- 掲示板
本当ならシロガネーゼになりたいんですけど、そこまではちょっと無理です。
新百合ヶ丘のシンユリーゼと新浦安のマリナーゼでしたら、どちらがカッコイイでしょうか?
皆様のご意見をお待ちしています。
[スレ作成日時]2006-09-11 02:45:00
本当ならシロガネーゼになりたいんですけど、そこまではちょっと無理です。
新百合ヶ丘のシンユリーゼと新浦安のマリナーゼでしたら、どちらがカッコイイでしょうか?
皆様のご意見をお待ちしています。
[スレ作成日時]2006-09-11 02:45:00
ショッパーズプラザやMONAのガラスファサードと大きなケヤキの緑がとても華やかに映る。夜の新浦安駅前と海に一直線に伸びるシンボルロードとてもきれいですよね。だから幕張方面から帰るときはいつも席たって、車窓からの風景楽しんでます。これも得した気分。
浦安の市内だけでもドライブして楽しめるよ。
浦安中央図書館も憩いの場所だよね。
浦安中央図書館、最高です。全国から見学がたえないですものね。
多くの予算に裏づけされた充実した蔵書。全員が司書というプロでそのうえ下手な会社顔負けのサービス精神に溢れるスタッフ。TVドラマの舞台にもなった木を貴重にしたやさしく落ち着きある館内。
市民もよく活用しているし。
浦安の図書館に今年3つもうれしいことがありました。
1 「ラウンジ 休憩・飲食室」ができた。これが床は木のフローリング、オープンエアもある、図 書館のラウンジというよりオープンカフェって感じのおしゃれさ。
http://library.city.urayasu.chiba.jp/cafe/mf_cafe.htm
2 オンライン予約が全ての本で可能に(これまでは貸出中だけ)。
3 駅前施設マーレで7時ー21時まで予約した本が受け取り可能に。便利ー。
ね、浦安ってTDRだけじゃないんですよ。
あくまでもイメージですが、
新浦安びいき→アメリカ好き。
新百合びいき→ヨーロッパ好き。
小田急、複々線になってかなり混雑緩和しましたよ。
田園都市線とは比べ物にはなりません。
それにしてもこのスレ、よく伸びますね。
新百合マンションスレで相手にされなかったスレ主さん
良かったですね。
あっちにはもう来ないでね。
>426
新浦安びいきは、新浦安好きなんです。
アメリカであろうが、ヨーロッパであろうが、
転勤で住んでて帰って着てきた人や、旅行してる人も多いですが、
結局は、我が街、新浦安ファンなんです。
うーん。
なんか、新浦安賛歌スレになってしまったな。
質問の、○○ナーゼやネーゼなんて、どうでもいいってことさ。
ところで、「ミセスの家」はまだあるのかなあ?
昔はあそこらあたりの周辺を新百合ヶ丘の住宅街と思ったけどなあ。
誰か教えて?
思うのですが、TDRに行くとみんなハイテンションになるように、新浦安ってなんか人をハイテンションにさせる要素がありますね。新浦安フリークみたいなのが生まれる。確かにいい街なんだけど、他の街でこんな感じになるところってないのでは。なんか信者みたいだものね。あまりのハイテンションぶりに周りは白けてしまう。社会現象として分析すると面白いかも。
不自然にテンション高いのは、そうしていないと不安だからでしょう。
いつも夢の中にいる自分を励ましつづけないと。
目覚めてカボチャの馬車に戻らないように・・・・
新浦安の人が新浦安が大好きなのは、わかったから、
今度は、客観的なデータを素直に見つめてみたら。
このスレの最初からあって誰も答えない謎の「ミセスの家」。Googleで探してもない。
質問者はどうなりましたかだけでなく、どんな家だったのか説明するように。
431さんの要望にお答えして我らが新浦安のスレッドを作成しました。
新浦安の情報を交換していきましょう!
「ミセスの家」は、新百合ヶ丘を古くから知っている人なら見たことや聞いたことは
あるはず。当時は真っ白な素敵な家でした。何十年も近くに行ってないので今はどうだか、
わかりません。
何故、ミセスの家なのか、誰が最初に住んでいたのかは、
知っている人から答えてもらいましょう。
誰が住んでいたのかは、個人情報なので、職業にしましょう。では、新百合の皆様よろしく。
431さんって要望したのかな(苦笑)
王禅寺,とっくに危険地域に指定されてますね。看板まででてる。新百合の方知ってたの?
http://www.city.kawasaki.jp/50/50kaisi/home/kyu-keisha/kyukeishatop.ht...
