- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-06-18 22:30:23
ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。
最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part14
-
1
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
ガスコンロで料理がしたい!
ガス併用の方がいいと思っている理由はそれだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
炭火で料理って言うのは惹かれる事はありそうだけど、
ガス臭いガスコンロで料理って、まったく惹かれ無いわ。
SIセンサーが義務化されて使い勝手も悪くなっているしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
マンションと一戸建てのオール電化の伸び率ってどうなのかな。リフォーム、機器の設置スペース、都市部と地方の関係もあり、一戸建ての方が伸び率は高いと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
ジャンクフード世代は料理のレパートリーなんてこだわらないからね。
「作れないなら買って食う」の単純発想。
3万円のナベと20万円のターボバーナーをわざわざ買ってきて料理するなんて理解できんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
昔も今もポータブルバーナーを家の中で料理する人なんて何人いるのやら。
極寒地方の暖房といい、極端な話しか出来ないんだね。かわいそ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
しかし、匿名はん1の滅茶苦茶で不快なだけの書き込みを見てると、まじめにオール電化を検討してる人も
オール電化のイメージが悪くなって導入を躊躇するだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
オール電化に1票。理由は、以下の通り。
①光熱費が大幅に安くなる。(1ヶ月の湯沸し代は、1000円くらい)
②フラットコンロなので、掃除が楽&一時的な物置として使える。
③コンロ使用時に周辺が熱くならない&ガス臭くない&熱効率がよい。
④浴室で使用時に、お湯を一時的に停めてから出すときに、ちゃんとお湯がでる。
(ガスだと、一時的に水がでる)
⑤災害時にガスより復旧が早い。
もちろんデメリット(値段が高い、鍋などの制約、掃除が必要など)もありますが、
トータルしてオール電化がよい。
(あくまでも個人的な使用感です。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名はん1
オソヨー、ガス併用マンション(笑)
匿名さんなのに、コテハンしてる私に躊躇するなんて(笑)
で、ちょっと違う。オカルト電磁波ネタからガス高級ネタなどの元々低レベルのここのヘイヨウ人だけにあわせてあげてるだけですよ! だから、ちゃんとレスNoも付けてるでしょう。
そもそもいつも怪しいことを言って電化のケチをつけようとしてるものに、このスレで論じて何か都合が悪いのかね!?
最近のガス派(いつもと同じメンバーみたいだけど)のレベルダウンを上げたらいいだけ。
それとも本気で私とマトモに語りたい度胸があるなら、怪しい詭弁は言わないことだね!
(でも、その怪しい詭弁でさえガス大自爆してるんだけど)
まあ、IHやエコキュートなどに反論できる能力がなくなったから、そんな怪しいレスになるのだろうけど(笑)
>まじめにオール電化を検討してる人もオール電化のイメージが悪くなって導入を躊躇するだろうね。
私ごときで他人がオール電化の導入を躊躇するほど、私自身を過大評価してくれてる君に躊躇するよ(大笑)
不快? 最近ではIHを使ってるガス給湯者のほうが不快なんじゃない!?
(なぜかしらこのところ反論できなくなってきて、電磁波ネタはめっぽう減ってきたけど)
では、このPart14でも寒がりで断熱に問題があるここのガス併用人ご自慢の暖房ネタを引き続きどうぞ。
それとも、やっぱりもっと楽しいご自慢のガス高級ネタにでもしてみます!?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
オール電化がいい人は戸建てもマンションも安くていいですね。
うちはキッチン用に都市ガスではなくプロパンを使ってます。
寸胴載せやすい低いガス台もあります。
2リットル1分ちょっとで沸騰させますよ。
それくらい火力ないと四川料理やイタリアンは難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
誰も匿1にレス求めてないから、いちいち書き込まなくてもいいよ。
匿1レスには全く中身も無いから、以降スルーでOK(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん
一般的にマンションは狭いうえに換気よくないから、その点ではオール電化が適当かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名はん1
>>11
>誰も匿1にレス求めてないから、いちいち書き込まなくてもいいよ
匿1とかレスされてたら、ご指名として求められてることになるでしょう(笑)
で、中身がないと思うなら、いちいち誹謗中傷や差別的発言をせず君だけスルーすればよろしいだけ。
それとも、電化のケチをつけようとしてるものに対しての私のレスって、
他の人はスルーしてもらわないとそんなに都合が悪い!?(笑)
それともただ単にこのバトルスレの「ガスVSオール電化」として堂々と反論さえもできないだけなのかな!?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
電化君はキ・チ・ガ・イ呼ばわりされてもカマッテもらえたと思って悦ぶマゾですから(((笑)))
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名はん1
ほら、>>14をご覧なさい。
このスレには関係ない事を言う人こそ、ガス派のレベルダウンということの証ですよ(笑)
火が使えるガス派の巻き返しを期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
電化最高とわめき散らして自分を納得させたいんだからさぁ。
併用にレスされるたびにイライラしながら何年もやってんだよ。
ほうっておこうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名はん1
>>16 ガス最高とわめき散らして他人を納得させたがるここの併用人のレスには、確かにイライラが感じられます。
>ほうっておこうよ。
では、オール電化をほうっていればいいのではないでしょうか?
ここの併用人は何年かかってもある都合上、それ自体、出来ないでしょうが.. .お気の毒に(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
>>10
>2リットル1分ちょっとで沸騰させますよ。
そこまで熱量だと業務用コンロでも20kwぐらいの必要だよ。
一体、どんなコンロを家庭に持ち込んでいるんだ?
法改正で、そんなコンロは家庭では使用できないので、見つかる前に処分した方が良いよ。
ってか、妄想なんでしょうけど。精々脳内で美味しい中華でも作ってくれたまえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
煮込み料理はIHのほうがいいかもな。
ようするに弱火一定なら使える。
しかし・・・
中華料理、韓国料理はダメダメ!
イタリアンは大量パスタやニョッキ茹ではガスが圧倒的。
焼き物は種類によるが、大物はガスじゃないとダメ。
キッチンでの使い勝手はガスだな。
給湯はその昔、深夜電力の給湯使ってえらい高くてトラウマ。今はガス瞬間。
暖房はエアコンだと異常乾燥して植物動物が弱るので石油ファンヒーター。
ガス暖房は強力だけどコスト高い気がした。
オール電化って住民は得しないシステムだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
>>18
君んちのような団地の狭小台所と違うんだよ。(笑)
一緒にしないで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名はん1
>>19 君のレスを読んでいたら、ガスと電気と石油を使ってる住民こそ得しないシステムだと思ったよ。
で、大物を料理するほどの大家族ではないけど、中華・韓国・イタリアンなどは外で食べたら?
