- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。
最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44
ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。
最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44
>少なくても床暖房の無いガス併用物件は安物物件ということに反論の余地はないと思うのだが?
そういう人たちはそのレベルで安く変えたことに満足しているからこんな掲示板には書き込まない。
安物=価格が安い、それだって十分な利点である。
タチが悪いのは、同じような立地でオール電化ということで勘違いし、
価値の高い立地でほとんど併用であるにもかかわらす、
それらの物件を含めたガス併用派にも勝っていると勘違いしている連中。
オマケに都内で展開するほとんどのデベが新規でのオール電化マンションの建設を行ってもいないのに
「売れているからでてこない」とまで勘違いする。
大手デベの新規販売欄でも眺めてみれば、その状況はすぐ分かるというのに
群馬や茨城も含めた「首都圏」のデータを出してこれ見よがしに「売れているじゃないか!」とも勘違い。
たしかに戸建てではオール電化の導入はメリットが多いと思う。
だが、マンションではまったく状況が違う。
デベの都合だか政治がらみだかは知らないけど、肝心な立地に立っていないオール電化マンションは
明らかにガス併用マンションに劣る。