住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part14
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-18 22:30:23
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。

最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part14

  1. 2601 匿名さん

    供給量があのザマではねぇ・・・
    完成在庫ばかりな分、オール電化マンションの在庫のほうが率として高いんじゃないの?
    もっとも、在庫と売れ残りがごっちゃになっている思考ではどうでもいいのかもしれんけど。

  2. 2602 匿名さん

    八゙カ言え
    ガス併用物件なら築後2年くらいのがごろごらあるぞ@23区内
    そんな物件はオール電化には無いからな
    俺が最初に挙げた18件のうち都心物件は3件中2件が完売して今に至ってるんだがなW

  3. 2603 匿名さん

    何度も言われてるけど、ガス併用かオール電化で物件を選ぶわけではない。
    立地と価格で選んだ上で、他の設備や建物の構造など後では変更できないもので優先順位が決められる。
    個人の考えにもよるがリスク分散の点からすればガス併用かオール電化でも自家発電併用の方が安心ではないかな。
    電気に100%依存するのは危険なきがする。
    買っちゃったさんの必死の投稿は見苦しい。

  4. 2604 匿名さん

    都心の一等地の話や一種住専で好立地の話を出す人たちは実際どんなところに住んでるの?

  5. 2605 匿名

    >>2604
    個人情報を言えるかよ。

  6. 2606 匿名さん

    >>2605
    個人情報の意味知ってる?
    個人情報とは【個人を特定できる情報】
    地域や物件価格等を公開したって【個人を特定できる情報】ではないから個人情報ではないよ。


  7. 2607 匿名さん

    オール電化では立地最高峰だろうパークコート神宮前は、仕様最低とこき下ろされた上に、なかなか完売しないね。

  8. 2608 匿名さん

    まあ、今どこに住んでいるのかと、これからどこに住もうかと考える事は関係が無いし、自由だからね。
    ベンツに乗ってないとベンツの話をしてはいけないわけでもないし。

  9. 2609 匿名さん

    >パークコート神宮前
    定借物件じゃなかったっけ?
    いくら立地が良くても買わないよ。
    仕様も低く抑えられるし・・・

    オール電化マンションのレベルってこんなもんでしょ。
    パークコートどまりでハウスには採用されない。

  10. 2610 匿名さん

    >ガス併用物件なら築後2年くらいのがごろごらあるぞ@23区内
    >そんな物件はオール電化には無いからな
    >俺が最初に挙げた18件のうち都心物件は3件中2件が完売して今に至ってるんだがなW

    そこまで判っているのに何故デベはオール電化物件をどんどん建てないのかが不思議。
    いくら併用物件のコストが安くて利幅があったとしても、売れ残るより完売する方がどう考えても儲かるでしょ。
    さらに併用とオール電化物件でコスト差があるなら、安さが売りの大規模ファミリーマンションには絶対導入しないはず。という事はデベは市場調査もしないで併用物件をどんどん建てているのかね。

  11. 2611 匿名さん

    >>2608
    たしかに夢みるのは自由。
    だけど、都心の一等地を語るのならそれなりのところに住んでる人だけが話できる事だよね?
    買えない人はいくら語ったところでガス併用だろうとオール電化だろうと買えないんだから。

  12. 2612 匿名

    ガス肯定の人ってオール電化否定することが得意なだけで、利点を全く触れませんね。
    あと、売れ残りの指摘って意味あるんですか?立地や環境が悪くて売れ残るもんでしょ、普通。

  13. 2613 匿名

    >>2603
    ガス器具の初期動作の点火には電気が必要なんだが、何のリスクを言ってるのでしょう。
    まさか電気とまってもガス使えるとかおもちゃってる(笑)
    地震とかならガスの供給も自動的に停止します。

  14. 2614 匿名さん

    立地や環境もいい魅力的な物件挙げてみろといって
    レスした筆頭が長谷工だったんでしょ?

    併用の利点?
    選べることって前から書かれているが?
    立地も、価格も、コンロも。
    1区に平均1物件にも満たない選択肢じゃ選ぶ要素にならないでしょ?

