東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川 豊洲 赤羽 池袋 渋谷について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 品川 豊洲 赤羽 池袋 渋谷について語るスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-08-11 13:53:52
【地域スレ】品川 豊洲 赤羽 池袋 渋谷の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

再開発で生まれ変わる品川
豊洲市場問題で不人気になった豊洲
少しずつ再開発をしている赤羽
若者に人気な池袋
若者の街じゃなくなる渋谷

[スレ作成日時]2017-07-17 19:50:52

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川 豊洲 赤羽 池袋 渋谷について語るスレ

  1. 51 匿名さん

    東京都23区 平均地価
    1位 中央区 551万3904円/m2
    2位 千代田区 513万5088円/m2
    3位 港区 306万5478円/m2 品川駅
    4位 渋谷区 279万9488円/m2 渋谷駅
    5位 新宿区 272万3362円/m2 新宿駅
    6位 豊島区 119万7328円/m2 池袋駅
    7位 台東区 108万3102円/m2
    8位 目黒区 100万0887円/m2
    9位 文京区 99万5246円/m2
    10位 品川区 92万6790円/m2
    11位 中野区 66万9768円/m2
    12位 世田谷区 60万4110円/m2
    13位 杉並区 54万8902円/m2
    14位 大田区 54万3185円/m2
    15位 北区 53万3205円/m2 赤羽駅
    16位 荒川区 50万7380円/m2
    17位 墨田区 50万0488円/m2
    18位 江東区 49万2150円/m2 豊洲
    19位 板橋区 43万3693円/m2
    20位 練馬区 40万0625円/m2
    21位 江戸川区 35万4930円/m2
    22位 葛飾区 33万1406円/m2
    23位 足立区 33万1073円/m2

  2. 52 匿名さん

    >>48 匿名さん
    北区は最低ランクと書いたが江東区は書いてないが。北区の人?常に江東区を道連れ?
    人口減少高齢化が進み、平均年収、年収1000万円以上世帯数、東証一部上場企業数、どのデータを見ても北区は下位だよね?
    逆に北区が他に優るデータを挙げて欲しい。

  3. 53 匿名さん

    >>52
    このランキングだと北区は堂々1位ですね
    https://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/Y4ChOvcTREfC/

  4. 54 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  5. 55 匿名さん

    23区を語るスレになってるぞw

  6. 56 匿名さん

    平均年収最下位の足立区は23区最下位でも、全国から見たら大阪市に次ぐくらい高い。北区もそう。

  7. 57 匿名さん

    この中なら豊洲でしょ

  8. 58 匿名さん

    >>54 匿名さん
    大卒職員初任給東京都内2位 高卒職員初任給東京都内4位は凄い。じゃあ、なぜ北区は平均年収低いんだ?まあ住んでいる人が北区で働いているとは限らないし、区外から来てる人が多いからかな。

  9. 59 匿名さん

    >>58
    >東京都内2位

    これは北区の行政職の初任給のこと。
    ちなみに23区すべて一律181,200円で同額2位。

  10. 60 匿名さん

    池袋や渋谷の時代は終わりだな。これからは品川 上野浅草 赤羽 六本木の時代。

  11. 61 匿名さん

    新航路で2分間隔の飛行機が低空で通過する駅、品川。

  12. 62 匿名さん

    東京特別区家賃相場ランキング(ワンルーム)

    順位 市区町村 家賃相場
    1位 港区 11.89万円 ←品川駅
    2位 千代田区 11.15万円
    3位 中央区 10.77万円
    4位 新宿区 10.58万円
    5位 豊島区 10.56万円 ←池袋駅
    6位 目黒区 9.35万円
    7位 文京区 9.34万円
    8位 台東区 8.98万円
    9位 品川区 8.77万円
    10位 江東区 8.25万円 ←豊洲
    11位 墨田区 8.16万円
    12位 渋谷区 7.92万円 ←埋め立て地の豊洲駅以下の渋谷駅(笑)
    13位 世田谷区 7.90万円
    14位 中野区 7.72万円
    15位 練馬区 7.70万円
    16位 荒川区 7.61万円
    17位 杉並区 7.45万円
    18位 大田区 7.38万円
    19位 北区 6.95万円 ←赤羽駅(大爆笑)
    20位 板橋区 6.75万円
    21位 足立区 6.59万円
    22位 江戸川区 6.51万円
    23位 葛飾区 6.26万円

