物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
481
マンション住民さん
479さん、非住民さんはご遠慮ください。
住んでて別に何にも荒れてることなんて感じないですよ。
ごく普通に生活してま~す。
以前、PCTの板拝見してましたが(住民でないので書き込みなんてしませんが)
BARの使い方からラウンジの使い方、理事会のことまで
苦情がたくさん載っていてどこも同じだなと思いましたよ。
特に、パーティールームの盗難や破損の時のために利用者全員の連絡先を書かなければ使えないように
する提案なんて出てたのには驚きでした。
どこも参加しているのはごく一部の人だし、あなたのように非住民もいますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名
久しぶりに掲示板覗いてみましたが、相変わらず荒れてますね。
実生活では全くそんなこと感じたことはないので、ごく限られた世界でのことだとなんですが、他の掲示板でも、ここの荒れっぷりが噂になっている点が気になります。少しでもここを覗きにきた購入検討者の方がちゃんとした判断を下せるよう、1年弱住んで感じた点を挙げたいと思います。(あくまで個人的な意見です)
(良い点)
1 夏は涼しく、冬は暖かい。
東側に住んでますが、殆ど冷暖房の利用はありません。それぞれ2〜3回ぐらい。(ただし夏は窓を開けてました。)
2 間取りが良い。
これはTOTの良い点という訳ではないですが、近くの内廊下物件では無い間取りでした。天井も高いし、梁も出ていません!
3 オール電化が便利。
光熱費が安くなりました!
4 不具合がない。
共用部分に雨漏りがあったりしたのは事実ですが、私の専有部分には、全く不具合がなく、満足してます。5 駅まで近い。
六分という表示ですが、センタービルを抜ければ、それよりは近いです。
6 生活に必要なものが徒歩圏内でそろう。
ビバ、ららぽは便利です。
7 必要最低限の共用施設がある。
特にジムが便利です!
8 免震&地震警報があって安心。
まだ大きな地震はないですが。。。
9 ゴミ出しが365日24時間可能。
最近はどこもそうかな?
10 日当たりがよい。
東側はCTTのお陰で夕方も反射して日が入ります!
11 銀座等の都心に近い!
等々
(悪い点)
1 外廊下である。
高級感って考えるとイケてない。売るときの資産価値の面でマイナスです。劣化もしやすいだろうし。ただし、住む上では、間取りや風通しの面で外廊下が勝るし、管理費も安い(はず)。それに廊下は、一瞬通るだけだし、40階超の吹き抜けは逆に迫力あるし。まあ、これは好みですね。
2 管理費、駐車場代が高い。
ちょっとサービスの割に高い気がします。まあ、ちょっとだけですが。
3 眺望がイマイチ。
PCTやTTTには適いません。まあ、自分の部屋の位置にもよりますが。ただ、運河が見えるのも粋です。
4 豊洲はやや供給過多?
スミフ物件がタイミングの影響で売れ残ってます。。。シンボルも売り出しますし、益々供給過多か!?
5 地盤が心配。
免震なので、建物が倒壊することはないと思いますが、液状化が心配。まあ、東京都によれば、心配ないらしいですが。
6 掲示板が荒れてる。
ご近所さんとは仲良くしたいです。ただ、実生活では何もないですよ!逆に交流もないですが・・・。(自分の社交性の問題!?)
等々
こんな感じです。少しでも購入検討者の参考になれば良いですが。ホント、住んでみて良い町ですよ。掲示板みたいに荒れてもいないですし!!
(自分の資産の価値を守るのに必死で、書き過ぎました。長文御免!)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
>自分の資産の価値を守るのに必死で、書き過ぎました。
イミフ???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
内覧前さん
482さん教えてほしいんですが、
ここのサイトで外廊下シンプル物件なのに
シティタワーズより管理費がかなり高いとありましたが、
何か他に投入されているところがあるのですか?
