マンション比較中さん
[更新日時] 2021-03-16 23:43:28
ブランズ 六本木 飯倉片町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区六本木五丁目227番1、227番2、227番18、227番19他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩7分
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩6分
東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩7分
都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:67.91平米~164.54平米
売主:東急不動産
売主:三菱地所レジデンス
販売代理:東急リバブル
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-07-06 20:58:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区六本木五丁目227番1(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩7分 都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩6分 東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩7分 都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩7分 東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
33戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
株式会社淺沼組東京本店 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ 六本木 飯倉片町口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん
こちらは、とにかく立地が良いのだと思います。飯倉片町の高台で、通りから1本入っており静か。麻布十番、六本木、六本木一丁目と特徴の違う3駅にアクセスでき利便性に優れている。
また、これから麻布台の再開発もはじまりますし、第二ヒルズの話もあり更に便利な場所になると思います。
同じ六本木でも、ミッドタウン側より落ち着いていて個人的に好きな場所です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
マンション検討中さん
>79さん
バブル期の肩パッドってすごくうまい表現だと思うのですが、具体的にどの部分のことか教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
次は柱を目立たなくする技術です。従来、室内に張り出していたコンクリートの柱型をバルコニー側や共用廊下側に出してしまいます。これだけのことですが、室内には柱型がなくなりスッキリ。床に置く家具の自由度がグッと高まります。 一般的なアウトポールはバルコニー側に柱型をそのままずらした工法で、逆張りアウトポールというと柱型を逆梁に設置します。またダブルアウトポールというと、バルコニー側と共用廊下側の両方に壁型を出してしまうため、ほとんどの柱が外にせり出し、どの部屋もスッキリ、という状況が実現します。
これらを複合的に用いることで、「梁・柱のない部屋」を実現することが可能になります。やはりコストはそれなりにかさみ、それが物件価格に乗ってきますが、その分、居住空間の有効利用や快適性が保てるというわけです。 とはいえ、梁・柱のない部屋は使い勝手もかなり良くなるので、今後はこれらの工法を用いたマンション設計が主流になってくるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
HPに出ているDgは、1階ということで日当たりと展望は望めないですが、坪単価的にもお得だと思いますがどうなんですかね?
西向きでマンションが隣にあるので、2階3階であってもあまり変わらないと思っています。4階以上なら違うと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
マンション検討中さん
>82さん
なるほど、そういうことですか。確かに柱は邪魔ですね。
高さ制限か何かで、梁を外側に出来なかったのでしょうね。でもその分、梁がない部分の天井は高くて2.5m。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
>>86 マンション検討中さん
柱は間取りによってだと思いますけど。
ほとんど気にならない間取りもありますよね。
リビングや寝室の天井高は2.55mだったと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
名無しさん
高級マンションはそんなせこいかんがえしないで五階建てを四階建てにして天井を高くする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
マンション検討中さん
高級かどうかはわからないけど、すでに十分お高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
匿名さん
マンションの色が濃色だからか落ち着いて見えます。デザインが古いと言われるのも色なのかなと思いました。
六本木駅から徒歩で、間取りも122.97㎡で2LDKなんですね。2LDK!普通なら4LDKなど部屋を細かくしたいと思うのに2部屋しか作らないゆったり感を味わってみたいです。リビングをとにかく広くして、部屋も少なくして……。設計変更もあるとホームページに書いてありました。有料プランでしょうか。狭い部屋でも89.66㎡の広さあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
デザインの好みは人それぞれだから。
身内が住んでいるのであまり悪くはいいたくないが、自分は当時憧れの的であった六本木ヒルズを初めて見た時に、「もっと落ち着いた色にすればいいのに、なんか品がないな」と思った。
月日が経って今見ると、なんか古いと思ってしまう。
新しいを意識しすぎると月日が経った時にヴィンテージとしての良さは全くでず、単に古く見えるだけになってしまうと思う。
自分は何十年もこの街を見てきたので、古いながらも品格ある建物が集まっているこのエリア、年をとっても落ち着いて住めるであろうこのマンションのデザインが気に入りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
飯倉片町にあった建物だと思います。
落ち着いた感じが却って良いと思うのですが。
柱・天井はそんなに気になりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
こんな高級感のあるライオンズマンション見たことないけど、どの物件の事言ってるの?
