埼玉の新築分譲マンション掲示板「エステムコート川口並木サウスガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 並木
  7. 西川口駅
  8. エステムコート川口並木サウスガーデンってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-11 19:57:15

エステムコート川口並木サウスガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県川口市並木二丁目23番4(地番)
交通:京浜東北線 「西川口」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.14平米~71.33平米
売主:東京日商エステム
販売代理:タカラレーベンリアルネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社エステム管理サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-16 19:22:42

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エステムコート川口並木サウスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    >>259
    治安が心配な人が、なぜ西川口にマンションを買ったの?
    そっちの方が疑問だわ。

  2. 262 マンション検討中さん

    >>259さん、>>261は気にしなくていいですよ
    西川口物件に現れるアレな人達ですから笑
    西川口に限らず、単身向け賃貸物件が増えるとゴミ捨てマナーや騒音リスクが増しますから

  3. 263 匿名さん

    >>262
    賃貸が増えると「騒音リスク」が増しますとか言いながら、線路前物件をおススメですか?
    どんな思考してるの?

  4. 264 匿名さん

    >>262 マンション検討中さん

    荒らしを相手にするお前も荒らしだぞ

  5. 265 マンション検討中さん

    モデルルームについてるオプションはいくらかな。そのオプションが気にいてる。

  6. 266 マンション検討中さん

    ここは中階層から売れてる?

  7. 267 匿名さん

    公式ブログに年間11万円強節約してくれるマンションという
    記事が出ています。
    内容は電気の一括受電やガスのお得なプラン、節水効果の高い
    シャワーヘッドの採用などだそうですが、
    創電の設備がついていないのは惜しいところだと思います。

  8. 268 マンション検討中さん

    駅前を歩いたけど、確かにパチ屋はあるけど治安は気になりませんでした。
    でもハザードマップで真っ赤なエリアだったので躊躇してます。耐震など教えていただけませんか?他のエリアのマンションより、地震に対応してますか?

  9. 269 匿名さん

    何を知りたいのかわからないのですが、
    耐震性能は他のマンションと変わらないのではないでしょうか。
    県南は地盤が悪いのですが、特段何か手を加えているとは思えません。
    仮に免震だとしても、免震も揺れ方への対応に限定がされるものですし、あとは実際に起きてみないとわからないと思います。
    私は直下型地震の時に「建物が倒壊しなければいい」という考え方です。命があれば何とかなると思っているので。
    どうせある程度損壊したマンションは売却しても二束三文でしょうし。
    地盤の良い所が希望でしたら、浦和駅近隣か大宮方面、もっと良い所は秩父。県内はそんな感じですよね。
    私は大宮は路線数が多くても、あまりにも都内から離れてしまうので候補から外しています。

  10. 270 匿名さん

    どう考えてもコンシェルジュはやり過ぎだよね。
    HPに書いてあるような事は、駅近物件なんだからその辺で総て安く済ませられるものね。
    タクシー手配なんて駅に行った方が早いよね(笑)
    何のために駅近に住んでいるのかわからない。

  11. 271 マンション検討中さん

    269 匿名さん、ありがとうございます。
    まさに、倒壊を心配していました。
    大きな地震の時に、部屋にいて命が守れるかなと。
    おっしゃる通り、こればかりは実際に起きてみないとわかりませんよね。
    地盤の良いエリアもありがとうございます。丁寧に教えていただいて嬉しかったです。

    270 匿名さん
    コンシェルジュよりも、私はトリプルセキュリティがほしかったです。

  12. 272 マンション検討中さん

    >>270 匿名さん
    確かに。駅前にタクシーいなきゃ呼んでも来ませんから。

  13. 273 マンション検討中さん

    クリーニングも隣の東武ストアにあるのでコンシェルジュは必要ないですね。

  14. 274 匿名さん

    コンシェルジュの業務内容に、清掃を入れるべきだね。
    カウンターにいるだけじゃ、ただのマスコットガールだもの。

  15. 275 評判気になるさん

    コンシェルジュが入る事は決まってるしダメ出しを上げたらきりが無くなるので逆にコンシェルジュが居て助かる的なお話が聞ければ情報として助かることも。

  16. 276 匿名さん

    居ても特段困る事が無いから、ほとんどのマンションには配置していないのだと思います。
    今やマンションコンシェルジュはアルバイトの事が多いですし、
    あまりスキルも要求できないと思うので、贅沢をアピールするためだと思いますよ。