気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
クリーニング屋とベビーシッターとクラウンの照明と植栽の維持とギャラリー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
マンション住民さん
>自分の資産の価値を守るのに必死で、書き過ぎました。
確かに意味不明です
PCTのような大きい敷地のマンションより、シンプルなタワマンのウチの管理費が高い理由は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名
そりゃ聞くまでもないでしょ(笑)
まだ価格が安い頃のPCTと高い頃のTOTの違いですよ。単純に物件価格に比例する部分の影響ですよ。
敷地の大小とかシンプルとかは時期が違うんだし、そもそもその差は買う前から分かっていたんだから、それを理由に高い!っていうのはおかしいよ。納得して買ったんでしょ?って思いますね。
まあ、私は単純にジムの時間延長、年末年始の営業時間等の改善は期待しますが、高い!っていうのはまだ時期尚早な気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
住民さんC
管理内容が同質でも分譲価格に比例する?
働いているスタッフの給与は同じだよ。
管理会社のフィー搾取率だけでしょう。
それが特段高度ならよいが、議事録すら
あの状態だよ。
わたしは納得できないなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
マンション住民さん
>487
管理費と分譲価格はそんなに相関しないから、たぶんその説は間違ってるよ管理費についてはね。
敷地面積(建物も含)と住戸数と共用部の多さなどにも関係して算出すると思うんだが、、、
PCTの方が多い共用施設やあの広い敷地の植栽管理も戸数も多いから按分して安いのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名
487ですが、
物件価格に比例ってのは、搾取という意図です。恐らく価格高騰に合わせて利益率も高めに設定してきたんでしょう。おっしゃる通り、原価は殆ど変わらないでしょうから、搾取といえば搾取です。
ちなみに、管理費や修繕積立金は、残念ながら物件価格と一定の相関関係があります。東京カンテイさんなんかが、そんな分析結果を公表してたかと。ネットで探してみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
491
入居済みさん
確かに高級マンションはそれなりに管理費高いもんね。
とういうことでTOTは管理費でも高級と位置づけられる物件ということで一件落着かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
マンション住民さん
皆さん寛大だな。
高級物件で管理費高いのはよいですが、ならば、それに見合う
サービスに改善してもらいましょうよ。
他物件と比べると、サービスレベルはかなり低いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
9割方貯蓄に回してるから、収支も見ずにSLAが低いとか言っても無駄よ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
入居済みさん
久しぶりに482さんのような投稿があってうれしいです。
ほんと実生活は全く荒れてないのに、
いつまでもここで愚だ愚だともめごとを
大きく書いてあおってる、多分数人の人には辟易します。
いいたいことあったら理事会でちゃんと話し合えばいいじゃないですか。
こんな無記名のトイレの落書きみたいなとこで
ぎゃんぎゃんいってもしょうがないのに。
ちなみに482さんのCTTのおかげで東でも反射光があたるは意外でした。
自分は前の家がが北東で休日夕方、
くらーいのが嫌で南と西にしぼって探したんですが
東という選択肢もあったのかと目からうろこです。
だから東の角部屋は結構早いうちに完売っぽかったのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
マンション住民さん
492さんは、このマンションにどんなサービスを期待してたのですか?
こんな程度だって事は入居前からわかってたでしょうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
過去のトイレの落書きから始まった、夜間センサーライトへの交換の件、皆さんどうします?
当方は懐中電灯は別にあるので申込もうと思います。
既存のもの、代替品のもの、両方を型番で検索すると、売価は2~3倍くらいで、代替品のセンサータイプが高いようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
センサー式に交換お願いしました。
内蔵電池の寿命が怖いけど、LEDが気に入りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
交換されたエアコンはどのような顛末をたどるのか。
エコじゃ無いので、差額返還の選択肢があっても良いと思うんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
マンション住民さん
また、北東の屋上のライトが消えてるな。
清水は一体何をやったんだろう。
サポート期間延ばさせるしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
比較検討中さん
TOT住民の皆様に質問があるのですが、案内時に販売員の方にはエレベーターは住居階、最上階しか押せないと聞いたのですが、現在それ以外の階も自由に行けるのでしょうか?
行ける場合は最初からでしょうか?設定変更したんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件