住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part14
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-18 22:30:23
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。

最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part14

  1. 2855 匿名さん

    マンションの現物で比較して何が悪いんだい?同じものがないってのは常識で、その中から住むべきマンション選ぶんだから、それぞれ条件の似た物件を比較して検討する。買う人間はみんな同じことをやっているんじゃないのか?だいたい、消費者が買うものではない(マンションという商品のパーツに過ぎない)設備だけ比較したってしょうがないだろうと思うよ。買うのは併用マンションであり、オール電化マンションなんだから。こんなところで
    >売主は同じなの?売主が違えば値付けの基準も違ってくるから比較なんてそれこそ全くの無意味だし、
    >もし売主が同じでも、内装、外装、階数、付いてる設備、共用スペース、面積、総戸数その他全て同じなの?
    といったいたら、検討者には何の意味もない、設備ネタのけなしあいにしかならないし、それこそ無意味。現実にこんな物件があって、それぞれ比較できるような基準(価格や立地)で比較して優劣を自分で決めるから意味がある。2849みたいな書き込みが一番けなしあいをあおっているようにしか見えないね。

  2. 2856 匿名さん

    >>2853
    だから、書くのならまともなソースぐらい出してから書けっていうんだよ。

  3. 2857 匿名さん

    >>2852
    >お前の嫌いな長谷工って、ガス併用物件ばかりなんだが・・・笑
    長谷工が採用やめちゃったら、首都圏ではオール電化マンション壊滅だよ(笑
    併用ばかりなのはいいけど、それだけ長谷工でも作られないようになっていることを自らレスするOBAKAさん。

  4. 2858 匿名

    電化派が、でたらめ過ぎて泣けてくる。

  5. 2859 匿名はん

    >同じようなものがなくてどうやって比較してVSスレやるんだ?
    >>2777みたいな計算で比較できると思うけど。
    前に仮想の条件だとか言われたけど、この計算の前提条件としては
    ①導入費用(設備費+工事費)の差○万円
    ②○年住む
    ③光熱費の差額が○千円/月
    の三つだけで(他にも維持費とかあるけど金額的に大したこと無いのでここでは除外)、①は約30~40万円、②はガスとオール電化の光熱費の差額は約6万円/年 というのはよくある話。
    検索すればソースもたくさん出てきます。
    もちろん家庭によっては差額が4万円にしかならないケースもあるけど、逆に8万になるケースもあるから平均が約6万ということ。
    ①の条件に関しても人それぞれだけど、一マンションの平均居住年数とかで検索したら出てくると思う。
    少なくとも「○年以上住めば元が取れる」という議論はできるよね?
    様々な仕様が異なるマンションの値段を比較してオール電化とガスの初期費用の違いを論ずるよりはよっぽど正確だと思うけど。

    >それぞれ条件の似た物件を比較して検討する。買う人間はみんな同じことをやっているんじゃないのか?
    購入の時の比較は、マンションの色々な仕様と値段を総合的に考慮して決めるでしょ?
    たくさんの条件が違ってるんだから、どの仕様の違いがどれだけ値段の差に影響してるなんて細かく分析するのは不可能。
    だからオール電化とガスの違いがどれだけの販売価格の差になって表れてるのか知るのは不可能なんです。
    ましてや「販売価格の差がそのままオール電化とガスの初期費用の差」なんて論外。
    ガス派の人も本当は分かってるんでしょ?
    でも普通はそこまで細かく計算できなくても、いろんな仕様と値段を総合すると何となくこっちの方が割安そう、とかで購入に踏み切るよね?
    買う人間であってもそこまで詳細に比較する必要なんてないんですよ。というより不可能ですから。

  6. 2860 匿名さん

    だったら一人で設備ネタでマスかいてれば?