  13. 63 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  14. 64 匿名さん

    >>60
    現在最も衰退している街
    上野浅草

    現在少し衰退している街
    赤羽 六本木

    これから衰退するであろう街
    池袋 渋谷

    これから発展するであろう街
    品川

    あとその中に入っていないが新宿も衰退候補かな

  15. 65 匿名さん

    今後値上がりするって事は今は値が低いわけで
    だから江東区が2位なんやろね

  16. 66 匿名さん

    >>63 匿名さん
    23区では千代田区 江東区 文京区 港区 墨田区 台東区 目黒区 中央区 渋谷区 品川区 荒川区 新宿区 大田区 北区 豊島区 世田谷区が入っているね。てことは入っていない区は期待も何もされてない区ということだね。

  17. 67 匿名さん
  18. 68 匿名さん

    >>62 匿名さん

    東京特別区家賃相場ランキング(ワンルーム)

    これが本当の実力
    ※渋谷駅 12.59万円
    ※品川駅 10.86万円

    1位 港区 11.89万円 ←品川駅
    2位 千代田区 11.15万円
    3位 中央区 10.77万円
    4位 新宿区 10.58万円
    5位 豊島区 10.56万円 ←池袋駅
    6位 目黒区 9.35万円
    7位 文京区 9.34万円
    8位 台東区 8.98万円
    9位 品川区 8.77万円
    10位 江東区 8.25万円 ←豊洲
    11位 墨田区 8.16万円
    12位 渋谷区 7.92万円 ←埋め立て地の豊洲駅以下の渋谷駅(笑)
    13位 世田谷区 7.90万円
    14位 中野区 7.72万円
    15位 練馬区 7.70万円
    16位 荒川区 7.61万円
    17位 杉並区 7.45万円
    18位 大田区 7.38万円
    19位 北区 6.95万円 ←赤羽駅(大爆笑)
    20位 板橋区 6.75万円
    21位 足立区 6.59万円
    22位 江戸川区 6.51万円
    23位 葛飾区 6.26万円

  19. 69 匿名さん

    >>62 匿名さん
    すぐ論破されるアホ

  20. 70 匿名さん

    >>68 匿名さん
    品川駅(港南)なんて港区最果ての地なんだから、港区品川区を足して2で割ったのでちょうど良い。
    港南 (11.89+8.77)÷2= 10.33万円

  21. 71 匿名さん

    >>64 匿名さん
    現在最も衰退している街
    上野浅草

    これから衰退するであろう街
    池袋 渋谷

    これから発展するであろう街
    品川 赤羽 六本木

    新宿は都庁がある為、衰えることはない。

  22. 72 マンション検討中さん

    品川民は品がないわね

  23. 73 匿名さん

    港南民の中でも品が無いのが4丁目人だが 4丁目人の中でも羽田線を超えたら卑しい  

  24. 74 マンション掲示板さん

    >>71
    六本木?
    かつてのオサレ(笑)イメージとは打って変わって最近では殺人事件も頻発する超絶カオスタウン。
    しかも夜7時を過ぎると黒人が闊歩し始めるという恐怖。
    誰も将来性があるなどとは思わない。
    赤羽はそもそも北区が高齢化で衰退の一途なのに発展も何も無いやろ。

  25. 75 匿名さん

    赤羽は家賃が安くて交通の便がいいから人気なんだが。
    今の若者はコスパ重視だからね。バブル世代とは価値観がまったく違う。
    メディアがヨイショすれば割高でも釣られて買うのは中年以上の年寄だよ。

  26. 76 匿名さん

    >>74 マンション掲示板さん
    北区が高齢化ではなく日本自体が高齢化に向かっているんだ。それに北区は赤羽人気のおかげで若者が増えている。いつかは衰えるけど、今は発展に向かっている。
    六本木はバブル時代は「夜の街」で外国人が非常に多かった。今も中国 朝鮮系の外国人が多い。

  27. 77 匿名さん

    >>71 匿名さん
    これから発展とは言っても、品川が発展するのは大分先の話しで、この五年以内に何かできるかと言えば何もない。

  28. 78 匿名さん

    しかもできたらできたでその先数十年に渡って何も起きない。

  29. 79 匿名さん

    品川は発展するか?オフィスビルばかりの街が。俺は若い世代からお年寄り世代に人気のお店や雑居ビル オフィスビルが沢山ある六本木や赤羽 錦糸町などが発展すると思う。池袋がある豊島区は消滅可能都市になっていて、渋谷がある渋谷区は再開発のせいか若い世代が減少していっている。新宿がある新宿区は元々人気がない。東京の副都心もそろそろ変わるか?

  30. 80 匿名さん

    >>79 匿名さん
    錦糸町は副都心らしいけど。六本木がある港区は都心だし。変わるなら北区赤羽が副都心になるな。赤羽は副副都心に認定されているらしい。
    https://miyahan.com/akabane/what.html

  31. 81 匿名さん

    副副都心ってなんか聞いた事ある。
    3大副副都心って中野 蒲田 赤羽のことでしょ?