そんでIHは強火でも一定に使えるよ(笑)
使い勝手は料理とお掃除楽々がいいけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
出たよ! 外で食べたら? ((((((((((((笑)))))))))))
平成生まれの軽薄なジャンクフード世代らしいね…人間もジャンク!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名はん1
>>22
ガス社員の中古・新築マイホームでIH炊飯器でありガス炊飯器じゃない件(笑)
さらに電子レンジはあるが、ガスオーブンでない件。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
自分で料理なんか一度も作ったことないくせに、付け焼き刃の浅知恵で電気だけでいいとか言うとわらわれるだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
26
匿名はん1
>>23 ヘー、中華・韓国・イタリアン料理って君にとってジャンクフードなんだ(笑)
君のガスコンロではジャンクフードしか作れないのかね!?((((((((((((悲)))))))))))
まあ、平成生まれでなくても今の時代、ジャンクフードを食べたことが無い人を探すのも難しいだろうが...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名はん1
>>25
IHで料理なんか一度も作ったことないくせに、もろ刃の剣の浅知恵でガスだけでいいとか言うと笑われるだけです。
そもそもIHとガスコンロで作った料理を見極める舌さえもってないくせに(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
うちはプロパンとIHの両方ありますよ。
IHの回鍋肉なんかシチューみたいになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
バカじゃないの電化電化って(笑)東電社員も東京ガス社員も上手に使い分けてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
出た!出た!ついに出ました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
>中華・韓国・イタリアンなどは外で食べたら?
オール電化派の大狂祖 匿1様自ら、中華・韓国・イタリアンなどの料理にはオール電化派ご自慢の
IH調理器は使い物にならないって認定されましたよ。
前スレではオール電化の暖房器具は寒くて使い物にならないというオール電化派自らの認定に続いて
調理器まで使えないって判明しちゃって
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
暖房も調理もダメダメでオール電化はこの先生きのこれるの????
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
しかも
>>26
読んだらわかるけど、こいつ日本語もろくに読めないらしい。
こんな奴に料理云々の話されても全く説得力なし(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名はん1
>>32 君、☆マークいっぱい出して私同様に楽しそうだね(大笑)
>IH調理器は使い物にならないって認定されましたよ。
アーア、相変わらずBOKEのガス大自爆だね。それ、IHを使ってるガス給湯者に言ってあげてね。
中華・韓国・イタリアンなどの料理で家庭用ガスコンロが、プロが使う業務用ガス機器よりうまいわけがなかろうに。(まあ、私は和食のほうが好きだが...)
前スレでは寒がりで断熱に問題があるここのガス併用人ご自慢の暖房ネタ自らの認定に続いて
料理が下手でもガスコンロなら上手に使えると情けない。
コンロも給湯も暖房もダメダメでガスはこの先、生きのこれるかどうかも分からないというのに。
でね、オール電化はガスが生き残れなくても電気があればずーっと安泰なんだよ(クスッ)
>>33
いえいえ、>>32の勝手な「認定」日本語には負けますよ(笑)
IHとガスコンロで作った料理を見極める舌さえもってないくせに、ガス料理云々の話されても全く説得力ないけどね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
どんなに切れ味のいい刺身包丁でもキャベツは刻みにくい。
どんなに切れ味のいいペティナイフでも刺身は切り難い。
万事、便利に使い分けするのがよいと思いますが。はい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
36
匿名さん
ウチ、いろいろ事業やってて、焼き肉屋も経営してますが。
電気ロースターじゃ客入りません・・・なぜなら美味しくないから。
激安の焼き肉屋でさえガスロック式。高級なら炭火が常識。
食器洗浄機もガスボイラーです。理由は、電気だと壊れたときの修理コストが何倍も高いから。
スープストッカーはIHですが、壊れたら買い換えたほうが安上がり。エコっぽくないです。
電気式はおしなべてメンテナンスコスト高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名はん1
>>36 すいませんが、焼肉屋さんでムリに電気にしろとは誰も言いませんよ(笑)
焼肉屋は高級じゃなくても炭火が常識でしょう。ガスで焼いたらまずいでしょうが...
このスレにはあまり関係ないようですが、炭火で頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
豊洲小僧んちは万能包丁一本しかなさそう(笑)
普段はヤカンでお湯沸かして注いで料理完成!みたいな(笑)
焼き肉は枝川の本格派が近くで羨ましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
>>37
常識ないねぇーw
高級焼肉屋しか行ったことないんだったら、その発言は許せるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名はん1
>>39
君はどうかしらないが、わざわざ外食するのに炭火でない焼肉屋なんて私は選ばない。
何が常識ないのかは知らないけど、確かにガスで焼肉屋は常識ないとは思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
使い分けできるってこと以上の優位性ってなによ?
アホクサ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
最近ダッチオーブンを使った料理にはまってるんだけど、IHでも使えるタイプあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
オール電化の電気オーブンは、ご存知のとおりパワーが全く足りず使い物になりません。
また
オール電化派自ら
>中華・韓国・イタリアンなどは外で食べたら?
と認めたとおり、中華・韓国・イタリアンなどの料理にもオール電化派ご自慢の
IH調理器は使い物にならないとのことですから、オール電化安物住宅向けの標準食
袋ラーメンの調理程度の簡単な調理にしか利用できないものとお考えください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
電気式のオーブンは余熱に何分もかかっちゃうもんね、そのうえやっと予熱が終わったかと思うと、火力も弱くて
日が暮れちゃいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
匿名さん
ちなみにガスコンロでもダッチオーブンが入らない機種もあるので注意ですね。ダッチオーブンならガスオーブンがなくてもグリルで本格ローストビーフや、角煮、お菓子が作れる。これは凄いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
電化キチは今日もレシピと調理器具のサイト見ながら必死w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
ダッチオーブンは使いこなせれば便利です。IHがガスより優れてるのは煮物だけですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
また最新の電気スチームオーブンを知らないガスキチの戯言がはじまってるね。
エアコンにしろオーブンにしろガス派の電化製品に対する知識は十年ほどは前のものだからホントにお粗末。
エアコンの時も「電化派はフィルター掃除に忙しい」とか書いてたし。
今のはフィルター掃除なんか人がしなくていいし、フィルター自体取り出せないのに。
ガスオーブン自慢さんはビルトインのスチームオーブンを使ったこともないから、いつまでもガスオーブンがいいと思っているだけだし。
そんなにここでオススメしてもガスオーブンなんてちっとも売れてないよね。
現実みたら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名
通常なら好みに応じてガス止めてIHにすることはできるけど
オール電化だとIH止めてガスにはできないからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
>>50
それはあなたの意見でそう思わない人も居るから
ようするに、つぶしが利かないのがオール電化の最大の弱点
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
電化くんは安くあげられたマンション高値掴みして焦りまくってんだからさ。(しかも工業用埋立地)
あまり詰めないで遊んであげようよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
今日は日曜日だからあんまり突っ込まないでいてあげるけど
ところでオール電化って部屋の暖房器具だけじゃなくって、
浴室暖房機と乾燥機にいたるや、全く使い物にならないって有名な話だよね?