  15. 2615 匿名さん

    >>2612
    売れ残り云々と大騒ぎし始めたのは電化派のぼ けだよ

  16. 2616 匿名さん

    だって仕方ないよ。「オール電化だから完売」「ガス併用だから山程売れ残り」って残物件数まで時系列的に列挙して言ってるんだから。

  17. 2617 匿名さん

    電気が止まると、ガスも止まる。
    ガスが止まっても、電気は止まらない。

  18. 2618 匿名

    ん?停電してもコンロ使えますけど?

  19. 2619 匿名さん

    電気が止まればガスも止まる…だから、何?

    阪神大震災のときみたいに普及したときの漏電火災に気をつけろということか?

  20. 2620 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  21. 2621 匿名さん

    普及×
    復旧○

  22. 2622 匿名

    漏電火災っておきたら併用のほうが危険性増すでしょうが‥
    揮発性高い可燃性ガスを家にひいてんだからさ

    オール電化だから漏電火災になりやすいわけじゃないのに

    それとも併用は電化製品が家にないの?
    電気がきてないの?

  23. 2623 匿名さん

    今まで「売れ残り」「完売」ネタだったのに、なーんか話題が変わっちゃたね。いや変えたのかな?

  24. 2624 匿名さん

    >>2622
    先に電気がなかったら云々というガス・電気個々のことをいうから、だから何と書いて、個々の問題である漏電火災を引き合いにだしたのだが?
    ちょっと読解力不足しすぎじゃね〜か?

  25. 2625 匿名

    ガス併用
    電気が止まってもコンロで湯が沸かせる。
    ガスが止まっても電気ポットで湯が沸かせる。

    オール電化
    電気が止まったら何もできない。

  26. 2626 匿名さん

    ガス併用
    災害時、電気・ガスが使えてもガスは怖くて使えない。
    電気が止まれば、給湯や最新のコンロも使えない。
    水道が止まれば、ガスなんて意味もない。

    オール電化
    電気が止まっても、約300㍑の湯(水)が確保できる。
    ガスが止まっても、関係ない。

  27. 2627 匿名

    なんだ震災の話か。

  28. 2628 匿名さん

    結局、ガス併用マンションって、昭和から何も変わってないよね。
    一戸建てにはガス屋が自慢できるものさえあるというのに、ガス併用マンションはいまだにあのざま。
    それにガス併用物件って、特に都内に売れ残りが多いよね。

    まー、どんなに立地などを自慢しても、あのガス機器じゃー価値も落ちるわ。

  29. 2629 匿名さん

    一戸建てのガス併用より完全に劣るガス併用マンションでした!

  30. 2630 匿名さん

    もうその程度のレスしかできね〜のか(笑

  31. 2631 匿名さん

    >2628-2629

    いくら設備が良くても、住んでる人間のレベルがこれじゃねぇ。

  32. 2632 匿名さん

    >もうその程度のレスしかできね〜のか(笑

    もはやこのスレでガス機器やガスも語れない奴にそんなことを言われてもねー(笑
    また、物件ネタでもしたら? 売れ残りのエコジョーズ物件しかないだろうけど・・・

  33. 2633 匿名さん

    >いくら設備が良くても、住んでる人間のレベルがこれじゃねぇ。

    いくら物件が良くても、住んでるガスのレベルがこれじゃねぇ。

  34. 2634 匿名さん

    >>2625
    ガス併用
    電気が止まってもコンロで湯が沸かせる。
    ガスが止まっても電気ポットで湯が沸かせる。

    オール電化
    電気が止まってもカセットコンロで湯を沸かせる。
    ガスが止まっても風呂も料理もいつも通りの生活ができる。

    ガスの必要性なんてカセットコンロで十分。

  35. 2635 匿名さん

    >2632-2633

    あ~、完全に回路がループしてますね。頭の分電盤を一度点検した方が良いでしょう。

  36. 2636 匿名

    >>2634
    ガスを毛嫌いしてるのにカセットコンロは使うのか

  37. 2637 匿名さん

    都市ガスが嫌いなだけで、カセットとかプロパンには好意的なのでしょう。

  38. 2638 匿名さん

    >>2636
    毛嫌いしてるのではなく、ガスを常設する必要はないということ。
    ガス派だって電気使うでしょ?
    それともオールガスで電気使わないの?

