住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part14
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-18 22:30:23
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。

最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part14

  1. 2601 匿名さん

    供給量があのザマではねぇ・・・
    完成在庫ばかりな分、オール電化マンションの在庫のほうが率として高いんじゃないの?
    もっとも、在庫と売れ残りがごっちゃになっている思考ではどうでもいいのかもしれんけど。

  2. 2602 匿名さん

    八゙カ言え
    ガス併用物件なら築後2年くらいのがごろごらあるぞ@23区内
    そんな物件はオール電化には無いからな
    俺が最初に挙げた18件のうち都心物件は3件中2件が完売して今に至ってるんだがなW

  3. 2603 匿名さん

    何度も言われてるけど、ガス併用かオール電化で物件を選ぶわけではない。
    立地と価格で選んだ上で、他の設備や建物の構造など後では変更できないもので優先順位が決められる。
    個人の考えにもよるがリスク分散の点からすればガス併用かオール電化でも自家発電併用の方が安心ではないかな。
    電気に100%依存するのは危険なきがする。
    買っちゃったさんの必死の投稿は見苦しい。

  4. 2604 匿名さん

    都心の一等地の話や一種住専で好立地の話を出す人たちは実際どんなところに住んでるの?

  5. 2605 匿名

    >>2604
    個人情報を言えるかよ。

  6. 2606 匿名さん

    >>2605
    個人情報の意味知ってる?
    個人情報とは【個人を特定できる情報】
    地域や物件価格等を公開したって【個人を特定できる情報】ではないから個人情報ではないよ。


  7. 2607 匿名さん

    オール電化では立地最高峰だろうパークコート神宮前は、仕様最低とこき下ろされた上に、なかなか完売しないね。

  8. 2608 匿名さん

    まあ、今どこに住んでいるのかと、これからどこに住もうかと考える事は関係が無いし、自由だからね。
    ベンツに乗ってないとベンツの話をしてはいけないわけでもないし。

  9. 2609 匿名さん

    >パークコート神宮前
    定借物件じゃなかったっけ?
    いくら立地が良くても買わないよ。
    仕様も低く抑えられるし・・・

    オール電化マンションのレベルってこんなもんでしょ。
    パークコートどまりでハウスには採用されない。

  10. 2610 匿名さん

    >ガス併用物件なら築後2年くらいのがごろごらあるぞ@23区内
    >そんな物件はオール電化には無いからな
    >俺が最初に挙げた18件のうち都心物件は3件中2件が完売して今に至ってるんだがなW

    そこまで判っているのに何故デベはオール電化物件をどんどん建てないのかが不思議。
    いくら併用物件のコストが安くて利幅があったとしても、売れ残るより完売する方がどう考えても儲かるでしょ。
    さらに併用とオール電化物件でコスト差があるなら、安さが売りの大規模ファミリーマンションには絶対導入しないはず。という事はデベは市場調査もしないで併用物件をどんどん建てているのかね。

  11. 2611 匿名さん

    >>2608
    たしかに夢みるのは自由。
    だけど、都心の一等地を語るのならそれなりのところに住んでる人だけが話できる事だよね?
    買えない人はいくら語ったところでガス併用だろうとオール電化だろうと買えないんだから。

  12. 2612 匿名

    ガス肯定の人ってオール電化否定することが得意なだけで、利点を全く触れませんね。
    あと、売れ残りの指摘って意味あるんですか?立地や環境が悪くて売れ残るもんでしょ、普通。

  13. 2613 匿名

    >>2603
    ガス器具の初期動作の点火には電気が必要なんだが、何のリスクを言ってるのでしょう。
    まさか電気とまってもガス使えるとかおもちゃってる(笑)
    地震とかならガスの供給も自動的に停止します。

  14. 2614 匿名さん

    立地や環境もいい魅力的な物件挙げてみろといって
    レスした筆頭が長谷工だったんでしょ?

    併用の利点?
    選べることって前から書かれているが?
    立地も、価格も、コンロも。
    1区に平均1物件にも満たない選択肢じゃ選ぶ要素にならないでしょ?

  15. 2615 匿名さん

    >>2612
    売れ残り云々と大騒ぎし始めたのは電化派のぼ けだよ

  16. 2616 匿名さん

    だって仕方ないよ。「オール電化だから完売」「ガス併用だから山程売れ残り」って残物件数まで時系列的に列挙して言ってるんだから。

  17. 2617 匿名さん

    電気が止まると、ガスも止まる。
    ガスが止まっても、電気は止まらない。

  18. 2618 匿名

    ん?停電してもコンロ使えますけど?

  19. 2619 匿名さん

    電気が止まればガスも止まる…だから、何?

    阪神大震災のときみたいに普及したときの漏電火災に気をつけろということか?

  20. 2620 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  21. 2621 匿名さん

    普及×
    復旧○

  22. 2622 匿名

    漏電火災っておきたら併用のほうが危険性増すでしょうが‥
    揮発性高い可燃性ガスを家にひいてんだからさ

    オール電化だから漏電火災になりやすいわけじゃないのに

    それとも併用は電化製品が家にないの?
    電気がきてないの?

  23. 2623 匿名さん

    今まで「売れ残り」「完売」ネタだったのに、なーんか話題が変わっちゃたね。いや変えたのかな?

  24. 2624 匿名さん

    >>2622
    先に電気がなかったら云々というガス・電気個々のことをいうから、だから何と書いて、個々の問題である漏電火災を引き合いにだしたのだが?
    ちょっと読解力不足しすぎじゃね〜か?

  25. 2625 匿名

    ガス併用
    電気が止まってもコンロで湯が沸かせる。
    ガスが止まっても電気ポットで湯が沸かせる。

    オール電化
    電気が止まったら何もできない。

  26. 2626 匿名さん

    ガス併用
    災害時、電気・ガスが使えてもガスは怖くて使えない。
    電気が止まれば、給湯や最新のコンロも使えない。
    水道が止まれば、ガスなんて意味もない。

    オール電化
    電気が止まっても、約300㍑の湯(水)が確保できる。
    ガスが止まっても、関係ない。

  27. 2627 匿名

    なんだ震災の話か。

  28. 2628 匿名さん

    結局、ガス併用マンションって、昭和から何も変わってないよね。
    一戸建てにはガス屋が自慢できるものさえあるというのに、ガス併用マンションはいまだにあのざま。
    それにガス併用物件って、特に都内に売れ残りが多いよね。

    まー、どんなに立地などを自慢しても、あのガス機器じゃー価値も落ちるわ。

  29. 2629 匿名さん

    一戸建てのガス併用より完全に劣るガス併用マンションでした!

