いわき市の福家について語りましょう。
お安く建てられる福家産業。実際建てたかた、いろいろ教えてください。
[スレ作成日時]2017-06-21 14:17:52
いわき市の福家について語りましょう。
お安く建てられる福家産業。実際建てたかた、いろいろ教えてください。
[スレ作成日時]2017-06-21 14:17:52
引越し後すぐ住むことが出来るというコミコミ価格というのがここの売りみたいです。
家具まで付けることが出来る、ということが書かれていましたが
これは断ることが出来るのかな。
外構とか水道工事とか本体意外にもかかるものが多くなってくるのですが、
そういうのも含まれているということ…かなぁ。
ACTUSブランドの高級家具とインテリア付き住宅で、
ヨーロッパスタイルの高級家具・雑貨・インテリアを、
お店で選べるというのは良いとして、
希望した家に似合う家具が無い場合などはどうするのかなと思います。
和室に合うようなものもあるのでしょうか?
大型の家具だと搬入に苦労するので、
建てている間に室内に入れられるのだとしたらそれは良いかもと思います。
楽といえば楽かもしれないですが、良し悪しな面もありそうに思います。
モデルハウスでもないのに家具まで付く家って珍しいです。
カーテンやカーペットの類も入るのかしら?
自分で揃えるのとここで揃えてもらうのとどちらが安くなるのかなあと気になるところでもあり。
会社の方にインテリアアドバイザーさんとかいらっしゃるんでしょうか。
できれば第三者の目で見たセンスのいい家具とかも教えて欲しいです。
モデルハウスには和室もあったので、和室に合う家具もあるんじゃないかと思いましたが
どうでしょうね。
別に家具とか付かなくてもいいので安くしてくれればいいのになぁという人には
そのように対応とかしてもらえるものなんでしょうか。
家具もワンオフでその家に合わせて作ってくれたものだったら
とてもいいと思いますが
どういう形を取っているのでしょうか
ここの系列で家具屋さんがあるので
ソコのものを使ったりするということになるのでしょうか。
うーん、コミコミ価格の内容がいまひとつわからないかな。
外構はもしかして、含まれないのかもしれないと感じました。
照明器具や外回りの水道工事など・・・とあるので。
外構も含まれるとなったらお得感アップですが。
デザインも家と合わせてもらえるでしょうから尚よろしいです。
家具やインテリアを選べるのも言ってしまえば楽でいいかもと思います。
家の選択は108通りあるのだとか。
そこから選べない時はオリジナルプランも作成してくれるそうです。
プランが多くあるならば、もしかしたら好みのものがその中にあったりする可能性があるかもしれないですね。
でもイチから作ってもらうと、それに対しての設計料が掛かるかと思います。プランの中だとそういうものはあまりかからないという認識でよろしいのでしょうか。
コミコミ価格の詳細を確認してみましたが、屋内・屋外(敷地内)給排水工事と
水回りは施工していただけるようです。
ただ、外構はオプションとなりそうですよね。
価格は芝生を敷いたり花壇を作ったりと希望によって変わってくると思いますが
標準となる最低価格はどれくらいなのでしょう。
普通は注文住宅って、家の本体だけであまり設備がついていない状態の価格を提示しているところが多いのですが
ここの場合はいろいろなものがついているので、
単純に提示される値段だけで比べると他よりも高く思えるかもしれません。
もしも比較するならば
同じような完成形に持っていったときにどれくらいになるのかを聞いたほうがいいんじゃないかなぁと思いました。
求人出てたから面接行ってきたわ。結論から言うと昭和で止まってるブラック企業だな。面接の時に身上書持ってこいと言われ、家族構成、親の職業やら身長体重など聞いてくる。給料がいいから危なく釣られるとこだった。おそらく利率がいいんでしょうね、だから社員の給料が高いんじゃん。社長がお爺さんだからしょうがないのかな、面接も社長だったし。家建てる人も営業マンをよく観察した方がいいね。