埼玉の新築分譲マンション掲示板「エステムコート川口並木サウスガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 並木
  7. 西川口駅
  8. エステムコート川口並木サウスガーデンってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-11 19:57:15

エステムコート川口並木サウスガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県川口市並木二丁目23番4(地番)
交通:京浜東北線 「西川口」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.14平米~71.33平米
売主:東京日商エステム
販売代理:タカラレーベンリアルネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社エステム管理サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-16 19:22:42

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エステムコート川口並木サウスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 354 名無しさん

    狭いのは重々承知だと思いますよ。

    それでも現状よりかは改善されるので問題はまだないです。

  2. 355 匿名さん

    うちは夫婦2人ですけど、子供が1人か2人くらい増えてもなんとかなるかな。
    広い家が必要な時期って、限られてるし。

  3. 356 匿名さん

    >>3LDKでも狭くないか
    一時期と考えれば、そんなに狭くないでしょうね。

    一番広い間取りでHタイプでした。71.33㎡で、洋室1が一番広い5.5畳。あとは4.6畳、4.5畳。主寝室が5.5畳としてダブルベッド。あとはシングルベッドならいいかと思います。家具の配置で机といすがありましたが、こんなに広いものかなと不安になりました。ただ、洋室1はスライドのドアなのでドア分までめいっぱい家具を置けます。

    3LDKで1部屋1人と考えれば2人子供がいてもなんとかなる気がしました。

  4. 357 匿名さん

    5階のAタイプ、Hタイプの金額ですが、わかりますでしょうか?だいたいで良いです。よろしくお願いいたします。

  5. 358 匿名さん

    Hタイプは5418万位だったと思います。
    Aタイプはちょっとわからないんですが、200万位下がるんじゃないでしょうか?

  6. 359 マンション検討中さん

    >>357 匿名さん

    中層階はもう残ってないかもしれませんよ。

  7. 360 匿名さん

    アクセスの項目を見て、都心をスムーズに移動できるのはやっぱり魅力的だと思いました。
    駅から徒歩2分という快適なアクセスに関しても魅力的であると思います。
    西川口なので各駅停車になりますが、朝の通勤や通学、帰りの時間帯にはどれぐらいの混雑するかが木になります。

  8. 361 マンション検討中さん

    地縁者か京浜東北ユーザーがここの検討者だと思っていたのでめずらしい笑
    混雑の感じ方は人それぞれだけど個人的には埼京線より空いていて埼玉高速鉄道より混んでいる感じですね。京浜東北は運行本数が多いので時刻表を気にして出掛ける必要はなく、終電も遅くまでやってますよ。

  9. 362 マンション検討中さん

    >>360 匿名さん
    現在、川口駅から都内に通勤してますが、赤羽駅で多くの人が降りるのでそこまで不便を感じたことないですね!

  10. 363 匿名さん

    今朝めざましテレビで、西川口の中国人増加を取り上げていましたね。第二の中華街になる勢いとかなんとか。 マナーが問題視されていましたが、住環境はどうでしょう?

  11. 364 匿名さん

    マナー問題は頂けませんが中国人にとっては住み良い街なんですから、栄えて貰って結構です。
    それにチャイナタウン化は主に西口メインなので東口のエステムコートはあんまり関係無いかと思いますけど、西口のドンキばっかり行く人達は気になるかもしれないですね。まあ池袋のドンキも変わらないから西川口に限った事じゃないですけどね。

  12. 365 匿名さん

    西口は10年くらい行ってないけど、そんなに中国人増えたのですか?

  13. 366 買いましたー

    気に入りすぎていろいろサイトみてたらここにたどり着きました笑
    気に入ってるとこ
    ごみだし→いまが家の前に置いとくパターンなのでけっこー気に入ってる
    水全部きれい
    おふろ→バブル、テレビたのしみ
    駅ちか
    西川口これからくるんじゃないかって勝手な予想笑
    設備もろもろ他のとこと比べても格段にひかれました
    コンシェルジュもたのしみです笑
    ゲストルーム、シアターとりあえずつかってみます!
    管理費とかは他のとこと大差なかったんで10年後ぐらいにかんがえればいっかな的なかんじです


    んーだったとこ
    食洗機なかった→オプションでやります。
    トイレの手洗いカウンター憧れてた…→妥協しました
    アクセス→王子のウィルローズ、オープンレジデンシア検討してたんで路線的に悩み→妥協
    あと、タイプによってはエアコンの設置箇所きをつけてくださいねー!
    結局それでタイプきめました。

    検討しているかたの参考になれば…

  14. 367 マンション検討中さん

    >>366 買いましたーさん

    エアコン設置について詳しく知りたいです!

