東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ウエリス仙川調布の森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 入間町
  7. 成城学園前駅
  8. ウエリス仙川調布の森ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2019-07-02 13:25:56

ウエリス仙川調布の森についての情報を希望しています。
「つなぐTOWNプロジェクト」の第5弾なんだそうです。
マンションとサービス付き高齢者向け住宅の一体開発でどんな街になるのか気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都調布市入間町2-28(地番)
交通:小田急小田原線 「成城学園前」駅 バス5分 「NTT中央研修センタ」バス停から 徒歩4分
京王線 「つつじケ丘」駅 バス11分 「NTT中央研修センタ」バス停から 徒歩4分 、「稲荷前」バス停から 徒歩9分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.61平米~100.37平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング、丸紅不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス
完成時期:2018年11月中旬完成予定
入居時期:2019年1月下旬予定
総戸数:155戸(他にサービス付き高齢者向け住宅131区画、食堂1区画等)
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上6階

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-06-15 23:49:04

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス仙川調布の森口コミ掲示板・評判

  1. 481 周辺検証中

    ・車の騒音はほとんどない、暴走車も通らない
    ・周辺は学校と企業向け研修センタだけ、民家がまったくないので昼・夜静か
    ・コンビニが近いが駐車場は休憩車両が多し、昼は研修社員の利用者が多い
    ・坂道あり、周辺の車道と歩道どちらも狭い、人と交わすのが大変
    ・一番近いスーパーまでは約600メートル
    ・自然に囲まれている雰囲気で夏は虫の鳴き声もする

    <個人的な意見>
    静かすぎる雰囲気も学校が開校すれば明るくなるかも。駅まで遠いいが電車に乗ればどこにでもアクセス良好。自分の足が不自由になった時を考えるとバス停までの歩道が狭いのが気になります。

  2. 482 匿名さん

    老人ホーム一体型マンションは今後も増えてくるのでは。同居でも別居でもしていたけれどここで近くに住むってことで解決することはあると思います。近くですぐ面談もできるし。
    自分もお世話になるかもしれないから入居情報もわかるから早めに予約を取ったりとかできるのかも。

  3. 483 マンション検討中さん

    遠すぎ、駅から。

  4. 484 マンション比較中さん

    駅まで遠いのは値段相応だとしても、仙川駅方面へのバス停が遠い(徒歩10分以上、激坂あり)なのが致命的ですよね。

  5. 485 通りがかりさん

    近いバス停から成城学園前かつつじヶ丘に出れますが、普段の買い物は絶対に仙川が便利ですからね。

  6. 486 匿名さん

    仙川までってバス停まで確かに時間、かかりますよね。
    自分で車を持っていて、普段の足がマイカーだったらあまり気にならないでしょうけれど、
    ある程度年を取ってきたときのことを思うと
    やはりバスが便利な方を利用するようになるだろうなと思います。
    成城学園前駅周辺も、決して不便というわけではなく、普通に便利ではあるのですが。

  7. 487 匿名さん

    お隣にある学校って、聞いたことがないなと思っていました。調べてみたら、河合塾が作った中学校と高校であるということでした。中高一貫校なんですね。
    高等部の入試はしていないようで、中等部の1年生だけ、ここの学校に4月から通うことになるようです。しばらくはまだ静かなのかな?

  8. 488 匿名さん

    マイホームに周辺環境って、家庭によって望むものに違いはあると思いますが
    公園があったり、学校が近いなどは子育て中の家庭なら、望まれる条件でしょう。
    そういう条件を満たしているので、ファミリー層には人気の物件となりそう。
    駅がもう少し近ければなどはあるかもしれませんが、生活環境が一番大事かな。

  9. 489 匿名

    仙川に買い物に行く場合、島忠とかクイーンズ伊勢丹、商店街、飲食店が
    駅のこちらサイド(南側)にあるので
    天気の良い日は成城8丁目からバスで行くより、
    散策を楽しむ選択肢もあるかと思います。
    道は平坦、のどかな住宅街。 NTTの敷地を通れるならなお
    良いですね。 
    歩いて20分?ほどなので成城8丁目までの徒歩、
    バス待ちの時間を考えると大きくは変わらないと思います。

  10. 490 通りがかりさん

    生活圏はどう考えても仙川なのに、バス便がないのが致命的。成城学園前やつつじヶ丘は商店街が貧弱すぎる。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リビオ吉祥寺南町
  12. 491 名無しさん

    >>490 通りがかりさん
    つつじって商業利便微妙ですか?

