住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part14
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-18 22:30:23
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。

最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part14

  1. 2335 匿名

    >>2334
    論理のすり替え。
    ガスに特別な問題などないよ。

  2. 2336 匿名さん

    >ガスに特別な問題などないよ。
    論理のすり替え。
    電気に特別な問題などないよ。 ガスに問題は大ありだけど。

  3. 2337 匿名さん

    感謝状:朝来消防、杉田さんに 消火器で民家火災消す /兵庫
     朝来市消防本部は2日、民家火災の初期消火に協力した同市和田山町枚田岡、農業、杉田章さん(82)に感謝状と記念品を贈った。

     先月12日、近くの木造2階建て住宅の火災に自宅から消火器を持って駆けつけ、ガスコンロとテーブル、照明器具を焼いただけで消し止めた。

     杉田さんは「警報音で飛び出しました。消火器の扱いに慣れていてよかった。当たり前のことをしただけです」と話していた。
    http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20100603ddlk28040328000c.html

    ガスコンロを使ってるとこは、必ず消火器を置いときましょう。
    私はIHですが、一応置いてます。一生、使うことはないかもしれませんが。

  4. 2338 匿名さん

    ところで
    やっぱりガス併用物件だけで比べても、特に都心に売れ残りのガス併用物件が多いよね。

    それもブランド・エコポイントで虚勢をはって、どう頑張っても採用されてるガス機器はエコジョーズ。笑

    都内さえもガス屋が自慢できる一戸建てのようなガス併用マンションはいまだに一つもないし、挙げられない。

  5. 2339 匿名さん

    >リフォームの場合のオール電化への初期投資なんだから、前のガス機器撤去するだろ。
    いつガス併用からオール電化へのリフォームの場合の初期投資なんて縛りついたんだよ。
    リフォームの金額の話をするのならば、
    ガス併用からオール電化へのリフォーム費用VSオール電化からガス併用へのリフォーム費用
    で比べないと意味ないだろ。

    >新築での初期投資ならもっと差が開くと思うけどね。
    ガス派はオール電化をチープと言ったり、逆に初期投資がかかると言ったり
    言ってる事がコロコロ変わるね。

  6. 2340 匿名さん

    IH調理器で火災続発 消費者庁が注意喚起 :日本経済新聞
    http://twib.jp/entry/f3a3c3e976d0167b7c1361af63ca6e5f

    まあ過信せず気をつけなさいな。

  7. 2341 匿名さん

    >>2340

    「原因は誤使用」

    そりゃあそんな使い方したらどんな機器でも危ないっしょ‥


    ガスで誤使用なんかしたらもっと悲惨な事態を招くから、もっともっと気をつけなさいなー

    ガスは加熱ガスに炎をつけて燃やしてんだからさー


  8. 2342 匿名さん

    別にガスだけ特別なんてないよ。

  9. 2343 匿名さん

    ガスは問題無いって言っているけど、
    世間の人は、ガスを使い終わった後は必ずガス栓を閉める人は意外と多かったり、
    ガス漏れ警報機をつけている人も多いんだよねぇ。
    で、過去1年間で火災やガス漏れなどで警報器がなったと答えた人が5.4%も居るんだよね。

    本当は怖いんでしょ、ガス。

  10. 2344 匿名さん

    電気でブレーカー上がった人と同じだよ。

  11. 2345 匿名さん

    機器を正しい使い方してても、
    きちんと排気して換気しなければ、一酸化炭素中毒になっちゃうのがガスだもんね。

    やはりガスは特別に危険性高いよ。

  12. 2346 匿名はん

    そして、その排気・換気には電気を使いますw

  13. 2347 匿名さん

    >>2344
    火災や漏電で、過去1年間で5.4%もブレーカがトリップした人は居ないんじゃない。
    容量オーバーでトリップするのは良く聞くけどね。
    使い終わった電気機器を、コンセントから抜く人も少ないんじゃない。

  14. 2348 匿名さん

    IH普及で火災続出だよ

  15. 2349 匿名さん

    >>2348
    消防庁は
    調理時の着衣着火、ガスコンロによる火災は、オール電化などによる住宅設備の改善で減少している
    と発表したばかりなのだが。

  16. 2350 匿名さん

    今時家の中で炎出すなんて・・・ねぇ。

  17. 2351 匿名さん

    まぁ、料理を楽しみたい人には火が出た方がいいわな。
    IHと両方使った事あるけど、どうにもIHは面白みが無いんだよね。

  18. 2352 匿名さん

    有名レストランや高級ホテルや著名な料理研究家らもIHにシフトして快適調理を楽しんでますよね。
    火力は強いし、熱の伝わり方が均一だからムラがなく調理時間は短縮でき、見た目もより美しく仕上がりますし。


    暑い季節のこれからは得にガス調理は不快でしょう。
    熱風・ガス臭・バーナー部分にカスや汁がこびりつく・ゴトクの磨き洗いなどの手入れからはいくらガスコンロが高モデルになろうと逃れられず、
    油は飛び散りやすいから壁や換気扇もすぐベタベタと汚れるし。

    これらのこととできるだけ無縁になって、純粋に調理を楽しみ、安全性も高めたいからIHはとても売れてますよね。

  19. 2353 匿名さん

    そんなに心配しなくても、もうオール電化団地の供給は都内では完全に止まります。
    消えてなくなる運命。

    あとは田舎で頑張ってください。

  20. 2354 匿名

    やっぱりスレタイトルから外れて都心集合住宅ネタにもっていかないと苦しくてレスできないんだね

    一般家庭でのガスの需要は本当に落ち込んでるからね

    だって危険なガスなんて使わずにもっと快適で安全な生活が送れるし

  21. 2355 匿名さん

    うちはIHだけど給湯機はガスです。
    IHは好き好きかと思いますが、給湯機はガスが便利です。
    オール電化のメリットは、安価な深夜電力だけで利便性ではメリットありませんから。
    ハイグレードマンションではオール電化は採用されないのもそのせいではないでしょうか。
    光熱費が月数千円安くなるかどうかより利便性が大事ですからね。

  22. 2356 匿名さん

    心配しなくても、もうオール電化団地の供給は都内では完全に止まります。
    あとは田舎で頑張ってください。

  23. 2357 匿名

    田舎モン限定スレはここでつか?