  17. 277 匿名さん

    最強物件

  18. 278 マンション検討中さん

    コンシェルジュは管理組合側で廃止にできるのでは?ベストは今の時点でコンシェルジュをなくすことだけどね。このせいで購入に躊躇してる検討者は多いはず。

  19. 279 匿名さん

    コンシェルジュは、総会で誰かが議題に出して賛同を得られないと廃止できませんよ。
    賛同を得られても契約期間の問題もあるでしょうから、一定期間はそのままになるでしょうね。
    でもコンシェルジュのような贅沢仕様にあこがれて購入する方もいるから
    反対は必ずでてくるので、簡単に賛同は得られないんですよね。

  20. 280 マンション検討中さん

    最大限利用出来るだけ利用したいと思います。

  21. 281 マンション検討中さん

    ここの購入者でコンシェルジュが良い意味で決め手になった人なんているのでしょうか?一定数いると廃止は難しいですよね。。
    私は川口、西川口(東口)の駅前マンションを探しており、ここは理想的だったのですが管理費については納得できていないです。友人のマンションでは管理費、修繕積立金が上がった途端に滞納する家庭が増えたらしく、ここも間違いなく上がるので同様の事態が起こるのではないでしょうか。はじめから適切な金額を設定し、それに納得した人だけが購入できるようにすればいいのに。現在の管理費ではコンシェルジュも各戸前ゴミ収集も賄えないですよね。

  22. 282 マンション検討中さん

    初めから適切とは今よりももっと高い金額設定と言うことでしょうか?
    上がるのが分かっていると言う事はそうなりますね。

    金額設定も総会で話し合って適切だと思われる金額設定を居住者で決めて行くんじゃないですか?
    詳しくは分かりませんが。

  23. 283 通りがかりさん

    コンシェルジュが決めてとかうんぬんよりただただ、JR京浜東北線上で都内により近く4000万円台で購入出来る物件がここしかないってゆう状況下なのでここに決めました。

    マンションは初めてですから、あまりよくわかりません。

  24. 284 マンション検討中さん

    >>282 マンション検討中さん

    今の共用設備に見合った高い金額設定にするか、今の金額で運用できる範囲の共用設備にするか。コンシェルジュなんてプラウドタワー川口にもないのにここで必要?今の管理費、修繕積立金を目安に背伸びしてここを購入した世帯だと金額が上がったら払えなくなりますよ。

    たしか金額はデベが計画を立てて、竣工後に住民で組織される管理組合に引き継がれ、運用していくはずです。

  25. 285 マンション検討中さん

    コンシェルジュと書いてあるけど、要は管理人でしょ。

  26. 286 匿名さん

    管理人とは別なんじゃない?
    この規模で管理人の仕事をしていたら、カウンターなんていられないよ。

  27. 287 マンション検討中さん

    エステム販売員に管理人の仕事は植木の手入れとゴミの管理に色々大変なんじゃ?って聞いたら。。
    実はそれほど大変じゃ無いですよって言ってた位だからどうなんだろ。
    言うのとやるのじゃ全然違うしそこそこ動ける位じゃないと荷が重い気がするのだが。。

  28. 288 匿名さん

    管理人の仕事は大変だよね・・・
    ここは管理人とは別に清掃員がいるのかな。コンシェルジュとの3人体制ですか?
    管理会社との契約内容をチェックした方いますか?

  29. 289 マンション検討中さん

    1、管理人+コンシェルジュ
    2、管理人兼コンシェルジュ

    どちらかわかる方いますか?
    仮に実態は2なのに1と誤認させてるようだと売り方が下手。2の場合だと常時カウンターにはいなくて、管理人がタクシーの手配もお手伝いします程度だろうね。

  30. 290 マンション検討中さん

    1で間違いない

  31. 291 匿名さん

    >>289 マンション検討中さん
    話聞いた感じでは2でしたよ。

  32. 292 匿名さん

    >>282 マンション検討中さん

    適切ではない、高過ぎると言う入居者が出てきたとして、徴収している管理費ではどうしても足りない事実があり値上げしたとする。
    それによって、滞納者が出ている物件があるから、こちらもそうなるのではと心配されているのでは?

  33. 293 匿名さん

    >>287 マンション検討中さん
    昨年、管理人の仕事は給料が安いのに重労働で成り手がおらず、人件費が高騰しそのせいで管理費を予定外に値上げしている組合があると報道されていました。
    入居者からのクレーム対応など精神的にもきついと報道されていましたが、どうなのでしょうか。

  34. 294 匿名さん

    管理人さんは所謂、第一線から退いた(リタイア)した人たちが安い給料で雇われているのが現状で(必ずそうとも限らない)規模や築年数によってはなにもしない管理人やしっかりとまっとうする人も居ます。
    また賃貸と分譲でクオリティが変わってきたりもします。

