎるせいだと思うけど、全く酷い。
    三井と清水の担当者は、決して誠実でもないし、どちらかというと逃げの姿勢だと思う。
    共用部分の遅い対応見ても分かるでしょう。

    あと、最近スカイラウンジの扉を閉めて使う人がいるよね。
    貸切してる訳じゃないんだから、オープンなスペースを勝手に個人使用にしないで欲しい。
    こっちが入っていったら、子供2人が土足でソファの上で飛び跳ねながら、母親がケータイいじってました。
    奥のソファに座ってため息ついたら、舌打ちしながら出て行ったよ。

  83. 768 マンション住民さん

    個人で解決か。
    個々人対三井・清水では面倒ごとはねじ伏せられるだけ。
    資産価値の面で言っても、専有部分のクオリティをマンション全体で一定レベルに保つ必要があると思うけどな。
    はっきり言って、どこもそうだろうけど、このマンションも当たり外れがある。
    自分が当たりだったら、良かったじゃないか。
    黙ってロックの音も下げてくれ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  84. 769 住民

    >>760

    うちはかなり丁寧に対応してくれましたよ。
    もう一度頼んでみてはいかがですか?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  85. 771 匿名さん

    清水は600世帯でエアコンの設計ミス。
    雨漏りもするし、手抜きにも程があり、本来は
    理事会がもっと対峙すべきです。

  86. 772 マンション住民さん

    ↑あはは。
    理事会が対峙して、どうすべきだっていうんだろうね。
    君の部屋に菓子折持って来させるべきなのか?
    それとも購入代金を返させるとか?
    理事会気の毒~。

  87. 773 匿名

    昨日スポーツジムの奥の部屋が戸が閉まっていて、子供の騒ぎ声で賑やかだったのですが、帰り際にガラス越しに見えたのは、だべっている親と、そこで遊んでい子供たちという光景でした。
    あそこは子供の遊び場所じゃないのだが。もう少し住民のマナー啓発が必要かと。このマンションに限ったことではないと思うが、入居後の暫くの間は啓発活動が重要。次の管理組合の理事になられる方々にも宜しくお願いします。もちろん自分のお手伝いを含めてですか。

  88. 776 住民

    >>773

    スポーツジム?(笑)
    フィットネスルームにある機器を全て挙げてもらってみてもいいですか?
    ムリですよね~。

    まずはあなたが掲示板のマナーを守りましょうね!

  89. 777 マンション住民さん

    >>776
    おそらく>>773がいいたいのは、ヨガとかやってる部屋の事でしょう。

    あと、私も三井アフターと清水の対応には不満です。
    慇懃無礼で、ごまかそうとしたり、先延ばししたりと低レベルだと感じることが多々ありました。
    エアコンも個別対応をしたりと信用していません。
    専有部分、共用部分でこれだけトラブルが起きているのだから、専有部分のアフターもマンション全体の問題として捉えてもいいかと思います。
    こういう面倒な取り纏めを管理会社にさせればいいのではないでしょうか。
    理事会が直接手を動かす必要は無いと思います。

  90. 778 住民さんA

    >>769さん
    私は>>760さんではありませんが、同じく床鳴りで困っています。
    その「丁寧な対応」を具体的に書いていただけませんか。
    それをもって、再度三井に連絡します。

  91. 779 匿名

    >777さん
    「専有部分のアフターもマンション全体の問題として捉えて」とありますが、具体的に管理会社は何をすればいいと考えてらっしゃるのでしょうか。

    そもそも777さんがご指摘の通り、THE TOYOSU TOWERは清水の施工も三井のアフターも十分低レベルのマンションですし、三井の管理ももちろん低レベルであることは周知の通りです。

    それをなおさら、「面倒な取り纏め」を低レベルな三井の管理ができるとは思えませんが。

  92. 780 マンション住民さん

    >>779
    >三井の管理ももちろん低レベルであることは周知の通りです。
    見事な返しです。
    確かにその通りです。
    ただ、付加価値を付ける纏めは無理でも、三井のアフターからグリーンの紙を受け取り、一覧表を作ったり、分類したり、集計したり・・・といった作業くらいはできるのではないかと思います。
    この程度もできないと、そもそもいくらの価値のある人達なのかわかりませんね。

  93. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