住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part14
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-18 22:30:23
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。

最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part14

  1. 2601 匿名さん

    供給量があのザマではねぇ・・・
    完成在庫ばかりな分、オール電化マンションの在庫のほうが率として高いんじゃないの?
    もっとも、在庫と売れ残りがごっちゃになっている思考ではどうでもいいのかもしれんけど。

  2. 2602 匿名さん

    八゙カ言え
    ガス併用物件なら築後2年くらいのがごろごらあるぞ@23区内
    そんな物件はオール電化には無いからな
    俺が最初に挙げた18件のうち都心物件は3件中2件が完売して今に至ってるんだがなW

  3. 2603 匿名さん

    何度も言われてるけど、ガス併用かオール電化で物件を選ぶわけではない。
    立地と価格で選んだ上で、他の設備や建物の構造など後では変更できないもので優先順位が決められる。
    個人の考えにもよるがリスク分散の点からすればガス併用かオール電化でも自家発電併用の方が安心ではないかな。
    電気に100%依存するのは危険なきがする。
    買っちゃったさんの必死の投稿は見苦しい。

  4. 2604 匿名さん

    都心の一等地の話や一種住専で好立地の話を出す人たちは実際どんなところに住んでるの?

  5. 2605 匿名

    >>2604
    個人情報を言えるかよ。

  6. 2606 匿名さん

    >>2605
    個人情報の意味知ってる?
    個人情報とは【個人を特定できる情報】
    地域や物件価格等を公開したって【個人を特定できる情報】ではないから個人情報ではないよ。


  7. 2607 匿名さん

    オール電化では立地最高峰だろうパークコート神宮前は、仕様最低とこき下ろされた上に、なかなか完売しないね。

  8. 2608 匿名さん

    まあ、今どこに住んでいるのかと、これからどこに住もうかと考える事は関係が無いし、自由だからね。
    ベンツに乗ってないとベンツの話をしてはいけないわけでもないし。

  9. 2609 匿名さん

    >パークコート神宮前
    定借物件じゃなかったっけ?
    いくら立地が良くても買わないよ。
    仕様も低く抑えられるし・・・

    オール電化マンションのレベルってこんなもんでしょ。
    パークコートどまりでハウスには採用されない。

  10. 2610 匿名さん

    >ガス併用物件なら築後2年くらいのがごろごらあるぞ@23区内
    >そんな物件はオール電化には無いからな
    >俺が最初に挙げた18件のうち都心物件は3件中2件が完売して今に至ってるんだがなW

    そこまで判っているのに何故デベはオール電化物件をどんどん建てないのかが不思議。
    いくら併用物件のコストが安くて利幅があったとしても、売れ残るより完売する方がどう考えても儲かるでしょ。
    さらに併用とオール電化物件でコスト差があるなら、安さが売りの大規模ファミリーマンションには絶対導入しないはず。という事はデベは市場調査もしないで併用物件をどんどん建てているのかね。

  11. 2611 匿名さん

    >>2608
    たしかに夢みるのは自由。
    だけど、都心の一等地を語るのならそれなりのところに住んでる人だけが話できる事だよね?
    買えない人はいくら語ったところでガス併用だろうとオール電化だろうと買えないんだから。

  12. 2612 匿名

    ガス肯定の人ってオール電化否定することが得意なだけで、利点を全く触れませんね。
    あと、売れ残りの指摘って意味あるんですか?立地や環境が悪くて売れ残るもんでしょ、普通。

  13. 2613 匿名

    >>2603
    ガス器具の初期動作の点火には電気が必要なんだが、何のリスクを言ってるのでしょう。
    まさか電気とまってもガス使えるとかおもちゃってる(笑)
    地震とかならガスの供給も自動的に停止します。

  14. 2614 匿名さん

    立地や環境もいい魅力的な物件挙げてみろといって
    レスした筆頭が長谷工だったんでしょ?

    併用の利点?
    選べることって前から書かれているが?
    立地も、価格も、コンロも。
    1区に平均1物件にも満たない選択肢じゃ選ぶ要素にならないでしょ?

  15. 2615 匿名さん

    >>2612
    売れ残り云々と大騒ぎし始めたのは電化派のぼ けだよ

  16. 2616 匿名さん

    だって仕方ないよ。「オール電化だから完売」「ガス併用だから山程売れ残り」って残物件数まで時系列的に列挙して言ってるんだから。

  17. 2617 匿名さん

    電気が止まると、ガスも止まる。
    ガスが止まっても、電気は止まらない。

  18. 2618 匿名

    ん?停電してもコンロ使えますけど?

  19. 2619 匿名さん

    電気が止まればガスも止まる…だから、何?

    阪神大震災のときみたいに普及したときの漏電火災に気をつけろということか?

  20. 2620 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  21. 2621 匿名さん

    普及×
    復旧○

  22. 2622 匿名

    漏電火災っておきたら併用のほうが危険性増すでしょうが‥
    揮発性高い可燃性ガスを家にひいてんだからさ

    オール電化だから漏電火災になりやすいわけじゃないのに

    それとも併用は電化製品が家にないの?
    電気がきてないの?

  23. 2623 匿名さん

    今まで「売れ残り」「完売」ネタだったのに、なーんか話題が変わっちゃたね。いや変えたのかな?

  24. 2624 匿名さん

    >>2622
    先に電気がなかったら云々というガス・電気個々のことをいうから、だから何と書いて、個々の問題である漏電火災を引き合いにだしたのだが?
    ちょっと読解力不足しすぎじゃね〜か?

