- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-06-18 22:30:23
ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。
最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part14
-
2741
匿名
>>2740
で、突っ込んだ、あとはなに????
ガスも今だけってことですか?
-
2742
匿名さん
デベロッパの都合というのはおかしいだろ?
少なくとも、現在エコジョーズを主力としている大手は、ほとんどが一度はオール電化を積極的に採用した時期があった。
まったくそういうことがなかったならデベロッパの都合というのもわかるけど、要は採用を切られたわけでしょ?
それはデベロッパの都合ではなく、切られたものが悪いと思うが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2743
匿名
調べ尽くさないと新規物件が挙げられない仕様なんて、意味ないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2744
匿名さん
>>2722
バトルはその他の項目なんだけどね。e戸建てからもリンクされている。
まぁ限定で語らなきゃ話も出来ないのは判るけどね。
-
2745
匿名さん
都内では平均でも購入価格が6000万以上になる。
無駄に高くしたものなどは売れないが、オール電化マンションの仕様にありがちなチープさ丸出しの物件では、いくら立地がよくて安くても売れないよ。
現に都心の売れ筋はけっして安い物件ではない。
最低でも都内の平均価格レベルの物件を引き合いにだして比べれば、立地と仕様、価格のバランスがわかってくるだろうよ。
安くないと売れないのは、オール電化マンションが建つような地方のこと。
比較しうるレベルの新規物件はいまのオール電化マンションにはないから比べられないからわからないだろうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2746
匿名さん
要はガス併用を建てた方がデベが儲かるって事。
ガス会社のオール電化対策費の額が年々上がってるって事はデベに落ちる額も上がってるって事。
不況でマンションが売れない時期なので、配管工事費用や機器の負担をしてもらえる状況は万々歳です。
そりゃあオール電化の建設件数は下がるだろう。
しかし機器としてはガス機器より上なので個人で判断できる戸建では増えてしまう。
-
2747
匿名さん
これ見ると、むしろ都市ガス地域の方がオール電化が多そうだね。
-
-
2748
↑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2749
匿名さん
>2746
何を言ってんだろうね。オール電化派からすれば設備も優れているし、完売率も高いと言うのがこれまでのレスでの持論。(どうやらガス併用は売れ残り満載らしい)素人がそこまで判っているのに、何故デベはオール電化をどんどん推進していかないの?コストが下がって利幅があっても山ほど売れ残るよりは、コストが高くても完売した方がデベは儲かるだろうに。
-
2750
匿名
>>2742
採用切られた?
公表でもされてるなら、わかるけど、想像で書かれてもなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2751
匿名さん
>>2747
都心の件数が多いのは当たり前だと思うのだが、
それが何故「都市ガス地域のほうがオール電化が多い」になるのか
よくわからない理論だな。
-
2752
匿名
>>2745
チープさ丸出し?
え?
都内って土地が高いの人件費が異様にかかるから高いだけでしょ?
マンションなど箱物の材料費は全国同じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2753
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2754
匿名さん
>マンションなど箱物の材料費は全国同じです。
いいねえ、単純で。
-
2755
匿名
ガス会社が建設補助金出すんだから、補助金目当てでデべが採用してるだけで、購入者のこと考えてないよね。
しかも給湯器の交換が必ず必要という説明もされませんし。
光熱費が目に見えて安くなるオール電化マンションを建てるデベの方が親切なんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2756
匿名
火災保険なんか坪単価と工賃を考慮して家の価値算出されますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2757
匿名さん
>2755
はぁ?「補助金目当てでデべが採用してるだけ」って、そんな考えで日本中のデベは成り立ってんの?
逆にそれが判ってんのなら、電力会社は補助金で十分対抗出来るだろうに。
-
2758
匿名さん
>>2746
市場の常識。需要と供給。
いくらコストがかかろうと売れればつくる。
いくらコストが安かろうと売れなければ作らない。
こんな単純な事になぜ屁理屈がいるんだ?
