- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。
最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44
ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。
最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44
>>920
物件別の人気ランキングは無理だね。
ありゃ書き込みや閲覧数のランキングだから、
物件数の多い巨大マンションが上位を占めるし、
このパターンだと郊外のオール電化マンションも上位に入ってくるし。
たしかに条件別でのランキングではオール電化は入ってくる時が多い。
でも、それはオール電化だけのランキングであって、
消費者が買うマンションとしての人気とは違うしね。
徳島みたいな新築物件の9割以上がオール電化という地域では当然人気も高くなる。
都市ガス未整備がほとんどなんだからこれは当たり前。
実際に消費者が買う『オール電化マンション』としての需要が高いのであれば
大都市を中心にこれほど低い導入率ではないはず。
できたばかりの仕様でもないのだから。
デベの都合とかいう話もあるが
利益追求の最たる不動産企業が売れるものを作らないはずはない。
ところが、実際には需要の高い都内を中心に供給量は圧倒的に少ない。
供給量が少ないのは作る時点でのことだから
売れてしまったからないという匿名はん1の話も完全に勘違い。
『マンション』としての商品にした場合、まだまだオール電化には問題があるということでしょうよ。
その点、戸建てはオール電化の設備自体が商品で個人で選んで買うからマンションとは異なってくる。
私も前から言われている通り、現時点では戸建はオール電化、マンションはガス併用が有利
という結論でいいとおもうけどね。