ミセスの家は王禅寺?
新百合は鉄塔が多いのが難だね。
北口の大規模マンションは鉄塔がまさに張り付いている状態。
どうして、あんなの買う人がいたのか、通るたびに不思議に思ってます。
新百合にマンション買うなら、やっぱり南口がいいなぁ。
>>451
バブルの頃から新百合ヶ丘の駅前の開発計画はありましたよ。
西武系列のデパートやホテルが建設予定でした。
バブルがはじけて、西武が撤退したんで、
しばらく空き地のままだったんですよ。
ミセスの家は王禅寺。
そうですね、新百合ヶ丘に一戸建てが開発されたころに住んでないと、
わからないかもしれませんでした。50歳以上の王禅寺中学校のそばにずっと住んでる人なら
今の様子がわかるかなあ。
王禅寺は、バブルの地上げで追い出された人の受け皿。当時都心の20坪足らずの中古マンションが
平気で1億円以上していたから、王禅寺の庭付き(・・・っていうか駐車場つきね)
1987年に木造3階建が可能になって以来、都内のミニ戸建全盛だったのが、広めの土地に2階建て
ショートケーキハウスが当時、第四山の手とかいってもてはやされた。
おそらく見切り売りして都心に戻った人もいるだろう。もともと3000万で買った2LDKが
値上がりして買えた一億の豪邸でも、10年以上住んで6000万で売れたら都心に戻ってこれた。
今では、王禅寺から逆にあざみ野方面にバス便が伸びて、広大な戸建供給のメッカになっている。
緑豊かな住みよい場所だ。
王禅寺の住宅は一部を改装してカフェやフラワーショップ、ケーキ屋などになっているのが
むかしあった。クリスマスイルミネーションや出窓のショーウィンドー化みたいな風潮も
ここから始まっている。ミセスの家なるものは知らないがその一つなのでは?
・・・王禅寺の庭付き(・・・っていうか駐車場つきね)一戸建に買い替える人が多かった。
住宅すごろくのモデルゴールの一つが王禅寺というイメージ。
王禅寺西のあたりに、こじんまりしたマンションって建たないのかなぁ?
「ミセスの家」はバブルの前。
呼び名も、必然性から。
王禅寺の中心あたりの、白い家。
そういえば、王禅寺小学校・中学校共に白山小学校・中学校と
統合されるんですよね。
王禅寺と白山なんて仲良くできるか心配です。
王禅寺の住民は通常は「柿生駅」を使うんですか?
「新百合ヶ丘駅」は遠くないですか?
場所にもよるでしょうが駅から遠いイメージがあります。
>>467
大部分の人が、新百合ヶ丘駅までバス便だと思います。
王禅寺は広いですから、新百合ヶ丘駅徒歩圏(15分程度)のところも一部あります。
柿生駅は、あまり使わないと思いますよ。
お寺の王禅寺がある方なら、柿生駅も使うかも知れませんが。
実家が王禅寺西にあります。南百合丘小学校の最初の1年生です。
たまに実家に帰ると、新百合ヶ丘の変貌に驚くと同時に、寂しさも感じますね。正直なところ、「魔女の池」があったころの新百合ヶ丘が好きでした。というか、この駅ができる前からいたわけですね。
土地が80坪近くあるので、実家からは二世帯に建て直すから帰って来いと言われてます。ただ、丸の内勤務の当方として、もう小田急線のラッシュアワーは耐え難いと思いますね。ってわけで、港区在住となりました。両親が健康なうちは、帰りたくないね。
でも、新百合ヶ丘を新浦安と比較するのは、どうなんでしょう。何を基準に比較するのか、そもそも比較の対象になるのが不思議ですね。私は、新浦安で降りたこともない...
新百合ヶ丘と新浦安を比較してみて、見えてきたこともあったじゃないですか。
意外と似たような人口だったり、共通点もあって面白いです。
両方ともそれなりに話題性のある街だと思いますし。
一見関係なさそうな街同士でもこれだけ比較が出来るものだと思いましたね。
>>470
そうですね。ただ、シンユリーゼってのは、未だに違和感がありますけど。
まぁ、何であれ、故郷が話題になることはいいことかな。
(その一方で、忘れられかけている百合丘が可哀想です)