評判気になるさん
[更新日時] 2019-12-17 22:41:03
バウス本郷三丁目について知りたいです。
3LDK中心の間取りで、南向きのワイドスパンですがどうでしょうか。使いやすいのか気になっています。
開放感のある高台ですね。眺望の良い部屋だと良さそうです。
周辺の治安、利便性や将来性、資産性についても情報交換したいので、よろしくお願いします。
所在地:東京都文京区湯島2丁目35-5(地番)
交通:都営大江戸線「本郷三丁目」駅徒歩7分、東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅徒歩8分
東京メトロ千代田線「湯島」駅徒歩8分
JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅徒歩9分
売主:日本土地建物株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
構造規模:鉄筋コンクリート造・地上10階建
総戸数:36戸
建物完成時期:平成30年10月上旬(予定)
入居開始時期:平成30年10月下旬(予定)
[スレ作成日時]2017-07-13 15:51:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区湯島2丁目35-5(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「本郷三丁目」駅 徒歩8分 都営大江戸線 「本郷三丁目」駅 徒歩7分 東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩8分 中央本線(JR東日本) 「御茶ノ水」駅 徒歩9分 総武線 「御茶ノ水」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
36戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年09月18日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日本土地建物株式会社 [販売代理]東京建物株式会社 八重洲分室
|
施工会社 |
ファーストコーポレーション株式会社 |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
バウス本郷三丁目口コミ掲示板・評判
-
181
マンション検討中さん
今時珍しい値段なりの高級感がある物件だと思うけどね。
価格帯的に飛ぶように売れないだけで、時間をかけて売り切ると思うけどね。
間取り自体はリビングインが目立つが共用部分はなかなかいいね。
ここの前の道を歩いてみたら空が広くて都心でありながらちょっとのんびりした感じがあるいい場所だと思ったね。売れないかどうかは中の人にでも聞かないとわからないね。自分の検討している物件以外は興味ないからさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
小規模物件はなかなか大変だと思う。
自分は基本的に10年に1つ出るかどうかぐらいのランドマーク的な物件を選ぶようにしている。今文京区ならパークコート小石川の1択かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
マンション検討中さん
大規模分譲駅近で価格も近いとなるとなかなか強力なライバルですよね。
倍率がすごいので多分買えなかった人がいずれ夏前にもこの辺を物色し始めるでしょう
それまで色々ゆっくり選ばせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
徒歩10分までの距離の最寄りの駅が複数あって便利な立地にある分
かなり価格帯としてはお高めなのかなという印象を受けました。
総戸数も36戸と小規模マンションなので、
大規模マンションに比べると、ご近所づきあいは楽だとは思いますが
将来の修繕積立がどんどん上がるのではないかなという不安は感じます。
この価格を出してまで・・と考えると厳しいかもしれないなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
逆張りハイサッシに天カセエアコン、どこかのネガり職人が見たら悶絶して喜びそうなものが満載の豪華仕様なんだけど、やはりそれだけのものを作るとこのお値段になっちゃうんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
価格はそれほど高い印象はない。
また、仕様はそれほど重視すべきでない、というのもみんなわかってるのではないかな。
1次取得者は仕様に目を奪われがちだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
HPをみてみたが、豪華仕様というほどではないような。
浴槽周りに天然石が使われてないようだし。天然石カウンターのグレードもさほど高くなさそうにみえるがどいうなんだろう。
天カセはもちろん全居室標準なんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
検討板ユーザーさん
>>182 匿名さん
同感です。
私なら、小石川、大井町、ムサコで迷ってるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
無駄な共用設備がありませんし、駐車場も平置きタイプで機械式ではないということを考慮すると、管理費は比較的抑えられそうなところが良いと思います
単身世帯からファミリーまで幅広い世帯向きのタイプがそろっているようですが、ターゲット世帯としてはどういった世帯になるのかしら?
複数路線利用できる便利な立地なので、通勤だけではなく休日の移動も億劫にならなそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
>>189
管理費はどれくらい?
この規模でディスポーザーがついてるようなので、さほど安くはできない気がするけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
匿名
>>187
天カセは全居室ではなく7階以上の2LDK,3LDKタイプのみの様です。
この価格であれば最低限このくらいはという仕様に思いますね。もっと色々やれたはずです。
大き目のスーパーマーケットがなく、どの駅にも中途半端な距離なのが、沖式新築価格に表れちゃっているのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
エントランスのデザイン壁がかっこいいです。お花の模様みたいでもあります。
ホテルみたいな内廊下で高級感もありますし、おひとりさま向けマンションとしても高級です。どんな職業の方が住むんでしょうね。エリートな方かなとも思います。
1LDKを見てみました。洋室は5.2畳で引き戸。そしてDENと呼ばれる押し入れあり。DENは窓がついているので書斎にもなりそうでした。ポーチと共用廊下が区切られていて、プライベートスペースもあります。SICもあり、1人で住むなら贅沢な感じ。頭金8万円、月々12万円で支払いが可能なので、貯金がない人も払えるプランでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名
>>191
沖式適正価格だと101万円/m2とは。これはリセールとか考えると二の足を踏むなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
機械式の駐車場とかディスポーザーとかがついていたら、
それだけ管理費って高くなってしまうのですか?
なんか管理費という名目とちょっと違うような気がしてしまって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
沖さんのイメージを悪くしようという人がいますね?ハウスですよ、ハウス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
沖式の意図するところは本来そこに住まう人の選択を縛るものではないのです。
あくまでもリセールという評価軸であって、実需でそこに住みたい、リセールなんか関係ないという人には無縁のものです。リセールが期待できないからボッタクリというのなら、逆にあなたはここを高値で売り払って不当な利益をあげたいんですか?と、言ってあげたい。私はいいなあ、と思ってしまいました。大学時代この辺に下宿があったので、ここには地縁があります。良い場所だと思っていますけどね。申し訳ありませんが、勤め先には遠いので検討はしておりませんが、私の検討中の物件にちょっかい出している阿呆がこっちにまでご迷惑をかけているようなので、書かせていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
沖式新築時価は、周辺の中古相場(おそらくデベロッパーも加味)から諸条件補正、新築補正を加え、新築としての適正価格を算出したもの。割高か割安かの指標となる。
検討者はそれを参考にすればよい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
竣工して、実際に見ることができる状態にあるのですよね?
そこで設備などは確認ができるのはわかりやすいと思います。
価格面というよりは、
管理費などについての議論がありますが…戸数は抑えめになっているので、高くなってしまいやすいとは思います。
ディスポーザーも処理槽の方でコストがかかるとは聞いたことがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
仕様が高級だと、どうしてもランニングコストは高くなっちゃうよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
通りがかりさん
ランニングコストがかかる仕様って、ディスポーザー、機械式駐車場、内廊下の空調、管理人常駐費、コンシェルジュ常駐費、植栽維持費、ゲストルームやキッズルーム的な共用設備費とかが思い浮かびます。全館空調なら冷暖房費もランニングコストに入ってくるのかと思います。
そういう意味ではあまり費用のかかる仕様は無さそうだから、戸数の割には管理費は高くなさそう。修繕積立だけが気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件