  24. 2358 匿名

    マンションコミュニティで都心のマンション除外とは、電化派は面白いこと言うね。

  25. 2359 匿名さん

    ガスは災害時復旧が遅くなる。そのときは電化がよいと思うけど、普段ならわざわざ選ぶかね。

  26. 2360 匿名さん

    ここは田舎モン限定スレてではなく、日本一釣れる入れ食いスレです。

  27. 2361 匿名さん

    災害時は普通に避難しようよ。
    災害時まで引きこもってんの?

  28. 2362 匿名

    >>2348
    それ記者の妄想で消防庁はオール電化云々なんて言ってませんよ。

  29. 2363 匿名さん

    心配しないと、もうガス併用の供給は売れ残りすぎて特に都内も郊外も田舎でも完全に止まります。
    あとは毛の生えたエコジョーズで頑張ってください。

    >マンションコミュニティで都心のマンション除外とは、電化派は面白いこと言うね。
    マンションコミュニティで都心のマンションのみとは、ガス派は相変わらず戦えないんだね。
    その自慢の都心ネタでさえ、ボロ負けだけど
    そんで、売れ残りのガス併用物件って特に都心に多いし、郊外も多いよね。

  30. 2364 匿名さん

    これから販売される物件もガスばかりなのに、現実逃避たいへんだな、電化派は。

  31. 2365 匿名さん

    これからも売れ残りが減らない物件もガス併用ばかりなのに、現実逃避しないと見てられないんだな、ガス派は。
    特に都心はガス併用の売れ残りが多いし、さらに古い物件も多いよね。

  32. 2366 匿名

    おいおい、区内オール電化は40%以上が竣工済み売れ残りだよ。マジやばいよ。

  33. 2367 匿名

    やべ、これから販売されるのを除いたら、6割近く竣工済みだわwww
    悲惨wwwwww

  34. 2368 匿名さん

    オール電化団地の供給は都内では完全に止まります。なので販売されているのは正真正銘売れ残りの在庫処分ということになります。

  35. 2369 匿名さん

    >>2367
    それを軽く上回ってしまうガス併用物件売れ残りの方を心配した方がいいんじゃない?

  36. 2370 匿名さん

    >>2368
    ガス派お得意の妄想?願望?
    都心のガス併用物件は大手ガス会社のばら撒きのおかげでタマ数を維持できてるようなもんだろ。
    地方の小さいガス会社はばら撒く力も弱く喰われまくりで挙句の果てにはガス屋がオール電化を販売し始める事態。
    ガスの未来大丈夫?

  37. 2371 匿名さん

    オール電化って売れてないんだな。

  38. 2372 匿名さん

    オール電化ってなんで嫌われるんですか?

    暮らしにくいのでしょうか???

  39. 2373 匿名さん

    販売そのものが少ないこともあるが、
    区内のオール電化団地は完成在庫ばっかだな。
    かろうじてタワーがあるくらいだな〜

    でも、オール電化マンションって、こんなもんじゃない?

  40. 2374 匿名さん

    おいおい、区内も郊外もガス併用は90%以上が竣工済み売れ残りだよ。マジやばいよ。

    やべ、これから販売されるのを除いたら、9割近く竣工済みだわwww
    悲惨wwwwww

    その上、大量だよ。ガス併用はなんで好かれないんでしょうか?
    ガスを使ってるからでしょうか???

    ガス併用って、やっぱり売れ残るんだね。

  41. 2375 匿名さん

    売れ残りそのものが多いこともあるが、
    区内のガス併用団地は大量の完成在庫ばっかだな。
    かろうじて毛の生えたエコジョーズがあるくらいだな〜

    でも、ガス併用マンションって、ガス一戸建てのようなことが出来ないからこんなもんじゃない?

  42. 2376 匿名

    キレて嘘とかみっともない電化派。

  43. 2377 匿名さん

    >キレて嘘とかみっともない電化派。
    元からキレてて嘘や屁理屈とかみっともない事をやってるお前。

  44. 2378 匿名

    区内では15物件を切ったか?

    区役所ですら23あるっていうのに…

  45. 2379 匿名さん

    区内ではまだ350物件の売れ残りか? 減らんね~! 

    区役所ですら23しかないっていうのに…

  46. 2380 匿名さん

    東京23区以外にも売れ残りが多いガス併用マンション、困ったもんだ。

  47. 2381 匿名さん

    ホント、よく釣れるね、ここは。

  48. 2382 匿名さん

    埋立地

    しかもオール電化

    罰ゲームだろ。

  49. 2383 匿名さん

    埋立地&ガス管

    しかもエコジョーズ以下

    一生、高いガス代を払わされるという罰ゲームか?

  50. 2384 匿名

    埋立地のガス併用はもっとサイアクなんでしょ?

    災害おきたら二度とガス出ないんじゃない。

    最近の埋立地じゃなくても都心なんてどこも地盤はユルユル。

    震災あれば地中のガス管なんてグチャグチャだろうな。古ーい管も沢山残ってるし。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