東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part7
マンション住民さん [更新日時] 2010-04-24 20:02:22

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居から初めての年末年始も過ぎました。
保育園認証化や生協の話、エレベーターの利用方法など様々なトピックがありますが、ネガティブに捉えるだけでなく、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53393/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-09 21:28:25

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    まあ常識のある人は、わざわざ自分が住むマンションにネガレス書くわけないからね。
    部外者ならわかるけど、俺も自分が住むマンションには絶対書き込みしない。

    だいたい平日の昼間にネット三昧してる時点で
    常識で見たら変な人。(色々言い訳はあろうが)

    上から目線で人に説教する
    立場じゃねえだろって(笑)

  2. 602 マンション住民さん

    常識ある人は、自分が住まないマンションにカキコミ?
    それって、何の目的?
    専業主婦が平日の昼間にネット三昧って不思議でもなんでもないですが?
    旦那の稼ぎが安定していて高収入だと、働かなくて済むので、
    こういう掲示板に棲みつく人もいるのですが、それが不思議?

    601さんのほうがよほど不思議

  3. 603 マンション住民さん

    いや。601の言う通りかも。
    本当の住民なら「迷惑の掛け合いOK」みたいなネガレスはしないでしょうし。
    2ちゃんの影響を受けてるのかもしれませんね。

  4. 604 匿名さん

    ひとつの話題で当事者ならまだしも、その家族までとことん罵倒しなきゃ気が済まない
    このマンション住民は精神的に病んでるね

  5. 605 マンション住民さん

    近所から聞こえてくるピアノの音、そんなに嫌いですか?
    そしてそんなに頻繁に聞こえてくるのですか?
    窓を閉めていても聞こえてくるのですか?
    早朝や深夜にも聞こえてきますか?
    もし昼間だけなのであれば
    「昼間だから迷惑でないだろう」と思っている方なのかも知れませんね。
    私もそう思っている1人でした。
    でもこの思考ってこんなにも否定されちゃうのですね。

    ちなみに、我が家にはピアノも楽器もありませんし、音をまき散らす予定もありません。

  6. 606 マンション住民さん

    598はかなり性格まがっていますね。
    一見すると立場を変えながら?何か勘違いしているようですが、子供いないし、ピアノもない、趣味が読書の静かに暮らしている人間でも、598みたいにルールだ常識だと振りかざすギスギスした価値観の人ばかりじゃないんですよ。
    問題が起きる前に、早く自分がモンスタークレーマーの典型だってことに気づきなさい。


    隣近所とうまくコミュニケーション出来て周りが了解しているならあなたがしゃしゃり出て価値観を押し付けるのは不粋極まりない話だよ。

  7. 607 住民

    598は住民版をあらしたいだけの部外者では?
    さすがにここまでオカシイ人にはあったことがない。
    (というか、普段十分に快適なんですが。。)

  8. 608 マンション住民

    >>580さん
    578ですが、伏せ字にしたつもりはないんですがね。「そうくつ」って書きましたが、何故か伏せ字になってしまいました。これでも不快に感じます?それなら言葉使いに気をつけます。ただ、私はそれ以上に嫌な発言が多々有ると感じましたので、暗に近所でのいがみ合いは止めようよ!って言いたかっただけです。別に誰かを不快にするつもりはないです。お分り頂けるといいのですが。

    >>581さん
    う〜ん、お考えは私も同じですよ。(勘違いされてるかもしれないですが、私はピアノを弾きません。)
    ただ、みんな意に反して迷惑をかけてしまうことがある。それに対してすぐ「終わってる」っていう余裕の無さが悲しいだけです。。「終わってる」って発言した方もそうです。たぶん意に反して誰かに迷惑をかけたことがあるはずです。
    もう少し心に余裕を持った方が気持ち良く生活できると思うのですが。
    (勘違いしないで頂きたいですが、別に迷惑を許しているわけでも、擁護しているわけでもないです。実際に酷い迷惑を被ったら、余裕を持った対応ができるか分かりません(笑))

    いずれにせよ、ここでマンション全体が気持ち良く生活することを有意義なこととして語るのは??だと思います。残念ながら価値観やマナーは個人差があります。それをここで押し付けあっても荒れるだけ。そもそも限られた参加者の間で語るのは全くもって無意味でしょう。
    日本酒はともかく、豊洲やこのマンションのよいところなどを語る方がここでは有意義だと思いませんか??