  13. 492 匿名さん

    スーパーや小売店の数だと仙川>>つつじヶ丘、ですね。
    つつじヶ丘は賑わいが駅の北口だけなので、よけいにそう感じるのかもしれません。

  14. 493 マンション検討中さん

    もうこの駅距離でもいいかと思ってるけど借地権なのが妥協できない。
    一生住めないかもしれない場所ならリセールもできないしそれなら戸建てのほうがいい。

  15. 494 マンション比較中さん

    私も見せかけの「安さ」に飛びつきそうになった一人です。
    駅からのアクセスの悪さは皆さんの言われる通りですが、周辺環境が凄く気に入ったので残念でした。※近所の他物件を買う予定です。

  16. 495 名無しさん

    リセールも賃貸も可能です。最近はこうしたマンションも増えているようです。

    いろんな得失を考えて決めました。
    桜の季節も手伝って、住んでみると設備や管理、環境がとてもよく気に入っています。
    NTTの御膝元(良くも悪くも)、広い敷地に落ち着いた建物、緑や小鳥を見ると都会の喧騒を忘れます。
    高層階からは富士山やスカイツリーが見え、東には遠くに都心が一望できます。中庭もいいです。
    小さなお子さん連れの所帯も多いですね。
    駅までバスとはいえ、クオリティ的には、定借でなければ相当な価格だろうと思います。

  17. 496 匿名さん

    気に入って住むなら利便性を除き環境はいいところだろうと思いますよ。
    リセールは買い手がついて初めて成り立つので、売りが可能ではあっても
    定借で期限が目減りした物件が十分な価格でリセールできるかは疑問です。
    開発が激しい湾岸側の定借に比べれば安心できる定借だろうけど
    固定資産税が少ないとはいえ、周辺に所有権の物件があるのにここを
    中古で買いたい人はよほど価格メリットがないといないのでは。

  18. 497 匿名さん

    >>気に入って住むなら
    そうですよね。私も、定期借地権の条件が納得できるならいいマンションと思います。

    マイホームの定義が、いつか自分のものになる、リセールできることだと定期借地権を選ばないんでしょう。ただ、マイホームでも転勤で一生は住めないケースも出ています。家族が成長して引っ越したりすると違う間取りに住みたくなったりもします。
    中古で買ってくれるのはあまり期待しないのがいいでしょうね。

    知人は郊外のマンションを持っているのですが(それはマイホーム)、売りたくても買い手がいないそうです。少子化ですしマイホームも買い手がいないと売れない事実もあります。

  19. 498 匿名さん

    あまりリセールなどを期待して、という感じの時代じゃなくなってきているというのがあるのかな…

    何れにせよ、納得して自分たちが暮らしていくことができるということが
    前提になってくると思います。
    マンション自体は
    定借だからと言って手を抜いているわけではなく
    使っている設備自体は標準的なものが多いので
    住み心地には特に影響はないでしょう。

  20. 499 通りがかりさん

    最初からリセールを念頭に置いてはいないが、人生この先何が起きるかわからないから、いつかやむを得ず売らないといけない事情か起きるかもしれない。

  21. 500 匿名さん

    とにかく、とても大きなマンションなので、売り切ること自体が長い目を見て、ということになるのだと思います。
    大規模なので、
    そもそもがリセールとかで設けるスタンスでもないですしね。

    間取りや共用施設などを見ていると
    とにかくファミリーが暮らしやすいように、という点がポイントになっていると思います。
    子供がいる人には
    普通に暮らしやすいマンションでしょう。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
クラッシィタワー新宿御苑
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス氷川台
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