東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part7
マンション住民さん [更新日時] 2010-04-24 20:02:22

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居から初めての年末年始も過ぎました。
保育園認証化や生協の話、エレベーターの利用方法など様々なトピックがありますが、ネガティブに捉えるだけでなく、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53393/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-09 21:28:25

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 101 住民さんA

    あのキャパで人貼りつけるBAR化は難しいと思います。
    酒持込可、自販機で販売が落とし所では。

  2. 102 マンション住民さん

    カウンターになってるし、人立ってサービスするだけでも良いかもね。
    雰囲気だけと言ったら、そんなの要らないと言われるかな。

  3. 103 マンション住民さん

    mixiのコミュで、「管理組合への意見書」を出した事を度々書いてありますよ。管理費比較もその一環なのではないかと邪推するまでです。

  4. 104 住民さん

    103さん、
    なんかそんなのありましたね。
    mixiは関係ないでしょ。ていうか、あったとしても何か問題あるんですかね。

    100さん
    私も共用施設の時間延長をしてもらいたいですね。

  5. 105 住民さんA

    103がひがみかな?
    無視していきましょう。

  6. 106 住民さんX

    スカイラウンジでの飲酒は反対です。

    一部の人(酔っ払い)のものになることが、容易に想像できます。
    お酒が入ると抑制が取れてしまう人が、多いのを忘れない方がいいと思います。
    もし、ひどい酔っ払いがあの部屋に一人でもいたら、その日はもう使えなくなりますしね。
    また、日本語が通じない方(外国の方)もいる事を忘れないようにしましょう。
    絶対に収拾がつかなくなり、また汚れもひどくなると思います。

    それらの問題を、今の管理費で管理会社にお願いするのは無理です。
    飲酒に関しては現状維持(つまり不可)、時間の延長に関しては21時でも23時でもいいと思うのが意見です。

    お酒の飲めない 1人の住人の意見でした。

    追記
    廊下を内廊下化?したらという意見がありましたが、建物の容積率の問題から
    無理だと思います。金額的にも難しいと思います。

  7. 107 住民さんX

    ↑の

    >日本語が通じない方(外国の方)もいる事を忘れないようにしましょう

     っていうのは、注意が出来ないってことです。(英語等喋れないので。。自分)
     外国の方が、全員悪いって事ではもちろんないですよ。

  8. 108 マンション住民さん

    やっぱりmixiの連中だね。
    自分のナルシストな妄想を語り、批判されるとすぐキレる。
    ベビーカーもブランドバックと同じ扱いなんだろうな。
    あの連中だけでどこかでタウンハウスでも買って住んだ方がいいんじゃないかな。
    デベにも文句言わなくていいし。(w
    ま、仲間割れがオチだろうけど。

  9. 109 76

    私の書き込みから荒れてしまったようですみません。

    >>108

    私自身はmixiを見たことがありませんが、
    それほど問題があったのでしょうか?
    そうまでして執着されてるのは何か嫌な目にあったのですか?
    同じ住民同士ですし、仲良くしていきましょうよ。

    mixiは関係なく、できるだけ多くの住民が納得でき、
    よりマンションを住みやすく、快適にしていきたいだけなのですが。。。
    とりあえず提案書は近いうちに出したいと思います。
    そして、総会で住民全員の意見を聞きたいと思います。
    そこで、「そんなことをする必要がない」という意見が多数であれば、
    諦めますし、そうでなければ積極的に進めていきたいと思います。

    皆さんも是非ご協力をお願い致します。

  10. 110 匿名さん

    管理費を入札制にすれば、実績からして確実に2~3割は下がる。
    その代わりサービスレベルも下がってしまう。どんなに契約にうたっていてもそうなるのだよ。
    それが現実。要は多少レベルを下げてでも管理費を安く抑えたいかどうかの判断。
    今の不況で返済計画が厳しくなってる家庭の気持ちもわからなくもないが、
    そもそも無理なローン組んだ方に問題がある。
    現状維持を強く希望する。

  11. 111 住民

    >>110

    サービスレベルが下がる根拠は何ですか?
    また、今までに管理会社を変えたマンションでそういった事例がどれぐらいありますか?
    件数だけでなく、割合で教えて下さい。