  39. 2639 匿名さん

    >>2638
    併用なら特別に何かを買い備える必要ないけど
    君はガスボンベを大量に買っておくのかい?
    まあ屁理屈がんばりなさいな。

  40. 2640 匿名さん

    オール電化マンションで停電に備えてカセットコンロを備えている人も珍しいね。

  41. 2641 匿名さん

    別に珍しくなんかない。
    土鍋使う時とか鍋焼きうどん作る時とか、あと子供に対する教育的観点で敢て火を使いたい時とかに、カセットコンロは使う。

    ってか、普通併用物件に住んでる人でもカセットコンロやホットプレートって持ってるだろが?

  42. 2642 匿名さん

    ちゃんとレス読んでね。「停電に備えてカセットコンロを備えている」ですよ。

  43. 2643 匿名さん

    >2641

    じゃあわざわざオール電化を選ばなくてもいいじゃん。

  44. 2644 匿名さん

    オール電化を罵るのなら、オールガスにしてからにしなさい。
    送電された電気を使っている人間にその資格はない。

    こちらはガス管で運ばれたガスなど使っていない。
    うちに有るガスなんてチャッカマンに入っているブタンガスくらいだ。

  45. 2645 匿名さん

    電気でもガスでも「送られてきた分」に対してのこだわりがお有りのようで。

  46. 2646 匿名さん

    >オール電化を罵るのなら、オールガスにしてからにしなさい。

    どうやらオール電化の人はどちらか1つの「オール」にしないと落ち着かないみたいだね。

  47. 2647 匿名さん

    併用派は安全性が低く、寿命短いチープな給湯機器を買わされた挙げ句、世界一高いガスを割引もなしにずっ~と沢山使うことを強いられていることに気づいてないんだよね。

    いまや日本もガスを長期安定供給することに不安たっぷり。価格も高騰することはおおいにあるが、低く抑え続けられることはありえないのに。

    世界中の天然ガスをかき集めてもあと数十年で無くなるわけだし。

    併用派は環境問題や数十年後のことなど知らんという人が多いみたいだし、ライフラインが寸断されるような災害を実体験するなど、本当に切羽詰まってからでないと考えられないんでしょう。

  48. 2648 匿名さん

    >>2643
    何言ってんの?
    それこそわざわざガス併設にする事ないでしょ?てな感じになるんだが。

    >>2644
    いや、オールガスってのが、ほぼ不可能なんですよ。
    あのエコウィルやエネファームにしたって、どうも駆動用の電気が無いと動作しないらしいし。

    そういう機器しか無い現状であそこまで電気叩きするガス残党の思考回路が理解できないが。

  49. 2649 ぼそっ

    >>2647
    天然ガスの可採年数が50年切ったらガスの価格は高騰しそうな予感。
    天然ガスが無くなったらガスはまた昔に戻って石炭から作るようになるか?
    するとまたガス自殺できるようになるねwwwwww

  50. 2650 匿名さん

    天然ガスがなくなったら電気も高騰してオール電化生活なんてしてる場合じゃなくなるよ

  51. 2651 匿名さん

    >ちゃんとレス読んでね。「停電に備えてカセットコンロを備えている」ですよ。
    わざわざ停電の為だけにカセットコンロ備えてる家なんてそうそう無いでしょ。
    鍋だったり、しゃぶしゃぶ、湯豆腐などで使用する為に持ってる。
    ガス派だってガスが止まった時の為だけにホットプレートや電気ポット備えてるわけじゃないのでは?
    ちなみにガス派はガスが止まった際の備えは何かしてるの?
    3ヶ月とか止まっちゃった時の風呂とかはどうするんだろう?