-
2759
匿名さん
-
2760
匿名
ガスがなくても生活できるんだから、電力会社が本気でそれやっちゃうと…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2761
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2762
匿名さん
-
2763
匿名さん
電気が何で発電されてようと、ガス器具が電気が無きゃ使えなかろうと、結局は住みたい物件にオール電化が無いのだから仕方が無いよ。
-
2764
匿名さん
-
2765
匿名
『新規物件あるよ、自分たちで探せば』
自ら挙げることもできないような情けないマンション仕様がなにをぐだぐだ言ってるんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2766
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2767
匿名さん
ガス会社が建設補助金なんて出してるわけね〜だろ。
むしろ不動産部門を持っている電力会社のほうが必死に補助してるよ。
建設というより土地購入の面でな。
昔は野村あたりもこれで儲けていたみたいだが、
長谷工仕様に嫌気がさしたからやめちゃったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2768
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2769
匿名
はぁ?
最初にそんなことをいいだしたのは田舎モンの方だよ。
適当なこと言ってんなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2770
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2771
匿名さん
-
2772
匿名
そもそも電気がないとガス器具も動かないのに、おもろいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2773
匿名さん
そもそもオールガスって言ってないでしょw
もはやつっこみどころもその程度…。
-
2774
匿名さん
ま、新たに作られていないものを持ち上げようというのだから、
ネタ的に無理な方向にいっちまうのは仕方ないだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2775
匿名さん
そもそも、ガス併用とオール電化ってそんなに違うかな?
親の実家が最近オール電化に変えたんだけど、変える前とほとんど何も変わった気がしない。
細かな違いはたくさんあるんでしょうけど・・・
だったらトータルコストの安いオール電化の勝ちだと思うんですが、どうなんですかね?
(ここってオール電化を擁護すると叩かれるのかな・・・)
-
-
2776
匿名
光熱費が安くてもトータルコストが安いわけではないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2777
匿名さん
>>2776
例えば新築に30年住むとして、ガスとオール電化の光熱費の差額が5千円/月だとして、
30年間のランニングコストの差額は180万円。
ガスとオール電化のイニシャルコストってそれ以上違うんですか?
しかもオール電化は補助金とかもなかったでしたっけ?
-
2778
匿名さん
実家がオール電化に「変えた」と言う事は戸建てでしょうね。戸建てをオール電化で建てる、もしくは変更するのはたまに言われる電磁波や床暖房の件で問題が無いと考えるならば、屋主の自由ですから良いと思います。
ただマンションには変更の自由は有りませんから、物件の検討時に選択しなければなりません。そういう場合物件を選択するにあたり、立地、価格、間取り、環境等に比べ「オール電化」の優先順位は低いからです。もちろん一部の方は最優先順位に挙げていますが。
-
2779
匿名
電磁波の人って携帯やPCは触るから不思議。
立地、環境など優先順位出すならガス併用で選ぶ奴も少なかろう。
1脳内がすべてに通用してるみたいに言うのはなんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2780
匿名さん
つーか、オールならオール同士。
単発なら単発同士で比較すべき。
かたやガスは電気も使ってるんなんだから、意味ない気がしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2781
サラリーマン
条件が違うから不毛な争いだね。
ガスがなくても生活可能って認識される程度でいいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2782
匿名
電気停止→ガス機器、電気機器使用不可。
ガス停止→ガス機器使用不可、電気機器使用可。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2783
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2784
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2785
匿名さん
停電時にコンロだけ使えても意味ないのでは?
停電時は冷蔵庫も止まってるし、大した料理なんて出来ないから
カセットコンロで十分でしょ。
ちなみにガス止まったら風呂入れませんし、もちろんコンロも使えません。
-
-
2786
匿名
意味があるとないとかじゃなく、間違いを正しただけなんだが。電化派はすぐ話をすり替える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2787
匿名さん
ランニングコストは、電力会社はオール電化が低いと言いガス会社はガスが低いと言っている状態であって、どちらが低いかはケースバイケースに過ぎない。
2781サラリーマンさんを始め多くの方が、オールガスよりオール電化が良く、オール電化より併用が良いという事実を指しています。
-
2788
匿名さん
>>2787
>どちらが(ランニングコスト)低いかはケースバイケースに過ぎない
オール電化よりガス併用の方がランニングコストが安くなる生活パターンなんて、全体のうちの僅かでしょ(ゼロではないにしても)。
それをケースバイケースと言ってるのですか?
そもそもガス併用って、オール電化より光熱費が安くなるなんて売りにしてたっけ??
-
2789
匿名さん
-
2790
匿名さん
>>2789
彼らは日本語がきちんと理解できないし、話すこともできません。
すぐ前の行でランニングコストの話をしていたのに
何故か突然光熱費の話だけに矮小化したりします。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)