    いずれにせよ、荒れた掲示板にはしたくないですね。

  9. 609 マンション住民さん

    北向きです。

    木場のイトーヨーカドー方面にすっごく明るいビルがあります。
    今日から?

  10. 610 マンション住民

    何でこんな荒れるのかが分からない。

    前スレを読むかぎり、誰も迷惑OKなんて言ってないよね。その許容範囲が各人で違うだけ。何故、同じ側の人間が啀み合うの?ご近所でしょ?

    思うに、許容範囲の広い方が寛容なコメントをすると、許容範囲の狭い方がカウンターパンチを浴びせ、そこから荒れる!みたいな流れだよね。しかもそのカウンターパンチは必要以上に強烈。
    基本的にみんな同じマンションの住民で、同じ立場なんだから、少しは考えてコメントしましょうよ。考えは十人十色で、色んな方がいます。それを念頭におきましょうよ。

    荒れた掲示板のあるマンションなんて、デメリットしかないと思います。608さんじゃないですが、有意義な話題が出てくることを望みます。

  11. 611 匿名

    ・・・な大人に育てられた子供は・・・

    のくだりは喧嘩を売ってるようにしか見えない

  12. 612 匿名さん

    部外者の自作自演で荒れてるとか誰も思わんって。
    耐性が低すぎる。

  13. 613 匿名

    北側はちょっと前からついてましたよ~
    定かではないですが、先週かな。

  14. 614 マンション住民さん

    全く困った方達(1or2名の連投?)だな。
    >許容範囲
    って言葉が出る時点で、「許容しろ」って言ってることでしょ。
    確かに
    >みんな意に反して迷惑をかけてしまうことがある
    のは事実だし、そういった単発の不可抗力の話は仰るとおりだし、前にも認めてるから。
    でも違うでしょ。
    ピアノの問題は。
    ピアノや子供の歩行がトラブルになるなんて全く聞いた事も無いし、想定もできないし、信じられません、てことはないよね。
    「許容範囲」なんて言葉が出てくるくらいだから。
    なんで迷惑が掛かる事が想定され、またその対応方法(サイレンとユニット等)もある問題を、わざわざ迷惑を掛け続けることを「許容しろ」というのかが、全く理解できない。
    「ゆとり」強行推進世代なのかな?
    だとしたら思想的に怖いけど・・・。
    単純な話、「分かっている、想定できる迷惑は掛けるな」ということ。
    殺人と戦争を比して善悪の価値観を語るようなレベルの話では無いんだけど。

    あと、あえて聞きたい。
    貴方は生協のボックスは許容するの?

  15. 615 マンション住民さん

    もちろん生協もOK。
    というか、ここは生活すべきところで、どこかの禅寺のような規律や精神鍛錬の場じゃない。
    子供だって自由に伸び伸び育てたい。
    それって悪い事なの?
    単純な話、「固すぎる」ということ。

  16. 616 マンション住民

    610ですが、許容というのは、許すことであり、許すことを強要することではない。誰も迷惑を許容しろなんて言ってない。何でそんな解釈をするんだろう。しかも特にピアノの問題にも限ってない。そもそもピアノを自由に弾きたい方は、防音を施すなど、周りが許容するしないは別にして、やるべきでしょ。私はそう思います。そこは同意見。ただ、いろんな考え方や感じ方があるから、自分の考えをここで強要しちゃいけないよ、って言ってるだけ。ちゃんと理解してね。
    迷惑をかけちゃいけないってのは同じ立場だよ。

    そして、勝手に連投と決めつけてるけど、そんなに自分が異端児だって認めたくないの?