  30. 2630 匿名さん

    もうその程度のレスしかできね〜のか(笑

  31. 2631 匿名さん

    >2628-2629

    いくら設備が良くても、住んでる人間のレベルがこれじゃねぇ。

  32. 2632 匿名さん

    >もうその程度のレスしかできね〜のか(笑

    もはやこのスレでガス機器やガスも語れない奴にそんなことを言われてもねー(笑
    また、物件ネタでもしたら? 売れ残りのエコジョーズ物件しかないだろうけど・・・

  33. 2633 匿名さん

    >いくら設備が良くても、住んでる人間のレベルがこれじゃねぇ。

    いくら物件が良くても、住んでるガスのレベルがこれじゃねぇ。

  34. 2634 匿名さん

    >>2625
    ガス併用
    電気が止まってもコンロで湯が沸かせる。
    ガスが止まっても電気ポットで湯が沸かせる。

    オール電化
    電気が止まってもカセットコンロで湯を沸かせる。
    ガスが止まっても風呂も料理もいつも通りの生活ができる。

    ガスの必要性なんてカセットコンロで十分。

  35. 2635 匿名さん

    >2632-2633

    あ~、完全に回路がループしてますね。頭の分電盤を一度点検した方が良いでしょう。

  36. 2636 匿名

    >>2634
    ガスを毛嫌いしてるのにカセットコンロは使うのか

  37. 2637 匿名さん

    都市ガスが嫌いなだけで、カセットとかプロパンには好意的なのでしょう。

  38. 2638 匿名さん

    >>2636
    毛嫌いしてるのではなく、ガスを常設する必要はないということ。
    ガス派だって電気使うでしょ?
    それともオールガスで電気使わないの?

  39. 2639 匿名さん

    >>2638
    併用なら特別に何かを買い備える必要ないけど
    君はガスボンベを大量に買っておくのかい?
    まあ屁理屈がんばりなさいな。

  40. 2640 匿名さん

    オール電化マンションで停電に備えてカセットコンロを備えている人も珍しいね。

  41. 2641 匿名さん

    別に珍しくなんかない。
    土鍋使う時とか鍋焼きうどん作る時とか、あと子供に対する教育的観点で敢て火を使いたい時とかに、カセットコンロは使う。

    ってか、普通併用物件に住んでる人でもカセットコンロやホットプレートって持ってるだろが?

  42. 2642 匿名さん

    ちゃんとレス読んでね。「停電に備えてカセットコンロを備えている」ですよ。

  43. 2643 匿名さん

    >2641

    じゃあわざわざオール電化を選ばなくてもいいじゃん。

  44. 2644 匿名さん

    オール電化を罵るのなら、オールガスにしてからにしなさい。
    送電された電気を使っている人間にその資格はない。

    こちらはガス管で運ばれたガスなど使っていない。
    うちに有るガスなんてチャッカマンに入っているブタンガスくらいだ。

  45. 2645 匿名さん

    電気でもガスでも「送られてきた分」に対してのこだわりがお有りのようで。

  46. 2646 匿名さん

    >オール電化を罵るのなら、オールガスにしてからにしなさい。

    どうやらオール電化の人はどちらか1つの「オール」にしないと落ち着かないみたいだね。

  47. 2647 匿名さん

    併用派は安全性が低く、寿命短いチープな給湯機器を買わされた挙げ句、世界一高いガスを割引もなしにずっ~と沢山使うことを強いられていることに気づいてないんだよね。

    いまや日本もガスを長期安定供給することに不安たっぷり。価格も高騰することはおおいにあるが、低く抑え続けられることはありえないのに。

    世界中の天然ガスをかき集めてもあと数十年で無くなるわけだし。

    併用派は環境問題や数十年後のことなど知らんという人が多いみたいだし、ライフラインが寸断されるような災害を実体験するなど、本当に切羽詰まってからでないと考えられないんでしょう。

  48. 2648 匿名さん

    >>2643
    何言ってんの?
    それこそわざわざガス併設にする事ないでしょ?てな感じになるんだが。

    >>2644
    いや、オールガスってのが、ほぼ不可能なんですよ。
    あのエコウィルやエネファームにしたって、どうも駆動用の電気が無いと動作しないらしいし。

    そういう機器しか無い現状であそこまで電気叩きするガス残党の思考回路が理解できないが。

  49. 2649 ぼそっ

    >>2647
    天然ガスの可採年数が50年切ったらガスの価格は高騰しそうな予感。
    天然ガスが無くなったらガスはまた昔に戻って石炭から作るようになるか?
    するとまたガス自殺できるようになるねwwwwww

  50. 2650 匿名さん

    天然ガスがなくなったら電気も高騰してオール電化生活なんてしてる場合じゃなくなるよ

  51. 2651 匿名さん

    >ちゃんとレス読んでね。「停電に備えてカセットコンロを備えている」ですよ。
    わざわざ停電の為だけにカセットコンロ備えてる家なんてそうそう無いでしょ。
    鍋だったり、しゃぶしゃぶ、湯豆腐などで使用する為に持ってる。
    ガス派だってガスが止まった時の為だけにホットプレートや電気ポット備えてるわけじゃないのでは?
    ちなみにガス派はガスが止まった際の備えは何かしてるの?
    3ヶ月とか止まっちゃった時の風呂とかはどうするんだろう?

    >どうやらオール電化の人はどちらか1つの「オール」にしないと落ち着かないみたいだね。
    ガスはたかだか給湯くらいにしか使われず、その給湯にしたってエコキュートで更に快適に使用できるので
    オールに拘っているのではなく、ガスは常設する必要性なしと判断されてるんですよ。
    仮に新しいエネルギー源が生まれたて、それが電気よりも使い勝手が優れていればオールには拘らず導入するよ。

  52. 2652 匿名さん

    >>2650
    そしたらガス併用は電気代、ガス代ともにUPでダブルパンチですね。
    ガス併用生活なんてしてる場合じゃなくなるよ。

  53. 2653 匿名さん

    今から数十年後のエネルギー事情を考えていると言う事はどうやら今後数十年は、同じマンションに住むとお考えのようで。

  54. 2654 匿名さん

    ダラダラ長文書いているけど、結局は高い機械に見合う効果と人気はガス管整備地域にはないってこったろ?

  55. 2655 匿名さん

    >>2653
    なぜ数十年同じマンション住むことが決定になるの?
    代替エネルギーが数十年後のエネルギーならば、その数十年間はガスと電気になるわけだけど、
    オール電化からオール電化への住み替えなどは考え付かないのかな。
    ガス併用だって同じ所から住み替えられないって事ないだろ?

