住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part14
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-18 22:30:23
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。

最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part14

  1. 2315 匿名さん

    >ガスが止まってても圧倒的に死者を出したガス併用を指してんだよ。
    あんたこそ頭悪いんじゃないの?
    併用が圧倒的って、15年前の時点でろくに普及していないオール電化物件での
    死者数を比較しようとしているのかよ。

    もう少し新聞読んで、どんな情勢のときに震災が起きたのか考えてレスしろよ。

  2. 2316 匿名さん

    >併用が圧倒的って、15年前の時点でろくに普及していないオール電化物件での死者数を比較しようとしているのかよ。
    やっぱりお前、アタマ悪いんじゃないの?
    >オール電化は、阪神大震災でも問題になった震災後の通電火災の危険が高まるのだがね。
    って言い出したのは発端だろうが・・・
    だから、何回もガスが2ヶ月も止まってて良かったねって言ってるだろ。

    >もう少し新聞読んで、どんな情勢のときに震災が起きたのか考えてレスしろよ。
    アーホ、俺は経験者だよ。
    いいことを教えてあげるよ。震災時、ガス管が壊れてガスの匂いが充満してて、恐ろしかったよ。

  3. 2317 匿名さん

    >>2316

    おいおい、経験者が通電要因が火災のトップだったこともしらんかったわけ?

  4. 2318 匿名さん

    震災の再現ドラマでも家具や壁が倒れてきて挟まれて身動きとれないところに
    ガスの臭いが充満してきてこの上ない恐怖を感じただとか、ガス漏れによる中毒でもうろうとした なんてやってたね。

    実際数百年毎に必ず起こる東海大震災が起きたら
    東京は古くて脆くなったガス管が張り巡らされた住宅密集地も多いし、想定される震度や規模は阪神大震災を凌駕するんだよ。

    地層を調べれば関東では縄文時代から2~3百年に1度は大規模な震災が定期的に起こっている。富士山の大噴火を伴うことも多い。
    前回は江戸時代だった。

    だからあと数十年間の間に起きる可能性は80%後半
    いつ起こってもおかしくないと言われている。
    それは数十年先に起こるという意味ではない。

  5. 2319 匿名さん

    >>2316
    簡単に経験者なんていい加減なこと書かないほうがいいよ。以前もそれでかなりあれたんじゃなかったっけ?ここは。
    震災経験者なら、長田を中心に一次火災より二次火災のほうが多かったことは知っているはず。おれは発生時はいなかったけど、2日後にそれほど火災はなかった深江に戻ったが、火災の話はあちこちで出てて、大半が漏電だったことはみんな知っているはず。


  6. 2320 匿名

    >>2313 それはオール電化だから起こる現象じゃないでしょう?

    それにその経験を踏まえて、今後大規模な震災が起きた場合は安全性をチェックしてから送電すると震災後電力協会で決められましたよ。

    停電・断線後に復旧し通電したことによって起こる火災は、安全装置がしっかりついていない電気機器のスイッチがいれっぱなしになっていたためやコンセント部分に溜まった埃などに引火するなど異常加熱による発火が原因だ。

    そのような機器がなかったなら通電火災なんて起こってないですよ。

    コンセントにトラッキング防止グッズをつけるとかアースが設置が望ましい機器にはちゃんとつけるとかが大事。

    ガス併用者も電化製品はたくさん使うのだし、電化仕様と違い気化する可燃ガスを自宅にひいてたくさん使っているのだから、
    ガスも電気もより注意が必要なはず。

    震災じゃなくとも誤使用や機器の不具合により常に一酸化炭素中毒の危険性もあるからね。

  7. 2321 2319

    別にオール電化に限った話ではないけど、あなたがたの最初の書き方ではガスで火災と散々書いていたし、普及の早さ云々とズラズラ書かれていましたけどね。ガス大爆発とかも。
    その経験を踏まえて、今後大規模な震災が起きた場合は安全性をチェックしてから送電すると震災後電力協会で決められたということは、実際そうであったことを証明しているようなものだし、発表された火災原因の調査結果でも明らか。
    ほんとうにあの現場を経験しているのなら、そんな軽率な書き方ができるとは思えません。それがいいたかっただけ。