    ちなみに、私は生協は、玄関前にBOXが放置されるので反対。

  17. 617 住民さん

    隣近所とうまくコミュニケーション出来て周りが了解しているなら・・・とあるが、音を出している側が本当にこうしていれば、あのような投書やお知らせもなかったかも知れません。
    言われないと分からない、というのであれば言い訳としか思えませんし、事実であれば想像力が足りないと思います。
    また、こういう方が、仮に近所に聞いて「止めて欲しい。」と言われた場合、本当に止めてくれればいいと思います。
    ただ、なんとなく想像するに、「そんなギスギスしないで、少しは認めてよ」と条件提示を要望され、最後は「私の方が譲歩してあげたのだから感謝して欲しい。」くらい言われてしまいそう。

    どうも最初から「多少の我慢は当たり前」というのをゼロ値としてスタートしているような気がしてなりません。
    それは酷いのではないでしょうか。

    生活の場だからこそ、お互いの気配りが必要です。
    ただ、その気配りは「相手を我慢する」のではなく、「相手に我慢させない」ためのものではないでしょうか。

  18. 618 匿名さん

    この人は現実でも孤立してこう言う場で人を叩くことによって自尊心を満たしてるんでしょう。

  19. 619 匿名さん

    読むと614と616の根底は同じだな。
    お互い強要するなといってる時点で強要してるし(笑)、お互いを異端児扱い(笑)。
    もしかして自作自演のネタなのか?

    でも、生協のBOXは玄関前なら他の人に迷惑かけないよね。
    なんでダメなんだろう。

  20. 620 匿名

    共用部分に私物を置いちゃいけないのは当たり前でしょ?
    あなたも異端児?(笑)

  21. 621 マンション住民

    616ですが、確かにそうですね。強要するな!って言ってる時点で強要してますね。失礼しました。ただ、マンションの評判を守るためにも、掲示板が荒れるのが嫌なだけで、それは異端児なんですか?皆さん荒れても良いって思ってます?
    まあ、気に入らないコメントがあっても無視すればいいだけで、反ってコメントする方が荒れてしまうのかもしれませんが。。。でも誰がみても荒れてる現状、少しでも抑えられればいいな、と思っただけです。

  22. 622 匿名さん

    僕の考え方や感じ方があるから、君の考えをここで強要しちゃいけないよ。(笑)
    共用部でも一時的なら私物を置いて良いでしょ。カートや傘と同じですよ。
    有明のオリゾンなんかでは内廊下だけど一定時間は良かったはず。
    なので、自転車やタイヤなんかをずーっと置いとく訳ではないのでいいですよね。

  23. 623 匿名

    共用部分に私物を置いちゃいけないのはルールできまってます。これは個人の考え方の問題ではない。カートや傘もダメでしょ?

    部外者はご退出願います。

  24. 624 住民さんA

    一時的にも全くダメなんて事はないでしょう。
    それは強引な解釈じゃないですか。
    もっと言ってしまうと、三輪車を置いている家や、傘立てを出している家もあり、実質的に黙認されてるでしょうに。
    もう少し心に余裕を持った方が気持ち良く生活できると思うのですが。
    ルールの文言だけで、目的を見失ってはギスギスした生活しかできません。
    私はピアノもいいし、生協も当然いいと思います。

  25. 625 匿名

    原則はダメでしょ。拡大解釈こそ強引です。
    黙認は誰も注意しないってだけで、認められているものではないと思いますよ。不快に思う方もいるということを知ってください。ただ、いちいち目くじらを立てるつもりもないですが。そういう意味で余裕は持っているつもりです。でも、これは黙認とは違いますよ。自分は私物は置かないようにしているのに、なぜあの人は置いているんだろう?と思うと不公平に感じます。たまに雨の日の後に傘が出ているのは問題ないです。でも、ずっと放置しているのはどうですか?ルールを守ろうとする人とそうでない人がいる。そこからギスギス感が生まれるんです。ルールの文言はまずは文言通りに従う努力が必要です。


    私は、ピアノは程度や時間帯によってOKですが、やはり弾く側にはそれなりの対応をしていただきたいですね。生協も、在宅で受け取る分には何の問題もないですよ。ただ、勝手にマンション内に入り込まれること、Boxが放置されることには反対です。

  26. 626 住民さんA

    生協BOX(当然、玄関の窪内で廊下の通行部分にははみ出しませよ)の何が貴方に迷惑をかけるのですか。
    全く理屈がないでしょうに。
    単なる感覚の話であれば、それは個々人の話では。
    常時置くわけではないのだから。
    ピアノの方がよっぽど、実害があると思うけど。
    でも、そういった部分も含めてギチギチにする必要は無いはず。
    意味が無いですよ。
    もっとストライクゾーンの広い本当の余裕を持って欲しい。