    >>2654
    デベにとってはと付け加えればそうかもね。。
    個人レベルで考えられる戸建てでは高い機械に見合う効果と人気が確立されてますから。
    ガス屋がオール電化扱う時代ですし。
    戸建てでは完全に流れは電化なので、ガス屋にとってマンションは死守しないとだから必死です。
    個人(人)には人気があるけど、マンションデベ(企業)には人気ないってところでしょうか。

  56. 2656 匿名さん

    >デベにとってはと付け加えればそうかもね。。


    ぜんぜん違うよ。。。
    戸建てではオール電化は自分の好きなプランと予算で入れられるが
    マンションではあくまでパッケージされたもの。
    その利点である光熱費と安全性については
    もともと機械が高くなりマンション価格に反映されてくる分を引けば大きなコスト減とはいえない。
    これだけなら条件は戸建ても同じだが、
    安全性についてはそれこそマンションとしての検知器その他の対策と
    ガス機器の安全対策が大幅に向上している分、それほど大きな差はなくなってきている。
    併用マンションの火災の危険性を何度も言っている輩は、本当に田舎者で最近のマンション見ていない奴だよ。

    消費者個人に交換があるから戸建てにオール電化が広がっているだけではない。
    ガス菅もない地方が圧倒的に多い戸建ては、オール電化は経費・安全性でかなりメリット高い。
    だが、都市圏でのマンションはそんな事情ではないから消費者も買わないし、売れないから
    オール電化マンションは作られないし、本当に在庫分があるだけになっている。

    ようするに、郊外・地方専用仕様ということだよ。

  57. 2657 匿名さん

    違うね、都市圏でのマンションは給湯ごときだけでガスなんか使ってるから消費者も買わないし、売れないし、
    ガス併用マンションは昔より作られてないし、本当に大量の売れ残りがあるだけだよ。

    そもそも、ガス併用だから都市圏に建つなんて、みっともないことを言ってるお前自体が郊外・地方専用人間だよ。

  58. 2658 匿名さん

    都市ガスがあるのに、オール電化物件を建てられ完売され続けられてる現実は見てないのね。

    そもそも、お前、世の中、全部のマンション建設に携わってる担当の人間か? 笑

  59. 2659 匿名さん

    元々多い郊外・地方専用仕様のガス併用マンションと都市圏のガス併用マンションは何が違うの?

    郊外・地方のほうがオール電化マンション少ないけど・・・

  60. 2660 匿名さん

    郊外・地方もやっぱり売れ残りのガス併用マンションの方が多いよ。

  61. 2661 匿名さん

    たしかに地方や郊外でのオール電化伸び率は凄まじい。
    それに伴って都内の戸建ても年々オール電化比率順調に上がってる。
    都内での戸建てのオール電化の広がりはどう説明するの?

    マンションはパッケージであるあらこそデベは利益の取れるガス併用を作る場合が多い。
    配管費用や機器を提供してもらえる状況では尚更。
    特に大手にとってはメリット大。
    ガス併用を建てる事によって一番利益を得るのはマンションデベだよ。
    東京ガスだけでオール電化対策費年間90億以上ですから。
    大手はガスを導入する事によって年間数億~10億程度コストカットできるだろうね。


  62. 2662 匿名

    >>2658
    完売なんてしてないのに、なんで嘘つくの?

  63. 2663 匿名さん

    >オール電化マンションは作られないし、本当に在庫分があるだけになっている。
    都市ガスがあるのに今までも作られないと言い続け、 結局、デベは都市圏にもオール電化物件を作ってるジャン!

    そんで都市圏でもガス併用マンション自体がもはや減少し続けてるのが現実。
    ガスの必要性が無くなってきてるからね。

  64. 2664 匿名さん

    >都内での戸建てのオール電化の広がりはどう説明するの?
    都内でなくても戸建てのオール電化は広がってますけど・・・

  65. 2665 匿名さん

    >完売なんてしてないのに、なんで嘘つくの?
    完売していってるから、どんどん売れ残りのマンションHPから消えていってるじゃん。

  66. 2666 匿名さん

    とにかく、都内にしかガス併用マンションがないというなら説得力もあるかもしれないが
    郊外・地方でもオール電化物件より多いガス併用物件がある限り、ただの屁理屈にしか聞こえない。

  67. 2667 匿名さん

    まー、消費者は立地など条件が良いとこだったら、ガス併用でも我慢してくれるからね。

    安くあげたいデベもそれはよく知ってる。だから都心はガス併用でもいいのさ。

  68. 2668 匿名さん

    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/11/news028_2.html

    ここで好調を伝えられてる物件はガス併用ばかりで、オール電化1件しかないけど。

  69. 2669 匿名さん

    >ここで好調を伝えられてる物件はガス併用ばかりで、オール電化1件しかないけど。
    その記事にガス併用だから好調と言ってるのか? 笑

    でも、少ないオール電化物件はまた完売したのか~、情報をありがとう。
    ガス併用物件はまだまだ売れ残りが多いからうらやましいよ。

  70. 2670 匿名さん

    >>2661
    >ガス併用を建てる事によって一番利益を得るのはマンションデベだよ。
    それが本当だとして、住友不動産は昨年度首都圏で2700戸のマンションを供給した。
    仮に5億のコストカットだとすると200棟として1棟あたり250万円の原価減。
    その程度なら皆さんが主張されるあっという間に完売してしまうオール電化を採用したほうが利益率アップに貢献すると思うがどうだろう。
    皆さんが言うガス併用にしたがために大量に売れ残ることによる値引き、金利負担、販売費はかなりなものだと思うが。
    首都圏でオール電化マンションが供給されない理由は他にあるような気がする。

  71. 2671 匿名さん

    >ここで好調を伝えられてる物件はガス併用ばかりで、オール電化1件しかないけど。
    そのガス併用に、一戸建てでは好調なエコウィルやエネファーム付きはないようだね。残念。

  72. 2672 匿名さん

    >>2669
    オール電化売れ残ってますけど、何を言ってるの?

