東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part7
マンション住民さん [更新日時] 2010-04-24 20:02:22

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居から初めての年末年始も過ぎました。
保育園認証化や生協の話、エレベーターの利用方法など様々なトピックがありますが、ネガティブに捉えるだけでなく、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53393/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-09 21:28:25

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 301 マンション住民さん

    300は私見ね。

  2. 302 マンション住民さん

    300 301同一人物?

    ここの掲示板は私見以外、何でもないですよ。
    でも、自分も300に同意ですね。

    >もし、有人化するのであれば住民有志が日替わりでやってください。
     コストも抑えられ、住民の意識もたかまる。
     でも、めんどいから誰も手を上げないよね。
     つまり、有人化はしないで、アルコール禁止でお願いします~

  3. 303 マンション住民さん

    300さん的に同じく書くと・・

    マミー問題。
    私は子どもがいませんが、マミーが託児所を運営していることに何か問題あるんですかね。
    プライベート保育であれば、全く問題ないし続けてもらいたいね。
    認証保育にすることに問題を感じる。

    Bar問題
    あっても良いんじゃない?あったら快適になるんじゃない?
    わざわざHOTELに行かなくても銀座に行かなくてもよくなるね。
    無ければ、今のままというだけだね。

    ギャラリー
    あっても、無くても良いんじゃない。鑑賞に1期70万円というのは価値と個々の問題はあるね。
    賛否あるのは当たり前。
    総会で多数決で決めれば良いんじゃ?

    いつも思うけど、この掲示板で中傷するような言葉攻めに一番の問題を感じるね。

  4. 304 マンション住民さん

    >>303
    託児所は光熱費、修繕費(先々は現状復帰代)を負担させてるんでしたっけ?
    だとしたら、無償の場所代のみどう見るか、ということですね。
    そもそも、いつまで維持する必要があるのか、ということでしょうね。
    800世帯の住民全体にとってもっと有用な施設があるかもしれません。

    Barについては、快適だと思う人達だけで、各自の部屋を巡回すればいいんじゃないかな。
    わざわざ、という意味で言うと、仕事帰りや買い物帰りに寄らず、なぜマンションまで戻って"わざわざ"・・・という感じもします。
    部屋なら若干"わざわざ"感は薄まりますか。(^ω^)

    ギャラリー議論は突然どうしたんだろう・・・と。
    個人的にはこれまでのものはCPは問題ないと思う。
    ただ、今のはちょっと微妙。他の人も同じ感覚だからなのかな。
    でも、それって別問題だよね。

    言葉攻めも問題だけど、一部の人達が自分のセンスで良し悪しを語るコメントが多くて嫌だな。
    しかも、個人的にはそのセンスがまた微妙なんだよな・・・。(-ω- ?)

  5. 305 マンション住民さん

    ギャラリーは賛否両論だけど、無いよりかはマシかな。
    これからどうするかが課題だね、1クールだけは芸大の学生さんに展示スペースを提供するとかね。

  6. 306 マンション住民さん

    どっちにしろ、全てが個人的な意見だよね。
    Barが良いと言う人もいれば、絶対に嫌な人もいるし、
    ギャラリーも同じく。
    私は、今回の様な立体感のある美術品は良いと思うよ。(これも賛否だね)

    そして託児施設。
    違うものにするといっても800強の世帯が使える施設ってなんだろうなぁ。

    ライブラリーも結局あそこでPC使用してもキーボードの音がうるさいとかあるし、本や勉強なら自分の家でもできるよね?っていう。(私は利用してませんが)
    結局Barも同じことで、飲むなら家でも飲めるでしょ。→ライブラリーでの勉強も家でもできるでしょ。となると
    800強の世帯が全員納得のいく施設って何にも必要無いか。となりますな。

    それともBarという響きより、cafeといった方がウケが良いのかな。

    例えばだけど。
    43F 「スカイラウンジカフェ」、「インターネットルーム」、「展望台」
    展望台なら今のままで何もする必要なしだね(笑

  7. 307 匿名さん

    右に行っても叩かれ、左に行っても叩かれ....やるべきは早期の全組合員アンケート。
    ただ、アンケート作るのもかなりの労力が。

  8. 308 マンション住人

    私は自分のセンスで良し悪しを語るのは問題ないと思うんですが、「悪し」を語る際の言葉使いが問題ありかと。挙げ足取りや誹謗中傷が読んでいて不愉快ですね。

    BARは総会で議題になるのであれば、コストとマナー遵守の徹底次第で賛成します。赤字垂れ流しなら、絶対反対しますし、マナーをいかに守らせるかも議論に挙がらないなら、反対です。同じ一部の人にしかメリットがないものだとしても、託児所とは全く違う問題と思ってます。

    ギャラリーは継続希望ですが、金額的に納得いかないものは置きたくないですね。センスは担当者(誰?管理会社?)の主観になってしまうのは止む無しとしても、個人的には今の金額は高いのでは?って感じます。305さんの意見の様に、学生さんとか募ってみるのも面白いですね。

  9. 309 マンション住民さん

    アンケートって作るのよりも、たぶん集計して分析する方がよっぽど労力がかかると思うな。
    外注っていう手段もあるけど、かなりかかるよ。それを管理費から出すかどうか、これまた総会決議が必要だな。
    現状維持が一番安上がりだったりして。

