埼玉の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル北浦和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 北浦和駅
  8. サンクレイドル北浦和ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-14 18:22:03

サンクレイドル北浦和についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県さいたま市浦和区北浦和3丁目128、131-1
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.98m²(1戸)~80.28m²(1戸)
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:小川建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-06-29 22:33:09

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル北浦和口コミ掲示板・評判

  1. 39 匿名さん

    ウォークインクローゼットの広さってどれくらいあるんでしょう?
    ぱっと見では広く感じますが、実際は1帖くらい?2帖あるでしょうか?
    ウォークインクローゼットって通路ばかり広くて思ったより収納できない場合が多いので
    小さなものが何個もあるよりは、普通のクローゼットがある方が良かったかなと
    思ったりします。
    テラスガーデンは無くてもいいので、間取りがもう少し広かったら良かった。

  2. 40 マンション検討中さん

    申し込みしましたが、混んでましたよ。営業さんもテキパキされていい印象です。正直、東急は気になりますが、この物件の希望の部屋がなくなる可能性もあると思うと待ってられなかったというところです。完成が先なのですが、気持ちの整理がついて良かったです。聞くところによると価格を抑えた部屋や条件のいい部屋は決まっている様子です。できれば完成までに完売してもらいたいなとは思いますので、役立つ情報があれば書き込みます。

  3. 41 匿名さん

    ウォークインクロークは棚もあったり広さも結構ありそうなので使い勝手は良さそうに感じました。
    収納率も家族世帯にとっては十分あるんじゃないかな
    リビングは家族で過ごすスペースとしては狭いので、テーブルとソファ両方置けないので、
    どちらかになってしまいそうです

    お子さんがいない場合は、隣の洋室をリビングスペースとして広げることもできそうなので、広げればリビング15畳で利用できるのは良いですね

  4. 42 匿名さん

    基本的に駅まで少しコンパクトだなと感じました。北浦和って家族で暮らす場所っていうイメージがとても強いのにな。
    リビング脇の居室が一番コンパクトなんだろうなあ
    居室として使うには狭い。リビングとつなげて使うのが一番いいのかもしれない。

  5. 43 匿名さん

    環境見てきたけど、良さそうでした。

  6. 44 マンション検討中さん

    静かといえば静か。表通りは明るく安心といえば安心。裏通りは暗いといえば暗い。駅7分といえば近いの?遠いの?
    丁度いい。

  7. 45 匿名さん

    旧中山道に面しているのかな?交通量としては多いでしょうか?
    排気ガスや夜間の車の騒音に関しては気になってくる部分ですから、
    防音対策等はとられているのでしょうか

    通学指定中学校が距離がありますから、子育て中の親目線としてはマイナスポイントになってくるかな。
    小学校は近いのに中学校がかなり遠いというのは残念ですね。
    中学受験を考えた方が良いということもありえそうです

  8. 46 匿名さん

    駅7分は丁度いいですね。ただ、ここからブランズ建築予定地までの間の大きな空き地が気になります。何ができるのでしょうか。

  9. 47 匿名さん

    駅に近くて買い物も便利なので、
    電車通勤しているパパも自転車で買い物に行きたいママも
    この立地であれば文句なしという感じるくらい好立地にあると思います。
    ただ、子育て世代の家庭であれば、気になるのは子供が通う学校までの距離。
    これでいうと小学校は徒歩6分ですが、中学校は徒歩22分。
    中学校はちょっと遠すぎるかもしれないです。自転車通学は出来るのかしら?

  10. 48 マンション検討中さん

    お!やっと近隣のノボリなくなりましたねー。我が家としては雑木林よりマンションが出来たほうがいいのではと思いますけどね!新しい一戸建てなど少しづつ変わってきてます。完成楽しみです。

  11. 49 匿名さん

    中学校まで徒歩22分ですか。距離にして1.5kmくらいでしょうか!?
    学校の口コミ情報が寄せられるサイトで確認しましたが、
    通学は自転車通学も可能という一文を見つけました。
    なにぶん2015年の投稿なのでルールが変わっているかもしれませんが
    学校に問い合わせするのが確実だ思います。

  12. 50 匿名さん

    gj

  13. 51 匿名さん

    マンションというと、ある程度高さがあって
    眺望も望めたら最高だなと思っていましたが
    低層階も良い点がたくさんあるんだなと初めて知りました。
    特に1階であれば、専用の庭があるようです。
    家庭菜園など子供と楽しい毎日を過ごせるのかなと
    考えるだけでもワクワクしてきました。

  14. 52 マンション検討中さん

    >>51 匿名さん

    海外では高層階は色々言われているので、低層階には低層階の良さがありますよ。

  15. 53 匿名さん

    高層階病がひろまったら低層階が人気になるだろうね。

  16. 54 匿名さん

    自転車通学が可の中学校って少ないですよね。
    安全面や駐輪場が中学校に無いということで不可の中学校が多いのかもしれません
    自分が中学時代、中学校まで徒歩20分くらいありましたが徒歩でいっていましたし、もっと遠くから来ている子もいました。部活の帰りや帰宅時はお友達と話しながら行けたので楽しかった記憶があります。
    ただ、今のご時世、中学生でも通学路は危なかったりしますから、
    その辺確認した方が良いかもしれませんね。
    お友達と一緒に帰宅できるというのが一番だと思いますが。