立ち上がりも滅茶苦茶遅くって、暖かくもならない。乾燥機もさっぱり乾かない。
老人の突然死の原因には急に寒い場所に晒されることなんだけどさ
これからの高齢化社会。サムーイお風呂で凍えながら死んじゃうんじゃお年寄りも可哀相だよね。
最近はいい製品出たのかな~?
連休中だから来週の宿題な。がんばれよ~!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
床暖中心の生活したいなら現実的にガスか石油を選択するしかない。
リーズナブルな価格でエコキュートの床暖房が終日使えるようになれば、ガスは駆逐されていくと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
大地震が原発を襲い放射能漏れが発生。
何世代にも渡って奇形が生まれ、死の大地には立ち入り禁止。
原発の安全性が問題となり、原発は停止。
深夜の格安電気料金はなくなり、オール電化は衰退する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
57
匿名さん
国内寒冷地の家庭用暖房燃料は灯油が主流。
ガスは小型で火力上げられるけど高くつく。
電気で真剣に暖房してる人はいないだろ。
エアコン暖房は賃貸集合だけだな。
北海道は安い賃貸マンションでもガスヒーターついてるよ。
湯豆腐やよせ鍋やるときは卓上型IHヒーターが最強!これは認める。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
長文ですみません。
北海道在住ですが、電気で真剣に暖房できないということはありませんよ。
確かにエアコンだけというのはないなと思いますが。
安い賃貸でガスヒーターがついているのは、ガスの業者が設備を安く入れる代わりにつけてもらっているんだと思います。
友人の社宅でもガスヒーターがついていますが、都市ガスでもあまりにガス代が高いので灯油ファンヒーターを使っていると言っていました。
私は家を新築する際、暖房給湯一体型のエコジョーズかエコキュートの導入を検討していました。
ほくでんでも試算してもらいましたが、寒冷地のためエコキュートはヒートポンプの効率が悪くて設置時に助成金をもらっても割りに合わないのでやめました。
プロパンガスの地域なので、エコジョーズはランニングコストがかかります。
北ガスジェニックという会社で、プロパンでは安い方らしいですが、それでも高かったです。
オール電化にすると火災保険も割引になるし、IHにして暖房給湯一体型の電気温水器でパネルヒーターを使うことにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
>オール電化にすると火災保険も割引になるし
年間数千円の割引にイニシャルもランニングも高コストで払うことになる。
ガスは強力ですが贅沢。
最安は灯油仕様ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
現在の価格だと灯油が一番安いと思います。
ただ、以前のように高騰すると寒冷地では苦しいことになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
>安い賃貸でガスヒーターがついているのは、ガスの業者が設備を安く
>入れる代わりにつけてもらっているんだと思います。
通りすがりの北海道住民を装った風な書き込みの割には
従来のオール電化派の主張そのものですね
オール電化派臭がプンプンしますがそのへんは暖かいガス派としては見逃してあげましょう(笑
北海道で灯油もガスも使わずに
『暖房給湯一体型の電気温水器のパネルヒーターだけ』で暖房が充分とのことですが
ランニングコストはいくらぐらいなんですか?(笑
何部屋で1日どのぐらい暖房を使っているんですか?(笑
灯油やガスに較べてバカ高くはならないんですか?(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
首都圏マンションは灯油はおろかガスヒーターの使用も禁止しているところがほとんどだから辛いね。
まー、ガチガチに寒いなんて年に数日だから我慢できるレベルだけど。
寒冷地の暖房費と比べたら東京の電気暖房費なんか知れてるかもね。
エアコン暖房でも加湿すればそこそこ暖まるよ。
オール電化で我慢できないのは台所で電気とガスを使い分けられないこと!
毎日のように家族で外食して、料理なんて朝のちょこちょこだけなら間に合うけど、毎日なら貧弱すぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
59
>>62さん
北海道在住ということすら疑われましたか。
文章力がなくて申し訳ありません。
全部のレスをチェックできたわけではないので、電化派の方の以前のレスとかぶっている部分もあると思います。
私はガス併用も検討しましたし、否定しているわけではありません。
料理はガスじゃなくてはいう方もいると思いますし。
本州在住の方たちはご存知ないかも知れませんが、最近は北海道でも新築はオール電化が増えてきてるんですよ。
やはり一時期の灯油の高騰が原因かなと思います。
私の家は51坪で、全館暖房です。
実家もパネルヒーターを使っていますが、十分暖かいというか暑いくらいです。
全然エコではないと思いますが。
家はまだ建築中でして、光熱費の実測値はわからなくて申し訳ないのですが、設備を決める際にほくでんと北ガスでシュミレートしてもらいました。
その結果、年間の光熱費はエコジョーズが36万円、電気温水器が32万円でした
都市ガスだと4万円くらいの差ですが、私の家はまだプロパンガスの地域なのでガスはもっと高くなると思います。
灯油は検討しませんでしたが、たしかに現在の価格では灯油の方が安いと思います。
HMによると価格が70円以下では灯油の方がランニングコストが安くなるらしいです。
北海道の現在の灯油価格は66円前後なので、今は灯油のほうが安いと思います。
火災保険はAIUにする予定ですが、見積もって頂いたところオール電化だと15万円以上安くなりました。
安全面も考えてオール電化を選択しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
暖房の議論が続いているが、深夜電力で暖房してないのならオール電化とかガス併用とか関係ないと思いますよ。
ガス併用でも普通にエアコン使えるし。
暖房だけ取り上げてオール電化を語るなんてナンセンスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
ご近所さん
日本は木造住宅が多いのに、家庭でガスや石油を使うのは少し乱暴じゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
圧倒的に石油ガスが多いのに
いきなりそんなこと言われてもな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
いまさら灯油ヒーターすすめて・・・
最近も灯油タンクに引火して家は全焼、親子が亡くなる火災があったけど・・・
それに灯油やガスのファンヒーターやストーブはニオイが臭くない??
