- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。
最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44
ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。
最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44
電化派完敗。
これって高い物件挙げたら勝ちなのか?
ばかぢゃねーの
買えない高額物件自慢の空しさや...
別に高くなくても魅力的な物件を挙げればいいよ。
まさかあの18件の中にそれがあるわけけじゃないだろ?
オール電化はどれも魅力的
だってエコだもん♪
所詮電化団地よ。
結局、なにも挙げられない。
ここもおしまい、電化派乾杯(完敗)!
ガス団地がうじゃうじゃ
少なくともあの18件は、全部魅力的でない。
まぁお前がパークハウス一番町かプラウド松濤のどちらかでも買ったら、負けと認めてやってもいいがなwwwww
魅力的では無いガス団地ばっかりじゃん!
ここもおしまい、ガス派乾杯(完敗)!
魅力的か魅力的でないかは、人それぞれ。
俺は2-3件、魅力的なものがあったけどな。
ガス厨は買えない物件を指咥えて見てて、何が勝ちじゃ?
お前の口のききかたがなってないから、無視してるだけさ。
オール電化派ですよ。
>>1514
>先に煽ったのはガス派なので仕方ないですけど、
>『ガスもオール電化も最上級から最下級まであるけど、
>上下にムラなくガスの方が圧倒的に数が多い』だと思います。
たしかにガス併設の方が圧倒的に数は多いですね。
でも、私の印象としてはオール電化物件は概ね中級のものと、タワーに存在する、のではないかと。
安いだけが魅力の60㎡台を最多価格帯に置いた下級物件ではエコキュートの設置スペースすら無いし、だいいち高価なエコキュートやIHを装備する筈がないですよ。
まあ私も電化厨ではありませんので。
マンション選びは立地が第一。
ほしい所にあるのがガス併設で、ちょっと今イチと思う場所にあるのがオール電化だった、なんて人にまで、オール電化を勧めたりしませんよw
>>1516
>ガスにしても電気にしても、初期投資が大きくて補助金なしでは
>広がらない機器がどうしてエコといえるのだろうか?
今巷間で言われているエコの意味をご存知でない?
エコとは、エコノミーじゃなく、エコロジーなんですよ。
あなたの好きなガス器具を例にだすと、従来型のガス給湯器の市場価格は今や約10万円くらいに下がっているのに対し、エコジョーズは44万円もします。
その経済効果は年間1万円のガス代節約ですから、元をとる前に機器の寿命が来る。
でも燃料消費を20%ほど抑え、CO2排出量を減らせるから、エコに対する意識の高い人が買ってるんじゃないですか?
私達が選択したオール電化マンションは、IH、エコキュートの導入、その設置場所の確保などにコストがかさみ、ガス管設置等のコスト削減があるにしても、概算で100万円くらいは物件価格を押し上げているんではないかと思います。
でも、それを選んだんです。エコだから。
>エコジョーズが優れているから、デベはオール電化から撤退したんだろ?
デベは、各々の物件によって旧来の併設物件を売ったりオール電化を売ったりしていますよ。
すべてのデベがオール電化から撤退したわけではありませんから。
>マンションを供給するデベはそれを見越しているからエコジョーズ採用を明言している。
それは今のところ東急不動産一社だけではないですか?
No.1524 by 匿名さん 2010-05-17 21:21
>エコとは、エコノミーじゃなく、エコロジーなんですよ。
まあ、そういう奇特な方もいるとは思いますが、ほとんどの方はエコノミー優先ですよ。
誰も環境よりも自分の懐重視でしょう。オール電化が増えてきたのは月々の水道光熱費が割安というのをセールスポイントにしてきたのは否定出来ませんからね。(電力会社もデベも)もし、割安な料金設定を廃止します、となったら、状況は変わっていくでしょう。
上記のごとく、エコロジー<エコノミーと言っておきながら、魅力的な物件は億ションを挙げ、その「格」とやらで自己満。
他人の褌でなんとやら…
みっともないね!wwwww
>今巷間で言われているエコの意味をご存知でない?
>エコとは、エコノミーじゃなく、エコロジーなんですよ。
この場合はエコノミーでありエコロジーだと思うけど?
かけられる補助金を作り出すのにどれほどのエネルギーと労力使うと思ってるの?
エコノミーは結局はエコロジーでしょ。
それも、オール電化程度でチビチビ節約するレベルよりずっと大きい効果だと思うよ。
こんな初期投資がかかるもので、維持も含めてどの程度節約できるの?
それを考えたらエコジョーズなる既存のガス設備のほうが得策だね。
補助を打ち切られても関係ないしね。
だからデベはホームページで採用を明記してるんじゃない?
>エコジョーズは44万円もします。
数が出始め、普及速度が速いので、現実の市場価格はこんなに高くはありません。
一方、補助ありきの設備にこうした市場原理は当てはまらない。
エコジョーズも補助金あるんじゃないの?
それとエコジョーズって売れていないんじゃないの?(目標未達成)
エコキュートもネットでは20万円代が出てきていますよ。