東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス東京八重洲通り」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 新川
  7. 八丁堀駅
  8. シティハウス東京八重洲通り
マンション検討中さん [更新日時] 2021-04-03 18:30:00

シティハウス東京八重洲通りってどうですか。
将来性や資産価値も気になっているのですが、どうでしょうか。
物件のことについて色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区新川2-6-2他(地番)
交通:京葉線 「八丁堀」駅 徒歩2分、東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩2分
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩8分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩12分
都営浅草線 「宝町」駅 徒歩12分、東京メトロ銀座線 「京橋」駅 徒歩14分
東京メトロ東西線 「日本橋」駅 徒歩15分
総戸数:101戸(地権者住戸11戸含む) 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上16階建 地下1階建  
間取:1LDK~3LDK
面積:40.00平米~67.88平米
売主:住友不動産
施工会社:村本建設株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
資産価値・相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-06-26 13:51:05

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス東京八重洲通り口コミ掲示板・評判

  1. 151 149

    >>150 マンション検討中さん

    タワーマンションではありません。
    90世帯の小さなマンションです。

  2. 152 匿名さん

    専用エレベーターが分けられているマンションはどれくらいの世帯数からなんでしょうかね。
    世帯数はもしかしたら関係ないかもしれませんが、
    駐車場と分けられているだけでも、子供がいる家庭にとっては安心できて良いと思います。

  3. 153 匿名さん

    90世帯以上ならエレベーターは2基。
    駐輪場専用エレベーターも、普通はあるよ。

  4. 154 匿名さん

    エレベーターはあまりたくさんあってもなぁ…
    極論ですが、毎日使う分にはいくつあってもいいかもですが、
    でも、将来的に古くなって交換しなければならなくなってしまったときのコストを思うと
    ある程度ギリギリ少なくで運用していくのもありなのではないかな、と思いました。
    その代わりある程度広くあって欲しいものですけれどね〜

  5. 155 匿名さん

    >>154 匿名さん

    2基は普通でしょ。
    将来のためなら尚更。
    古くなり交換の時に、1基だけじゃ数日間全くエレベーターが使えない。
    困るでしょ?

  6. 156 マンション検討中さん

    >>155さん
    何年住むの笑笑
    ここは投資で検討してますから、そんなに古くなるまで持ってるつもりはありませんよ〜

  7. 157 通りがかりさん

    >>156 マンション検討中さん

    何年とか関係ないよ。
    故障 不具合は、新しくてもなる事がある。

  8. 158 匿名さん

    >>156 マンション検討中さん

    投資?
    やばくね?

  9. 159 マンション検討中さん

    >>156 マンション検討中さん
    投資?
    やばいよ。

  10. 160 匿名さん

    やばいよね。

  11. 161 マンション検討中さん

    じゃあ買わなきゃいんじゃ無い(笑)

    駅近の1Lは腐りませんから、2L買うよりマシですよ〜(^^)

  12. 162 検討板ユーザーさん

    >>161 マンション検討中さん

    買いません

  13. 163 マンション検討中さん

    >>161 マンション検討中さん

    1Lやばくね?供給過剰だよ。賃貸の利回り相当やばいよ。

  14. 164 匿名さん

    >>163 マンション検討中さん

    やばくないよ。

  15. 165 匿名さん

    やばいよ やばいよ

  16. 166 マンション検討中さん

    >>164 匿名さん

    やばいだろ

  17. 167 匿名さん

    エレベーター1基は、やばいよヤバイよヤバいよ(;゜0゜)よ

  18. 168 匿名さん

    総戸数101戸でエレベーター1基、ということなんですね。
    設置基準みたいなのは、どれくらいの割合なんだろう。
    低層階の人だったら、階段を使って昇り降りすることができるけれど、上層階の人は絶対にエレベーター必要になってきますもの。
    ただ、あまりに数が多いと、今度将来的な交換のコストがウン千万円ということになるらしい…

  19. 169 マンション掲示板さん

    >>168 匿名さん

    2基あれば良いのに。

  20. 170 マンション検討中さん

    >>168 匿名さん

    100戸に1基が最低ラインと聞いたことがある。ストレスなくすには70戸に1基くらいじゃないか?ウチは50戸に1基でストレスなし。

  21. 171 匿名さん

    >>170 マンション検討中さん

    うちは80世帯で2基

  22. 172 マンション検討中さん

    >>171 匿名さん
    ええのう。

  23. 173 匿名さん

    総戸数101戸でエレベーター1基となると、少なく感じますね。
    そうなると上層階の人が使ったら1階に戻しておくとか、2階や3階くらいの人はなるべく使わなかったりと、
    ちょっとした気遣いが求められてくるように思います。

  24. 174 匿名さん

    今から2基なんて無理なのかなあ?