  15. 368 買いましたー

    基本3LDKですけど、リビングと一緒の部屋に設置箇所がないタイプが多かったです。
    それでAタイプやめてBにしました。
    Aは窓もたくさんあってポーチえぐいぐらいひろかったんでなやんだんですけど…

  16. 369 マンション検討中さん

    >>368 買いましたーさん

    ありがとうございます!エアコン設置箇所の観点はなかったので参考になりました!

  17. 370 匿名さん

    最近テレビでの西川口のネガ報道が酷いですね。
    今日も噂の!東京マガジンで西川口を徹底的に風俗街から中国人街として紹介してました。
    あんな取り上げ方されてたら西川口から日本人がいなくなりますよ。

  18. 371 匿名さん

    西口に日本人がほぼ居なくなっても、ランドマークであるこのマンションは東口ですから私達が活気づければ変わっていきますよ。

    食品提供の安全策が分かれば色んな地方のチャイニーズ飯食べてみたいですけどね(笑)

  19. 372 匿名さん

    >>371 匿名さん

    あの位置にこの規模のマンションが建つと目立ちますね。

  20. 373 匿名さん

    >>372 匿名さん
    植栽も豪華みたいなので楽しみですね。

    外国人は確かに増えてますけど西口や一部の地域に固まってるので、東口の特に駅前で生活する分にはあまり気にならないような。
    テレビやネットの取り上げ方はちょっと違和感あります。

  21. 374 マンション検討中さん

    >>373 匿名さん
    ポジティブですね。
    自分は西川口住民ですけど流石としか、、。

  22. 375 買いましたー

    >>366 買いましたーさん
    追記!
    Bはバスルームが1416なんで気を付けてください!

  23. 376 マンション検討中さん

    >>375 買いましたーさん
    Bだけ他のプランとバスルームがちがうんですか?

  24. 377 匿名さん

    Gタイプも少し小さめですね。

    うちはGですが特に気にしてないです。

  25. 378 匿名さん

    >>373 匿名さん

    桜の風景が楽しみだね

  26. 379 匿名さん

    いくつかのマンションと比較した上で悩んだ末にここに決めました!

    良い所。
    いま西川口に住んでて今より生活レベルが下がらない。→東京方面と新宿方面へのアクセスに強い。
    線路沿いだけど、おかげで日照は確保できる。
    うちの予算で駅近だとここ以上の立地のマンションはないし、しばらくはでなそう。→あと1000万あればプラウドタワー川口にしたけど無いものは無い(笑)
    学区。→お受験ママがいるエリアではない(笑)

    妥協部分。
    広さ。→子供は1人なのでなんとかなる。2人だったらここを諦めてた。
    デベロッパー。→大手じゃないけどプラウドタワー川口を選べない時点で仕方ないかな。
    西川口。→イメージは悪いが実際に住んでいるので言われるほど悪くない事を知っている。中古市場も悪くはない。西口は行かないので知らない。

  27. 380 マンション掲示板さん

    >>379 匿名さん
    これからよろしくお願いします。プラウド川口は私も管理費と修繕積立金の合計額を見て、無理と判断しましたね。初っ端からあの額だと、今後、辛くなりそうで。。。
    お受験ママがいないエリアというのは私も助かります笑
    因みに現在どれ位の部屋が売れてたかわかりますか?

  28. 381 匿名さん

    >>380 マンション掲示板さん

    こちらこそよろしくお願いします(笑)
    お受験ママのエリアは私も妻も嫌だったので検討しませんでした。

    特定を避けるために契約をしたのは最近ではなく少し前なので最新の情報ではないのですが中層階はほとんど売約済みや他の人の契約中で、高層階は苦戦していて、下層階はそこそこの売れ行きでしたよ。詳しい数は聞いてませんが半分以上は売れているのではないでしょうか。

  29. 382 マンション検討中さん

    >>381 匿名さん
    参考になりました。ありがとう御座います。中層階は人気みたいですね。6、7階とか殆ど売れてしまってた気がします。
    先程触れませんでしたが、私も西川口に住んでますが、東口は住む上で不便を感じず、悪くないですよね!

  30. 383 匿名さん

    >>382 マンション検討中さん

    西川口での生活に不満がないとここになりますよね。特にここは隣に24時間のスーパー、駅から玄関までは夜中でも街灯があり、多少の雨なら傘要らず、ここまで住みやすそうな物件は他にはなかったですね。
    それに西川口以上の利便性を求めると川口以南の京浜東北になって予算が跳ね上がりますし。

  31. 384 匿名さん

    やっぱり、売れる物件は売れる、という感じがしています。
    それだけニーズがあるということでしょう。
    もちろん、場所や立地も大きいような気がします。

  32. 385 匿名さん

    本当、そうだと思います。

  33. 386 マンション検討中さん

    中国の方が買い漁りしません様に‥

  34. 387 匿名さん

    先週見学しに行きました。
    Dタイプが気に入ってましたが、CDタイプは完売済、正確ではないかもしれませんが6割は契約済みとなっている印象を受けました。
    残っているのは、高層階の広い間取りが多く、62平米は間取りを気にするとなると厳しい印象でした。
    個人的な感想なので、正確ではないかもしれませんが、かなり売れてしまっている印象だったので人気ですかね?

