- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。
最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44
ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。
最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44
>「同じような」と「同じ」は違うんだよ。
じゃ聞くが、同じようなものがなくてどうやって比較してVSスレやるんだ?
あんたの質問は根本的にずれているからダレもまともに取り合わないんだよ。
もう少し書かれている内容に対してちゃんとレスできるようになってから書き込みな。
>少しずつオール電化のシェアは伸びていってると思いますが
あえて『マンション』をつけられないのが笑える。
うん、伸びていると思うよ、地方では戸建てでもマンションでも。
徳島あたりじゃマンションでも9割って話しだし。
あんたが住んでいるようなガス菅もない地域では着実に伸びている。
だが、肝心の首都圏では新作はまったく出てこない。
>これでまた長谷工だったら笑えるな~
お前の嫌いな長谷工って、ガス併用物件ばかりなんだが・・・笑
http://www.haseko.co.jp/hcdp/bukken/syutoken/index.html
>だが、肝心の首都圏では新作はまったく出てこない。
あほか、ガス併用の方が相当落ち込んで新作が減ってるというのに。
そもそも、ガス併用は売れ残りの方が出まくりだろ。
>>2853
何で嘘つくの?
首都圏のマンション市場動向
-2010年5月度-
供給は7.1%増の3,779戸。
http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/syuto.pdf
マンションの現物で比較して何が悪いんだい?同じものがないってのは常識で、その中から住むべきマンション選ぶんだから、それぞれ条件の似た物件を比較して検討する。買う人間はみんな同じことをやっているんじゃないのか?だいたい、消費者が買うものではない(マンションという商品のパーツに過ぎない)設備だけ比較したってしょうがないだろうと思うよ。買うのは併用マンションであり、オール電化マンションなんだから。こんなところで
>売主は同じなの?売主が違えば値付けの基準も違ってくるから比較なんてそれこそ全くの無意味だし、
>もし売主が同じでも、内装、外装、階数、付いてる設備、共用スペース、面積、総戸数その他全て同じなの?
といったいたら、検討者には何の意味もない、設備ネタのけなしあいにしかならないし、それこそ無意味。現実にこんな物件があって、それぞれ比較できるような基準(価格や立地)で比較して優劣を自分で決めるから意味がある。2849みたいな書き込みが一番けなしあいをあおっているようにしか見えないね。
電化派が、でたらめ過ぎて泣けてくる。
>同じようなものがなくてどうやって比較してVSスレやるんだ?
>>2777みたいな計算で比較できると思うけど。
前に仮想の条件だとか言われたけど、この計算の前提条件としては
①導入費用(設備費+工事費)の差○万円
②○年住む
③光熱費の差額が○千円/月
の三つだけで(他にも維持費とかあるけど金額的に大したこと無いのでここでは除外)、①は約30~40万円、②はガスとオール電化の光熱費の差額は約6万円/年 というのはよくある話。
検索すればソースもたくさん出てきます。
もちろん家庭によっては差額が4万円にしかならないケースもあるけど、逆に8万になるケースもあるから平均が約6万ということ。
①の条件に関しても人それぞれだけど、一マンションの平均居住年数とかで検索したら出てくると思う。
少なくとも「○年以上住めば元が取れる」という議論はできるよね?
様々な仕様が異なるマンションの値段を比較してオール電化とガスの初期費用の違いを論ずるよりはよっぽど正確だと思うけど。
>それぞれ条件の似た物件を比較して検討する。買う人間はみんな同じことをやっているんじゃないのか?
購入の時の比較は、マンションの色々な仕様と値段を総合的に考慮して決めるでしょ?
たくさんの条件が違ってるんだから、どの仕様の違いがどれだけ値段の差に影響してるなんて細かく分析するのは不可能。
だからオール電化とガスの違いがどれだけの販売価格の差になって表れてるのか知るのは不可能なんです。
ましてや「販売価格の差がそのままオール電化とガスの初期費用の差」なんて論外。
ガス派の人も本当は分かってるんでしょ?
でも普通はそこまで細かく計算できなくても、いろんな仕様と値段を総合すると何となくこっちの方が割安そう、とかで購入に踏み切るよね?
買う人間であってもそこまで詳細に比較する必要なんてないんですよ。というより不可能ですから。
だったら一人で設備ネタでマスかいてれば?
購入時にその設備を選んで買えないのに、単純に設備の価格差や初期投資をペイできるかなんて語っても無駄。
現実問題は購入するマンションでどれだけの差があり、ペイできるかだけ。
マンションで同じものがなくて比較できないということと
>もちろん家庭によっては差額が4万円にしかならないケースもあるけど、
>逆に8万になるケースもあるから平均が約6万ということ。
というのは同じことじゃないのか。
すべてに関して環境もちがければ、金額も違う。
だから、近隣の参考になりそうなもので比較するのが一番現実的だろ。
だからたとえばの計算なんて無駄だといってるんだよ。
アンタの同じ物件はないから比較できないというのと、中身は同じことじゃないか。
>購入時にその設備を選んで買えないのに、単純に設備の価格差や初期投資をペイできるかなんて語っても無駄。
このスレはガスvsオール電化のスレじゃないの?
