- 掲示板
マリナーゼって、実体がないというのは同感。
他地区の主婦が概念をつくって商売にして(ブログ→本、ってのは、素人でもやりやすい
商売)、これを安易にTVその他のマスコミが使ってるだけ。あんな嘘臭い人間、いませ
んわなあ。
シロガネーゼ等々も同様。
http://members.jcom.home.ne.jp/hsnym/
↑
コイツ。住んでるところは新浦安MEではない(浦安市ではあるが)。それをちゃんと
説明しないところが商売上手というか、欺瞞というか。適当に書いているだけであります。
ゆみぞうさんですね。本人はこのタイトルにしたくなかったようですが、編集者がそうしたとか。
このタイトルで無ければここまでヒットしなかったでしょうから、してやったりと思っている
でしょうね。でもマスコミのはやすマリナーゼはこのゆみぞうさんとは大分違います。
城南五山や山王・洗足・高輪って城南エリアじゃなかったっけ?
飛鳥山もいい所だけど、城南五山よりいいかなー?
城西はちょっと前まで畑だった所だから、新興の閑静な住宅街だね。
北区より評価が下かどうかは・・・。
「由緒があるところ」とは、江戸時代の大名や戦前の富豪、文化人のゆかりがある建物や公園があったりして、趣きが感じられるところということでしょうね。だいたいそういうところは緑も深いしいい住宅地の要件を備えていることが多い。
北区の南の方がいい住宅地とはほんと意外でした。もっといい知られていいような気がしますが、西ほど言われないのはなぜでしょうね。そういえば文京も地味だし。なんか地勢的なことがあるのかな。
116様。
>北区の南の方がいい住宅地
道灌山パークハウスのホームページをみると雰囲気がつかめるかもしれません。
あそこらへんって、本当に住みやすいから代替わりしないんですよ。
異常なほどの地元率(祖父、曽祖父、それ以前からすみついている)なんです。
地元意識がつよいし・・・。
本駒込なんかと変らない感じです。
最近、本家(北区啓蒙スレ)への書き込みが少ないと思ってたら、こんなところに出没して
北区デムパ発信してたんだね。全く懲りない人達だ。北区なんて全体としては129さんが
言うようなカンジの街なわけで、例外的な一部の地域を持ち出して北区全体のイメージアッ
プなんかに繫がらないのに。場所を変えて粘着的に同じことやってても全くの無駄。
無視すれば反応が落ち着くんだと思いますが。
過激な発言で攻撃するからいけないんじゃないでしょうか?
攻撃すれば、またそれに対する攻撃がきますからね。
129さんが攻撃しなければレスはつかなかったはずです。
128さんは7/8に書き込んだんだし。
そもそも「教育がない」とは言いませんよね
だったら「教養がない」の方が言葉としてはしっくりくる
最初から「学がない」と正しい言葉遣いが出来ていれば
しょーもない誤解もなかったんでしょうが…
でも実際は教養は、豊かな学識、知識、良識をあわせ持った
感じで使われてるし、教育はまさしく教え育てること。
学校教育や大人になる前のお勉強や体育、道徳を指しているような気がするよ。
学校の時間割表そのものって感じで。
「教養がない」って言うと
文化的知識やそれに伴う品位がない
っていう意味合いが強いかな。
「教育がない」って言うと
教育機関やシステムそのものがない
という意味合いになるような気がする。
教育がない人。違和感全然ないけど。
何を騒いでるんだか?どの辺が違うの?
ちなみにぐぐって見たら
「教育がない人」=468,000件、「教育が無い人」=862,000件
「学がない人」=236,000件、「学が無い人」=799,000件
無いの部分をひらがなと漢字バージョンで調べてみたよ。
「学が無い」以上に充分使われてる。
最初に騒ぎ出した人って読書量少なくて
ボキャブラリー貧困なだけなんじゃないの?
山手線の外側内側の定義には
大きな疑問を感じてますが、
荒川区と台東区は山手線の内側とっても環境いいですよ。
職場がその辺りだけれど、
緑やお寺も多いし、下町っぽいけれど柄が悪くないし、
住んでいる人も地味で落ち着いた感じ。
台東区の浅草の方にいるようなヤンキーっぽい方や
煙草ぷかぷかおばちゃんもあまり見ない気がする。
お洒落でこじんまりした、安くておいしい店も結構あるし。
交通の便も電車、バスともにとってもよいし。
日暮里周辺って地価安いけれど、穴場かも・・・
上野から田端の辺りに限って言えば
山手線の内側の方がいいかも。
外側になると急にごちゃごちゃしてきます。
そのほかの地域は外とか内とかあまり関係ない気がしますが
ここに限ってね。
>>155はみっともなさ過ぎ。
***の遠吠えって言うのは正しくこれだよ!
きっと>>130=>>137>>=>>155
もしかして>>157も同じかもね。
第一、書けば書くほど頭の悪さ露呈させてる
>>155の文だって、頭良さげに見せたいんだろうけど
理屈が破綻してるんだよ。
①子供の名前が珍しいのが多い→誤用であってもヒットする
→②それがが受け入れられてることも多い(それについての例なし)
→③そして肝心の、教育が無いが正しくないという根拠は、自分!
個人的に初めて聞いたし、違和感があったということ。
見事に客観的データゼロ、誤用という学術的裏付けなし。
逆に155個人が非常識な人間という印象。
そもそもどうして①〜②の流れもとんちんかん
③の結論も自分の考えに過ぎない。
自分の考えを理論的に責めて相手を納得させるのが討論であり
学術論文なんですよ。大学でもアナタのレポートは突っ返されますよ。
レポートや論文の書き方習わなかったんだね。
160さん。多いですよ。外側の方が。
で、そういう駅ほど内側は高級住宅街だから面白いです。
歓楽街と高級住宅街が隣接してるところが東京(都心部とか都心隣接地区)の特徴ですよね。
そういうところが好きな人もいれば、嫌いな人もいる。
だから、激論版で都心と郊外でわいわいするんでしょうね。
155=164、君はさらに何重にも輪を掛けて頭が悪いから安心しなさい。
誤りを認められないという、人格にも問題があるらしい。
悔しかったら理論的にそれこそ自分が正しいという
証拠を挙げましょう。何回反論していてもそれがないですね。
新浦安。
特に新浦安については、何の気持ちも抱いていなかったが、
あちこちの町に喧嘩を吹っかけているさまをみていると
みっともないと思う。
自分の町が大好きなのは分かったから、自画自賛スレを乱立
するのはもうやめたらいいのに。ターゲットにされた町を、
いつも下に見る感じがいやだなー。
新浦安の評価0(何も感じない)→マイナス100(感じ悪いなー)
になった。