    >どうやらオール電化の人はどちらか1つの「オール」にしないと落ち着かないみたいだね。
    ガスはたかだか給湯くらいにしか使われず、その給湯にしたってエコキュートで更に快適に使用できるので
    オールに拘っているのではなく、ガスは常設する必要性なしと判断されてるんですよ。
    仮に新しいエネルギー源が生まれたて、それが電気よりも使い勝手が優れていればオールには拘らず導入するよ。

  52. 2652 匿名さん

    >>2650
    そしたらガス併用は電気代、ガス代ともにUPでダブルパンチですね。
    ガス併用生活なんてしてる場合じゃなくなるよ。

  53. 2653 匿名さん

    今から数十年後のエネルギー事情を考えていると言う事はどうやら今後数十年は、同じマンションに住むとお考えのようで。

  54. 2654 匿名さん

    ダラダラ長文書いているけど、結局は高い機械に見合う効果と人気はガス管整備地域にはないってこったろ?

  55. 2655 匿名さん

    >>2653
    なぜ数十年同じマンション住むことが決定になるの?
    代替エネルギーが数十年後のエネルギーならば、その数十年間はガスと電気になるわけだけど、
    オール電化からオール電化への住み替えなどは考え付かないのかな。
    ガス併用だって同じ所から住み替えられないって事ないだろ?

    >>2654
    デベにとってはと付け加えればそうかもね。。
    個人レベルで考えられる戸建てでは高い機械に見合う効果と人気が確立されてますから。
    ガス屋がオール電化扱う時代ですし。
    戸建てでは完全に流れは電化なので、ガス屋にとってマンションは死守しないとだから必死です。
    個人(人)には人気があるけど、マンションデベ(企業)には人気ないってところでしょうか。

  56. 2656 匿名さん

    >デベにとってはと付け加えればそうかもね。。


    ぜんぜん違うよ。。。
    戸建てではオール電化は自分の好きなプランと予算で入れられるが
    マンションではあくまでパッケージされたもの。
    その利点である光熱費と安全性については
    もともと機械が高くなりマンション価格に反映されてくる分を引けば大きなコスト減とはいえない。
    これだけなら条件は戸建ても同じだが、
    安全性についてはそれこそマンションとしての検知器その他の対策と
    ガス機器の安全対策が大幅に向上している分、それほど大きな差はなくなってきている。
    併用マンションの火災の危険性を何度も言っている輩は、本当に田舎者で最近のマンション見ていない奴だよ。

    消費者個人に交換があるから戸建てにオール電化が広がっているだけではない。
    ガス菅もない地方が圧倒的に多い戸建ては、オール電化は経費・安全性でかなりメリット高い。
    だが、都市圏でのマンションはそんな事情ではないから消費者も買わないし、売れないから
    オール電化マンションは作られないし、本当に在庫分があるだけになっている。

    ようするに、郊外・地方専用仕様ということだよ。

  57. 2657 匿名さん

    違うね、都市圏でのマンションは給湯ごときだけでガスなんか使ってるから消費者も買わないし、売れないし、
    ガス併用マンションは昔より作られてないし、本当に大量の売れ残りがあるだけだよ。

    そもそも、ガス併用だから都市圏に建つなんて、みっともないことを言ってるお前自体が郊外・地方専用人間だよ。

  58. 2658 匿名さん

    都市ガスがあるのに、オール電化物件を建てられ完売され続けられてる現実は見てないのね。

    そもそも、お前、世の中、全部のマンション建設に携わってる担当の人間か? 笑

  59. 2659 匿名さん

    元々多い郊外・地方専用仕様のガス併用マンションと都市圏のガス併用マンションは何が違うの?

    郊外・地方のほうがオール電化マンション少ないけど・・・

  60. 2660 匿名さん

    郊外・地方もやっぱり売れ残りのガス併用マンションの方が多いよ。

  61. 2661 匿名さん

    たしかに地方や郊外でのオール電化伸び率は凄まじい。
    それに伴って都内の戸建ても年々オール電化比率順調に上がってる。
    都内での戸建てのオール電化の広がりはどう説明するの?

    マンションはパッケージであるあらこそデベは利益の取れるガス併用を作る場合が多い。
    配管費用や機器を提供してもらえる状況では尚更。
    特に大手にとってはメリット大。
    ガス併用を建てる事によって一番利益を得るのはマンションデベだよ。
    東京ガスだけでオール電化対策費年間90億以上ですから。
    大手はガスを導入する事によって年間数億~10億程度コストカットできるだろうね。


  62. 2662 匿名

    >>2658
    完売なんてしてないのに、なんで嘘つくの?