  73. 2673 匿名さん

    >首都圏でオール電化マンションが供給されない理由は他にあるような気がする。
    首都圏でなくてもオール電化マンションは同じくそんなに供給されてないですけど・・・
    地方・郊外もガス併用マンションが断然多いし。

    それよりも都市ガスがあるのに、オール電化物件を首都圏に建てられてしまう理由を考えた方がいいと思うよ。

  74. 2674 匿名さん

    >オール電化売れ残ってますけど、何を言ってるの?
    うん、そうだね。
    でも都心・郊外・地方のガス併用物件ように大量に売れ残ってないけどね。

  75. 2675 匿名さん

    今まで捨てられていた熱エネルギーを回収し、再利用することで、給湯効率を高めたガス給湯器。三菱地所は東京ガスエリアにおいて、分譲マンションの採用数No.1となっています。(2010年3月末時点・162物件 8201台/東京ガス調べ)

  76. 2676 匿名さん

    東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:植木正威、以下「東急不動産」)は、東京ガス株式会社(本社:東京都港区、社長:鳥原光憲、以下「東京ガス」)の供給区域内における新築分譲マンション(一部物件を除く)のガス給湯器について、潜熱回収型給湯器「ecoジョーズ」を標準仕様することとしました。

  77. 2677 匿名さん

    だから三菱地所東急不動産もガス併用物件だけが大量に売れ残ってるんだよ。

    そもそもエコジョーズって、発電ぐらいしてるのならまだしも電源がないと動かないジャン。
    一戸建てのようにガス屋が自慢できる物件を見てみたいもんだね。残念

  78. 2678 匿名さん

    野村不動産株式会社(本社:東京都新宿区 取締役社長:鈴木弘久)は、分譲マンションブランド「プラウド」において快適な住まいと環境との調和を目指す環境コンセプト「プラウドエコビジョン」を策定致しました。
    「プラウドエコビジョン」は、多様な省エネ技術・省エネ設計を標準化するとともに、住まう方のメリットを追求し、身近な暮らしの中できちんと実感できるエコを基本観とし、その取組みを継続し、省CO2化マンションのスタンダードとして展開することで、社会=地球環境に貢献するエコを目指します。
    「プラウドエコビジョン」は、その考え方を具体化した第一号プロジェクトである「プラウドシティ池袋本町」(東京都豊島区、総戸数785戸、平成22年2月販売予定)より、順次プラウドシリーズに導入してまいります。
    ◇「へらす」「つくる」「いかす」 3つの視点でエコを追求
    「へらす」とは、エネルギーを効率よくつかうことで、環境と家計の負担を減らすこと。
    低エネルギー消費の工夫として、断熱性・遮熱性を強化し、多様な省エネ機器を標準化します。
    「プラウドシティ池袋本町」では、開口部サッシュには複層ガラス、二重サッシを採用することで、断熱・遮熱を強化。「次世代省エネ基準」に適合した断熱等級4を採用します。これは東京都マンション環境性能表示においては「建物の断熱性」で3つ星となります。また、エネルギー消費の多くを占める「給湯」と「照明」を効率化し、高効率型給湯器「エコジョーズ」、蛍光灯ランプをセレクトできる「マルチランプダウンライト」※を採用します。
    さらに、エネルギー消費量をCO2換算値で表示できる「エネルックリモコン」を採用することで、日々の暮らしの中で、身近な省エネ意識の向上を提案していきます。

  79. 2679 匿名さん

    東京ガスエリアってのがミソだね。
    ガスが優れているのならば全国でって事になるんだろうけど、東京ガスエリア限定か。
    東京ガスの頑張りが目に見えるね。
    どれだけばら撒いてるんだろう。

  80. 2680 匿名さん

    問題なのは、もはや給湯ぐらいしかガスが使われないのも問題なんだよ。
    それも今のガス併用は全部、オール電気だし。

    デベが次世代ガス併用って、謳いだしたら本物かもしれないけどね。笑

  81. 2681 匿名さん

    >>2678
    もうその物件のうたい文句はガスとか電化とか関係ないじゃん。笑

    そもそも一戸建てのように、毛の生えたガス給湯器(エコジョーズのこと)より上のものをデベが採用したのなら、
    少しは納得してあげるが・・・残念。

  82. 2682 匿名さん

    結局、都心・郊外・地方のガス併用マンションって、全部同じでエコジョーズ止まりなんだね。残念

    一戸建てのガス併用より劣るんだよね。

  83. 2683 匿名さん

    五徳は、いりません。邪魔なので。
    五徳無のガスレンジを開発してください。

    そしたら、ガス使います。

    給湯器はガスがいいので。
    エコキュートは湯切れするからイヤ。

  84. 2684 匿名さん

    >エコキュートは湯切れするからイヤ。
    湯切れするほど、湯を大量に使って水道代が大変なことになる貴方のほうがイヤって言われるよ。

  85. 2685 匿名さん

    結局、首都圏で展開するマンションデベで
    オール電化の実績をアピールする会社は一つもなしな。

    地方専用だから仕方ないけど。
    まぁ、そのての中小デベでオール電化を掲げているところはあるから。
    広がりという面ではいいんじゃないの?

  86. 2686 匿名さん

    >結局、首都圏で展開するマンションデベでオール電化の実績をアピールする会社は一つもなしな。
    あの~、首都圏で展開するマンションデベでガス併用だからという実績をアピールする会社も一つもないですが・・・笑

    >地方専用だから仕方ないけど。
    あの~、地方の方もデベが沢山ガス併用を採用して売れ残ってますけど・・・笑

  87. 2687 匿名さん

    このスレを読んでいると、現在建設中や計画中のマンションは、ほとんど全てオール電化を採用してもおかしくないような電化派のレスが多いが、現実にはそうともなっていない。これはデベがニーズを無視しているのか、それとも購入検討者がそこまで考えていないのか、どっちなんでしょうね。

  88. 2688 匿名さん

    >>2686
    こういうガス併用とオール電化が対称であるかのようなレスってほんと頭悪いよな。
    デフォルトの設備であるガス併用はアピールする必要もないし、そもそも広く当たり前に存在しているんだから。

  89. 2689 匿名

    すまんが、ガス肯定の人ってマンションの売れ残りネタしかないの?
    マンションは立地と環境から選択していくので、ガスかオール電化は二の次です。
    また、売れないのはデベなり、販売代理の努力が足りないのも原因でしょうし、ガス、電気とは関係ない部分が多いです。オール電化だから売れる残ってるではなく立地や環境や値段が原因です。
    売れ残り理由をオール電化だからとニッチな部分の理由強引に妄想してでしかつっこめないの?