  32. 82 名無しさん

    23区内にも副副都心ってあるんか
    多摩の副副都心なら立川や八王子があるけど

  33. 83 匿名さん

    >>80 匿名さん
    そのデータちょっと古いな。今なら湘南新宿ライン 上野東京ライン走っている。
    >>81 匿名さん
    中野も副副都心なんだ。

  34. 84 匿名さん

    品川 豊洲 渋谷や再開発決まってるけど、赤羽 池袋な再開発するの?個人的にはして欲しいな。赤羽は東洋大の新キャンパス、ヌーヴェル赤羽台がなどが建設されましたが、他にもして欲しい。

  35. 85 匿名さん

    池袋は区役所跡地
    東池袋は池袋エリアの中では治安が悪くない方だから頑張って欲しい

  36. 86 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  37. 87 匿名さん

    赤羽って実は都から重要指定されている場所でもあるんだよね。

  38. 88 匿名さん

    赤羽だと西口に幅20mの幹線道路作るからそれに伴い再開発すると思うな。
    池袋は大規模な再開発するかもね。

  39. 89 匿名さん

    >86
    ずっと前から思ってた事だけど「第二ナショナルトレーニングセンター」じゃなくて
    「第2ナショナルトレーニングセンター」の表記にした方がいいよ。
    同一人物だと思うけど。

  40. 90 匿名さん

    >>89 匿名さん
    86ですが、初めて書きました。そうですね。第2ナショナルトレーニングの方がいいですね。今、作っている場所って元々、都立産業技術研究センターだったらしいね。

  41. 91 匿名さん

    >>84 匿名さん
    むしろ池袋は都内で最も再開発が盛んな地域の一つですよ

    豊島区庁舎跡地の再開発「(仮称)豊島プロジェクト(ハレザ池袋)」
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52406073.html

    南池袋二丁目C地区に高さ180mのツインタワー計画
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52395467.html

    池袋に首都圏最大級のシネコンが誕生
    http://www.cinemacafe.net/article/2016/08/09/42557.html

    池袋駅西口/東武百貨店、西口公園を含む5.3haを再開発
    http://ryutsuu.biz/topix/i051702.html

    造幣局跡地の約3.2ヘクタールを再開発
    https://www.city.toshima.lg.jp/303/machizukuri/toshikekaku/toshikekaku...'%E6%B1%A0%E8%A2%8B+%E9%80%A0%E5%B9%A3%E5%B1%80%E8%B7%A1%E5%9C%B0%E5%86%8D%E9%96%8B%E7%99%BA'

    【池袋の次世代型路面電車(LRT)構想】
    http://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00465/

    池袋駅東西デッキ整備&地上20階建ての(仮称)西武鉄道池袋ビル
    http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2210.html

    東池袋四丁目2番街区地区第一種市街地再開発事業
    http://skyskysky.net/construction/202106.html

  42. 92 匿名さん

    普通は豊洲ではなく新宿でしょ?渋谷 池袋 赤羽品川はターミナル駅だから良いけど

  43. 93 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  44. 94 匿名さん

    品川のスレ多すぎだろ。山手線スレでも品川ばっかり。品川=何にもない

  45. 95 匿名さん

    >>品川のスレ多すぎだろ。山手線スレでも品川ばっかり

    マトリックスのスミスだから。
    やめさせないと掲示板の運営にかかわってきそう。
    書くのは十数人だけだろうけれど、そのうち品川以外の人がいなくなったら終わる。

  46. 96 匿名さん

    十数人というのは、ポジとアンチの総数

  47. 97 匿名さん

    >やめさせないと掲示板の運営にかかわってきそう。

    いや、今やPV稼ぎ頭でなくてはならん

  48. 98 匿名さん

    豊洲 赤羽以外は副都心。そして赤羽は副副都心。赤羽も副都心になれるくらいになって欲しいな。豊洲は更に市場問題で人気なくなるな。

  49. 99 匿名さん

    >>63 匿名さん
    首都圏全体のランキングで23区の半分以上が入っているのは凄い。首都圏全体なのに栃木 群馬 茨城の街が一つも入っていない笑
    スレタイにある品川(港区) 江東区(豊洲) 北区(赤羽) 豊島区(池袋) 渋谷区(渋谷)は入っているね。地価が低い江東区 北区も今後上がるんだ!良い事 良い事

  50. 100 口コミ知りたいさん

    中央防波堤外側埋立処分場あたりが来世紀ごろには臨海地域になって、豊洲あたりは内陸扱いされる時代が来るのかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