  63. 2663 匿名さん

    >オール電化マンションは作られないし、本当に在庫分があるだけになっている。
    都市ガスがあるのに今までも作られないと言い続け、 結局、デベは都市圏にもオール電化物件を作ってるジャン!

    そんで都市圏でもガス併用マンション自体がもはや減少し続けてるのが現実。
    ガスの必要性が無くなってきてるからね。

  64. 2664 匿名さん

    >都内での戸建てのオール電化の広がりはどう説明するの?
    都内でなくても戸建てのオール電化は広がってますけど・・・

  65. 2665 匿名さん

    >完売なんてしてないのに、なんで嘘つくの?
    完売していってるから、どんどん売れ残りのマンションHPから消えていってるじゃん。

  66. 2666 匿名さん

    とにかく、都内にしかガス併用マンションがないというなら説得力もあるかもしれないが
    郊外・地方でもオール電化物件より多いガス併用物件がある限り、ただの屁理屈にしか聞こえない。

  67. 2667 匿名さん

    まー、消費者は立地など条件が良いとこだったら、ガス併用でも我慢してくれるからね。

    安くあげたいデベもそれはよく知ってる。だから都心はガス併用でもいいのさ。

  68. 2668 匿名さん

    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1006/11/news028_2.html

    ここで好調を伝えられてる物件はガス併用ばかりで、オール電化1件しかないけど。

  69. 2669 匿名さん

    >ここで好調を伝えられてる物件はガス併用ばかりで、オール電化1件しかないけど。
    その記事にガス併用だから好調と言ってるのか? 笑

    でも、少ないオール電化物件はまた完売したのか~、情報をありがとう。
    ガス併用物件はまだまだ売れ残りが多いからうらやましいよ。

  70. 2670 匿名さん

    >>2661
    >ガス併用を建てる事によって一番利益を得るのはマンションデベだよ。
    それが本当だとして、住友不動産は昨年度首都圏で2700戸のマンションを供給した。
    仮に5億のコストカットだとすると200棟として1棟あたり250万円の原価減。
    その程度なら皆さんが主張されるあっという間に完売してしまうオール電化を採用したほうが利益率アップに貢献すると思うがどうだろう。
    皆さんが言うガス併用にしたがために大量に売れ残ることによる値引き、金利負担、販売費はかなりなものだと思うが。
    首都圏でオール電化マンションが供給されない理由は他にあるような気がする。

  71. 2671 匿名さん

    >ここで好調を伝えられてる物件はガス併用ばかりで、オール電化1件しかないけど。
    そのガス併用に、一戸建てでは好調なエコウィルやエネファーム付きはないようだね。残念。

  72. 2672 匿名さん

    >>2669
    オール電化売れ残ってますけど、何を言ってるの?

  73. 2673 匿名さん

    >首都圏でオール電化マンションが供給されない理由は他にあるような気がする。
    首都圏でなくてもオール電化マンションは同じくそんなに供給されてないですけど・・・
    地方・郊外もガス併用マンションが断然多いし。

    それよりも都市ガスがあるのに、オール電化物件を首都圏に建てられてしまう理由を考えた方がいいと思うよ。

  74. 2674 匿名さん

    >オール電化売れ残ってますけど、何を言ってるの?
    うん、そうだね。
    でも都心・郊外・地方のガス併用物件ように大量に売れ残ってないけどね。

  75. 2675 匿名さん

    今まで捨てられていた熱エネルギーを回収し、再利用することで、給湯効率を高めたガス給湯器。三菱地所は東京ガスエリアにおいて、分譲マンションの採用数No.1となっています。(2010年3月末時点・162物件 8201台/東京ガス調べ)

  76. 2676 匿名さん

    東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:植木正威、以下「東急不動産」)は、東京ガス株式会社(本社:東京都港区、社長:鳥原光憲、以下「東京ガス」)の供給区域内における新築分譲マンション(一部物件を除く)のガス給湯器について、潜熱回収型給湯器「ecoジョーズ」を標準仕様することとしました。