  35. 388 匿名さん

    契約しました。
    残り20部屋も無いと聞きましたよ。
    完成が楽しみです。

  36. 389 匿名さん

    うちも久しぶりにギャラリー行って色々とお話してきましたが、販売規約上完売出来ないみたいで次期販売のために何%かは残さないといけないみたいですね。
    でももう70%は出てるみたいなんで、残りの戸数は本当に条件合った人じゃないと難しいかもって言ってました。
    多国籍がマンション買おうとすると現金一括で払える位でないと難しいみたいなんで、このマンションはほとんどが日本人だと言ってました。

  37. 390 マンション比較中さん

    >>386のように、特定の国の人を指すような書き込みをする方が隣になりませんように。。。

  38. 391 匿名さん

    煽るような書き込み止めてもらえます。。

  39. 392 匿名さん

    駅近の商業地域なのにドミノリスクがなく日照が半永久的に確保できるのが嬉しい。

  40. 393 マンション検討中さん

    >>389 匿名さん

    >>389 匿名さん
    信じる者はすくわれます。足下を。
    彼らはお金持ってますし、営業は本当の事は言いません。営業トークで長いお付き合いですからなんて言いますが売った後は一生会う事は無いので不安になる事は言いません。西川口は賃貸に出ると借りるのはほぼ中華の方ですよ。
    これは信じるかはあなた次第ですが自分の西川口での体験談です。初めてマンション買うのであればお気を付け下さい。
    立地は良く安いとは思いますよ。ただし自分が住むのは子供が学校行く時までとした方が良いでしょう。

  41. 394 マンション検討中さん

    >>393 マンション検討中さん
    西川口はそうやって中古、賃貸にでて中華化が進んで来ました。
    行政もこの流れは認めているので共存して行くしかないでしょう。

  42. 395 匿名さん

    このマンションを一括で買える多国籍の方なら一緒になろうとも別に構いません。
    自分も営業の人達を信じきっているわけではありませんし、信じようが信じまいが、もう契約しているので住んでから気にしたいと思います。
    賃貸に出されてもその人の特権なので好きにすればいいと思います。
    ギャラリーに来た人達は賃貸に出すような人達には見えなかったですけどね。
    本質は解りませんが。
    なんにせよ、色んな意味で楽しみです。

  43. 396 マンション掲示板さん


    >>395 匿名さん
    その通りだと思います。私も契約をしていてとても楽しみです。西川口があーだこーだって話は住んでわかる話ですしね。因みに私もモデルルームに何回か足を運びましたが、賃貸に出すような人達には、お会いしておりませんね。
    あと、このマンションは実際に売れており、C、Dに続き、Bプランもあと1部屋くらいらしいですよ。

  44. 397 匿名さん

    西川口も含めて川口エリアで分譲マンションを賃貸にしても旨味なんてないですよ。転勤などで仕方がなく一時的に賃貸運用することはあっても基本的にはご自身が住む用に購入される方々がほとんどなのでは?

  45. 398 通りがかりさん

    Bラスイチでしたか!

  46. 399 通りすがり

    >>393 マンション検討中さん

    通りすがりですが、一生のお付き合いなのでって営業マンはよく言いますよね(笑)

    契約後に話したことないどころか見る事もないですよね。

    確かに川口は子供が居なければ都内にも近いし便利だけど、子供の教育を考えると大変いですよね。

    要するに変わった親と変わった子の率が高いから結局は授業の妨げが多すぎて、面倒なことだけが増えるみたいな。

    まぁ私立に行けば良いだけですが、東京方面だと恐ろしく混むし何かと面倒

  47. 400 マンション検討中さん

    >>397 匿名さん
    川口はそうだと思うけど西川口、蕨の分譲は他に比べて安いから賃貸へでます。

  48. 401 匿名さん

    >>400 マンション検討中さん

    数年前のマンション市況の分譲価格で判断してません?ここは4500万程度なのでそれを賃貸に出して利益なんて出ますか?

  49. 402 マンション検討中さん

    >>401 匿名さん
    4500万は川口とかより安いですよ。
    その考えだと日本中、分譲を賃貸に出すのはダメという考えになる。

  50. 403 マンション検討中さん

    >>401 匿名さん

    マンション投資に騙され投資する人が未だにいる事をお忘れなく。
    その他、本業が儲かっている人は経費にできるので儲ける必要は無いという考えもありますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