    おそらく現状維持を希望する人もいるでしょうけど、
    そこは総会で議論しましょう。

    サービスレベルも上がり、コストも抑えられれば最高ですね。
    その分を修繕費用にまわせますし。

  12. 112 匿名さん

    逆にサービスレベルも上がりコストも抑えられた事例があれば知りたいくらいです。
    そういう関係に近い仕事しているので言っているまでです。
    マンションに限らず低入札による社会問題を知らないのか、都合よく目に入らないのか。
    初期の段階で実現できても、長くは続きません。必ず疲弊します。
    夢みたいな理想にしがみつかず、現実を直視しましょう。
    ちなみにこのマンションとの利害関係はありません。

  13. 113 住民

    >>110 (112)

    そういう関係に近い仕事とは具体的になんですか?
    また、質問に答えて頂けていないようですが・・・。

    (質問)
    サービスレベルが下がる根拠は何ですか?
    また、今までに管理会社を変えたマンションでそういった事例がどれぐらいありますか?
    件数だけでなく、割合で教えて下さい。

  14. 114 マンション住民さん

    110さんに完全に賛成です。
    管理レベルの高低は、数字には現れにくいのです。
    委託費を安くすると、現場に来る人間のレベルというか、品位というか、そういった点が確実に低下します。
    日本を代表するデベ4社の分譲で、三井の管理、だから、購入したという人が多いと思いますから、私と同じような感覚の人は多いと思います。

  15. 115 マンション住民さん

    111さん、自分の自宅であれば、自由におやんなさい。
    でも、ここは共有のマンションです。
    ですから、多数の人がどのような考えをもっているのかについて思いを巡らせる必要があります。
    数字だとか、根拠だとか、「正論」かも知れませんが、多くの人はそんな「正論」なんて聞きたくないのです。

    あなた方のような人が理事になったら、とても安心して任せることができません。
    多くの住人の気持ちなんてお構いなしに、自分の信ずる「正論」で突っ走ってしまうようで、とても怖い。

  16. 116 マンション住民さん

    来年の理事に立候補する人がいたら、みんな111さんのような人じゃないかと疑ってしまいます。
    今年の理事さんは、色々批判されたけど、最終的には住人の気持ちをきちんと汲み取った仕事をしています。
    少なくとも今年の理事の半分は留任して貰わないと困ります。
    お願いします。

  17. 117 住民

    どちらにせよ、議論してみましょうよ。
    意外と面白い結果が出るのでは。

  18. 118 住民さんA

    いつも興味深く板を見ています。

    普通は、現状から変化をさせようとしている方が資料を提示するものだと思います。
    つまり、113さんがサービスが下がらない根拠を示すのが先だと思います。
     (立証責任がどちらかにあるとすれば、113だと思いますが)
    資料がないのに、値段が下がりサービスが向上する、現状維持できるとかいって惑わすのはなしにしましょう。
    って、総会で言わるれるのがオチですよ。


    また、件数ではなく割合で示してほしいとか言っていますが、
    そんなことは不可能なことぐらいわかるとも思います。
    そんな統計どこも取ってないでしょう。
    あったとしても、それは信用に足るものなのでしょうか!?
    管理会社を変更してもらいたいと思って、ある管理会社が作った資料になるのではないでしょうか。
    つまり、この論議は水掛け論で有意義なものではないでしょう。

  19. 119 マンション住民

    私は111さんの意見に同意しますね。
    ま、確かに管理会社を変えるっていうのは抵抗があると思うので、
    とりあえず現状の費用が高いことについて説明してもらいましょう。

    それにしても似たようなレスが連発でありましたね。同じ人達でしょうか?

    まさかの管理会社の人!?
    まさかね。。。レスしてるのがバレたら大変だし、そんなことしないですよね。

  20. 120 住民さん

    管理会社を変更したがってるレスの方が以前からしつこく連発されているような・・・。
    例の劇団員の中心数名でしょうが。
    多分、エレベーターにカーペット敷いたりしたい人でしょ。高級感狙って。(笑

  21. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