- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。
最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44
ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。
最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44
たしかに地方や郊外でのオール電化伸び率は凄まじい。
それに伴って都内の戸建ても年々オール電化比率順調に上がってる。
都内での戸建てのオール電化の広がりはどう説明するの?
マンションはパッケージであるあらこそデベは利益の取れるガス併用を作る場合が多い。
配管費用や機器を提供してもらえる状況では尚更。
特に大手にとってはメリット大。
ガス併用を建てる事によって一番利益を得るのはマンションデベだよ。
東京ガスだけでオール電化対策費年間90億以上ですから。
大手はガスを導入する事によって年間数億~10億程度コストカットできるだろうね。
>オール電化マンションは作られないし、本当に在庫分があるだけになっている。
都市ガスがあるのに今までも作られないと言い続け、 結局、デベは都市圏にもオール電化物件を作ってるジャン!
そんで都市圏でもガス併用マンション自体がもはや減少し続けてるのが現実。
ガスの必要性が無くなってきてるからね。
>都内での戸建てのオール電化の広がりはどう説明するの?
都内でなくても戸建てのオール電化は広がってますけど・・・
>完売なんてしてないのに、なんで嘘つくの?
完売していってるから、どんどん売れ残りのマンションHPから消えていってるじゃん。
とにかく、都内にしかガス併用マンションがないというなら説得力もあるかもしれないが
郊外・地方でもオール電化物件より多いガス併用物件がある限り、ただの屁理屈にしか聞こえない。
まー、消費者は立地など条件が良いとこだったら、ガス併用でも我慢してくれるからね。
安くあげたいデベもそれはよく知ってる。だから都心はガス併用でもいいのさ。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/11/news028_2.html
ここで好調を伝えられてる物件はガス併用ばかりで、オール電化1件しかないけど。
>ここで好調を伝えられてる物件はガス併用ばかりで、オール電化1件しかないけど。
その記事にガス併用だから好調と言ってるのか? 笑
でも、少ないオール電化物件はまた完売したのか~、情報をありがとう。
ガス併用物件はまだまだ売れ残りが多いからうらやましいよ。
>ここで好調を伝えられてる物件はガス併用ばかりで、オール電化1件しかないけど。
そのガス併用に、一戸建てでは好調なエコウィルやエネファーム付きはないようだね。残念。
>首都圏でオール電化マンションが供給されない理由は他にあるような気がする。
首都圏でなくてもオール電化マンションは同じくそんなに供給されてないですけど・・・
地方・郊外もガス併用マンションが断然多いし。
それよりも都市ガスがあるのに、オール電化物件を首都圏に建てられてしまう理由を考えた方がいいと思うよ。
>オール電化売れ残ってますけど、何を言ってるの?
うん、そうだね。
でも都心・郊外・地方のガス併用物件ように大量に売れ残ってないけどね。
今まで捨てられていた熱エネルギーを回収し、再利用することで、給湯効率を高めたガス給湯器。三菱地所は東京ガスエリアにおいて、分譲マンションの採用数No.1となっています。(2010年3月末時点・162物件 8201台/東京ガス調べ)
野村不動産株式会社(本社:東京都新宿区 取締役社長:鈴木弘久)は、分譲マンションブランド「プラウド」において快適な住まいと環境との調和を目指す環境コンセプト「プラウドエコビジョン」を策定致しました。
「プラウドエコビジョン」は、多様な省エネ技術・省エネ設計を標準化するとともに、住まう方のメリットを追求し、身近な暮らしの中できちんと実感できるエコを基本観とし、その取組みを継続し、省CO2化マンションのスタンダードとして展開することで、社会=地球環境に貢献するエコを目指します。
「プラウドエコビジョン」は、その考え方を具体化した第一号プロジェクトである「プラウドシティ池袋本町」(東京都豊島区、総戸数785戸、平成22年2月販売予定)より、順次プラウドシリーズに導入してまいります。
◇「へらす」「つくる」「いかす」 3つの視点でエコを追求
「へらす」とは、エネルギーを効率よくつかうことで、環境と家計の負担を減らすこと。
低エネルギー消費の工夫として、断熱性・遮熱性を強化し、多様な省エネ機器を標準化します。
「プラウドシティ池袋本町」では、開口部サッシュには複層ガラス、二重サッシを採用することで、断熱・遮熱を強化。「次世代省エネ基準」に適合した断熱等級4を採用します。これは東京都マンション環境性能表示においては「建物の断熱性」で3つ星となります。また、エネルギー消費の多くを占める「給湯」と「照明」を効率化し、高効率型給湯器「エコジョーズ」、蛍光灯ランプをセレクトできる「マルチランプダウンライト」※を採用します。
さらに、エネルギー消費量をCO2換算値で表示できる「エネルックリモコン」を採用することで、日々の暮らしの中で、身近な省エネ意識の向上を提案していきます。
東京ガスエリアってのがミソだね。
ガスが優れているのならば全国でって事になるんだろうけど、東京ガスエリア限定か。
東京ガスの頑張りが目に見えるね。
どれだけばら撒いてるんだろう。
問題なのは、もはや給湯ぐらいしかガスが使われないのも問題なんだよ。
それも今のガス併用は全部、オール電気だし。
デベが次世代ガス併用って、謳いだしたら本物かもしれないけどね。笑