武蔵小山のグレードは普通レベルですよ。とても億ションとは思えない。
武蔵小山とここは再開発というキーワード以外コンセプトも特徴もあらゆる点で別物のマンション。
天井高245って皆さん気づいてるのかな?この価格帯は最低250だと思ってましたが今はこんなもんなんでしょうか?
>>735 マンション検討中さん
部屋のタイプによっては、まさかの2mない部屋(と言うか大きな梁のため)もあります。
建物の構造上のため、と言う説明ですが、、ちょっと考えますよね。
>>736 検討板ユーザーさん
スラブ厚−20、天高−5〜10で無理に1階増やしたって事だとしたら、けっこう厳しい計画だったんでしょうね。
住戸内仕様は落とさず単価をぎりぎりこの価格に抑えたって事だとしたら、手法としては成功かもしれません。
350超えたら買う人限られると思いますし。
>>739 名無しさん
私も見取り図を見ました。その部屋は梁のため2mきってました。全部ではありませんでしたが、でも部屋の半分くらいが梁がありました。そんな構造ってあるんでしょうか。
高層&ハイサッシでないなら天井高があっても開放感に大差はないので、240もあれば十分なのでは。むしろ、それ以上あっても空調の効率が下がるだけ。
モデルルームも245だったんでしょうか?
そう言えば全然気になりませんでしたね。むしろ260を推してる武蔵小山のパークシティより圧迫感が無かったような…色使いなのか、高低差のメリハリ的な要素なのかはわかりませんが。
もう半分以上売れているみたいですね。
次回販売分も抽選になるんでしょうか?
ここ最近のマンションでは、一番人気みたいですね。
>>745 口コミ知りたいさん
そうなんですか?何かのサイトとかの情報でしょうか?閑静な住宅地にあるいいマンションだなーとは思ってましたが、派手さはないのでちょっと驚きです。いずれにしても着実に売れてるみたいですね。
地権者がかなり多いと聞きましたが、メリットデメリット教えて頂けないでしょうか。
あっ、いつの間にか契約者スレができてる増すね!
>>742 通りがかりさん
240は低スペック賃貸並みですよ。今の家が255だからマイナス10㎝でイメージしてみたらかなり圧迫感ありました。
空調効率の為に天高下げるなんてあり得ない。管理費下げる為にディスポーザーつけないってのと同様、ナンセンス。
最後の最後まで、悩んでいましたが、結局やめました。管理費安いし、日当たりも良いし、良いかとは思ったんですが、他の方も指摘されてる天井高問題に象徴されるように、長谷工らしい設計の目一杯感が要所要所で見られ、やめました。
提示された購入スケジュールもかなりタイトだったこともあります。
それでもかなりの部屋はもう契約済みたいですし、角部屋などは抽選だったみたいですし、それなりに順調に売れているみたいですね。
>>748 マンション検討中さん
地権者の方は地縁があり、また元々のご近所付き合いもあるでしょうから、良くも悪くも団結力があると思います。個人的には、地域との良い橋渡しになってくれる場面も多々あるとは思います(というか経験上そうでした)。一例としてご参考となれば幸いです。
馬込や西馬込のマンションと比べて圧倒的な売れ行きになりそう。
>>751 マンション検討中さん
イメージだけでなく、モデルルームで実際に確認するのも良いと思いますよ。私は今の自宅が230〜250の戸建だからというのもあるかもしれませんが、天井高、ここで言われるまで意識の外でした。
ディスポーザーに関する評価も人それぞれなんじゃないですか?マンマニさんでも無いことに対しての魅力というコメントがありますし。
https://manmani.net/?p=9474
とは言え、人によって色々な評価軸があるでしょうから、私と貴方どちらの意見も検討者の方々の参考になるといいですね。
>>758 検討版ユーザーさん
モデルルーム見学済みです。正直ディスポーザーは妥協できる点ではありますが、その分管理費安いってのは後付けの言い訳に聞こえてしまいます。おそらく地権者からの要望(そのくらいのランニングコスト気にする経済力で大丈夫かな?)または地下備蓄品の関係で浄化槽?設置不可だったかだと思います。天高の件もそうですが、価格の割に色々と削ってるなというのが印象ですが、今の相場の中ではこうするしかなかったのかもしれませんね。
購入自体様子見中なので、私も皆さんの参考になればとは思ってます。
>>752 検討板ユーザーさん
全く同じ状況です。やはり他にも天高や目に見えない仕様の点に気づかれてる方いらっしゃるんですね。あとはこの物件建つ前の状況を見る限り、高齢者が多い中での新築生活になりそうという漠然とした不安がありました。
良い物件だと思いましたし迷いましたが、この物件で7000万出すならもう少し待とうという結論になりました。
>>762 マンション検討中さん
高齢者の方が身近に多いのも良し悪しですかねえ。
今住んでるマンションの同じ階に、仕事リタイアされて子育ても終えたご夫婦が住んでて仲がいいんですけど、週末とかよく息子を預かってくれるので助かってますよ。近所に親戚がいればいいのですが、地方出身のため頼れませんし…周りに時間に余裕がある方が多いと治安も安定しますしね。とは言えマンションに不慣れな方や、その時間の余裕がご近所付き合いの難しさを生むこともあるやもしれませんね。ただ、我が家は家内が田舎育ちでそういったコミュニケーションを苦にしないタイプのため、いい感じで生活が回ってます。
こんだけ安いんだから、
仕様の低さは素直に受け入れて、
ありがたく買わせてもらう姿勢が必要。
でないと、永久にマンション買えないよ。
億超えのお部屋は全て完売だそうですね。
このご時勢にすごいですね。
>>765 名無しさん