  8. 2322 匿名

    その後の新潟などでの大震災では通電したことによる火災なんてほとんど起こっていないですね。

    阪神大震災もそもそも死因トップは家屋倒壊による圧死だし。

    二次火災って一次火災が完全消火できずに類焼したケースが主だったよ。

    なんか火災をやたら漏電のせいにする輩がいるけど、おかしいね。

    電気のみならずガスを使っているならより危険性が増すのは子供でもわかることなのに、
    オール電化仕様の住宅に住んだからとて火災の危険性が減りさえすれ増すわけでもないのに、
    無理矢理な持論展開をやめない苦しい併用君。

  9. 2323 匿名さん

    >>2321
    「オール電化だと通電火災の危険性が高まる」根拠を早く提示してくださいよ。

    変な言い訳と下手な説明でごまかして結局逃げるんですね。

  10. 2324 匿名

    2321
    そりゃ漏電による火災がゼロとは言えないからそうなっただけでしょう。

    建築基準法も阪神大震災をうけて大幅に基準が変わり梃入れされたわけだし。
    屁理屈好きだね。


    ガス機器は給湯器もガスコンロも相変わらずやたら事故やリコールも多いね。ガスコンロもSIセンサー義務化になってガス派自慢の中華鍋さえ振れなくなったじゃない。

  11. 2325 匿名

    電気こんろのリコールはまだ続いてて事故が減らなくて困ってるよ。

  12. 2326 匿名さん

    >簡単に経験者なんていい加減なこと書かないほうがいいよ。
    お前、ガスの匂いを嗅いだことないだろ。
    どんだけ、充満してたらどんだけ恐ろしいかったか? 近くで外にいたおっさんがタバコを吸おうとしてメッチャ怒られたことまで思い出したよ。

    >おいおい、経験者が通電要因が火災のトップだったこともしらんかったわけ?
    やっぱりお前、アタマ悪いんじゃないの?
    じゃー、ガス併用に住んでいる通電要因がトップだったといえば納得するのか?
    だから、何回もガスが2ヶ月も止まってて良かったねって言ってるだろ。
    いつ何時、また震災がくるのか分からんから、
    もうガスなんてお前のとこだけ2ヶ月どころか一生、電気もガスも止めといた方がいいんじゃない!?

  13. 2327 匿名さん

    >電気こんろのリコールはまだ続いてて事故が減らなくて困ってるよ。
    電気コンロ??? オール電化やIHと何の関係があるのかも分からない。
    そもそも電気コンロを使ってるような家は、古いガス給湯器だろ。

  14. 2328 匿名

    IHとは構造も加熱のしくみもまったく違うよ。


    2325の言うのは昔ワンルームなどに設置されてた渦巻きコイル剥き出しの一口電気コンロだろ(笑っ

  15. 2329 匿名さん

    そもそもここのガス派は電気を元々沢山使ってるくせに、なんで漏電火災ネタをやってるんだ?

    電気を使わずに生活してるなら、まだ理解も出来るが・・・

  16. 2330 匿名さん

    直接、火を電気に近づけても燃えない、でもガスは燃える。 ここのガス派は知らないのか?

  17. 2331 匿名

    >>2328
    電化派が持ち出してるガス機器も古いものだが。

  18. 2332 匿名さん

    電化、友達いないなオマエ・・・。

  19. 2333 匿名はん

    まさしく目糞鼻糞(大爆笑)

  20. 2334 匿名さん

    >電化派が持ち出してるガス機器も古いものだが。
    電気コンロなんて、その古いガスコンロほど使われてもないだろ。
    あのな、一番の問題はコンロなどのガス機器でなく、ガスなんだよ。
    だからせめて燃えないで使え、中毒にならないガス機器はないのかね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