住宅コロセウム「住みたくない街/駅 Part3  」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 住みたくない街/駅 Part3  
  • 掲示板
スレ立て代理人 [更新日時] 2006-09-25 23:35:00

前スレ

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6304/

[スレ作成日時]2006-04-25 01:44:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住みたくない街/駅 Part3  

  1. 42 匿名さん

    41ですが、ゴメン、最後の一行は消し忘れ。

  2. 43 匿名さん

    川崎駅周辺も住むのはちょっと・・
    最近はきれいになったけどね。
    校外ならいいけど。

  3. 44 匿名さん

    43です。字の変換間違いですね、すみません。郊外 です。

  4. 45 匿名さん

    >>41
    江戸っ子のオイラがきましたよ。
    確かに生まれ育った町に愛着はあるが“今更他の町へ行こうとは
    まず思わないはず”のくだりが全く理解不能。
    かなり断定的な表現だな。

    江戸っ子たちは、独立後も同じ町内に留まるっていうのが『普通』なのか??
    ってことはオイラの周りはみんな『普通』じゃないな。。
    湾岸にマンション買っちゃったオイラももちろんアウトロー(笑)

    ちなみに41は『「チャキチャキの江戸っ子」はこんなスレには来ないでしょ』
    って言ってるくらいだから、江戸っ子じゃないんだよな?

  5. 46 匿名さん

    ”今更他の町へ行こうとはまず思わないはず”
    とは思わないけど
    年を取ったら生まれ育った街に戻りたくなると思う。

  6. 47 匿名さん

    江戸っ子はインテリが少ないやろ

  7. 48 匿名さん

    治安の悪い街には住みたくないですね。
    あと、嫌悪施設の多い街ですかね。

  8. 49 匿名さん

    治安がいい街って都心部には少ないやろ

  9. 50 匿名さん

    最低限、風俗街が近くに無ければ良い。
    あとパチンコ屋も出来れば遠くがいいな。
    他の嫌悪施設は、大体OK。後は価格とかとの兼ね合いで納得できるかどうか。
    資金が潤沢で無い場合にはベストは望めんからね。

  10. 51 匿名さん

    >50
    「他の嫌悪施設」って例えば?
    カラオケスナックやゲーセンや飲み屋はOkなんですか?

  11. 52 匿名さん

    OKのわきゃねーべw

  12. 53 匿名さん

    「引越しおばさん」みたいなのがいなきゃどこでもいーよ。

  13. 54 匿名さん

    どこでもいいというわけにもいかない。
    やっぱり嫌悪施設の近くはイヤだ。
    あと交通量の多い道路のそばもね。

  14. 55 匿名さん

    大森はあんま住みたくない

  15. 56 匿名さん

    常磐線沿線はいやだ。

  16. 57 匿名さん

    城東、城北
    ガラ悪いから。

  17. 58 匿名さん

    山手線の外はやだ。
    城東はちゃちい。城北はなにもない。城西と城南は格がない、頭悪い。

  18. 59 匿名さん

    山の手線内って長屋多くないか

  19. 60 匿名さん

    戦争で焼けてないからね、地域でも格差社会なんだよ。
    千葉埼玉は、焼けるところが畑しかないから長屋はないよ。

    長屋は、江戸庶民の生活の知恵なんだよ

  20. 61 匿名さん

    戦後できた街がいいよね
    昭和にできた街

    小田急沿いもよい

  21. 62 匿名さん

    住むのなら、道路が広くて、区画整理がなされていて、
    緑の多い街がいいね。

  22. 63 匿名さん

    >62
    千葉NT、港北NT、多摩NT、八王子みなみ野、光が丘、
    東急が分譲したひらがな地名の町。
    新浦安、幕張

  23. 64 匿名さん

    >61
    向ヶ丘遊園、生田、読売ランド、百合丘(新百合ではない)
    玉川学園、町田以上の駅を最寄とする団地は昭和を感じるよ。

  24. 65 匿名さん

    昭和の団地、こんな感じでしたね
    ttp://homepage1.nifty.com/PUNKS/60.html

  25. 66 匿名さん

    そうそう、小田急線の駅近は戦後に出来ているから
    結構ごちゃごちゃしていて計画たてて造った街では
    ない所が多いけどそのごちゃごちゃを散策していると
    おもしろい個性的なお店が沢山あっておもしろよ。

  26. 67 匿名さん

    たまプラーザとかあざみ野とか住んでるって恥ずかしくていえないな。

  27. 68 匿名さん

    昭和の街は古きよき雰囲気がある

  28. 69 匿名さん

    私も、たまプラーザとかあざみ野は見栄を張った人々が多くきらいです。
    他の沿線に住んでいる普通のサラリーマンと何にも変わらないのに
    自分たちは違うみたいな意識が高すぎる。
    あなたたちの年収ぐらいは他の地域でも沢山います。
    代官山や成城などならいざしらず、たまプラぐらいで自慢しないでほしいです。

  29. 70 匿名さん

    >66
    小田急線に限らず、私鉄沿線はほとんど駅前はゴチャゴチャしていますよ
    それが魅力とも言えますね。
    JRの駅前は、整然としていて随分違いますね。

  30. 71 匿名さん

    >>69
    そうそう。なんでだろうね?