デザインが古いと思うなら最新のタワマン買えば?
このマンションのデザインの良さがわかる人が買ってるのでご心配なく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
予算的に89.66なんですが、この間取りは日当たりはやはり最悪ですか。2Fで目の前、真っ暗ですか。夜歩いたことしかないですが、横の建物に遮られているように感じます。日当たりがいい上層階は予算的に無理ですが、六本木が好きなので当物件いいなと。デザインも落ち着いていて自分は気に入ってます。低層マンションで雰囲気いいですし、ここで年取っていければと思っています。しかし、20年前と異なり、開発が大分進み、行きつけの飲み屋も変わってしまったのは残念だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
89.66は、ベランダからの採光に頼る感じと思いますが、南は隣の建物との間に少し隙間があり、ベランダの東はサブエントランスとして隙間があるので、リビングは何とか日が入るのではないか?と思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
陽当たりも立地のいとつの基準。陽当たり悪いマンションは高級マンションではなく庶民マンションだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
96さんは高級マンションの定義を聞いているのではないと思いますよ。
回答は97さんの内容に同意ですが、やはりモデルルームで確認された方が確実ではないでしょうか。
日当たりについては、六本木のような超都心部の低層マンションにおいては、タワーでも無い限り方角や階数によっては多少悪い部屋が出てしまうのは仕方のないことだと認識しています。
そういった部屋は価格に反映されると思いますから、またそこに需要があるのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名
>>99 匿名さん
全く仰る通りです。
だからこそ、超都心で全面が半永久眺望の緑のロケーションをいつかは手に入れたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
>>101 匿名さん
恥ずかしい、の主語は誰ですか?
ご自身なら、3aの高級マンションに住んでいるということで納得ですが、
ご自身でないなら、余計なお世話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
ここは立地、外観、仕様、価格のどれをとっても十分高級だと思いますけどね。
どんな物件でもケチをつけたい人はいるものです。そのようなネガティブ発言も参考になる内容は参考にすればよろしいかと。
94、98さんの内容はただ批判しているだけなので参考にはなりませんけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
マンション検討中さん
3A新築マンションは総てにおいて最新でなければ価値がないと思う。庶民マンションではだめです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
>>104 マンション検討中さん
マンション検討中で、そう思っているのなら、ここに来なければいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
106
匿名さん
最新じゃないと…とか言ってる方、
このマンションのコンセプト知ってる?
「まるで昔からそこに在ったかのように」
「本物は、時を経ても美しい」
ですよ?
最新のマンションが当てはまりますか?
真逆でしょ?
最新は、建った瞬間からデザインが古くなっていく。
このマンションは、時が経ってもヴィンテージマンションとして価値があるようにデザインしてる。
その事に価値を見い出せず、最新にこだわるならもう一つのブランズにどうぞ。
六本木だからと言って誰もが最新を求めているわけでもない。
3Aの戸建てに住んでた自分からしたら最新なんて落ち着かない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
107、108さんは以前もまったく同じことを言っていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
ここに限らず、しつこくディスりまくる人がいるけど意図が分からない。何か恨みでもあるのでしょうか? 買えない妬み?ライバル視?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
マンション検討中さん
96の者です。50代半ばの僕にはこのマンションの落ち着きがとても魅力です。60、70になっても落ち着けるデザインかと思いました。陽当たりが良ければ最高ですが、予算的に89.66が限界です。ご指摘通り、陽当たりはモデルルームで確認します。20年前、近くのピットイン(今は閉鎖)や呑み屋、キャンティに頻繁に通っていました。学生時代は焼肉屋、中華料理屋に大分お世話になりました。国際色も豊かで活気があり、ちょっと奥まった静かな場所なので、私はかなり気にいっています。高速道路からも離れているのが買いかなと。
99さん、100さんに全く同感です(笑)。その意味で自分はまだまだ力不足だな〜って。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
交通利便に関しての詳細を見ていましたが、本当に便利で動きやすい立地であると思います。
また、首都高出口からも近くて、車に乗る人もアクセスしやすいと思いました。
気になるのは近隣の地域に足を運ぶためのバスはどれぐらい通っているかです。
バスがあれば買い物もスムーズに行えて、苦労することがさらに少なくなると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
大江戸線、日比谷線、南北線の改札入り口までで約7分は、利便性いいうちに入りますか?