灯油ヒーターを使う友人の家に行くと、燃焼のくさーいニオイで頭痛がした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
んまー。
上手に使い分けできれば快適かつ経済的なのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
びんぼうじゃなきゃFF式使ってるから臭くないし空気も汚れないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
先日のNHKの番組で、エアコン暖房の乾燥についてやってた
エアコン暖房をつけると
●急激に湿度が40%を切り乾燥状態に何時間も晒される・・・エアコン暖房をつけている限り
●10分ごとに湿度が上下する状況が繰り返される・・・ONOFFされるので
その部屋で寝てた被験者は喉が乾燥して痛くなったと言ってたよ。
この乾燥状況や湿度の繰り返し変動はどう考えても肌や喉に良くないよね。
せっかくの美しいお肌も乾燥肌で早く老化しちゃうよ。
乾燥状況の部屋ではインフルエンザなどのウイルスも活性化するし
ガスや灯油と同じだけ暖かくする場合の電気代がいくら安くなるのかも疑問だけど
おばあさんのようなカサカカ肌になったり、大事な子供をインフルの危機に晒すなんて
考えられないよね。
オール電化は加湿機を使えばいいって言い逃れするんだろうけど
そもそも加湿機が無ければ使えないような欠陥商品を客に奨めるなよって思うんだけど
自分や家族だけがガビガビになって、家はカビカビになってる
だけなら文句はないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
床暖房もバリバリ乾燥するよね。
期待していたほどじゃなかったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
電化を虐めるなー!
高値掴みのマンションなんだからーー!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
勝ち組
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
暮れに、近所の一人暮らしのお○○ちゃんの息子さんが、「台所と暖房は電気にしましたので。」と近所に挨拶回りがありました。
夜回りの「火の用心」カチカチ!!
今年の暮れから、余裕のある夜回りになっていければ・・・ネ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
>>76
やっぱりね。
>床暖房もバリバリ乾燥するよね。
NHKの番組では、個人的な乾燥の感覚はあてにならないということも言ってた。
オール電化派の根拠の無い妄想なんかじゃなくて
NHKの番組のように、ちゃんとした実験データに基づく話をしなければ
こういう、いい加減な人間に騙される結果となってしまうから注意が必要です。
以下は実験データの一例だけど、『乾燥に関しては床暖房に比較して温風暖房が大きく劣る』のは
もはや常識。そんな事言ってると笑われますよ。
床暖房は、温風暖房につきものの“風”がないため、喉の乾きや肌の乾燥が心配ありません。
床暖房の数値は2時間たっても変わりませんが、温風暖房は6割近くダウンしました。
肌から水分が奪われています。
http://www.yukadanbou.gr.jp/about/features/clean.html
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
ええっ。ダメダメじゃんエアコン暖房
乾燥肌はヤだよ。
>81のおばあちゃんが乾燥しすぎて干物になってなければいいいね。
エアコン暖房の「乾燥用心」カチカチ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
エアコン暖房でも加湿器併用ならまあまあだよ。
でも寒冷地じゃ灯油使ったほうが安い。
問題はキッチン。これはガスが圧勝!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
周辺住民さん
《地震》
○電気・・・神戸の震災の時、切れた電線が垂れ下がって危険だった。
停電が続いて困った。
○ガス・・・神戸の震災の時、ガス管が破裂して火事が多発、周辺は臭いが立ちこめた。
《雷》
○電気・・・ヤベェ
○ガス・・・不明
《火事》
○電気・・・安全なことはなさそう。
○ガス・・・大惨事かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
>>82
えっ?あなた本当に床暖房使ってる???
乾燥しないの?
温風うんぬんじゃないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
お肌に一番いいのはなるべく暖房機器を使わなくてすむおうちに住むことね♪
肌にも優しい。
地球にも優しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
その様なhouseがあれば最高だけど♪♪♪
ガスか電気かと思っても、マンションだと、向き・立地・間取りが先になってしまう。
妥協になってしまうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
風が当たれば水分が蒸発しやすいのは当たり前。洗濯物と同じ。
何を今更。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
トータルで光熱費が安くなるのはオール電化です。
暖房の快適さだけとりあげて議論するのはおかしい。
そもそも南向きで断熱がちゃんとしてる都内のマンションなら
暖房なんて夜に1時間ぐらいで十分。
どうでもよい田舎の北国の話しなんて興味ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
オイリーなおっさんが乾燥について語ってるっちゅーの。
もうベタベタアブラギッシュ。近寄らないで!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
ま、ちょっとした光熱費の優劣にこだわるやつに限って、
安い仕様のマンションに住んでそうだよね。
ペアガラスは当たり前ですよね?
性能評価の断熱等級がまさか最低ってことはないですよね。
快適さにこだわるなら第一種換気が当たり前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
オール電化は南国ほど有利。
ヒートポンプは外気と熱交換してるんだから当たり前。
ガスや灯油の一次燃料を燃焼させているのとは性質が異なる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
寒い、乾燥イヤ。
こういう人には電気暖房は不向き。
料理のレパートリー重視の人はガス。
これでいいや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
>>90
>トータルで光熱費が安くなるのはオール電化です。
>暖房の快適さだけとりあげて議論するのはおかしい。
ほら~ また認めちゃった!
ここのオール電化派さんってほんとにアレだよね。
費用さえよければ中身やクオリティーはどうでもいいっていう発想のもと
作られたものだってことが明白になっちゃったね。オール電化は
「冬は1年のうちでもたったの3ヶ月程度だから
その間は寒いエアコン、乾燥しまくりのエアコン、満足に使えない電化床暖房
でも我慢してすごせばいいんだよ!金が安けりゃいいんだろ!」
って考えなのがバレバレになっちゃったね。
トータルで光熱費が安いってのも、ろくに使えない電化の暖房を基準にしての話だし
ガスや灯油と同じだけポッカポッカにした場合にほんとに安くなるのかねえ(笑)
■結論 オール電化の暖房は快適じゃない。
(寒いだけじゃなくて乾燥しまくりです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
床暖房。ぬくぬくが気持ちよくってついついうたた寝すると喉がカラッカラ。
「床暖房は乾燥しません」って言い切るのはおかしいと思います。
ガスファンヒーターのほうが乾燥しなかったような・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
>「床暖房は乾燥しません」って言い切るのはおかしいと思います。
おかしいと思います。って(笑)
思うのは勝手だけど、実験データが示してるんだから何言っても無理だよ。
悔しければ、「エアコン暖房の方が乾燥しません」ていう実験データでも
示さないとな~んの説得力もないよ。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
あなたがエアコンと比較したいならいつまでも勝手にどーぞ。
そんなの今更って感じじゃん。
ただ床暖房を使ってりゃ全然乾燥しないみたいなことをいうのが気持ち悪ー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
ガス併用からオール電化に切り替える人は多い。
オール電化からガス併用に切り替える人は少ない。
オール電化でなくてもガスからIHに切り替える人は多い。
IHからガスへ切り替える人は少ない。
これが市場の評価。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
ガスユーザーなのにちょっとマイナス面(?)をいうとすぐに噛み付かれちゃう。
前は電化派の成りすまし扱いされました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
>風が当たれば水分が蒸発しやすいのは当たり前。洗濯物と同じ。
>何を今更。
安けりゃ何でもいいオール電化派にとっては人間様も洗濯物と同じ扱いなんだ。フーン。
>あなたがエアコンと比較したいならいつまでも勝手にどーぞ。
>そんなの今更って感じじゃん。
”今更”連発ってことは、やっぱりエアコン暖房はガビガビのカサカサに乾燥しちゃいますよ
ってことを認めるんだ。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
下の発言は私だけど、上の発言はあたしじゃないよ。
ほんとかっこわるな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
ガス VS オール電化 のコロシアム板なんだから
スタンス明確にしろって前に叱られてなかったっけ?