  27. 627 マンション住民さん

    色々な言葉でごまかしているが、結局のところは「自分の欲求を妨げる事を認めず」といったところでしょ。
    心の余裕、か・・・。
    なぜ、迷惑を掛けている世帯に目を向け、迷惑を被っている世帯の事を考えられないのかねぇ。
    底辺には「(多少の)迷惑でも申し訳ない」といったものはなく、「(多少の)迷惑はかけてもよい」という幼児期の精神状態のまま、か。
    質の低い死刑反対派のコメントを見ているようだよ。
    「反社会性、非道徳性、無反省性」といった特徴を持つ者と「過保護、過干渉、甘やかし」といった特徴を持つ者が併存する小さな社会では、徐々に歪な秩序が形成され、その小さな社会で抱えきれなくなった時に残念な結果が訪れるというね。
    そして、それぞれの性質はその社会で育成された者に継承され、このスパイラルの火種は拡散していく。

  28. 628 匿名

    627の書き込みパターンはいつも同じ
    後半に人格攻撃にもっていく。


    まあ部外者だろうが、もし住民なら頭悪過ぎですな。
    私は無論、部外者です

  29. 629 匿名

    625です。
    626さん、私が言いたいのは決められたルールは守るようにしましょう。ただそれだけです。
    迷惑をかける、かけない、とか、理屈がどうとかではないです。そんな話はしてません。

    昔の書き込みにあったと思いますが、生協Boxを見た目的に嫌う人もいます。緊急避難時に軽い発泡スチロールが動いて避難の妨げになるかもしれないことを懸念する方もいます。
    ルールとして決まっている以上、ギスギスしないために、守るようにして欲しい、ただそれだけです。
    もちろん、総会で賛成多数でルールが変わるなら、それに従うべきです。生協がいいなら、また是非ご提案してください。正直、セキュリティとか言いましたが余り重視してないので、過半数が賛成なら文句は言いません。

  30. 630 匿名さん

    ところで、音苦情について、近隣階に注意喚起をする場合は、管理会社が音漏れを確認した場合という条件があったと思いますが、今回の件は、管理会社は外廊下で確認したのでしょうか、それとも、苦情を申し立てている隣室に立ち入って音漏れを確認したのでしょうか?

    後者でしたら、発生源が悪いかと思いますが、前者でかつ隣室に音漏れがないようなら、注意喚起の運用ルールが悪いような気もします。

    住戸⇔外廊下間と、住戸間の音漏れのしやすさは違いますよね。

  31. 631 住民さん

    >>630
    どちらにしろ、五月蝿いのであれば発生源が問題では?

  32. 632 住民

    627に「反社会性」とか「非道徳性」とか言われたくないですね。

    この方の性質はその家庭で育成された者に継承され、このスパイラルの火種は拡散していく。
    できればその種はあなたで止めてほしい。

    どう?こんなこと言われたら腹立たない?人を不快にさせるコメントする人も反社会性を持った人物と言わざるを得ない。

    まあ、僕もこのコメントで同じ穴の何とかになっちゃいましたが。。。失礼しました。

  33. 633 住民さん

    反省もせず音を垂れ流し続けている奴よりは627の孫の方が100倍いい。

  34. 634 住民

    どっちも嫌だね。

  35. 635 住民くん

    お前も

  36. 636 マンション住民さん

    はいはい~ みなさん 落ち着きましょう。
    部外者や、残念ながら極々一部の困ったマンション住人の為に、荒らす必要はないですよ。

    音問題:管理会社?理事会が対応策を一応だしてくれたじゃないですか。
        まずは、管理会社に相談しましょうよ。
    生協問題:理事会で却下されていますよね。たぶん、部外者だとは思いますが、このマンションでは
         生協を利用することはOKだが、BOXによる受取はNGって事で決まってますよ。


    ※音問題で分が悪くなったので、解決済みの生協問題を持ってきて広げようとする思惑ですね。
         

  37. 637 住民さんA

    >>636
    >※音問題で分が悪くなったので、解決済みの生協問題を持ってきて広げようとする思惑ですね。
    これってどういう意味ですか?
    生協問題も、あの議事録は拡散を防ぐための建前で、やってる人間はやってますよ。(あなたのフロアは知りませんけど)
    ピアノもギチギチにせず、余裕わもって認めよう、というのが大勢でしょう。
    強引な纏めは止めてくださいよ。(笑)