  77. 2677 匿名さん

    だから三菱地所東急不動産もガス併用物件だけが大量に売れ残ってるんだよ。

    そもそもエコジョーズって、発電ぐらいしてるのならまだしも電源がないと動かないジャン。
    一戸建てのようにガス屋が自慢できる物件を見てみたいもんだね。残念

  78. 2678 匿名さん

    野村不動産株式会社(本社:東京都新宿区 取締役社長:鈴木弘久)は、分譲マンションブランド「プラウド」において快適な住まいと環境との調和を目指す環境コンセプト「プラウドエコビジョン」を策定致しました。
    「プラウドエコビジョン」は、多様な省エネ技術・省エネ設計を標準化するとともに、住まう方のメリットを追求し、身近な暮らしの中できちんと実感できるエコを基本観とし、その取組みを継続し、省CO2化マンションのスタンダードとして展開することで、社会=地球環境に貢献するエコを目指します。
    「プラウドエコビジョン」は、その考え方を具体化した第一号プロジェクトである「プラウドシティ池袋本町」(東京都豊島区、総戸数785戸、平成22年2月販売予定)より、順次プラウドシリーズに導入してまいります。
    ◇「へらす」「つくる」「いかす」 3つの視点でエコを追求
    「へらす」とは、エネルギーを効率よくつかうことで、環境と家計の負担を減らすこと。
    低エネルギー消費の工夫として、断熱性・遮熱性を強化し、多様な省エネ機器を標準化します。
    「プラウドシティ池袋本町」では、開口部サッシュには複層ガラス、二重サッシを採用することで、断熱・遮熱を強化。「次世代省エネ基準」に適合した断熱等級4を採用します。これは東京都マンション環境性能表示においては「建物の断熱性」で3つ星となります。また、エネルギー消費の多くを占める「給湯」と「照明」を効率化し、高効率型給湯器「エコジョーズ」、蛍光灯ランプをセレクトできる「マルチランプダウンライト」※を採用します。
    さらに、エネルギー消費量をCO2換算値で表示できる「エネルックリモコン」を採用することで、日々の暮らしの中で、身近な省エネ意識の向上を提案していきます。

  79. 2679 匿名さん

    東京ガスエリアってのがミソだね。
    ガスが優れているのならば全国でって事になるんだろうけど、東京ガスエリア限定か。
    東京ガスの頑張りが目に見えるね。
    どれだけばら撒いてるんだろう。

  80. 2680 匿名さん

    問題なのは、もはや給湯ぐらいしかガスが使われないのも問題なんだよ。
    それも今のガス併用は全部、オール電気だし。

    デベが次世代ガス併用って、謳いだしたら本物かもしれないけどね。笑

  81. 2681 匿名さん

    >>2678
    もうその物件のうたい文句はガスとか電化とか関係ないじゃん。笑

    そもそも一戸建てのように、毛の生えたガス給湯器(エコジョーズのこと)より上のものをデベが採用したのなら、
    少しは納得してあげるが・・・残念。

  82. 2682 匿名さん

    結局、都心・郊外・地方のガス併用マンションって、全部同じでエコジョーズ止まりなんだね。残念

    一戸建てのガス併用より劣るんだよね。

  83. 2683 匿名さん

    五徳は、いりません。邪魔なので。
    五徳無のガスレンジを開発してください。

    そしたら、ガス使います。

    給湯器はガスがいいので。
    エコキュートは湯切れするからイヤ。

  84. 2684 匿名さん

    >エコキュートは湯切れするからイヤ。
    湯切れするほど、湯を大量に使って水道代が大変なことになる貴方のほうがイヤって言われるよ。

  85. 2685 匿名さん

    結局、首都圏で展開するマンションデベで
    オール電化の実績をアピールする会社は一つもなしな。

    地方専用だから仕方ないけど。
    まぁ、そのての中小デベでオール電化を掲げているところはあるから。
    広がりという面ではいいんじゃないの?