いつまでも学習効果の無い人だ。
それに
>勝手にどーぞ。
って具体的なデータも無いのにそんな主張されたって・・・
小学生でもあるいまいし(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
>>96
うちはガス温水式の床暖房だけど、夜中じゅうつけっぱなしで寝ても、別に喉カラカラなんかにはならないよ。
喉の異常な乾燥にはドライ症候群とか糖尿病など何らかの疾患の可能性もあるから医者に行った方がいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
乾燥しないのは灯油暖房。
燃焼したときに水蒸気を発生するのです。
エアコン暖房は除湿してしまうので乾燥します。
加湿しないとウイルスが飛散したり、動植物が弱ったりしやすくなるので要注意。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
オール電化じゃないのにどうやってオール電化の応援をしろと?
「床暖房でも乾燥する」といって何が悪い。
それはガス派の人が「IHの料理がまずい」といっているのと変わらないじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
暖房つけっぱなしで寝るなんて関東で?
マジっすか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
まあまあ、両者ともあんまり感情的になっても疲れちゃいますよ。
床暖房。ぬくぬくが気持ちよくってついついうたた寝すると喉がカラッカラ。
↑
これちょっと気になったんですけど、もしかして床にマットとか敷いて寝てたりします?
もしそうなら、体全体に床暖房の熱が移ってしまって、体温が上昇して流石の床暖房といえども
水分が奪われて喉が乾燥するのも無理は無いのではと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
しかし、スレ主の人も書いてるけど、最近のオール電化の人って
ほんとにダメだね。前はもうちょっと筋が通って、頭の良い人もいた
ような気もするけど。
オール電化の製品って、なんとか電力の高額博士とか偉い人が
苦労して開発してるんだろうに、こんなアレな人たちが評価下げ
ちゃって、使い物にならないってことを自らバラしてしまって。
結局のところ、安物物件専用の安かろう悪かろう商品だってこと
証明しちゃって。いったいどうするんだろ。
もう、まともなオール電化の人なんて残っていないみたいだから
このあとは、全く中身の無いコピペとオーム返ししかできない
地方老人みたいな人が出てきて、さらに評価爆下げしちゃうだけなんて
使えないよねオール電化
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
能書きはいいから
「エアコン暖房は乾燥しません(涙)」というデータでも出せよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
ガス派のみなさんはガスの方がオール電化より優れてると思われてるみたいですが、
なぜ、ガス併用からオール電化への切り替えが増えてると思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
温暖な地域に住んでて料理とか頓着しないならオール電化もありかな。
因みにうちの実家は東北ですが一戸建てでオール電化は先ずないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
>>117
あなたの頓着する料理はなんですか?
参考までに教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
東北電力宮城支店のまとめによると、給湯と調理、冷暖房を電気で賄う「オール電化システム」を導入した住宅が県内で5万戸を突破した。
オール電化住宅の昨年11月末現在の累計実績は5万584戸(一戸建て2万9188戸、集合住宅2万1396戸)。
本年度の採用率は10月末で54.4%に上り、過去最高だった2008年度の年間実績を7.6ポイント上回っている。
中でも一戸建ては78.0%と08年度実績を8.5ポイント上回る高い水準を示す。
国土交通省のまとめでは、本年度の県内の新設住宅着工戸数(10月末現在)は前年度同期比32.1%減と大幅に落ち込んでいる。
本年度、オール電化システムを新たに導入した戸数(11月末)も前年を割り込んだが、減少率は15.5%にとどまっている。
支店は「オール電化と相性のいい高断熱、高気密の一戸建て住宅が普及し、オール電化も支持されている」とみている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
>>117さん
そんなことはないみたいですよ。
東北電力宮城支店のまとめによると、給湯と調理、冷暖房を電気で賄う「オール電化システム」を導入した住宅が県内で5万戸を突破した。不況で住宅着工戸数が減少し、増加ペースは前年度実績より落ちたが、新築住宅に占めるオール電化住宅の割合(採用率)は前年度を上回り、着実な伸びを見せている。
オール電化住宅の昨年11月末現在の累計実績は5万584戸(一戸建て2万9188戸、集合住宅2万1396戸)。本年度の採用率は10月末で54.4%に上り、過去最高だった2008年度の年間実績を7.6ポイント上回っている。中でも一戸建ては78.0%と08年度実績を8.5ポイント上回る高い水準を示す。
国土交通省のまとめでは、本年度の県内の新設住宅着工戸数(10月末現在)は前年度同期比32.1%減と大幅に落ち込んでいる。本年度、オール電化システムを新たに導入した戸数(11月末)も前年を割り込んだが、減少率は15.5%にとどまっている。
支店は「オール電化と相性のいい高断熱、高気密の一戸建て住宅が普及し、オール電化も支持されている」とみている。
オール電化住宅は支店管内で累計が1万戸を超えた00年ごろから普及が本格化している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
宮城の友人もオール電化で建てました。近隣住宅街はオール電化の家が圧倒的に多いそうです。
広い土地に大きな家で、暖房は備え付けの蓄熱暖房採用がほとんどらしいです。
電気代金最安値の深夜帯に蓄熱しておくからとてもお得だし。
寒冷地域こそスペックのよい高高住宅で、その特性をより活かせるオール電化採用は当たり前になってきているのです。
車も住宅も寒冷地仕様が当たり前なのだとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
戸建はね、オール電化もいいと思いますよ。機器スペースも取れるし、新築はもちろん、リフォームでも可能ですから、将来における選択も出来ますしね。ただマンションの場合は一概にはどうかなとは思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
>>116
>ガス派のみなさんはガスの方がオール電化より優れてると思われてるみたいですが、
自分は、ガスでも電気でもどちらでもいい派。
>なぜ、ガス併用からオール電化への切り替えが増えてると思いますか?
電力会社の投資戦略のおかげ。
自然エネルギーが取り込める設備のあるオール電化の住宅はすばらしいと思うが、
マンションタイプは...うーんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
ところが、アメリカではガス給湯器が大ヒットを飛ばしているんだな。
電気貯湯式からガスに切り替えるのがブームになっている。
http://www.excite-webtl.jp/News/economy/20090116/Economic_ent_090115_0...