    根本から言うと、ガスがなくても生活できるけど、電気がなけりゃ生活できないでしょ?
    オールガス住宅ができない時点でお察しください。
    ガスで何が出来ます?PC立ち上げられる?テレビ見られる?部屋の灯りつけられる?システムコンロの着火できる?電気ないと電話会社は携帯の電波飛ばせないよ?などなど。

    電気のない暮らしは考えられません。電気のない暮らしをしている人は否定しても良いと思いますが、併用住宅に住んで、電気を使用している以上、オール電化住宅をどうのこうの言っても本末転倒。

  90. 2690 匿名さん

    オール電化ってのは建設コスト削減で施主売り主に都合がいいだけ。
    そこに快適だのなんだのって後付けへ理屈つけただけ。

    選んで使える利便性をどう否定しても無理になるのはあたりまえ。

  91. 2691 匿名さん

    オール電化は火災保険が安くなる。

  92. 2692 匿名さん

    売れ残りをしつこくネタにしているのはオール電化団地住人。
    併用派は首都圏でほとんど消滅しかかっているオール電化団地の供給量を言っている。
    売れ残りは電化・併用は二の次だろう。なんといってもマンションは立地だし。
    しかし、供給量は採用されないシステムにも問題がある。値段が高くても効果はそれに見合うものではなかったり、設備がでかすぎて邪魔だったり。
    その結果、デベ各社はエコジョーズがベストと判断して採用してるんだろ。
    そして、機器の供給実績を自慢してるのだから、ガスの採用をアピールしているのと同じだよ。
    これが首都圏での現実。
    いいじゃないか、オール電化マンションは地方に山ほどあるんだからさ。

  93. 2693 匿名さん

    >>2691
    オール電化割引と高機能コンロ割引の料率は同じです。

  94. 2694 匿名さん

    > マンションは立地と環境から選択していくので、ガスかオール電化は二の次です。

    選択しようにも、オール電化は売れ残り物件だけで、これから販売される予定はまるでないですよ。

  95. 2695 匿名

    億単位の高級物件では勝負にならないことはわかったが、もっと勝負にならないのは都内での平均購入価格レベルなんじゃない?物件の平均価格が6000万クラスでは、オール電化マンションは完封負けじゃないか?新規販売予定も見当たらない。

  96. 2696 匿名さん

    >>2690
    オール電化の方が建築コストがかかるのはガス派も周知の事実だよ。
    そんな無知な事書いてるとガス派からも笑われるますよ。

  97. 2697 匿名さん

    ガス無しでタワマン建てると数億安い。

    電化は安く建つんだよ嘘つき!

  98. 2698 匿名

    ガスの人って電気も使うのに何をほざいてるんだろうと思う。

  99. 2699 匿名さん

    オール電化団地住人って、これだけマンション仕様として採用件数下落しているのに、なにほざいてるんだろ。

  100. 2700 匿名さん

    地方では拡大しているよ。
    首都圏って追記しておかないと。

  101. 2701 匿名さん

    うん、地方の物件を検討する人はオール電化を視野に入れとかないとね。

  102. 2702 匿名さん

    前に
    >>1471
    で電化団地が挙げた区内のオール電化物件、現在16物件らしいが、
    タワーとコンパクト引いたら一桁しか残らない。
    オマケに足立区に集中、その多くが完成済み。


    楽しみにしてろと書いているヤツがいたが
    いったい何時になったらオール電化団地の新規販売物件って
    都内で出てくるんだろ?

  103. 2703 匿名さん

    >>2697
    上下水道管引くのと同時にガス管の取り回しも行うので、オール電化の際のケーブルの容量アップ及び機器代、
    タンクの耐加重の為の強度UP等でオール電化の方が建築コストがかかる。

    >>2702
    ガス屋のばら撒きが無くなったり、オール電化機器がガス機器と同等くらいに安くなったり、
    戸建も含め、ある程度オール電化が普及しさらに契約者数拡大に向けて電力会社動き出し、
    ガス会社のように対策費等を設ければ増えて行くだろうね。

  104. 2704 匿名さん

    首都圏では、ある程度普及するまでいかずに供給量が限りなくゼロに近づき、
    その結果契約数拡大に向けて電力会社が動くこともできず、
    そのため市場拡大のために金もかけられないのが現実だよ。

  105. 2705 匿名さん

    大阪でも名古屋でもオール電化の新規物件はまるでない。
    それより田舎は今度はマンションがほとんどない。

  106. 2706 匿名さん

    >ガス屋のばら撒きが無くなったり、オール電化機器がガス機器と同等くらいに安くなったり、
    >戸建も含め、ある程度オール電化が普及し

    そうなったら電力会社は「オール電化だから」って料金とかも安くする必要なくなるだろうね。

  107. 2707 匿名さん

    え?大阪は新規物件ありますよ。
    関電不動産がかんでればオール電化です。エルグレースですね。

  108. 2708 匿名

    ガスの人、物件の話しかしませんよね(笑)新規ないとか言う人って全部調べたの??
    既存物件はしらんが、大阪なら新築分譲なら、すみとものシティタワー3本、話題になったthe kitahamaもオール電化です。
    もう適当にレスすんなよ。ガスども。(ってニートの人ひとりでしたね。ガス擁護)

  109. 2709 匿名さん

    首都圏の電気利用はパネーから、東京ガスが東京電力にお願いしてるだけでしょ。

    併用の人って電気つかって生きてるのに、何が不満なんだろうなww

  110. 2710 匿名さん

    ガス機器って電気ないと動かんでしょ。
    つまり、車会社より石油会社(ガソリン)のほうが世界経済を動かす発言力があるのと同じ考え。

  111. 2711 匿名

    ガス信者は一人でがんばってるんだから、反論材料調べる時間くらいあげろよ(笑)

  112. 2712 匿名さん

    >>2708
    新規物件の話をしてるところで、住友タワーとかThe Kitahamaとか既築物件挙げて何したいんだ?
    もう適当なレスすんなよ。電化ども。

  113. 2713 匿名さん

    あのね、タワマンはお電化当たり前なの。50階の高さまでガス管引いて免震構造に対応させるのは、コストもかかるし大変でしょ。タワマンのオール電化はエコや光熱費の安さを目的にしているのではなくて、構造上選択した事なの。

  114. 2714 匿名さん

    物件の話って、ここは購入・住み替えのためのマンション物件を検討するための掲示板だろ?
    物件の話題が中心になるのは当たり前。
    むしろ、戸建てと違って設備選択ができない中で、その設備の比較をすること自体が滑稽だ。
    直接消費者が購入する物件での話のほうがはるかに現実的。
    いいものか悪いものが判断したって、それを採用した物件そのものがなかったらなんの意味もないよ。

    このスレって、マンションの価値を決める立地で外した輩が、
    どこか満足感を味わえるネタはないかと探して、ようやくみつけたオール電化という素材を持ち上げようと思って立てたスレなんだろ?
    そのころは、まさかここまで首都圏で採用が減るとは思わなかったんだろうげど。
    思いっきりアテがはずれてこのスレ終了かな。

  115. 2715 匿名

    >>2712
    許してやれよ。新規物件ないから仕方ないんだよ。

  116. 2716 匿名さん

    戦おうにも物件が無いとかオール電化惨めすぎる。

  117. 2717 匿名

    >>2714
    ガスVSオール電化でしょ。
    住み替え・購入って限定って決めつけるのはなぁ。
    あと、新規物件はあるよ。自分で探せ。
    タワマンは別とか何で別にするの?
    都合のいいようにしか比較しないのはどうかと。

