匿名さん
[更新日時] 2006-10-14 21:23:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART4
-
77
匿名さん
○新浦安ME21のほうが良い点
整理、追加、グループわけしてみました。主観的なものは入れていません。
後ほど、幕張版も。
◆交通
・東京駅まで直結16分、銀座にも25分というアクセスのよさ
・京葉線、武蔵野線の両方が使え、又東京まで途中抜かれることのない便利感
・ラッシュの我慢は新木場までのわずか8分、さらに普通列車の選択も可能
・駅距離を苦にさせない、比較的正確な時間で運行し短時間で駅に着く市内バス
・休日の高速は往復とも渋滞と逆方向で銀座、都心南部(港区)に20分たらず
・予約可能な成田、羽田へのシャトルバスがあり空港アクセスも便利
◆市民サービス
・高所得層の存在、TDRの寄与による国からの補助不要の健全で豊かな市財政
・全国第3位(683市区中)の、ずば抜けて高い行政サービス(by日経)
・初等教育の充実(小学校2担任制、私立保育園・幼稚園の補助金)
・大規模スポーツ施設など公共施設が充実
・いまでも見学者が絶えない全国トップレベルの図書館の存在
駅前施設マーレで予約資料受取り可などサービスも充実
◆環境
・シンボルロードに代表される広く美しく植栽された道路や舗道がもたらす開放感
・極めて広範囲(日の出明海の全地区)にわたる電柱埋設によるすっきりした清潔感
・地域内に大学敷地があることによるゆったり感
・計画的に配置された多くの公園(幕張よりも多い)。今夏、海際に総合公園もオープン
・パーム&フファウンテンホテル付近の東京近郊と思えないリゾートっぽい雰囲気
・三番瀬というまだ手が加えられていない残された自然
◆住宅
・開発規制のため住居面積が広いマンションが多く良質な住宅群を構成
・公団と民間のハイブリッドがもたらす適度な落ち着きと華やかさ
・全ての分譲マンションが所有権であり借地でないため資産価値が高い
・地価上昇率全国トップクラスの住宅地で、中古マンションも下落しない
・住宅地としての人気が全国的でマスコミ露出度も高い
・各種住みたい街ランキングでも千葉から唯一登場し常連になっている。
◆生活
・駅にはアトレ(成城石井)、MONA( ピーコック)、ダイエーなど十分な商業施設
・ME21の中心にもイトーヨーカドーなどの駐車料無料の大型商業施設
・ホームセンター(D2)、大型家電(K's電器)、BabiesRusなどが地域内にあり極めて便利
・24H対応の子供クリニックを初めとする多くの医療施設の存在で安心
・生活上の便利さはこれ以上望めないほど充実
◆オシャレなお店
・パジャッソ、Plume、84カフェ、ロコディシュなどのオシャレな店が増えてきている
・ロードサイドホテル(エミオン)のレストランも明るく気持ちがよい
・うらやすニュースや新聞チラシにTDRホテルのニュースや割引があり楽しい
◆ブランド化
・「マリナーゼ」のフレーズが寄与する「新浦安」地名のブランド化が進んでいる
・「奥様はマリナーゼ」(ほしのゆみぞうさん)による知名度と好感度向上
・可愛くスタイル抜群のTDRダンサー達が、TDRのある街として華やかさを添えている
◆楽しみ
・なんと言っても、7月の関東でも有名となった花火大会
・フラワー通りをはじめとする懐かしい街並みも近くにある
◆その他
・まだ未開発な区画も残っていてこれから先も、街の成長を楽しみに暮らしていける
いやあ、たくさんありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
●幕張ベイタウンのほうが良い点
整理、追加、グループわけしてみました。主観的なものや、他を貶めるようなものはいれていません。幕張住人ではないので他にもあればどーぞ。
◆交通
・駅からの距離がバスではなく通常の徒歩圏内である
・千葉市オフィス街への通勤には便利
・頻繁に出る成田へのアクセスで海外旅行が多い人には便利
・運転免許センターがあり更新に便利
・幕張には大手企業も多く、そこに勤務ならラッシュ知らずの天国
◆教育
・小中学校の教育環境がすばらしく、評判がよい。ハードだけでなくソフトも
・澁谷幕張などレベルの高い高校が地区にある
◆環境
・ごみ空気輸送によるごみ置き場や輸送車のない街の美観
・大型の商業施設、23時以降営業のコンビニなど無く環境がよい
◆住宅
・借地権での販売により、良質な住宅がお手頃な価格で買える
・パティオスをはじめとするマンションデザインの優れた統一性
・石畳の舗道でヨーロッパの街角をしのばせる佇まい
・いずれのマンションも大手建設会社による施工
・どこの道路も駐車場を兼ねていて便利
◆施設、店
・大きなイベントが開かれる幕張メッセが近い(秋葉系にはたまらない)
・駅周辺のハイセンスな商業施設が充実度している
・Outletが駅前にあり、おしゃれな衣料が安く手にいれられる機会が多い
・オフィスあり、ショッピング街あり、バランスもいい
・徒歩圏内に複数の洒落たホテルがあり、近所の友人たちとランチできる
・外車専用販売SHOPなど個性的な店が多くある
・大規模な家具センターが近辺に多い、最近はIKEAも出来た
◆自然
・砂浜に降りられる海岸がある
・ウインドサーフィンができる海岸が近い
・房総半島に近く温泉やアウトドアスポーツに便利
◆楽しみ
・ファンと一体化する千葉ロッテ球団の存在と、ボビーが住んでいること
◆その他
・何と言っても政令市。区と言えるのはカッコイイ
こちらも結構ありますね。
「どこの道路も駐車場を兼ねていて便利」ってあの石畳どこに停めてもいいのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)