    購入時にその設備を選んで買えないのに、単純に設備の価格差や初期投資をペイできるかなんて語っても無駄。

    現実問題は購入するマンションでどれだけの差があり、ペイできるかだけ。

  7. 2861 匿名さん

    マンションで同じものがなくて比較できないということと

    >もちろん家庭によっては差額が4万円にしかならないケースもあるけど、
    >逆に8万になるケースもあるから平均が約6万ということ。

    というのは同じことじゃないのか。
    すべてに関して環境もちがければ、金額も違う。
    だから、近隣の参考になりそうなもので比較するのが一番現実的だろ。
    だからたとえばの計算なんて無駄だといってるんだよ。
    アンタの同じ物件はないから比較できないというのと、中身は同じことじゃないか。

  8. 2862 匿名はん

    >購入時にその設備を選んで買えないのに、単純に設備の価格差や初期投資をペイできるかなんて語っても無駄。
    このスレはガスvsオール電化のスレじゃないの?
    それを言ってしまえばこのスレ自体無意味ですね。
    マンションの価格の差だって他の仕様の違いなど別の要素も含んでるんだからその比較も意味ないし。

  9. 2863 匿名

    >>2859
    設備更新のたびに高い金払うこと無視してるな。わざとか?

  10. 2864 匿名はん

    平均で議論することは無意味ってこと?
    例えば、日本の平均寿命は80歳として、とある国の平均寿命は60歳として、「すべての人間に関して環境もちがければ、寿命も違う」という理屈で、寿命は日本の方が上とは言えないっていうこと?

  11. 2865 匿名さん

    >>2848
    >なんですでに販売開始という解釈になるんだ?
    トップページで東電が販売開始と言っていますがね。
    ガス吸いすぎて、目も見えなくなったか(笑
    http://www.tepco-switch.com/campaign/2010spring-cm2/index-j.html

    だいたい推測値って何だよ。
    今年の話なのに仕様がまだ判りませんなんて言うデペなんてあるのかよ。

  12. 2866 匿名

    南千住の言い出しっぺは、隣の物件と比較しているとともに、近隣の荒川区平均のデータと比較してもオール電化物件のほうが数百万高いと言っている。例えばとかあるかもしれないとかいうあやふやな計算よりずっと参考になるし、そんな比較を否定しているほうがバトルスレ自体を無意味にしている。

  13. 2867 匿名

    >>2865
    予定って書いてあるけど?

  14. 2868 匿名はん

    >あやふやな計算よりずっと参考になるし
    ガス派が言いたいのは結局「実績値>計算値」ってことでしょ?それは認めるよ。
    だけど、仕様が異なるマンションの差額なんて実績値でもなんでもない。
    立地が同じでも他の仕様が違えば値段も変わる。こんな当たり前のことについてガス派が触れないのは何故?
    「実績値>計算値>でたらめな値」じゃないの?
    実績値が存在しない以上、計算値で比較するしかないでしょ。

  15. 2869 匿名はん

    そもそもオール電化とガスの初期費用の差だけで、何百万もの差がどこから出てくるの?
    純粋な設備だけの差額は約30~40万円。
    それ以外にかかるのって工事費ぐらいだと思うけど、工事費で数百万の差があると本気で思ってるの?
    もしくは、デベの利益がオール電化の方だけ数百万も乗ってるって本気で思ってるの?

    前にも似たようなこと書いたけどレスが返ってこずうやむやにされたのでもう一度書きました。

  16. 2870 匿名

    実績は、「オール電化の新規物件がない」でしょ?

  17. 2871 匿名さん

    >>.2867
    HP開いて10秒待て。
    出なけりゃ、お前のPCが古すぎだろ。
    飛行機が欠航するじゃあるまいし、マンションで予定なら、確実って事だろ。今年の話だぞ。

  18. 2872 匿名さん

    予定ってのは、都合のいいほうにしましたって意味だよ。

  19. 2873

    頭オカシイ

  20. 2874 匿名はん

    >実績は、「オール電化の新規物件がない」でしょ?
    なんでここで新規物件の話になるの?レスの意味が理解できない?
    それとも一部の中傷レスみたいに理屈で対抗するのは止めたの?
    一応まじめにレスすると、
    今はトータルコストの話をしてるだけで、それ以外にもガスとオール電化の違いはいろいろあるんだから、シェアが急激に伸びない理由が「トータルコストがガスの方が安いから」ってわけじゃないでしょう?
    と、>>2849で書きましたが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