住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part14
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-18 22:30:23
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。

最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part14

  1. 2781 サラリーマン

    条件が違うから不毛な争いだね。
    ガスがなくても生活可能って認識される程度でいいかと。

  2. 2782 匿名

    電気停止→ガス機器、電気機器使用不可。
    ガス停止→ガス機器使用不可、電気機器使用可。

  3. 2783 匿名さん

    停電してもコンロは使えますよ。

  4. 2784 匿名

    勝ち目がないとなったら、不毛だとか言い出したぞ。

  5. 2785 匿名さん

    停電時にコンロだけ使えても意味ないのでは?
    停電時は冷蔵庫も止まってるし、大した料理なんて出来ないから
    カセットコンロで十分でしょ。

    ちなみにガス止まったら風呂入れませんし、もちろんコンロも使えません。

  6. 2786 匿名

    意味があるとないとかじゃなく、間違いを正しただけなんだが。電化派はすぐ話をすり替える。

  7. 2787 匿名さん

    ランニングコストは、電力会社はオール電化が低いと言いガス会社はガスが低いと言っている状態であって、どちらが低いかはケースバイケースに過ぎない。

    2781サラリーマンさんを始め多くの方が、オールガスよりオール電化が良く、オール電化より併用が良いという事実を指しています。

  8. 2788 匿名さん

    >>2787
    >どちらが(ランニングコスト)低いかはケースバイケースに過ぎない

    オール電化よりガス併用の方がランニングコストが安くなる生活パターンなんて、全体のうちの僅かでしょ(ゼロではないにしても)。
    それをケースバイケースと言ってるのですか?
    そもそもガス併用って、オール電化より光熱費が安くなるなんて売りにしてたっけ??

  9. 2789 匿名さん

    電化ってキチガイなのか?

  10. 2790 匿名さん

    >>2789
    彼らは日本語がきちんと理解できないし、話すこともできません。
    すぐ前の行でランニングコストの話をしていたのに
    何故か突然光熱費の話だけに矮小化したりします。

  11. 2791 匿名さん

    電化派は新規物件がないことで完全敗北してしまったので、話題を変えようと必死だな。

  12. 2792 匿名さん

    普通の生活(エコキュートなど設備に頼るもの以外は昼夕にガンガン使う)をしていれば電気代は高くつく。
    オール電化に縛られた生活をしないと効果は少ない。

    また、深夜型の生活なら、併用でもオール電化と同じ時間帯別料金を取れば、オール電化に劣るもののその差は小さくなる。
    併用はガスに拘る必要が無いし、効果の高いものを選択する立場。
    10年~20年の買い替えサイクルでよい方を選択すればいい。

    通常時の快適さは併用、非常時の快適さはオール電化に長があるでしょう。

  13. 2793 匿名さん

    非常時の快適性を優先するならマンションじゃなくて戸建てにした方がいいよ。

  14. 2794 匿名さん

    >>2792
    「電気代は高くつく」「効果は少ない」とか誤魔化した表現じゃなく「オール電化よりガス併用の方が光熱費が安くなる」って何ではっきり言わないんですか?
    バ○丸出しになるから?
    まさか光熱費でもオール電化に対抗しようとしてくるとは思わなかった・・・

  15. 2795 匿名さん

    不動産価格に高い値段を上乗せされているのなら、オール電化が光熱費安く済むなんてのは目くらましになるよ。
    あなたたちだって、同じ立地の併用より価格が高めになることを認めてるじゃないですか。
    不動産価格で高めの価格設定は、光熱費での節約などを大幅に上回る価格単位になるよ。
    オレに言わせれば「光熱費が安くなるよ」といういい加減な文句で
    付加価値を乗せるような土地柄ではない郊外物件をだまされて買っているようにも見える。

  16. 2796 匿名さん

    光熱費(電気代+ガス代)はほとんどの家庭の生活スタイルにおいては、オール電化の方が安い。
    別に節約など意識しなくても。
    特殊な生活スタイルの場合これが逆転するケースもありえなくはないが、それはあくまで特殊ケース。
    全世帯の9割以上は、生活スタイルは今のままでもオール電化の方が光熱費は安くなる。

    ガス派のみなさん、これについての異論は?

  17. 2797 匿名さん

    >>2795
    >同じ立地の併用より価格が高めになることを認めてるじゃないですか
    それは導入費用がオール電化の方が高いんだから、その分がそのまま価格に表れてるだけと考えるのが普通でしょ。

    >不動産価格で高めの価格設定は、光熱費での節約などを大幅に上回る価格単位になるよ
    この根拠は??
    >>2777についてはどう思いますか?

  18. 2798 匿名さん

    >>2797
    >それは導入費用がオール電化の方が高いんだから、その分がそのまま価格に表れてるだけと考えるのが普通でしょ。
    だから、その価格の上乗せ分が光熱費節約を大幅に上回っていたら、
    節約という言葉にだまされて買っているようなものでしょって言うんだよ。

    >この根拠は??
    一番分かりやすいのは、あなたたちが魅力的な物件の筆頭に挙げた(笑)南千住じゃないの?
    その物件は
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00063133/?sc_out=mikl...
    で、価格帯は3,870万円~5,850万円、その隣にあるこの地域の平均価格帯は、
    一番安い物件価格すら下回る。
    平均は荒川区平均だから、単純な比較はできないが、一番安い物件での比較でこれだぜ?
    パーク&パークスなど、隣近所の併用長谷工と比較すると200マンは高い。

    >>2777についてはどう思いますか?
    >例えば新築に30年住むとして、ガスとオール電化の光熱費の差額が5千円/月だとして、
    >30年間のランニングコストの差額は180万円。
    全部仮説の計算じゃないか。
    これでなにを思えって言うの?
    いつもそうだけど、オール電化派の書き込みは勝手な仮説を事実であるかのように書くよね。
    もっと実態に即したレスしなよ。


  19. 2799 匿名さん

    首都圏での新規物件がないことは自らが示した16物件のみの検索結果で分かるし、
    名古屋や大阪でもそれは同じであることは検索しなおせば分かる。
    不動産としての価格が高くなるのは数百万単位での差で、
    年間十数万円の光熱費削減でペイできると思っているし。
    都内での販売は好調になりつつある中で、350件程度の販売在庫を
    すべて売れ残りと判断する無知さ。
    オール電化派は具体的な裏付けがないのにいい加減なことばかり書いてくる。

  20. 2800 匿名さん

    >>2798
    ごちゃごちゃ書かれても分かりにくいので、あなたの見解はつまり

    (ガスやオール電化の)導入費用の差額>導入後の光熱費の差額

    ということでよろしいですね?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