  17. 55 マンション検討中さん

    中学校近いのが条件ならリビオがよろしいのでは?
    常盤中まで徒歩6分って宣伝しているから。

  18. 56 匿名さん

    優先順位は人それぞれ

  19. 57 匿名さん

    >>高層階病がひろまったら低層階が人気に

    子供は高層階に住んでいると、高いところが怖くないといいます。高所恐怖症の逆なんですね。

    低所恐怖症もあるようです。本当にはいないのである意味ネタのようですが。

    高いところが苦手なのは、実は高所恐怖症ではなくて、精神科にかかるほどの不安にかられるのが高所恐怖症。高所恐怖症の人は1メートルでも怖いのだそう。そう考えると、高いところが怖くても自分は普通だと感じたりします。

  20. 58 匿名さん

    いまいち押し

  21. 59 マンション検討中さん

    購入検討中です。モデルルーム、現地見てきました。
    北浦和駅近、北浦和小・本太中学区、ワイドスパンな間取り、住環境も良いと思いました。
    南側は新しい戸建てですから、マンションも立たない。東西は道路に面してます。
    何か隠れた問題でも有るのでしょうか。
    事情通の方、ご教示頂きたく存じます。

  22. 60 匿名さん

    サンクレイドルだから!
    これ一点に尽きる

  23. 61 マンション検討中さん

    私が見に行った時、南面の景観の悪さを感じましたよ。
    汲み取りトイレの排気管とか見えてました。
    かなり老朽化した家が多かった印象でした。

  24. 62 マンション検討中さん

    南面の老朽化した住居は、あのまま10年もなんて、可能性低いと思うよ。
    第1種だから建ぺい率も厳しいから、マンションは無理だよ。

  25. 63 匿名さん

    地上げが進んでますね

  26. 64 匿名さん

    完売までもう少し。

  27. 65 通りがかりさん

    だいぶ出来上がってきました。

    1. だいぶ出来上がってきました。
  28. 66 マンション検討中さん

    これ、東急のマンションが防音壁になってくれそうですね(笑)。

  29. 67 通りがかりさん

    だいぶ完成に近づいてきました。

    1. だいぶ完成に近づいてきました。
  30. 68 通りがかりさん

    東側から。線路側からです。

    1. 東側から。線路側からです。
  31. 69 通りがかりさん

    間違えました。上のは西側から見た感じです。
    今度は南西側。北浦和駅側からです。

    1. 間違えました。上のは西側から見た感じです...
  32. 70 マンション比較中さん

    あれ、販売代理店変わりました?

  33. 71 匿名さん

    内覧会、近づいてきましたね!
    うちはエコとコーティングをお願いしているグッドライフさんに内覧に来てもらいます。
    傷のチェックなどをしてくれるみたいなので心強いです(*´ー`*)
    玄関とリビングのエコの打ち合わせもあるので今からすごく楽しみにしてます!
    もし晴れてたら陽当たりもチェックして、陽がよく入るようならガラスフィルムも検討しようかな~と思ってます笑

  34. 72 匿名さん

    街並みにしっくりきてる気がします、今後もこの辺りはマンションが続きそうですね。

  35. 73 匿名さん

    旧中山道側手前の一軒家さんは立派ですね。お家前に不動産の訪問お断りの張り紙がありましたが、どんな嫌がらせにも屈しなかったのでしょうね。

  36. 74 マンション検討中さん

    まだ5戸残っているんですね。今春見学させてもらおうと思い行きましたが、あまりにも高飛車な態度でコピーの資料だけもらって帰ってきました。私的にはこのマンションはどうかと思います。

  37. 75 匿名さん

    北浦和は、都心に近いのでアクセスが便利だと思いました。
    後は、交通の利便性などがポイントになるのでしょうか。

    このあたりは何を重視するのか、ということで変わってくるかと感じます。

  38. 76 匿名さん

    以前、北浦和の戸建を見学したことがあるけれど、マンションに囲まれて圧迫感があり、購入を止めました。
    北浦和で不動産を買うなら、戸建よりマンションのほうが良さそうですね。

  39. 77 匿名さん

    安いのは何だかんだ言っても、やっぱり強いと思います。
    このあたりの条件は、ある程度、控えておかないと、不利益を被るようになると感じています。
    後は、条件次第だと感じています。
    面倒なことが無ければ、やっぱり安心できると思います。

  40. 78 マンション検討中さん

    見た感じがなんか安っぽいんだよね。どうしてかな。反対側にもマンションが出来そうです。

  41. 79 マンション検討中さん

    ブランズ北浦和ですか?

  42. 80 マンション検討中さん

    担当の人の対応が嫌で検討から外しました。
    断ったのに「その後どうですか?」みたいな営業電話が二回もきて不快でした。

  43. 81 マンション検討中さん

    最初のころの営業さんは高飛車でしたね。

  44. 82 匿名さん

    立地は最高です。

  45. 83 マンション検討中さん

    図書館、幼稚園、小学校が近いのは良いね。近くに新しい保育園もできるので子育て世代にはいいかも。
    近所に建売もたくさん売りに出されているので悩み中。

  46. 84 買い替え検討中さん

    立地は普通だと思います。建物も微妙ですね。値段次第でしょうか。

  47. 85 通りがかりさん

    マンション、売れてます?
    空きがやばくない?

  48. 86 匿名さん

    春休みになって、引越しされてますよ。
    もう少しで完売ですね。

  49. 87 名無しさん

    南西側駐車場って将来的にはマンションとか建つんでしょうかね?
    何か情報お持ちの方いれば教えて下さい。

  50. 88 通りすがり

    >>87 名無しさん
    販売主の方に伺ったら、すぐには何もたたないだろうとのことでした。サンクレイドル住民の方もその駐車場使われてますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円~5158万円

3LDK

69.61m2~70.5m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3398万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