- 掲示板
新興の2都市である、「横浜みなとみらい」と「さいたま新都心」
どちらも東京丸の内や新宿などへのアクセスは互角。
しかも両方とも平仮名を使った地域名。
さて住むならどちらがいいでしょうか?
イメージだけではない、真面目な議論を期待しています。
(ご参考)
JR東京駅まで
みなみみらい駅から 41分(630円)
さいたま新都心から 42分(450円)
[スレ作成日時]2006-07-02 16:57:00
新興の2都市である、「横浜みなとみらい」と「さいたま新都心」
どちらも東京丸の内や新宿などへのアクセスは互角。
しかも両方とも平仮名を使った地域名。
さて住むならどちらがいいでしょうか?
イメージだけではない、真面目な議論を期待しています。
(ご参考)
JR東京駅まで
みなみみらい駅から 41分(630円)
さいたま新都心から 42分(450円)
[スレ作成日時]2006-07-02 16:57:00
>>101
東京に対するコンプレックス
123: 名前:匿名さん投稿日:2006/07/05(水) 20:48
千葉県民だが、東京にはすごいコンプレックスを持っています。いつも東京を僻んで生きています
千葉県の高級住宅地ってどこよ?
47: 名前:匿名さん投稿日:2006/07/05(水) 20:50
横浜みなとみらいとさいたま新都心住むならどっち?
100: 名前:匿名さん投稿日:2006/07/05(水) 20:52
千葉県民ですが、このスレ痛すぎます。はっきりいって、千葉県民は、自分の住んでいるところにプ
ライドなどありません。東京や横浜にコンプレックス一杯で、僻み根性100%ですよ。
千葉県民ですが、自分で言うのもなにですが、千葉に高級はありません。安いのだけがとりえの土地
です。
東京や横浜人はかないません。
--------------------------------------------
連続した時間だから同一人物の投稿じゃないかな?
ほんとにもう。
みなとみらいとさいたまのスレなのにね。
でもさいたま新都心ってけっこうよいですよ!
特にけやき広場と県庁・合同庁舎から郵政公社方面へ向かうペデストリアンデッキが素敵です。
いっかい見にきてみてくださいな♪
…ま、小規模で海がないみなとみらいみたいといえなくもないのですけど…
ヤンキー自慢なら横浜にはかなうわけないよ。
筋金入りのヤンキーの街。夜の湘南にいってみ。
山下公園でもいるし、横須賀もひどいね。
あんな爆音聞きながら、よく眠れるなと関心するよ。
東京にはいないし、埼玉や千葉には、本当に奥地まで行かないといないね。
バ神奈川の田舎モノの世間知らずが。
ルーレット族(走り屋の爆音)と暴走族(ヤンキーの爆音)を混同してないか?
暴走族(ヤンキーの爆音)の話だぞ。こいつらは、テリトリー争いをするんだぞ。
なんで横浜なんぞに遠征するんだよ。争いになったときの応援だって呼べないだろ。
さいたまなんか、利根川沿いの広い範囲で、地盤がゆるく、
液状化の危険性が高いじゃないか。
さいたまは内陸に位置しているから、一見地盤が良さそうに思えるが、
大きな勘違い。横浜とさいたまを一緒にしないでくれ。
さいたま新都心は文教地区で有名な浦和のすぐ近くですので、いろいろな意味で住民のモラルの高さには自信があります。
また、公立の学校でも高いレベルのところに進学できるという点でも、さいたま新都心に一票です☆
俺は神戸出身で現在浦和在住だけど、
ごめん!横浜の勝利かな?…
前に横浜に住んでたんだけど実際良かったよ。
さいたま新都心もいいけど、規模違いすぎでしょ。
それと大阪の人は、神戸にコンプレックスありまくりです(笑)
話それるけど、やっぱり関西は京都長男、大阪次男、神戸三男ちゃう?で、奈良、和歌山、滋賀はいとこ。わりに差別意識なしにみんな仲良し。東京は東京殿様であと皆家来。横浜っていっても、やっぱり東京からみたら埼玉とおんなじ家来。横浜はそう思ってないかも知れないけど。
どうしてそうなるかって。それは又。
横浜がいいに決まってるよ!
行政がいいだのなんだのいわれても、へ〜そりゃ良かったねって感じ。
いくら一部の地域がいいとしても全体のイメージ、実際の雰囲気で
千葉だの埼玉アドレスの住人になるのは耐えられん。
日経に 東京を超えるところだとか言うアンケートがのってたね。
都心の人の答えが圧倒的に横浜だったそう。
だから横浜が東京より良いとか言う意味ではなく、よっぽど変なコンプレックスやプライドの
持ち主でなければ、別にそれくらいのことは何でもない。
ここの都心好きな一部の人なんか、どこの街も貶めるだけだろうな・・。