    ガスだって電気がなきゃ使えないんだから、じゃあ、電気を使用しなくていい
    プロパンで比較しようぜ(笑)

  118. 2718 匿名

    プロパンじゃなくて、コンロだな。

  119. 2719 匿名さん

    ガス機器が電気ないと動かないことは触れない。
    さすが都合がいいガス派(一人だけど)。

  120. 2720 匿名さん

    >>2713
    構造上かしらんが、採用されないガスであった。
    便利なものなら予算かかっても採用するよね~。

  121. 2721 匿名さん

    >>2714
    消費者の意見を聞いてから建設するのではなく、建築予算と売価と儲けを算出して
    デベが建てて行くんだけど。
    マンション売れないから価格を抑えるためにガス併用にしてるだけで、消費者の意向なんて
    何にも反映されてないでしょう。
    「どんなマンションがいいですか~~」って意見募ってから建てたマンションがあれば見てみたいわ。

  122. 2722 匿名さん

    決め付けるも何も、eマンション掲示板はマンション購入・検討するための掲示板とかいてあるじゃん。
    都合よく解釈しているのは田舎モンの方だろ。

  123. 2723 匿名さん

    >>2717>>2718>>2719>>2720>>2721

    電化の言い分もだいぶ苦しくなったみたいなので
    電化の負けってことでok?

  124. 2724 匿名さん

    >>2722
    それは検討版・住民版コミュニティのはなしで、
    ここは単なるVSのカテゴリーでっせ。

  125. 2725 匿名

    ここの脳内電磁波障 害者は市場原理というのをまるで理解していない。
    聞くまでもなく、人気のないものは売れないから作られない、ただそれだけなんだよ。
    民間企業は売れるものを作るから利益になるんだよ。
    デベの都合なんて解釈は小学生以下。

  126. 2726 匿名

    >>2723
    え?
    ガス器具は電気がないと動かないことは解決してませんよ。

  127. 2727 匿名

    人気のないものは売れないのは確かだが、デベが作ったものを選択するしかないのに人気もクソもないでしょう。何言ってるの?
    マンションの売価を抑えるのにガス管引いてるだけでしょ。

  128. 2728 匿名さん

    コミュニティだけの話なんて、それこそ勝手な解釈だろ。
    すべてのスレを含めた『eマンション掲示板』が購入・検討のためのものと書いてあるんだから。
    文句あるなら管理人にでも言うんだな。

  129. 2729 匿名

    ガスが超人気なら価格があがろうがタワマンに導入するでしょうよ。
    で、価格が高かろうが売れていくはずですよね。
    そのへんには触れないですね。

  130. 2730 匿名

    >>2728
    脳内全開の解釈(笑)

  131. 2731 匿名さん

    VSのカテゴリーなんだから、コミュニティ全体の考えを持ってこなくていいかと。

  132. 2732 匿名さん

    >>2727
    ホントに頭悪いな。デベは一社しかないわけではなく、お互い敵同士なんだよ。売れるものなら出し抜くためにどこかが作る。それに追随して他社でも作ることになり、シェアが拡大する。それが市場原理だろうが。どこも、一社も本格的な採用をしていないものなんていうのは、作ってもうれないからしかないだろ〜が。

  133. 2733 匿名さん

    物件はあるよ、自力で調べろだとさ。
    ご都合主義もここまてくりゃ立派なもんだ!

  134. 2734 匿名さん

    >>2732
    タワマンってマンションじゃないの?
    市場原理って何?
    高いマンションは今売れないから、マンションの販売価格を抑えるのに設備にお金かけないのは、
    市場原理とやらをもとにしてるんじゃないの?

  135. 2735 匿名

    >>2733
    調べきってないのに、ないというほうが無理がある。

  136. 2736 匿名さん

    だったらアンタが調べろよ。
    売れているならたくさん供給されているはずだろ?

  137. 2737 匿名さん

    高いのは売れない?
    そりゃ田舎はそうかもしれんが…

  138. 2738 匿名

    吉野家やユニクロもそうだけど、価格を抑えて急成長。
    お金出せば松阪牛の方がはるかにうまいし、服だってブランドの方が長持ちするしかっこいいのはわかってるけど、高いから買わない。

    デベってマンションなり、戸建てを建てていかねばならない。今の不景気、価格を抑えないと売れないので、価格を押さえられる方法を駆使して建設している。市場原理ってこういうことでしょ。

    ほんとは光熱費を抑えられるオール電化の方がいいのはわかっているので、デベも配慮してきたが、家買う人は将来の生活費より、物件価格がどうかしかみない。

    ガスも割引きがあるが給湯器交換を考慮し、10年スパンで見たらかなり光熱費高くなる。そういうのを伏せて、マンション価格だけで販売してるデベはかわいそうだよ。



  139. 2739 匿名さん

    東京は田舎モンの集まりでしょう。何を言ってるんだ。

  140. 2740 匿名さん

    >>2738
    それらの企業はその手法に限界があるとしてランクを下げ、株価が急落したばかりですが、なにか?

  141. 2741 匿名

    >>2740
    で、突っ込んだ、あとはなに????
    ガスも今だけってことですか?

  142. 2742 匿名さん

    デベロッパの都合というのはおかしいだろ?
    少なくとも、現在エコジョーズを主力としている大手は、ほとんどが一度はオール電化を積極的に採用した時期があった。
    まったくそういうことがなかったならデベロッパの都合というのもわかるけど、要は採用を切られたわけでしょ?
    それはデベロッパの都合ではなく、切られたものが悪いと思うが?

  143. 2743 匿名

    調べ尽くさないと新規物件が挙げられない仕様なんて、意味ないだろ。

  144. 2744 匿名さん

    >>2722
    バトルはその他の項目なんだけどね。e戸建てからもリンクされている。
    まぁ限定で語らなきゃ話も出来ないのは判るけどね。

  145. 2745 匿名さん

    都内では平均でも購入価格が6000万以上になる。
    無駄に高くしたものなどは売れないが、オール電化マンションの仕様にありがちなチープさ丸出しの物件では、いくら立地がよくて安くても売れないよ。

    現に都心の売れ筋はけっして安い物件ではない。
    最低でも都内の平均価格レベルの物件を引き合いにだして比べれば、立地と仕様、価格のバランスがわかってくるだろうよ。
    安くないと売れないのは、オール電化マンションが建つような地方のこと。
    比較しうるレベルの新規物件はいまのオール電化マンションにはないから比べられないからわからないだろうけどね。

  146. 2746 匿名さん

    要はガス併用を建てた方がデベが儲かるって事。
    ガス会社のオール電化対策費の額が年々上がってるって事はデベに落ちる額も上がってるって事。
    不況でマンションが売れない時期なので、配管工事費用や機器の負担をしてもらえる状況は万々歳です。
    そりゃあオール電化の建設件数は下がるだろう。
    しかし機器としてはガス機器より上なので個人で判断できる戸建では増えてしまう。

  147. 2747 匿名さん

    これ見ると、むしろ都市ガス地域の方がオール電化が多そうだね。

    1. これ見ると、むしろ都市ガス地域の方がオー...
  148. 2748

    なんだこりゃ?