でも駅まで3分以内の多くは、1駅だけとか、ペンシルとかが多いですよね。
また車持ってないの?とか、3億以上出せばあるとか言われそうですが。
明治屋まで買い物10分は遠いなあ、帰りは荷物も重いし。
112さん、バスで何を買いに行くんですか?日用品?デパート?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
バスは確か渋谷ー新橋間が通っていると思います。意外と便利な路線だと思いますよ。
六本木駅からもっと近いとなると、檜町公園付近以外は繁華街ですよね。
ここはそこそこの距離に3駅あるのが良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
買い物は六本木一丁目駅にある福島屋がおすすめです。
こちらはお惣菜もおいしいですし、品物も厳選されており良いものばかりです。
エスカレーターが使用できますし、六本木一丁目駅から現地までは坂もなく歩きやすいです。
麻布十番には行きはよいけど、帰りは…ですね。
タクシー乗るには近すぎるけど、坂がきつい!
後はミッドタウンのプレッセとか。
ここまで距離があると行きは歩いてカフェで一息ついてから帰りはタクシー利用で。
バスは結構きますよ。
ちぃばすのバス停もありますから近場も結構まわれます。
ロアビルの解体が決まりましたから楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
116
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
マンション検討中さん
>>115 匿名さん
大変貴重な情報ありがとうございます。
日用品の調達不便は購入をやめるか悩む要因の一つでしたが、購入に向けてまた前向きになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
利便性ですが3駅のうちの六本木一丁目は南北線だし…と思うかもしれませんが、上にも書きましたように福島屋もありますし、PAULもありますので例えば朝食のパンやケーキ類を買って帰ることもできます。
実際に使ってみると、南北線は六本木一丁目の方が使いやすいとか大江戸線は麻布十番の方が使いやすいとか高台にありますから坂の関係であったり、繁華街(人混み)を避ける等時間帯や天気で駅をかえる事ができます。
行きと帰りで違う駅を使ってもいいわけで、これが意外と便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
通りがかりさん
ここはご婦人からより男性からの方が人気あるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
六本木1丁目駅は駅の構造が複雑でなく、明るくオシャレで昇降エスカレーターが完備。
麻布十番駅は駅が古く庶民的でエスカレーターが昇りのみ。行きは下りなので楽かと思いきやそうでもなく、
118さんのおっしゃるように、平らな六本木1丁目駅7分の方が歩きやすいかも。
六本木駅、六本木1丁目駅、麻布十番駅はイメージだけど、6分59秒(7分)、6分30秒(7分)、5分59秒(6分)という感じ。
六本木1丁目駅からの道のりが、高速の脇を歩かないといけないのが難点。もう少しオシャレなお店が並んでいると楽しく歩けるんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
そこそこって感じではないでしょうか?
竣工前に完売すれば良しではないですかね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
>>124 通りがかりさん
鳥、多いのですか? カラス?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名さん
今回抽選になったところはあったのでしょうか?
抽選日の記載があったので気になり投稿致しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
先日現地に行った際、私は気にならなかったのですが、そんなに鳥がいるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
外苑東通りのモーターボート振興会建設地ですが、
工事現場に完成図が張ってありました。
敷地の1/3位芝生になっており、
予想よりかなりいい感じでした。
ブランズ六本木飯倉片町の曲がり角になりますので、
プラス材料かな?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件