  31. 72 匿名さん

    たまプラーザやあざみ野ってしょせん山を切り開いた街だよね。都心からも遠いし、自慢にならない。

  32. 73 匿名さん

    67とか72とか
    なんでそんなに、たまぷらやあざみのにこだわるの?
    異常〜。何かの劣等感の裏返しみたい。おっかしーーの、ふふふ。

  33. 74 匿名さん

    たまプラーザやあざみ野が自慢になるって今はじめて知った。
    鷺沼に住んでた友達は「たまプラーザ」のこと「たまだぜ、たま!ださいよなー」って言ってたし。
    甘いもの好きなやつなんで「ベルグの4月」があることだけは認めていたが・・・。
    鷺沼もいやそうだったし(神奈川だから。「そこそこ高級なんだよ」とはいってた)、今は上大崎で幸せだそうです。

  34. 75 匿名さん

    たまプラーザやあざみ野ってそんなにいんですか?
    東京の都心ではないですが、東京に住んでるとあんまり聞かない
    地名なので(小田急沿線じゃないからね)そこの住人が自慢するとか
    見え張るとかそういう気持ちがわかんないですが
    その路線では人気あるのね?

  35. 76 匿名さん

    >>75
    中央線沿線在住、新宿勤務の俺も正直言ってよく知らない。
    名前は聞いたことある。

  36. 77 匿名さん

    変な名前だからたまたま覚えてるけど、どんな街かは知らない。

  37. 78 匿名さん

    20年ぐらい前のドラマの舞台になった所??

  38. 79 匿名さん

    >>75
    たまプラーザも多摩を名乗るぐらいだから東京じゃないの?神奈川?

  39. 80 匿名さん

    中野サンプラーザならうちの近所だ。

  40. 81 匿名さん

    緑が少なくて排気ガスの多い街には住みたくない。

  41. 82 匿名さん

    >81
    資金力がないと住まないというより、住めないから安心してください。

  42. 83 匿名さん

    たまぷら、あざみの
    そんなに見栄張ってるかねぇ
    周りでそんなひといないよ
    愛着を持って住んでいるとは思うけど
    別に自慢されたことなんてないし・・・

    貶める人たちって
    なんかひがみでもあんの?

  43. 84 匿名さん

    タマプラ、あざみのにひがみを持つ人は、マンションなんて買えませんよ
    そんなにマンションが高い場所でもないですから。
    二昔前は、田園風景だったんですから、郊外という点でドラマに取り上げられたんです。
    昭和30年代の多摩ニュータウンのイメージですよ、当時は庶民の憧れの団地だったそうです。

  44. 85 匿名さん

    田園都市線もフタコ超えるとパッとしないね。

  45. 86 匿名さん

    そんな感じ。もうそんなに高くないし。
    東京に近くきれいな街並みの新浦安に水あけられだしてる。

  46. 87 匿名さん

    江戸川区の地下鉄新宿線沿いに住んでいます。
    区画整理されていて、見た目はすっきり新しい街並みです。
    関西から上京してすぐに戸建を購入したので、見た目だけで選んでしまいました。
    子供が小学校に上がるまでには、引越ししようと思っています。
    住みにくいということはないのですが、教育のことが心配といえば心配です。

  47. 88 匿名さん

    >>87正解。そのあたりは地盤悪いし、教育環境よくない。

  48. 89 匿名さん

    関西にいた時は、どこにすんでいたの?

  49. 90 匿名さん

    新しい街がキライ。
    「似たような人種」「はい、ココで買い物」「公園はココ」「おいしいお店はココ」と
    誰かに適当にお膳立てされた環境で暮らすのはイヤだね。マリナーゼとかいう人種が居る辺りが典型的かな。

  50. 91 匿名さん

    そんなこと言ったら、都心は全部そうじゃないのかな?
    次から次へと流行に乗って作られるお店。それらを騒ぎ立てるメディア。更に踊らされる大衆。

    地方の中規模都市が一番良いよ。
    程よく古い店と新しい店がある。それらも古すぎず新しすぎず。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