  149. 2749 匿名さん

    >2746

    何を言ってんだろうね。オール電化派からすれば設備も優れているし、完売率も高いと言うのがこれまでのレスでの持論。(どうやらガス併用は売れ残り満載らしい)素人がそこまで判っているのに、何故デベはオール電化をどんどん推進していかないの?コストが下がって利幅があっても山ほど売れ残るよりは、コストが高くても完売した方がデベは儲かるだろうに。

  150. 2750 匿名

    >>2742
    採用切られた?
    公表でもされてるなら、わかるけど、想像で書かれてもなぁ。

  151. 2751 匿名さん

    >>2747
    都心の件数が多いのは当たり前だと思うのだが、
    それが何故「都市ガス地域のほうがオール電化が多い」になるのか
    よくわからない理論だな。

  152. 2752 匿名

    >>2745
    チープさ丸出し?
    え?
    都内って土地が高いの人件費が異様にかかるから高いだけでしょ?
    マンションなど箱物の材料費は全国同じです。

  153. 2753 匿名

    マンションを部屋代だけと思ってるとは。

  154. 2754 匿名さん

    >マンションなど箱物の材料費は全国同じです。

    いいねえ、単純で。

  155. 2755 匿名

    ガス会社が建設補助金出すんだから、補助金目当てでデべが採用してるだけで、購入者のこと考えてないよね。
    しかも給湯器の交換が必ず必要という説明もされませんし。
    光熱費が目に見えて安くなるオール電化マンションを建てるデベの方が親切なんじゃない。

  156. 2756 匿名

    火災保険なんか坪単価と工賃を考慮して家の価値算出されますね。

  157. 2757 匿名さん

    >2755

    はぁ?「補助金目当てでデべが採用してるだけ」って、そんな考えで日本中のデベは成り立ってんの?
    逆にそれが判ってんのなら、電力会社は補助金で十分対抗出来るだろうに。

  158. 2758 匿名さん

    >>2746
    市場の常識。需要と供給。
    いくらコストがかかろうと売れればつくる。
    いくらコストが安かろうと売れなければ作らない。

    こんな単純な事になぜ屁理屈がいるんだ?

  159. 2759 匿名さん

    つまりオール電化マンションは売れないんだよ

  160. 2760 匿名

    ガスがなくても生活できるんだから、電力会社が本気でそれやっちゃうと…。

  161. 2761 匿名

    >>2759
    つまり…は、脳内で完了してください。

  162. 2762 匿名さん

    電気の四割はガスで発電されてるんだけどね。

  163. 2763 匿名さん

    電気が何で発電されてようと、ガス器具が電気が無きゃ使えなかろうと、結局は住みたい物件にオール電化が無いのだから仕方が無いよ。

  164. 2764 匿名さん

    >>2751
    MAP全部が都市ガスだとでも思っている?

  165. 2765 匿名

    『新規物件あるよ、自分たちで探せば』
    自ら挙げることもできないような情けないマンション仕様がなにをぐだぐだ言ってるんだ?

  166. 2766 匿名さん

    匿1も草葉の陰で泣いてるぜ。

  167. 2767 匿名さん

    ガス会社が建設補助金なんて出してるわけね〜だろ。
    むしろ不動産部門を持っている電力会社のほうが必死に補助してるよ。
    建設というより土地購入の面でな。
    昔は野村あたりもこれで儲けていたみたいだが、
    長谷工仕様に嫌気がさしたからやめちゃったな。

  168. 2768 匿名

    ガス派が補助金ネタ投入してたのに否定ですかい。

  169. 2769 匿名

    はぁ?
    最初にそんなことをいいだしたのは田舎モンの方だよ。
    適当なこと言ってんなよ。

  170. 2770 匿名さん

    結局オール電化って一過性のブームだったね。

  171. 2771 匿名さん

    タワマンと一緒。

  172. 2772 匿名

    そもそも電気がないとガス器具も動かないのに、おもろいな。

  173. 2773 匿名さん

    そもそもオールガスって言ってないでしょw
    もはやつっこみどころもその程度…。

  174. 2774 匿名さん

    ま、新たに作られていないものを持ち上げようというのだから、
    ネタ的に無理な方向にいっちまうのは仕方ないだろうな。

  175. 2775 匿名さん

    そもそも、ガス併用とオール電化ってそんなに違うかな?
    親の実家が最近オール電化に変えたんだけど、変える前とほとんど何も変わった気がしない。
    細かな違いはたくさんあるんでしょうけど・・・

    だったらトータルコストの安いオール電化の勝ちだと思うんですが、どうなんですかね?
    (ここってオール電化を擁護すると叩かれるのかな・・・)

  176. 2776 匿名

    光熱費が安くてもトータルコストが安いわけではないが。

  177. 2777 匿名さん

    >>2776
    例えば新築に30年住むとして、ガスとオール電化の光熱費の差額が5千円/月だとして、
    30年間のランニングコストの差額は180万円。
    ガスとオール電化のイニシャルコストってそれ以上違うんですか?
    しかもオール電化は補助金とかもなかったでしたっけ?