  86. 2686 匿名さん

    >結局、首都圏で展開するマンションデベでオール電化の実績をアピールする会社は一つもなしな。
    あの~、首都圏で展開するマンションデベでガス併用だからという実績をアピールする会社も一つもないですが・・・笑

    >地方専用だから仕方ないけど。
    あの~、地方の方もデベが沢山ガス併用を採用して売れ残ってますけど・・・笑

  87. 2687 匿名さん

    このスレを読んでいると、現在建設中や計画中のマンションは、ほとんど全てオール電化を採用してもおかしくないような電化派のレスが多いが、現実にはそうともなっていない。これはデベがニーズを無視しているのか、それとも購入検討者がそこまで考えていないのか、どっちなんでしょうね。

  88. 2688 匿名さん

    >>2686
    こういうガス併用とオール電化が対称であるかのようなレスってほんと頭悪いよな。
    デフォルトの設備であるガス併用はアピールする必要もないし、そもそも広く当たり前に存在しているんだから。

  89. 2689 匿名

    すまんが、ガス肯定の人ってマンションの売れ残りネタしかないの?
    マンションは立地と環境から選択していくので、ガスかオール電化は二の次です。
    また、売れないのはデベなり、販売代理の努力が足りないのも原因でしょうし、ガス、電気とは関係ない部分が多いです。オール電化だから売れる残ってるではなく立地や環境や値段が原因です。
    売れ残り理由をオール電化だからとニッチな部分の理由強引に妄想してでしかつっこめないの?

    根本から言うと、ガスがなくても生活できるけど、電気がなけりゃ生活できないでしょ?
    オールガス住宅ができない時点でお察しください。
    ガスで何が出来ます?PC立ち上げられる?テレビ見られる?部屋の灯りつけられる?システムコンロの着火できる?電気ないと電話会社は携帯の電波飛ばせないよ?などなど。

    電気のない暮らしは考えられません。電気のない暮らしをしている人は否定しても良いと思いますが、併用住宅に住んで、電気を使用している以上、オール電化住宅をどうのこうの言っても本末転倒。

  90. 2690 匿名さん

    オール電化ってのは建設コスト削減で施主売り主に都合がいいだけ。
    そこに快適だのなんだのって後付けへ理屈つけただけ。

    選んで使える利便性をどう否定しても無理になるのはあたりまえ。

  91. 2691 匿名さん

    オール電化は火災保険が安くなる。

  92. 2692 匿名さん

    売れ残りをしつこくネタにしているのはオール電化団地住人。
    併用派は首都圏でほとんど消滅しかかっているオール電化団地の供給量を言っている。
    売れ残りは電化・併用は二の次だろう。なんといってもマンションは立地だし。
    しかし、供給量は採用されないシステムにも問題がある。値段が高くても効果はそれに見合うものではなかったり、設備がでかすぎて邪魔だったり。
    その結果、デベ各社はエコジョーズがベストと判断して採用してるんだろ。
    そして、機器の供給実績を自慢してるのだから、ガスの採用をアピールしているのと同じだよ。
    これが首都圏での現実。
    いいじゃないか、オール電化マンションは地方に山ほどあるんだからさ。

  93. 2693 匿名さん

    >>2691
    オール電化割引と高機能コンロ割引の料率は同じです。

  94. 2694 匿名さん

    > マンションは立地と環境から選択していくので、ガスかオール電化は二の次です。

    選択しようにも、オール電化は売れ残り物件だけで、これから販売される予定はまるでないですよ。

  95. 2695 匿名

    億単位の高級物件では勝負にならないことはわかったが、もっと勝負にならないのは都内での平均購入価格レベルなんじゃない?物件の平均価格が6000万クラスでは、オール電化マンションは完封負けじゃないか?新規販売予定も見当たらない。

  96. 2696 匿名さん

    >>2690
    オール電化の方が建築コストがかかるのはガス派も周知の事実だよ。
    そんな無知な事書いてるとガス派からも笑われるますよ。

  97. 2697 匿名さん

    ガス無しでタワマン建てると数億安い。

    電化は安く建つんだよ嘘つき!

  98. 2698 匿名

    ガスの人って電気も使うのに何をほざいてるんだろうと思う。

  99. 2699 匿名さん

    オール電化団地住人って、これだけマンション仕様として採用件数下落しているのに、なにほざいてるんだろ。

  100. 2700 匿名さん

    地方では拡大しているよ。
    首都圏って追記しておかないと。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