  10. 310 マンション住民さん

    >>306
    ポイントとしては
    ・引渡し時に決まっていたことか
    ・どれだけの世帯が利用しているか(又は利用するのか)
    ・イニシャルコスト、ランニングコストはかかるのか、かかる場合はどれだけなのか
    ってとこでしょうかね。

    多分、ライブラリーも有人管理化なんて話になると、誰も賛同せんでしょうな。
    個人的には43Fもアルコール自販機設置レベルの話なら反対はしない。
    ギャラリーの内容の好みの話と存廃の話とは全く異なる次元の話でしょうね。

  11. 311 マンション住民さん

    大学生がいいなら、高校生は?となり、中学生、小学生と低年齢化になるかも。
    あるいは絵画や写真がご趣味のご婦人方が自己満足展覧会をしそうな予感。
    だからアマチュア作品は反対。

  12. 312 マンション住民さん

    308さん
    >私は自分のセンスで良し悪しを語るのは問題ないと思うんですが、「悪し」を語る際の言葉使いが問題ありかと。挙げ足取りや誹謗中傷が読んでいて不愉快ですね。

    そうそう、その通りですね。

    >310さん
    どれだけの世帯が「利用する」かより、「賛成」するかでしょうね。
    自分は使わないけどあっても良い。も賛成にはいるのではないかと。

    託児施設の問題も子供がいない世帯でもあっても良いと思う人はいるだろうしね。
    託児所は、利用方法にも問題あるようですね。
    例えばだけど、このマンションの来客者でも利用可能ならば利用者も増加するかもしれませんしね。

    ただ、引渡し時に決まっていたことかどうかと言う考えもありますが、
    引き渡し後は管理組合が決定することで、変更も可能だし住民が住みやすいものにして行けばいいのではと思いますね。
    総会等で何も必要ない、施設は全撤去となっても総会での決定事項であればそれが皆の決めた事になりますしね。(極端ですが)

  13. 313 マンション住民さん

    311
    そもそも美術品は自己満足ですから。
    学生となろうが、芸術家は年齢関係ないですね。

    たぶん言いたいのは、パパママの似顔絵展覧会的になるのが、スーパーの様で嫌なのではないですか?

  14. 314 マンション住民さん

    パパママの似顔絵展覧会がずっとだと嫌だが、2年に1回ぐらいイベントで1週間ぐらいならアットホームでいいんじゃない。
    PCTはロビーにおいてる普段は自動演奏ピアノだが子供を募って演奏会みたいなイベントもやってるし、パパママの似顔絵展覧会を管理組合企画で住民イベントの一つでどうかな。

  15. 315 マンション住民さん

    314さん

    これもまた個人的な意見ですが、私はパパママ似顔絵展示会はあまり好きじゃありません。
    子供はいませんし、子供ができません。

    スーパーの様なパブリックなスペースでは仕方がありませんが、マンションではあまりやって欲しくないですね。

  16. 316 マンション住民さん

    >>312
    >>310は「判断」のポイントじゃないかな。
    これらを並べて、トータルで勘案し、最終的に賛成か反対かの意見をとるというのが普通の流れでしょう。
    全体像や色々な情報が無い中、ただ賛成かどうかを問うのは問題だし、失礼だと思うな。
    全てを認識した上で賛成ということなら全く問題ないと思う。
    あと、センスで良し悪しを語るのは問題じゃない。
    好き嫌いと良い悪いはやっぱり違うよ。

  17. 317 匿名さん

    1期70万って相場的にどうなんでしょうかね。
    デベの遊休資産を一般より安く貸し出ししてくれたりしないのかな。

  18. 318 住民さん

    好き嫌いと良い悪いは別モノだろ。どう考えても。
    自分のセンスで良し悪し語る時点で何様感を与えて不愉快にする事が分からないのかね。
    ま、分かってたら>>308や自己応援な>>312のようなKYコメントは出てこないか・・・。
    妙にBarに拘る辺りがmixiの方々と似てるんだけど、今ひとつ良く分からん。
    あのギャラリーなんか好きそうだと思ってた。
    それとも一部分だけ妄信しちゃったエピゴーネンかな?
    どちらにせよ、センスに拠るところの話が多すぎるんだよな。
    床をカーペット敷きにしようが、豹柄の敷物を使おうが、壁に鹿の剥製飾ろうが、部屋の片隅にトーテムポール置こうが構わないが、自分の専有部分と懐で留めてくれって話。
    センスで全住民が利用する場所を自分の専有部分の延長線化を目論んだり、全住民の管理費を狙ったりするのは勘弁だよ。

    来年の理事会は絶対に立候補制は止めて、輪番制にして欲しい。
    危ないよ。立候補なんてされたら。

  19. 319 マンション住民さん

    また出てきたよ。318
    あー嫌だ嫌だ。勘弁して欲しいわぁ。KYが自分だってことに全く気がついてないよ。

  20. 320 マンション住民さん

    >>318
    そこまで追い込まないでください。
    オウムの最後がどうなったかご存知ですよね。

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