  35. 295 マンション検討中さん

    >>292 匿名さん

    その通りです。うちではここのデメリットは管理費、修繕積立金だけですね。滞納者が出てしまうと資産価値に影響を与えますから。

  36. 296 マンション検討中さん

    問題は西川口の中華化にあると思うがどうでしょうか?
    販売側は社会的にちゃんとした人と言いますが
    今は普通の中華の方がお金持ってますね。
    しかも賃貸に出されたらと思うと、、。
    完成までまだ時間あるので今後の西川口の状況を見てからでも良いかなと思っています。
    立地は良いのでね。

  37. 297 eマンションさん

    ここの購入者のほとんどが日本人でうちもその中の1戸ですが。普段特にスーパーで買い物くらいしか西川口は出歩かないし、ほとんどが家か赤羽のジムにいるから中華化だとしてもあんまり関係ないし問題ないと思う。

  38. 298 匿名さん

    賃貸に出されたら・・とか言うけれど、分譲マンションは普通に賃貸に出す人はいますよ。
    営業に聞けば、賃貸に出した場合の、このマンションの場合の相場の資料も持っていると思いますよ。
    転勤などで住めなくなるケースがありますからね。

  39. 299 マンション検討中さん

    考慮すべきは西川口の中華化よりこのマンションの中華化かな。掲示板を見る限りではここと属性が似ている隣のオーベル川口並木も東口側で販売された他のマンションも中華化はしていないみたいだけど実際はどうでしょう。西口側では中国人をターゲットにした分譲マンションもあるようですが。

  40. 300 マンション検討中さん

    西川口にいる中国人は収入低いから単純に買えないと思う。チャイナマネーあるなら都心で買うでしょ

  41. 301 eマンションさん

    西口にはドンキ行くくらいしかないし年に数回だからなんとも思わないな。
    「西川口にチャイニーズ系が居るだけ」なら何も気にしないが。。

  42. 302 マンション検討中さん

    中国人は保証人の必要がないURに集まってるよ。蕨の芝園団地が有名だよね。投資目的であれば都心マンションを選ぶと思う。ただ中国人の中には居住用として購入される方もいて、川口駅前のマンションですらトラブルが発生している所があるらしいよ。

    心配だったらここがある程度埋まるのを待ってから営業さんに外国人比率を確認してみては?ボイスレコーダー持参で確認すればウソは言わないでしょ。

  43. 303 マンション検討中さん

    >>302 マンション検討中さん
    西川口、東口分譲マンション持ちだが買う時は中華は少数だと聞いていました。
    確かに2戸ほどでしたが日本人オーナーが賃貸に出したのが全戸数の50%、それを借りているのはほぼ中華です。
    20万近い賃料を払えるんだから金は持っているみたい。

  44. 304 マンション検討中さん

    >>303 マンション検討中さん

    2戸が賃貸にでたの?全戸の50%が賃貸にでたの?総戸数はおおよそ何戸?西川口で20万近くの賃料??

  45. 305 マンション検討中さん

    >>304 マンション検討中さん
    中華購入が2戸、全体の50%が賃貸に。
    総戸数は多くはない。
    賃貸情報を見ると管理費込みで20万近かった。
    正確な数字は書けないけどこれが現実です。

  46. 306 マンション検討中さん

    >>305 マンション検討中さん
    因みに購入時、賃貸に出す予定の戸数は分からないとのことで教えてくれませんでした。
    西川口、蕨は安いから投資物件になりやすいらしい。投資話に騙されて購入、ローンで買って厳しくなって売りに出す。それを中華が買う。
    中核都市になったんだから何とかできないのかな?何とかしないと西川口の中華化は止まらなのでは?

  47. 307 マンション検討中さん

    >>306 マンション検討中さん
    とはいえ駅に近いので検討中です。
    中華対策が出来れば間違いなく購入です。

  48. 308 マンション検討中さん

    >>305 マンション検討中さん

    情報ありがとう!全体の50%も賃貸に出されるなんて不運すぎる。。
    投資用コンパクトマンションだったらその賃貸率も理解できるけど、ファミリー向け分譲マンションでその賃貸率は中華以前に破綻してるよ。

  49. 309 マンション検討中さん

    >>307 マンション検討中さん

    1月にここのMRで確認したのは購入者・検討者は日本人が多い、民泊禁止とのことでしたがあくまで営業さんの言葉です。

    購入者層が似ている(近接エリアで価格帯が近い)と思われるブランズ川口幸町やプラウド蕨では中華問題は現状はなさそうでしたのでここもないものと思い込んでいましたがよく確認しないといけないかもしれませんね。

  50. 310 匿名さん

    >>302
    ICレコーダー持参で聞かないといけない位に、日本人営業って平気でうそをついて何千万もの買い物させるんですか?
    中華圏の住人うんぬん言っている場合ではありませんね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