それを言ってしまえばこのスレ自体無意味ですね。
マンションの価格の差だって他の仕様の違いなど別の要素も含んでるんだからその比較も意味ないし。
平均で議論することは無意味ってこと?
例えば、日本の平均寿命は80歳として、とある国の平均寿命は60歳として、「すべての人間に関して環境もちがければ、寿命も違う」という理屈で、寿命は日本の方が上とは言えないっていうこと?
>>2848
>なんですでに販売開始という解釈になるんだ?
トップページで東電が販売開始と言っていますがね。
ガス吸いすぎて、目も見えなくなったか(笑
http://www.tepco-switch.com/campaign/2010spring-cm2/index-j.html
だいたい推測値って何だよ。
今年の話なのに仕様がまだ判りませんなんて言うデペなんてあるのかよ。
南千住の言い出しっぺは、隣の物件と比較しているとともに、近隣の荒川区平均のデータと比較してもオール電化物件のほうが数百万高いと言っている。例えばとかあるかもしれないとかいうあやふやな計算よりずっと参考になるし、そんな比較を否定しているほうがバトルスレ自体を無意味にしている。
>あやふやな計算よりずっと参考になるし
ガス派が言いたいのは結局「実績値>計算値」ってことでしょ?それは認めるよ。
だけど、仕様が異なるマンションの差額なんて実績値でもなんでもない。
立地が同じでも他の仕様が違えば値段も変わる。こんな当たり前のことについてガス派が触れないのは何故?
「実績値>計算値>でたらめな値」じゃないの?
実績値が存在しない以上、計算値で比較するしかないでしょ。
そもそもオール電化とガスの初期費用の差だけで、何百万もの差がどこから出てくるの?
純粋な設備だけの差額は約30~40万円。
それ以外にかかるのって工事費ぐらいだと思うけど、工事費で数百万の差があると本気で思ってるの?
もしくは、デベの利益がオール電化の方だけ数百万も乗ってるって本気で思ってるの?
前にも似たようなこと書いたけどレスが返ってこずうやむやにされたのでもう一度書きました。
実績は、「オール電化の新規物件がない」でしょ?
>>.2867
HP開いて10秒待て。
出なけりゃ、お前のPCが古すぎだろ。
飛行機が欠航するじゃあるまいし、マンションで予定なら、確実って事だろ。今年の話だぞ。
予定ってのは、都合のいいほうにしましたって意味だよ。
頭オカシイ
>実績は、「オール電化の新規物件がない」でしょ?
なんでここで新規物件の話になるの?レスの意味が理解できない?
それとも一部の中傷レスみたいに理屈で対抗するのは止めたの?
一応まじめにレスすると、
今はトータルコストの話をしてるだけで、それ以外にもガスとオール電化の違いはいろいろあるんだから、シェアが急激に伸びない理由が「トータルコストがガスの方が安いから」ってわけじゃないでしょう?
と、>>2849で書きましたが。
どんな計算や予測をしようが物件がないという事実の前では何の意味も持たない。
タンクや設備乗せるために建物の設計から異なってくると書いたのはオール電化派じゃなかったっけ?
強度確保は当たり前なんだろうから、そうなったら百万単位で差がでるのは当然なんじゃないのか?
地面に設置する戸建てとは違うんだよ。
正確とはいわないが、やっぱり実績の値段比較のほうが架空の計算より正確な差に近そうだね。
>>2865
累計って表現が気になったので、単年度に直してみたよ。
オール電化分譲マンション戸数
単位 千件
2004 3.2
2005 6.6
2006 9.8
2007 15.4
2008 13.2
2009 4.9
減ってんじゃんwww
>どんな計算や予測をしようが物件がないという事実の前では
オール電化の新築物件が無いってこと?じゃあ何でこんな議論になるの?
嘘はよくない。
>タンクや設備乗せるために建物の設計から異なってくる
>そうなったら百万単位で差がでるのは当然
言いたいことは分かる。
ただ強度設計に関しては、ベランダのエコキュートの置き場所は指定されてるから、そこの真下に梁を1~2本追加すれば強度は確保されると思うよ。
重いといってもせいぜい数百kgなんだし。
そのためにエコキュートの置き場所を指定していると思われます(普通はゴツイ柱の真近くに置き場所があるんじゃないかな)。
強度UPとはいえ、その程度の設計変更なら百万どころか十万もしないでしょ。
そんなんで数百万もしてたらマンション全体の躯体にいくらかかってるんだか。
>オール電化の新築物件が無いってこと?じゃあ何でこんな議論になるの?