  25. 175 マンション検討中さん

    >>173 匿名さん
    そげな気遣い、日本人でもたまらんわ。

  26. 176 マンション掲示板さん

    >>175 マンション検討中さん

    ですね。
    しかし、エレベーターでイライラする事は避けられないでしょうね。

  27. 177 匿名さん

    エレベーターが少なくて気になる人は、2階か3階に住むと良いですよ

  28. 178 匿名さん

    っていうか、100世帯以上は2基いるでしょ⁉

  29. 179 匿名さん

    っていうか、100世帯以上は2基いるでしょ⁉

  30. 180 匿名さん

    1LDKが多いなぁという印象。
    エレベーター、将来的に交換が必要になったときには、数が少ないほうが良いのだけれど、普段の生活を思うと、やはり朝は足りなくなりそうな予感です。
    階段使いたい人は使ってもいいと思うけれど、
    それでもやはり朝は余裕を持って家を出ないといけないものかもしれないです。

  31. 181 匿名さん

    >>180 匿名さん

    交換の時期になると、約一週間 エレベーター無しの生活ですよ。
    2基あれば、それは避けられます。

  32. 182 マンション検討中さん

    >>180 匿名さん

    エレベーターの交換って普通30年後の大規模修繕じゃない?
    みんなあの世だから心配しなくて大丈夫。

  33. 183 匿名さん

    >>182 マンション検討中さん

    毎月点検があります。

  34. 184 マンション検討中さん

    >>183 匿名さん
    「交換」

  35. 185 匿名さん

    >>184 マンション検討中さん

    ?(´・ω・`)?

  36. 186 検討板ユーザーさん

    >>185 匿名さん

    この絵文字、ナイス!

  37. 187 匿名さん

    >>186 検討板ユーザーさん

    (^.^)(-.-)(__)

  38. 188 匿名さん

    マンション選びにおいて共用施設まで目が行き届いていませんでしたが、エレベーターの数も重要なチェックポイントになってくるのですね。
    エレベーターの数が多いほど渋滞なしで朝は快適でしょうけど、高額な維持費がかかるとなれば簡単に増設もできないのでしょう。

  39. 189 匿名さん

    >>188 匿名さん

    この世帯数なら 2基が標準。
    2基あるマンションなんてたくさんあるんだから、維持費云々はあまり気にしなくて良いのでは?
    ただ、朝夕の混雑時、故障の時、 月一回の点検時、等々、1基だと何かと不便。
    たまーにだから、気にしない人もいると思うけど、疲れて帰宅してエレベーターが使えない場面に遭遇すると、中高層階の住人は凹む。

  40. 190 検討板ユーザーさん

    >>189 匿名さん

    同感。

  41. 191 匿名さん

    以前、エレベーターが一つしかない7階建てマンションに住んでた時、故障して修理終わるまで3日かかった事がありました。
    たった3日間とは言いますが、高齢者や小さなお子さん連れ、重い荷物・・・・大変でしたよ。

  42. 192 匿名さん

    過去に、東京は計画停電もありました。そんな時は、高層階が大変だったと聞いています。

    エレベーターは、どれだけあるといいのかは迷います。多いと修繕費が高いというし、少ないと朝の時間帯のラッシュが面倒というし。

    管理費、修繕積立金が「未定」になっていたのでいくらになるんだろうかと思っています。高くないといいですよね。

  43. 193 匿名さん

    101世帯でしたらエレベーター2基は当たり前かと思いますよ。

  44. 194 検討板ユーザーさん

    >>193 匿名さん

    そう思う。

  45. 195 匿名さん

    価格出ましたが、案外安いですね。
    もっと行くかと思った。

  46. 196 匿名さん

    >>195 匿名さん

    坪単価いくらですか?

  47. 197 匿名さん

    >>196 匿名さん

    500万円?

  48. 198 匿名さん

    sumoにで出るのは坪430〜450位ですね
    思ったほど高くはないですね
    シティータワー銀座東が坪500位なので悪くない水準ですかね

  49. 199 匿名さん

    住めない部屋に5000万は高いです

  50. 200 匿名さん

  • スムログに「シティハウス東京八重洲通り」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