ご返信ありがとうございます。おっしゃる通りですね。私も賃貸マンションであれば同じ感覚です。購入となるとリスクを感じてしまいましたし、できれば同世代が多いマンションが良いと思っていたもので。キッズルームやゲストルームがなく集会所?だけあるのも勘ぐってしまうくらいだったので、恐らく私には縁がなかったんだと思います。
>>774 匿名さん
デベ的には、この辺り(中延)は立地ありきで、設備よりランニングコストが優先の方が多いという判断なんでしょうかね。
付近でここ10年以内にできたマンションを確認したら、パークハウス、ブリリア、レジデンシャル、プレミアスカイと、皆ディスポーザーが無くて驚きました…ブリリアとプレミア以外は規模の問題もあったのでしょうけど。個人的はアトラスが初を狙っても面白かったんじゃないかな、とちょっと思いました。
西馬込のヴィークや馬込のガーラあたりは内装グレードも高いし、外観もカッコいいね。
ガーラもヴィークも最寄り5分以内だったらなかなか魅力的なんだけどね。何気にアトラスから戸越の中延寄り出口までは10分位だから、あの辺の7〜8分の物件とここは、浅草線の使い勝手という観点ではどっこい。もちろんヴィークの最寄りの西馬込は始発駅というのが大きなメリットだけど、駅周辺の商業施設の少なさがなあ。。駅前を再開発できるようなエリアでもないし…複数路線使えないのもちょっと厳しい。
ここは人気あるよ。営業の方も余裕があるせいか、ぜんぜんしつこくない。
最新の三井さんのブログです。
地権者について色々書かれていて面白いですよ。
https://www.sumu-log.com/archives/9145/?utm_source=e-mansion&utm_campa...
>>783 口コミ知りたいさん
いつの間にか、間取りの有名ブログでも取り上げられてますね。
スタート早々に70戸販売されことが「幾分大人しい印象のスタート」と評されていることにはちょっと驚きました。なかなか高評価なんですね。
http://mansion-madori.com/blog-entry-5362.html
ようやく公式Webの「設備・仕様」がアップされましたね。
収納とか、キッチンの天然石とかいいですね。
>>786 マンション検討中さん
ディスポーザーについても触れられてますね。やはり驚きなんですね。
『設備仕様面は、ディスポーザーがないことに面食らいました…。
この単価帯・スケールでディスポーザーがないというのはちょっとした事件でしょうね…。』
>>788 マンション検討中さん
ホントもったいないですよ。折角の大規模が泣いています。差別化でき、地域ナンバーワン物件になれるチャンスがあったのに。センスのない地権者が口出ししたんでしょうね。
>>788 マンション検討中さん
あらあら。続きをちゃんと記載しましょう・・。続きは下記の通り。
ただ、それが功を奏したのか管理費は124円/㎡と異常に安いです。
ディスポーザーがないのはいかがなものかという意見もあるでしょうが、こんだけ管理費が安ければ納得出来ますし、むしろウエルカムに感じる方も少なくないでしょう。
レジデンシャルは内廊下ですしね
地域ナンバーワンかどうかはともかく、
この地域でこの規模の物件は今後なかなか出ないのでは?
用地がないですよね。
このあたりはマンション用の土地を確保するのは難しいと思うので、なかなか出ないと思いますよ。
もう少し自分で研究してく見てください(笑)
この地域で№1てであることに、何の価値があるの?
レディジェンシャル品川中延は駅近でグレード高いですよ。とても人気ですよ。
>>795 マンション検討中さん
大きいだけじゃただの団地。立地や仕様面で希少性があることが大事。周りの戸建と差別化を図る意味でも、ディスポーザーは必要だったんだけどね。外廊下の室外機も含め、最新のマンションという感じが全くしなくて残念。
レジデンシャル品川中延グランクラスって
一番広くても63平米とかじゃなかったですか?
あんまり人気無いんですかね?
投稿少ないですね。
私はモデルルームに行って一気に興味がなくなりました
>>812 匿名さん
興味なくなりましたが、お気に入りに入れたままになっていたので覗いてみただけです。
既出ですが、良さそうな部屋がほぼ全て地権者住戸、外廊下に窓&エアコン室外機の団地仕様、ゴミステーションまで遠い、スラブ厚250のボイド、大した設備なし、ということを知って違うなと。
ただ、価格と維持費は安いので、仕様面に違和感ない人には良いのでは?
外廊下物件の南向き中住戸って、大抵2つの洋室が外廊下に面してるけど、これが最悪。洋室は北向きで寒いし暗い上、外廊下を人が通る度に気になる。納戸や書斎等、あまり使わない部屋にしかできないよ。
そうこうしてるうちにどんどん売れていきますね。
残り住戸が本当に少ないですよね。814さんと815さんはタワーマンションに永住されることで解決しますね。こちらのような物件や戸建住宅ではご希望に沿えないですよね。
いい物件は待ってくれません。
本当に売れてるんですか?
ほんと?それならよかった
我が家は、結局悩んで他の物件に決めてしまいましたが、
大きな梁がある部屋や、天井高とか外廊下にゴミ捨て場が1つ、、、など生活した時にちょっと、、と思い辞めました。
それでも購入しようかな、と思った部屋は抽選だったので、それなりに人気があるのかなあ、と感じました。
今は選択肢が少ないですよね。あまり購入するには良い時期でないのは確かなんでしょうね。
数年待てばもっと手頃で仕様も良いマンションが出てくるのは分かってても、その間の機会損失というか、生活の満足度向上が先延ばしになる残念さというか、あと、この低金利を享受しないでどうする?みたいな部分も。
悩ましいです。