- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。
最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44
ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。
最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44
>なりすましで二役、ご苦労なこった!
別に思いついたことをその場でレスして分かれてるだけで二役をしてるつもりはないが、
それがなりすましと言うならガス派さんの二役・三役・四役には脱帽です。
>電力会社が自慢してる物件あるの? デベが自慢できる物件がある分、併用の方がまだいいと思うけど?
電力会社はオール電化もガス併用も自慢してますよ。両方、電源がないと使いものにならないんだから
そんで、デベってガス併用はガスを自慢して売ってんの? 笑
それでオール電化マンションとやらは、どこにあるのかね?
デベのホームページでは、エコという面では、
ガスというかエコジョーズを紹介するところは多いね。
前に挙げられたけど、地所も住友も東急も・・・
以前はみんなオール電化だったコーナーに書かれている。
少なくとも、デベはオール電化マンションは作る気ないみたいだし
アピ-ルするところもないみたいだがな。
あ、唯一の例外は長谷工。
でも、ここの仕様じゃ・・・
>それでオール電化マンションとやらは、どこにあるのかね?
それで自慢ができるガス併用マンションとやらは、どこにあるのかね?
>ガスというかエコジョーズを紹介するところは多いね。 以前はみんなオール電化だったコーナーに書かれている。
デベはエコジョーズごときで自慢してるのか?
マンションHPのこだわり条件にもならないような機器なのに・・・笑
まー、でも最低でも標準に毛の生えたエコジョーズぐらいは付いてないと、エコも語れないからね。
少なくとも、デベはガス併用の一戸建てのようなエコウィル・エネファーム付きマンションは作る気ないみたいだし 、アピ-ルするところもないみたいだがな。
>あ、唯一の例外は長谷工。 でも、ここの仕様じゃ・・・
あ、長谷工も断然、ガス併用が多いよね。
ということは、特にガス併用の長谷工物件はやめといたほうがいいってことかな?
各戸で貯湯タンクを設置しているという事は、全体では結構重量がありそうですね。
ところで、売れ残りPRの路線ネタはもう終わったの?
人気があろうがなかろうが、どの路線にもガス併用物件は大量に売れ残っていたことが今度も証明されてましたけど・・・
>そんで、長谷工は元々、ガス併用が得意なんだからやめても別にいいと思うよ。
オール電化が得意なところって、日本にはひとつもありませんが。
ま、得意というまえに、やる気はまったくないみたいでけどね。
>各戸で貯湯タンクを設置しているという事は、全体では結構重量がありそうですね。
ガス併用物件は、たかがあの貯湯タンクぐらいの重量で駄目なのか?
お相撲さんはガス併用物件に集団で住めないね。笑
>オール電化が得意なところって、日本にはひとつもありませんが。
たかが、エコキュートとIHを設置するのに得意ですと威張るデベもいないと思うが・・・
ま、ガス併用物件は昭和からある物件と同様に得意だから、仮にやる気があっても大量に売れ残ってるけど。
そんで、一戸建てにはあるのにガス併用マンションはエコウィルやエネファームが得意なとこって、
本当に日本にはひとつもありませんね。
お相撲さんは邪魔なら動いてくれるけど、タンクは動いてくれないからね。
>お相撲さんは邪魔なら動いてくれるけど、タンクは動いてくれないからね。
では、ガス併用物件でお相撲さんは邪魔になるということでいいですね。
>完売も何も、オール電化は、これから販売される物件がまるでないです。
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00068323/
もうこれも完売されてしまったのですか? 凄いね。
完売も何も、ガス併用は、元々大量の売れ残りが多いので、これから販売される物件も売れ残りが多いでしょうね。
売れ残りが大量にある上に、ガス併用物件は、一戸建てのような最新のガス機器がこれから販売される物件がまるでないですね。
これから販売されるガス併用物件は、普通のガス給湯器以上、エコジョーズ以下でした。哀
これから販売される一戸建てにはあるのにね。
>一件あってよかったね(^.^)b
ガス併用は一件もなくて悲しいね(ё.ё)b
どっちでもいいがな!どっちがいい、こっちがいいって……、自分のオモチャを自慢する子供か!(笑
所詮は集合住宅、それ以上でも以下でもない。
マンションではなくアパートメントorレジデンス。
以上。
最近は川崎のほうでいくつかオール電化マンションができてますよね。
(私が知らないだけで他にもあると思いますが)
サンクタス川崎タワーとか
もう完売しちゃいましたけど、ブリリアイースクエアとか。
電気もガスもどっちもメリットデメリットがあるようですし、
最終的には好みの問題でしょうね
でも、これを言ってしまうとこのスレ意味がなくなってしまいますね。
>所詮は集合住宅、それ以上でも以下でもない。 マンションではなくアパートメントorレジデンス。
集合住宅やアパートには断然、ガス併用が多いよね。
以上です。
>シェアを延ばさなければ消えていくだけのオール電化なのに、採用されない自慢じゃ話にならん。
確かに売れ残りとしてシェアを延ばすガス併用は、消えないですむかもね。うらやましいー 笑
オール電化はすぐ完売されるから、確かに宣伝マンションHPからすぐ消えちゃうけど。
>これらはガスだから高いブランドに採用されることになるよ。
エコジョーズで高いブランドになるなら、ガス炊飯器も使うのかな~ 笑
いまだに一件もない物件を妄想して、楽しそうだね。
>これらはガスだから高いブランドに採用されることになるよ。
ということは、ガスは低いブランドに採用されないことになるの?