ガス瞬間式給湯器・米でエネルギー効率大賞に
アメリカ・ジョージア州ピーチツリー市に本社を構えるリンナイの連結子会社・リ
ンナイアメリカがアメリカ国内で販売しているガス瞬間式給湯器が「スーパー ノバ
スター アウォード(エネルギー効率大賞)」(アメリカの省エネ推進機構(AS
E))を受賞した。
米国の給湯器市場は貯湯式給湯器が主流だが、環境にやさしい器具、省エネルギー
器具が急速に普及し、ガス瞬間式給湯器の需要が2007年度市場で前年に比べ25
%の伸びを記録。2007年の給湯市場は約934万台でガス方式が480万台と5
0%を超えている(GAMA統計)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
サラリーマンさん
>>112
>>113
俺も同感。
オール電化は戸建てにはいいと思う。
マンションでは現状では選びようがないし、
立地が悪い物件しかない。
オール電化派は首都圏での%では変わらないといっているが
栃木や群馬まで入れた数字だしね。
納得できるような実例はないし。
(挙げなくてもいいよ、ないの分かっているから)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
>>124 アメリカで都市ガスひける地域がどれだけあるか、現実を知りなよ。
おつかれさん
ヨーロッパでもアメリカでも環境問題に取り組んでいる環境税導入している地域でもガス給湯器が売れてるなら、ガスが優位だろうけどねー。
都市ガスがこれから世界で伸びるなんて思い込んでいるあなたはとても貴重な存在だから、ぜひともガス会社から表彰してもらいなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
>>126アメリカって全てが砂漠や草原の一戸建てと思っています?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
乾燥なんて加湿器で何とでもなるよ。
議論がズレてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
オール電化の格安深夜電力は原発に依存してる。
地震大国の日本で原発は悲惨な事故を起こさず済むのだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
>>130
最大出力で昼夜問わず稼動してるのだから原発事故が起きて原発が使えなくなったら
昼間の電力不足の方がよっぽど深刻。
困るのは夜間より昼間だよ。
単価の値上がりも昼間が上だろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
昼間電力のピークをカットし夜間に移行するシステム(ディマンドサイドマネジメント)を持たない
ガス併用は、原発をはじめとした発電施設への要求がオール電化より強いと言わざるを得ないですね。
事実を言うと、原発依存のガス併用なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
ガス派はガス漏れやガス爆発は怖くないのかな。
阪神大震災をリアルに経験した友人らはその恐怖に怯え、復旧にも数ヶ月かかったガスなんてもう絶対自宅で使いたくはないようだけど。
地震が頻発する日本だからこそ地中に配管するしかないガスのほうが危険性は高いよ。
しかも可燃性・中毒性が強く揮発性の高いガスを通しているわけだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
ガス事故は確かにあるけど、ちゃんと注意して使用していれば大丈夫だろ
最近の住宅では開放型でガスを使用するのはキッチンぐらいなものだし。警報機もある。
それより、全く危険はありませんみたいな顔して売りつけてるエアコンとかの方が
問題だろ?ユーザーもまさかそんな危険があるとは微塵も思ってないから事故がおきると
重大な結果となってしまう。
オール電化派のおすすめの暖房手段であるエアコン暖房
理想の暖房器具ですみたいな詐欺的な宣伝する前に
●乾燥しまくりの暖房器具ですので加湿器がなければ使い物になりません。
●死亡事故含めた重大事故も発生しまくりです
がよろしけれ使ってね!
ぐらい、ちゃんと説明してから売りなさいってことだよ。
■エアコン潜む危険
重大製品事故 経産省が分析
71件、火災で死者も
火を使わないため危険性が少ないと思われがちなエアコン。
しかし、経済産業省が重大製品事故を製品別に分析したところ、
エアコンが原因と分類された事故が2番目に多かった.。
事故原因と疑われる段階のものも含め、エアコンの事故とされ
たのは71件あった。ガスコンロの81件を下回ったが、
石油ストーブの46件、ガス風呂釜の38件よりも多かった。
http://www.ii-ie.com/main/modules/column2/rewrite/tc_229.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
つまりガス併用はエアコンとガスの危険性を共抱えってわけか。
そりゃ火災保険も割高なわけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
>>135
確かに。
ガス併用派もエアコンは持っているでしょうからね。
しかも結局、ガスコンロが原因の事故の方が多いということですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
>■エアコン潜む危険
>重大製品事故 経産省が分析
>71件、火災で死者も
これってオール電化ユーザーはじめ一般の消費者には、ほとんど知らされてないよね。
どうせこういう危険性のことは隠して、メリットばかり強調して販売しているんだろうね。
原発事故でもなんでも隠蔽する、どっかの会社のいつもの隠蔽体質そのものだね。
他にどんな問題が隠されているかわかったものじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名希望
子どもの頃、買ってもらった自転車で近所の友達5~6人でいつも遊んでいた。そこではいつも、俺のは5段変速だとか、いや、俺のは10段変速だ、俺のはキャラクター仕様だ~云々、それぞれ自慢気に話していた。
やがて、それがエスカレートすると友達の自転車にケチをつけ、よくケンカになった。
このスレをひょっこり覗き、そんな子どもの頃の出来事を思い出した……。
おたくら、なんかしょっぱいぜ、端から見てて……。
お疲れっす♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名はん1
オソヨー、ガス併用マンション(笑) 温泉旅行に行ってたけど、たいしてレス伸びてないな~、ネタ切れ?
誰だ? ここでオール電化には直接関係ないエアコンが危険、危険って騒いでるAHOは?
そんなにエアコンだけの事故が怖いなら、外せよ。
で、夏場の暑いガスコンロの横に扇風機を置いて汗だくになりながら我慢しなさいね(大笑)
ほんと、ガス併用って自爆だらけ。特にガス併用のマンションはどうかと思う。
ガス併用の戸建てにはオール電化より断然少ないけどいいものがあると思う。
でも、ガス併用マンションの現状では不良在庫だらけしかないし、 ここの併用人が認める通り立地等が良くてやっと売れる代物(悲)
ガスに拘る人の戸建では新築・リフォームもガス屋自慢のエコウィルやエネファームに出来て良いものがあると思うけど、マンションは出来ない。 コレ、致命的!
その上、ガス併用マンションは構造上等で戸建のようにエコキュートにも出来ないシステムだから、さらに致命的!