議論になどなっていない。すでに終わっている。
>実績の値段比較のほうが架空の計算より正確な差に近そうだね
全ての仕様が全く同じで、違うのはガスかオール電化かだけ、という物件の値段の比較ならね。
つづき
都下 1
神奈 24 (多く見えるけど、なんと半分の12件が竣工済み)
埼玉 3
千葉 5
茨城 7
栃木 1
群馬 1
山梨 0
静岡 1
どうにもなんねえよ。議論になるわけないじゃん。
>>2879
>ただ強度設計に関しては、ベランダのエコキュートの置き場所は指定されてるから、
>そこの真下に梁を1~2本追加すれば強度は確保されると思うよ。
>重いといってもせいぜい数百kgなんだし。
梁を1~2本入れるのにいくらかかると思ってる?
アネハのときに短くて45マンとかいっていたぜ?
それに、数百キロの重さだけでなく、中は水なんだよ?
タワーにしたら制振ダンパーが必要もしくはその追加が必要で、戸数で割っても数十万ってことはないと思うが?
それに設計部分でも違ってきて、もともとの設備の差であなたたちは30万くらいの差はあるとしているね?
全部足したら数百万にはなるんじゃない?
>>2886
>数百キロの重さだけでなく、中は水なんだよ?
その水の重さを入れて数百キロって言ってるんですが。水の重さを入れても1トンはいかないでしょ?
>梁を1~2本入れるのにいくらかかると思ってる?
では、梁1本の材料費がいくらか分かります?
マンションのベランダの詳しい構造は分からないけど、形鋼を使うとして100mm角のH鋼(この場合、スペック的には余裕)でも1700円/mくらい。
(前の仕事で鋼材を扱っており、大体分かりますんで)
ベランダの奥行きが2mとして、梁2本つかっても6800円。材料費はこれだけです。
加工賃を入れても、10万どころか5万もかかりませんよ。
>アネハのときに短くて45マンとかいっていたぜ?
梁は梁でも支点間の距離やかかる荷重などによって必要な鋼材の太さが全然違いますので、参考になりません。
マンション躯体の重要な部分に使われる梁ならそれくらい(それ以上)するかもしれませんね。
少なくともその梁はベランダのエコキュートを支える程度のしょぼい梁ではないことは確かです。
>それに設計部分でも違ってきて
完成した建物を補強(設計変更)するのならともかく、最初からエコキュート乗せる部分の強度を考えて設計するんだから設計費に違いなんてないでしょ。
>>2878=2882=2884=2885
終わりだの、詰んでいるだの、必死すぎて笑えるね。
終わりだったら東電もCMなんかしないよ。
http://www.tepco-switch.com/campaign/2010spring-cm2/index-j.html
必死なのは戸数減少を誤摩化して売り上げが拡大してるかのようなフラッシュ作ってる東電でしょ。
その程度のことしか言えないとは、電化派は惨めだねぇ。
>>2889
売り上げは拡大しているでしょうね。
ガスから電気へ、その逆の数が超えない限りね。
エコキュートの市場規模は3000億円、かたやガス給湯器は800億円いきません。
どちらが、詰まれていっているか見るまでもないね。
>>2890
残念ながら、東電のフラッシュの中で2009年は前年比-63%という悲惨な結果だったことが示されている。
累計という姑息な手法で誤摩化しているがね。
ちなみに2009年首都圏マンション供給は-16%だから、オール電化は壊滅的な状況だ。
>>2893=2894
2008年首都圏マンション供給は4万戸、3割がオール電化って事になるな。
そっちの方が凄すぎるだろ。しかも都市ガス率が高い地域だろ。
で、今年はすでに5000戸以上、急回復、急上昇ってところだな。
オール電化マンションの建設件数が減ってるって出てるけど、
実際にマンションの建設件数と比較するとどうなの?
(マンション建設時のオール電化の割合が減っているの?どのくらい?)
詰んでるとか終わってるとか言っている頭の良い人たち教えて~
そもそも外梁であればガスでもオール電化でも耐加重に問題ないから、ガスに建設費的なメリットはまったくないし、昨今の分譲マンションでベランダにエコキュートを後付け出来ない所なんてまず存在しない。
併用物件を十数年後にオール電化に更新は容易だが、オール電化で時間帯別料金体系が破綻しエコキュートとエネファームのイニシャルコストが同額になっても更新できない。
ただし、コージェネレーション物件の中には都合上電気容量に制限がつくものがある。
ちなみに総会に関しては、2回以上出席or委任状提出の督促を行えば9割が参加するという値が出ているそうなので普通のマンションであれば問題ないと思われる。(7割が委任であることも)
再度貼っておこう。
オール電化分譲マンション戸数
単位 千件
2004 3.2
2005 6.6
2006 9.8
2007 15.4
2008 13.2
2009 4.9
5年前の水準まで市場が縮小してるな。
今年も秋までで5000と戻る気配なしだし。