そうかー、エコジョーズでガスを使ってたらハイグレードだと大手デベは自慢してるのかー。
ガスってスゴーい! 給湯器はガスでもコンロはIHだったら、もってのほかだね。笑
ガス併用団地はエコジョーズ付きマンションの最高峰なの?
ガス併用団地とパークハウスのガスは同じで寸分の差もないですが。
>一人残った電化派は自分の書き込みで勝ってるつもりらしいが、他の誰が読んでも、そして現実のマンション市場でも負けてる。
仮に束?になってもここのガス派は大量の売れ残りで勝ってるつもりらしいが、
他の誰が読んでも、ガスは現実のオール電化に負けてる。
マンション市場は現実に今やガス併用の売れ残り物件だらけ。
それも昭和の時との物件といまだに何ら変わらない。笑
強力販売網でシェア拡大 パナソニック 太陽電池
http://www.sankei-kansai.com/2010/06/01/20100601-024515.php
『省エネ性の高いヒートポンプ式電気給湯器「エコキュート」などオール電化商品ではシェア1位を誇っており、同商品と太陽電池を組み合わせて省エネをPRした販売活動を展開する。「エコキュートを設置している顧客が最初のターゲットとなる」(坂本副社長)とし、オール電化商品の勢いを太陽電池の拡大につなげる考えだ』
パナソニックにマンション市場にもエネファームを入れてもらったら?
一戸建てに出来て、マンションには採用されないガス物件なんて最高峰もハイグレードとも語れない。
だって、全部、お前が言ってる物件はガス併用団地と同じガスなんだもん。笑
>よくわからないけど、オール電化は、光熱費をケチりたいよくわからないけど、オール電化は、光熱費をケチりたい貧乏 人しか興味ないから流行らないんでしょ? しか興味ないから流行らないんでしょ?
別にオール電化はガスを使わなくても普通に生活できるので流行りでもない思うが
光熱費が高くていいっていう人がこの世にいたら一度でいいから見てみたい。
そんでエコジョーズは、光熱費をケチる宣伝をしてますけど・・・エコジョーズ使う人も貧乏人なの?
光熱費の節約は悪いことではないでしょう。
お金持ちはどうぞ、ガスをお使い下さい。
ところで今のガス併用マンションのガスって、昭和の時と何が進化したの?
一戸建てのガス併用はちゃんと進化してるけどね。
もしかして今でも同じ?
すまん、本当のことを言いすぎてコピペを2回してもうた。
夏の時期
ガスレンジでの料理は、いい運動になりますね。
汗だくになります。
IHは、そうならないと聞きましたが本当ですか。
ここの板は、男性の方が多いように見受けられますが(気のせい?)
女性には、ガスと電気どちらが人気なんでしょうか。
既婚者を前提に話します。
最近は男性も料理や家事に積極的な方もいると思いますが、
実際、家にいる時間が長いのは女性ですし。(共働きは別として)
家事も料理も大抵女性がすると仮定すると、どうなんでしょうか。
>>2244
まー、好き嫌いはおいといて
オール電化にしなくてもわざわざIHを導入してる人が増えてるからね。
不便なら売れないだろうけど、去年だけでも86万台が出荷されてるみたいだけど。
その分、ガスコンロがなくなってると考えたほうがいいかもね。
だから、もはや給湯器しか残ってない分、ここのガス派は必死なのさ。
普通に書き込み見てると、オール電化派の方が必死に見えるけどなぁ・・・
もうちょっと落ち着いてレスしたほうがいいんじゃない?
なるほど~
そうすると、普通の人は、ガスかオール電化
お金持ちは、ガス&電気(IHヒーターとか)併用ってことになるんでしょうかね。
そういえば、女性は使い勝手を優先。男性はコスト面(初期&ランニング)が優先って聞いたことあります。
>普通に書き込み見てると、オール電化派の方が必死に見えるけどなぁ・・・
レス間違いはいいとして
現実にシェアを奪われて減ってきてるガス派の方が必死だと思うよ。
もはや一戸建てなんて完璧に白旗状態だし。