だから、ガス併用物件はどんなに良い立地にあってもガスのせいで価値が下がるし、
立地等以外でガスだからという納得できる実例も一つもない。
で、オール電化物件は契約率が高くすぐ完売しちゃうから、マンションサイトの残骸は郊外・地方もガス併用だらけ(笑)
それが事実だよ。
そもそも戸建だろうがマンションだろうが、電化にしても光熱費や安全性以外で、使い方や生活などが変わるわけでもないから、誰もが環境を考えながら得をしたい今の時代、ガス併用マンションタイプは...うーんですね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名はん1
>>141
いえいえ、真実しか言わない私のただのガスマネレスを必死に感じるなら、
ここの詭弁ガス併用人は命がけといったところでしょうか!?
でも、本当に東京ガスからはオール電化対策費(約100億円)のギャラが出ているようですね(笑)
で、最近のガス会社もオール電化をすすめてるのですね。それこそ東電からギャラが出るかも!(大笑)
タイトル『なぜガス会社がオール電化?』
http://www.himawarigas.com/kanto/index.html
では、今日はこれで失礼します。バイナラ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
やはりオール電化の安上がりマンションを高値掴みした悔しさを味わった人じゃないと、ここまでの熱意は湧かないね。
東電にもこれくらい熱心なセールスがいたらもっと売れるのに。
でも最初学歴小学校じゃ・・・。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
しかし、内容は以前のコピペばっかりだな。こう書くとガス派のレスがそうだから、て言うんだろしね。
正直、ああなるほどな、っていうレスは全く無くなったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
>東電にもこれくらい熱心なセールスがいたらもっと売れるのに。
別に熱心にセールスしなくても売れてるからねぇ。
対策費等で100億なんて東電からしてみれば馬鹿らしいんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
東ガスは悔しいだろうね。
年間100億使ってもオール電化のシェア拡大は止まってないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
電化註はいっぺん感電してみたら?
強迫神経症治るかも。
埋立地に近くに心療内科ないべ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
大は小を兼ねる。ガス併用は、オール電化より融通が利き選択肢も多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
いよいよ冬本番
鹿児島 雪 最低気温 0℃
高知 雪 最低気温 0℃
温暖のはずのところで軒並み氷点下
雪のため日も差さず日中の最高気温も上がらず
エアコンで大丈夫などと油断していた電化南国人は寒さに震える。
非寒冷地用エアコンの除霜運転でブルブル。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
0度でブルブルだなんて、ガス併用のお宅はさぞかし寒いのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
>>151
家が寒いって言っているの1人でしょ。
併用に住んでいる俺からみても恥ずかしい書き込みだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
断熱があれば室内に熱源なくても雪の放射冷却も楽勝などと思っている
お目出度い人のいるスレはここですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
すねかじりニートが唯一自己主張できるのがここだけなんだからさぁ。
オール電化バンザイでいいじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
>雪の放射冷却
なんだそりゃ。
ガス派ってここまでオバカだったのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
>>153
だから何? 除霜運転が入ったからと言ってブルブル寒さに震えなきゃいけない環境なの、君の家は?
併用に住んでいるけど、普通にエアコンで暖房してるけどね。
LDに床暖付いているけど、エアコンも暖房として使っているよ。
他の暖房器具としてセラミックファンヒーターとパネルヒーターをそれぞれ使い分けたりするけどね。
併用でも今の住宅性能で石油やガスファンヒーターなんて使わないから
君の家を基準にして、併用住宅の暖房を語らないでくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
併用できない不便は大きいよ。
電気しか使えないという制限が便利なはずないだろが!
まともな料理が作れないってだけで家族の危機の引き金になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
低スペックマンションにシカ採用されないオール電化の擁護に必死な年寄りが憑依している板ってここですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
>東ガスは悔しいだろうね。
>年間100億使ってもオール電化のシェア拡大は止まってないからね。
悔しいのはガス会社ではなく、そんなことに金を使われてなおシェアを奪われ続けている
ガス利用者だと思うのだが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
>>155
言葉尻を捉えるのが趣味の人か?
正確に言うと
「積雪時の微風晴天夜における放射冷却現象」だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
>>160
おいおい、「一般的に言われる放射冷却」と雪とは関係ないだろ。
(仮に雪を言うならその新旧まで言及しろよ)
それを「正確に」だなんて言いながら、今頃になってこっそり「晴天」を加えて言うとは。
オバカなだけじゃなくて、恥ずかしい奴だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
しかし高温多湿の南国鹿児島では、むしろシロアリなんかの方が心配なので、
家造りでは断熱なんかよりも風通しを重視するのが普通だろう。
鹿児島で氷点下になるとさすがに寒いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
ガス器具など併用する必要性の無い、オール電化マンション。
エコキュートを併用したくでもできない、ガス併用マンション。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
都心オフィスの地域暖房部門ではガスの圧勝だし。
余裕だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
>>161
何が言いたいのかよくわからんが、現代住宅における「風通し」と「断熱」は別物で、関連性は薄い。
「風通し」と「気密性」ですら異なる尺度であるといいうのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
>>164
余裕だけど、、、、、、、、対策費100億。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
まー、ガス併用できないオール電化
日本語としてはこれが正しいわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
ガス併用はガスを併用するしかないんだよね。
残念だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
根本的な質問なんだけど、家庭にガスを引いて、何か良いことあるんですか?
教えてください。ガス派のみなさん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
ガスコンロだから中華鍋ブンブンゆすりながら炒飯が造れる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
>>171 今のSIセンサー義務化になってからのコンロじゃ絶対できないよー。
知らないの?
171もそのコンロが壊れて取り替えたら、もはや中華鍋は振れないのさ。
残念
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
172も171の言ってる事を取り違えているよ。オール電化派は思い込みが激しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
>>164
オフィスに住んでるの?
ここは家庭内のエネルギー源をどうするかを議論する場だと思うけど。
>>166
余裕と言うことは利用者がそれだけぼったくられてるって事でしょ。
個人的には100億は大変な額だと思うけど、寛大ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
結局ガス併用のメリットはスレッドをいくつ重ねても出て来ない。
これがガス併用の真実であり、現実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
本当にガス併用の方が便利だとしたら、オール電化のシェアが拡大していくことはなかったでしょう。
オール電化にした人たちは、元は皆ガス併用にしていたでしょうから。
ガス併用派の人たちはオール電化の住宅に住んだことがあるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
>乾燥なんて加湿器で何とでもなるよ。
やっぱりオール電化の主力暖房器具であるエアコン暖房は乾燥しまくりなんで
加湿器が無けりゃ使い物にならないんだね。
エアコンで暖房しましょうネ! なんて詐欺的CM流す前に
エアコン暖房は乾燥が酷い商品で乾燥肌やインフルエンザになりますから、必ず加湿器と
一緒にお使いくださいネ!