  38. 638 マンション住民さん

    636はやっと鎮火しかけた問題を、いらだたせる文体で再燃させようとする部外者。
    本当の住民はスルーするように。

  39. 639 マンション住民さん

    627が部外者なら良いんだが。
    627の発言自体、かなりマナー違反ですよ。
    自分は反省もせず、態度も改めずに他人を責める。
    なんて身勝手なんだろう。

  40. 640 マンション住民さん

    636です。
    >637さんへ
     生協やってる人がいるんですか?知らなかったですね。
     なぜ、管理会社に一報いれないのですか?もし、入れていて管理会社が対応していないってことですか?
     それなら、管理会社にクレームをつけましょう。まじめに守ってる人が、馬鹿を見てしまいますからね。
     当方のフロア(エレベータから自宅までの間、ちょっとのぞける下のフロア)には、いないもんで知らなかったです。
     騒音問題についても、あなたは管理組合が公式にだした文章よりも、余裕を持って対応しようってことですか?
     余裕ってことが人それぞれでしょうが、公式文書が出ている限りは、それに準じて対応すればいいのでは?って
     事を書いたつもりですが。。。
     強引なまとめになってるとは、思わないんですども。

    >638さんへ
     残念ながら本当の住民です。
     鎮火しかけた問題。。。自分はこの掲示板をもう一度見直しましたが、鎮火しかけてるとは全く思いません。
     お互いに罵詈雑言を書いているだけじゃないですか?うーん、また解釈の問題ですが、鎮火には程遠いとおもって
     まとめたつもりです。騒音問題も、生協問題も管理会社、理事会(管理組合)が公式に見解をだし、文書にて
     全住民に提示しています。それにのっとって対応するのがいいと書いたつもりです。
     いらだてる文章であったなら、以後、気をつけます(まぁ、お互いに気をつけましょうね、ですかね。)

  41. 641 住民さんA

    いわゆる闇生協ですね

  42. 642 マンション住民さん

    生協も在宅時に受け取るのはOKでしょ。

  43. 643 住民さんE

    ある一住民への宅配を名目に、在宅生協ファンが招き入れ、その後はマンション内にBOXを置きまくるという寸法。
    なにか言われたら、一時的、で逃げ来る。

    しかし、人格攻撃まで進む正論展開者とゆとり世代の抱擁論者双方とも、「迷惑をかけることを前提にするなんてダメ」で一致し、今日の午前中でやっと終わったと思ったら・・・。
    なんでまた始めるかね。
    >はいはい~ みなさん 落ち着きましょう。
    が、
    はいはい~ ファイト! ファイト!
    に見える。

    実はラストの落とし方から、>>627=>>640かも・・・なんて。

    あと、管理会社や理事会へ、っていう誘導は余計なファイトを呼ぶだけ。
    今までもこの展開よく見ましたよ。
    この手の奴は自然と消えていきますから、余計な誘導は止めときましょう。

  44. 644 マンション住民さん

    書き込んでいるヤツの発言みると、どいつもこいつもバカだねぇ。
    人間的にちっちぇぇぇ。
    部外者が書き込みしてるケースもあると思うが、それはそれでもっとくだらねぇぇぇ。

    でも、見てる分には楽しいよ。

  45. 645 マンション住民さん

    644=???
    なさけねぇぇぇ。
    見てる分にも痛すぎるよ。

  46. 646 マンション住民さん

    そうだねぇぇぇ
    オモシロイからついつい見ちゃうんだよねぇぇぇ。

    ぁぁなさけねぇぇぇ。

  47. 647 住民さんA

    リアル住民だと思うけど、何を望んでるの?

  48. 648 マンション住民さん

    >647
    誰に言ってるの?

  49. 649 マンション住民さん

    mixiでは、ガーデンダイニングが1年目アフターの会議室として一ヶ月半も占領されてるって騒ぎになってたけど、
    その後沈静化したのかね。

  50. 650 マンション住民さん

    騒ぎになってるのかねぇ。
    あなたが騒ぎ立てたいんじゃないのかな?

    あっちの事はあっちでどうぞ〜。

  51. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