  25. 2625 匿名

    ガス併用
    電気が止まってもコンロで湯が沸かせる。
    ガスが止まっても電気ポットで湯が沸かせる。

    オール電化
    電気が止まったら何もできない。

  26. 2626 匿名さん

    ガス併用
    災害時、電気・ガスが使えてもガスは怖くて使えない。
    電気が止まれば、給湯や最新のコンロも使えない。
    水道が止まれば、ガスなんて意味もない。

    オール電化
    電気が止まっても、約300㍑の湯(水)が確保できる。
    ガスが止まっても、関係ない。

  27. 2627 匿名

    なんだ震災の話か。

  28. 2628 匿名さん

    結局、ガス併用マンションって、昭和から何も変わってないよね。
    一戸建てにはガス屋が自慢できるものさえあるというのに、ガス併用マンションはいまだにあのざま。
    それにガス併用物件って、特に都内に売れ残りが多いよね。

    まー、どんなに立地などを自慢しても、あのガス機器じゃー価値も落ちるわ。

  29. 2629 匿名さん

    一戸建てのガス併用より完全に劣るガス併用マンションでした!

  30. 2630 匿名さん

    もうその程度のレスしかできね〜のか(笑

  31. 2631 匿名さん

    >2628-2629

    いくら設備が良くても、住んでる人間のレベルがこれじゃねぇ。

  32. 2632 匿名さん

    >もうその程度のレスしかできね〜のか(笑

    もはやこのスレでガス機器やガスも語れない奴にそんなことを言われてもねー(笑
    また、物件ネタでもしたら? 売れ残りのエコジョーズ物件しかないだろうけど・・・

  33. 2633 匿名さん

    >いくら設備が良くても、住んでる人間のレベルがこれじゃねぇ。

    いくら物件が良くても、住んでるガスのレベルがこれじゃねぇ。

  34. 2634 匿名さん

    >>2625
    ガス併用
    電気が止まってもコンロで湯が沸かせる。
    ガスが止まっても電気ポットで湯が沸かせる。

    オール電化
    電気が止まってもカセットコンロで湯を沸かせる。
    ガスが止まっても風呂も料理もいつも通りの生活ができる。

    ガスの必要性なんてカセットコンロで十分。

  35. 2635 匿名さん

    >2632-2633

    あ~、完全に回路がループしてますね。頭の分電盤を一度点検した方が良いでしょう。

  36. 2636 匿名

    >>2634
    ガスを毛嫌いしてるのにカセットコンロは使うのか

  37. 2637 匿名さん

    都市ガスが嫌いなだけで、カセットとかプロパンには好意的なのでしょう。

  38. 2638 匿名さん

    >>2636
    毛嫌いしてるのではなく、ガスを常設する必要はないということ。
    ガス派だって電気使うでしょ?
    それともオールガスで電気使わないの?

  39. 2639 匿名さん

    >>2638
    併用なら特別に何かを買い備える必要ないけど
    君はガスボンベを大量に買っておくのかい?
    まあ屁理屈がんばりなさいな。

  40. 2640 匿名さん

    オール電化マンションで停電に備えてカセットコンロを備えている人も珍しいね。

  41. 2641 匿名さん

    別に珍しくなんかない。
    土鍋使う時とか鍋焼きうどん作る時とか、あと子供に対する教育的観点で敢て火を使いたい時とかに、カセットコンロは使う。

    ってか、普通併用物件に住んでる人でもカセットコンロやホットプレートって持ってるだろが?

  42. 2642 匿名さん

    ちゃんとレス読んでね。「停電に備えてカセットコンロを備えている」ですよ。

  43. 2643 匿名さん

    >2641

    じゃあわざわざオール電化を選ばなくてもいいじゃん。

  44. 2644 匿名さん

    オール電化を罵るのなら、オールガスにしてからにしなさい。
    送電された電気を使っている人間にその資格はない。

    こちらはガス管で運ばれたガスなど使っていない。
    うちに有るガスなんてチャッカマンに入っているブタンガスくらいだ。

  45. 2645 匿名さん

    電気でもガスでも「送られてきた分」に対してのこだわりがお有りのようで。

  46. 2646 匿名さん

    >オール電化を罵るのなら、オールガスにしてからにしなさい。

    どうやらオール電化の人はどちらか1つの「オール」にしないと落ち着かないみたいだね。

  47. 2647 匿名さん

    併用派は安全性が低く、寿命短いチープな給湯機器を買わされた挙げ句、世界一高いガスを割引もなしにずっ~と沢山使うことを強いられていることに気づいてないんだよね。

    いまや日本もガスを長期安定供給することに不安たっぷり。価格も高騰することはおおいにあるが、低く抑え続けられることはありえないのに。

    世界中の天然ガスをかき集めてもあと数十年で無くなるわけだし。

    併用派は環境問題や数十年後のことなど知らんという人が多いみたいだし、ライフラインが寸断されるような災害を実体験するなど、本当に切羽詰まってからでないと考えられないんでしょう。

  48. 2648 匿名さん

    >>2643
    何言ってんの?
    それこそわざわざガス併設にする事ないでしょ?てな感じになるんだが。

    >>2644
    いや、オールガスってのが、ほぼ不可能なんですよ。
    あのエコウィルやエネファームにしたって、どうも駆動用の電気が無いと動作しないらしいし。

    そういう機器しか無い現状であそこまで電気叩きするガス残党の思考回路が理解できないが。

  49. 2649 ぼそっ

    >>2647
    天然ガスの可採年数が50年切ったらガスの価格は高騰しそうな予感。
    天然ガスが無くなったらガスはまた昔に戻って石炭から作るようになるか?
    するとまたガス自殺できるようになるねwwwwww

  50. 2650 匿名さん

    天然ガスがなくなったら電気も高騰してオール電化生活なんてしてる場合じゃなくなるよ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