ってCM流しとけよって感じですね。
それに、一生、加湿器の水交換しないといけないなんて、ごめんだね。
寒いうえに乾燥激しいオール電化住宅。
不況で貧乏な人が増えてるから貧乏安物住宅専用のオール電化のシェアがちょっと増えてるってのは
あるのかもね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
>>177
ガス併用も普通に加湿器使ってますけど。
>不況で貧乏な人が増えてるから貧乏安物住宅専用のオール電化のシェアがちょっと増えてるってのは
あるのかもね(笑)
オール電化の方がコストパフォーマンスが優れているのは認めているんですね。
で、ガス併用のメリットはなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
>>173
172さんでは無いが、何が取り違っているのでしょうか?
中華鍋ブンブンゆすりは出来るでしょうけど、
中華鍋が煙が出るくらい加熱しないと炒飯は美味しく作れないって言っていたのガス派からだからね。
SIセンサー義務化で、煙が出るくらいの加熱なんて出来ないよ。
ガス派が言っていた事が正しければ
IHより熱効率が悪いガスコンロは、IHより炒飯は美味しく作れないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
>>177
エアコン使ってなければ加湿は必要ないとでも思ってるの?
思い違いもいいとこだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
乾燥が気になるなら、灯油ストーブにヤカンが有るよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
>オール電化のシェアがちょっと増えてる
ちょっと増えてるくらいではガス業者たちがこれほど危機感を抱くことはなかったと思いますよ。
これからもますますオール電化のシェアは増えて行くでしょうからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
>>179
機器によっては、解除出来るようになってますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
オール電化マンションって不便な郊外ばかりなんだよねぇ。
都心にあればいいんだけど。
オール電化自体はいいと思ってるんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
>>183
解除出来ても300℃以上にならないように制御されるから意味無いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名はん1
オソヨー、ガス併用マンション(笑)結構、伸びてるジャン。
>>184 うん、すぐ完売しちゃうからね。だから都心の余りまくってるガス併用物件で我慢してね。
で、今やガス機器もオール電源のオール電化製品だから光熱費と安全性以外、何ら生活は変わらないよ。
でもいつも思うけど君のレスって、郊外に住んでいる多くのガス併用者がさらに哀れに感じるね(哀)
郊外のガス併用物件は最悪って認めてるようなレスだし(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
>>129
ヨーロッパはペレットストーブ、ペレットボイラーが多い。
化石燃料でないペレットはカーボンニュートラルと見なすというのが世界標準ルールなので、
ヨーロッパの主要環境先進国はペレット推進政策を取っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
>>186
すごく・・・頭わるいです。
186みたいなのはさておき、
郊外や田舎にオール電化が多いのって、
やっぱ都市ガスが引けないからなんですかね?
今住んでるアパートがオール電化だから
次もオール電化がいいなぁ。と思って探したんですが
駅近の物件ってガス率高いんですよね。
出勤が大変になるから郊外は嫌だし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
実は「匿名はん1」ってプロパンしかない町に住んでたりして(w
それだったらオール電化に固執してる理由がわかりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
>>180
俺が以前住んでいた家では、灯油ストーブで冬場は除湿器を使っていたんだが。
そうしないと湿度が高くなりすぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
オール電化に住むと性格が悪くなるって本当?
ふつうに考えると、明らかなウソだけど、このスレぉ見ていると本当に思える
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
>>190
太平洋側か日本海側かによってもだいぶ違いだろうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
>オール電化の冬の電気代っていくら?
我が家は先月6千円台。
冬でも安いよ。
夏も安いけど。
安いからそれほど遠慮して使っているわけでもないんだけど、我が家は深夜電力の使用割合が
多いためか、使っている俺も驚く程に安い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
一日経ってもガス併用のメリットは、これしか出なかったね。
↓
>ガスコンロだから中華鍋ブンブンゆすりながら炒飯が造れる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
ふむ。それじゃあガスの擁護も少ししときますか。
なにかとコンロの話がメインですが、
まずオール電化において一番お得になるのは『エコキュート』ですよね。
んで、それに対するのがガスの『エコジョーズ』。
ハッキリ言って年間の光熱費で言ったら圧倒的に『エコキュート』が安いですね。
半分以下じゃないかな・・・。
ただ、イニシャルコストが高い。イニシャルの差額をペイしようと思ったら10年位かかりますよ。
(ちなみに太陽光発電は買取額が倍になってもペイするのに10年以上かかる。正直あれは詐欺に近い・・)
それとエコキュートはお湯を溜めておくので、
お湯切れが発生するし、基本的に水圧が弱いです。
当然、溜めてあるお湯なのでキレイとは言い難い。
対してエコジョーズはその都度、瞬間湯沸かしでお湯を作るので
お湯切れも無いし、キレイで水圧も強い。
(まぁだから光熱費がかかるんだが・・・)
10年かけてペイ出来る『おトク』よりも
毎日使うものだから快適性で選べばガスじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
給湯水圧はエコキュートの方が高いのに。
特に湯量が欲しい冬期で、給湯器の号数が大きくなければ尚更のこと。
まあ使ったことが無ければわからないだろうけどさ。
あと、エコキュートが初期投資を回収するまで10年って、、一人暮らし?
家族がいるなら普通その半分程度でいけると思うが。(ウチもそのくらい)
風呂にあまりはいらない家庭ならもっとかかるのだろうけどさ。
(エコジョーズが普通型給湯器に対してイニシャルコストをペイできる期間と同じくらい。)
「水圧が低い」「湯切れする」だなんて、現在のモデルの高性能なエコキュートを使っている
身からすると、殆ど考えられない話。
また、エコキュートのお湯をキレイとは言いがたいと表現するなら、もはやマンションの水は全て
キレイとは言いがたく、ましてや湯船のお湯などは言語道断な汚染レベル。
経済効果を考えた時に詐欺に近いのはエネファーム。
何故って、イニシャルコストの回収が見込めないと事業主自身が言っているくらいなのだから。
(認めているぶん、詐欺ではないか。)
ところで「ガスの擁護」と言っても言い訳だけで、結局ガスのメリットは出てこないんだね。
>>197が言うコストの話も、一見エコキュートを批判したかのように見せて、オール電化の
経済的優位性は、正直な話、自身も認めざるを得ないって感じの言い方だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
オール電化のマンションに住んでる人から、日中など長時間床暖房を使ってたら湯切れを起こして、
追い炊きするから電気代がバカ高くなってしまって、結局今は床暖房を来客のある時ぐらいしか
使ってないって話を聞いた。
せっかく床暖房が付いてるのに、これじゃ意味無いよって嘆いてたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
オール電化マンションの床暖房は普通電熱式で温水式は稀です。
というか初めて聞いた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)