  178. 2778 匿名さん

    実家がオール電化に「変えた」と言う事は戸建てでしょうね。戸建てをオール電化で建てる、もしくは変更するのはたまに言われる電磁波や床暖房の件で問題が無いと考えるならば、屋主の自由ですから良いと思います。
    ただマンションには変更の自由は有りませんから、物件の検討時に選択しなければなりません。そういう場合物件を選択するにあたり、立地、価格、間取り、環境等に比べ「オール電化」の優先順位は低いからです。もちろん一部の方は最優先順位に挙げていますが。

  179. 2779 匿名

    電磁波の人って携帯やPCは触るから不思議。
    立地、環境など優先順位出すならガス併用で選ぶ奴も少なかろう。
    1脳内がすべてに通用してるみたいに言うのはなんだろう。

  180. 2780 匿名さん

    つーか、オールならオール同士。
    単発なら単発同士で比較すべき。
    かたやガスは電気も使ってるんなんだから、意味ない気がしますが。

  181. 2781 サラリーマン

    条件が違うから不毛な争いだね。
    ガスがなくても生活可能って認識される程度でいいかと。

  182. 2782 匿名

    電気停止→ガス機器、電気機器使用不可。
    ガス停止→ガス機器使用不可、電気機器使用可。

  183. 2783 匿名さん

    停電してもコンロは使えますよ。

  184. 2784 匿名

    勝ち目がないとなったら、不毛だとか言い出したぞ。

  185. 2785 匿名さん

    停電時にコンロだけ使えても意味ないのでは?
    停電時は冷蔵庫も止まってるし、大した料理なんて出来ないから
    カセットコンロで十分でしょ。

    ちなみにガス止まったら風呂入れませんし、もちろんコンロも使えません。

  186. 2786 匿名

    意味があるとないとかじゃなく、間違いを正しただけなんだが。電化派はすぐ話をすり替える。

  187. 2787 匿名さん

    ランニングコストは、電力会社はオール電化が低いと言いガス会社はガスが低いと言っている状態であって、どちらが低いかはケースバイケースに過ぎない。

    2781サラリーマンさんを始め多くの方が、オールガスよりオール電化が良く、オール電化より併用が良いという事実を指しています。

  188. 2788 匿名さん

    >>2787
    >どちらが(ランニングコスト)低いかはケースバイケースに過ぎない

    オール電化よりガス併用の方がランニングコストが安くなる生活パターンなんて、全体のうちの僅かでしょ(ゼロではないにしても)。
    それをケースバイケースと言ってるのですか?
    そもそもガス併用って、オール電化より光熱費が安くなるなんて売りにしてたっけ??

  189. 2789 匿名さん

    電化ってキチガイなのか?

  190. 2790 匿名さん

    >>2789
    彼らは日本語がきちんと理解できないし、話すこともできません。
    すぐ前の行でランニングコストの話をしていたのに
    何故か突然光熱費の話だけに矮小化したりします。

  191. 2791 匿名さん

    電化派は新規物件がないことで完全敗北してしまったので、話題を変えようと必死だな。

  192. 2792 匿名さん

    普通の生活(エコキュートなど設備に頼るもの以外は昼夕にガンガン使う)をしていれば電気代は高くつく。
    オール電化に縛られた生活をしないと効果は少ない。

    また、深夜型の生活なら、併用でもオール電化と同じ時間帯別料金を取れば、オール電化に劣るもののその差は小さくなる。
    併用はガスに拘る必要が無いし、効果の高いものを選択する立場。
    10年~20年の買い替えサイクルでよい方を選択すればいい。

    通常時の快適さは併用、非常時の快適さはオール電化に長があるでしょう。

  193. 2793 匿名さん

    非常時の快適性を優先するならマンションじゃなくて戸建てにした方がいいよ。

  194. 2794 匿名さん

    >>2792
    「電気代は高くつく」「効果は少ない」とか誤魔化した表現じゃなく「オール電化よりガス併用の方が光熱費が安くなる」って何ではっきり言わないんですか?
    バ○丸出しになるから?
    まさか光熱費でもオール電化に対抗しようとしてくるとは思わなかった・・・

  195. 2795 匿名さん

    不動産価格に高い値段を上乗せされているのなら、オール電化が光熱費安く済むなんてのは目くらましになるよ。
    あなたたちだって、同じ立地の併用より価格が高めになることを認めてるじゃないですか。
    不動産価格で高めの価格設定は、光熱費での節約などを大幅に上回る価格単位になるよ。
    オレに言わせれば「光熱費が安くなるよ」といういい加減な文句で
    付加価値を乗せるような土地柄ではない郊外物件をだまされて買っているようにも見える。

  196. 2796 匿名さん

    光熱費(電気代+ガス代)はほとんどの家庭の生活スタイルにおいては、オール電化の方が安い。
    別に節約など意識しなくても。
    特殊な生活スタイルの場合これが逆転するケースもありえなくはないが、それはあくまで特殊ケース。
    全世帯の9割以上は、生活スタイルは今のままでもオール電化の方が光熱費は安くなる。

    ガス派のみなさん、これについての異論は?

  197. 2797 匿名さん

    >>2795
    >同じ立地の併用より価格が高めになることを認めてるじゃないですか
    それは導入費用がオール電化の方が高いんだから、その分がそのまま価格に表れてるだけと考えるのが普通でしょ。

    >不動産価格で高めの価格設定は、光熱費での節約などを大幅に上回る価格単位になるよ
    この根拠は??
    >>2777についてはどう思いますか?

  198. 2798 匿名さん

    >>2797
    >それは導入費用がオール電化の方が高いんだから、その分がそのまま価格に表れてるだけと考えるのが普通でしょ。
    だから、その価格の上乗せ分が光熱費節約を大幅に上回っていたら、
    節約という言葉にだまされて買っているようなものでしょって言うんだよ。

    >この根拠は??
    一番分かりやすいのは、あなたたちが魅力的な物件の筆頭に挙げた(笑)南千住じゃないの?
    その物件は
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00063133/?sc_out=mikl...
    で、価格帯は3,870万円~5,850万円、その隣にあるこの地域の平均価格帯は、
    一番安い物件価格すら下回る。
    平均は荒川区平均だから、単純な比較はできないが、一番安い物件での比較でこれだぜ?
    パーク&パークスなど、隣近所の併用長谷工と比較すると200マンは高い。

    >>2777についてはどう思いますか?
    >例えば新築に30年住むとして、ガスとオール電化の光熱費の差額が5千円/月だとして、
    >30年間のランニングコストの差額は180万円。
    全部仮説の計算じゃないか。
    これでなにを思えって言うの?
    いつもそうだけど、オール電化派の書き込みは勝手な仮説を事実であるかのように書くよね。
    もっと実態に即したレスしなよ。


  199. 2799 匿名さん

    首都圏での新規物件がないことは自らが示した16物件のみの検索結果で分かるし、
    名古屋や大阪でもそれは同じであることは検索しなおせば分かる。
    不動産としての価格が高くなるのは数百万単位での差で、
    年間十数万円の光熱費削減でペイできると思っているし。
    都内での販売は好調になりつつある中で、350件程度の販売在庫を
    すべて売れ残りと判断する無知さ。
    オール電化派は具体的な裏付けがないのにいい加減なことばかり書いてくる。

  200. 2800 匿名さん

    >>2798
    ごちゃごちゃ書かれても分かりにくいので、あなたの見解はつまり

    (ガスやオール電化の)導入費用の差額>導入後の光熱費の差額

    ということでよろしいですね?

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