住宅コロセウム「横浜みなとみらいと新浦安住むならどっち? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 横浜みなとみらいと新浦安住むならどっち? Part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-14 21:20:00

これからますます栄える両エリア。どっちがいいのかな。第2部です。

[スレ作成日時]2006-07-08 06:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜みなとみらいと新浦安住むならどっち? Part2

  1. 301 匿名さん

    >みなとみらいのほうが、どう考えても勝っていると思うんだけど。
    みなとみらいには、何も具体的なことが出てこないので、どう考えても、
    具体論が出ている新浦安を論破できませんね。
    国語力がないのか、街に魅力がないのか、その両方なのか?

  2. 302 匿名さん

    だんなこき使って働かせて昼日中にお友達とイトーヨーカドでランチ食って
    ハワイのコピーみたいな街並みを誇らしげに語るでマリネーゼとは……不気味
    以外の何者でもない。旦那に寄生してる寄生虫が群れて違いを褒め合う姿は
    ホラー映画より恐い。

  3. 303 匿名さん

    >>302
    働きもせず親の稼ぎで生き抜いているニートに言われたくは無いわな。
    しかも、そんなニートの方が国から大事にされているし。

    まさに、「キーッ」って感じだろう。

  4. 304 匿名さん

    >303
    気持ちは分かる。

  5. 305 匿名さん

    共働きディンクス中心の横浜みなとみらいが、
    楽しく子育てしている専業主婦のマリナーゼに嫉妬するのは理解できる。

  6. 306 匿名さん

    旦那を大事に思う気持ちがあるなら職住接近を街作りの柱に据えている
    MMは素晴らしいコンセプトを持った街づくりがされていますね。
    家族を大事に思いやる気持ちがあるならMMを素直に選ぶのではないですか。

  7. 307 匿名さん

    >>306
    横浜に勤めているなら、みなとみらいはベストの選択肢だと思いますよ。
    私は新浦安派ですが、横浜勤務ならMMを選びます。

  8. 308 匿名さん

    マリナーゼね。あほくさっ

  9. 309 匿名さん

    >>306
    MMを選ぶと「職」は満たされても「住」の環境がイマイチなので
    家族を本当に大事に思う人は選択しないでしょう

  10. 310 匿名さん

    失礼しました。臭いマリネーゼでしたね。

  11. 311 匿名さん

    家族あっての住居です。3度(2度ではなく)の食事を家族がそろって
    取る事ができるだけで私は充分幸せです。

  12. 312 匿名さん

    乞食に食われた、臭いマリ・・・。おっと、失礼。

  13. 313 匿名さん

    ハワイ気取りだけに、温泉は許せません。

    あと、ヘンな専門学校とか大学も。

    和の要素は、極力目立ってほしくないのです。

  14. 314 匿名さん

    中途半端さが、これまだ団地ちっく。

    そういう街を好きなひとは新浦安が好きだし、
    団地そのものを嫌悪施設と見なすひとは、
    新浦安やめとけ。

  15. 315 匿名さん

    安っぽいファミレスとかもね。

  16. 316 匿名さん

    あれを団地だなんて、わかってないね、***みエリアの連中は。

  17. 317 匿名さん

    新浦安の団地郡は嫌悪施設ですね。生活臭漂ってる代表格。

  18. 318 匿名さん

    新浦安MEのしょんぼり
    ①駅前のエアレジデンスほどの高級感がないこと
    ②碧浜の戸建住民との差別感があること
    ③車のナンバープレートがダサいこと
    ④横浜みなとみらいほどブランドがないこと
    ⑤幕張ベイタウンほど整然でないこと
    ⑥駅距離
    千葉県であること
    京葉線の東京駅の場所がイマイチであること
    ⑨たまに京葉線で奇声を発するコが乗ってくること
    ⑩温泉ランドがあり、街の風格を損ねていること
    ⑪街の中にある大学が3流で、街の風格を損ねていること
    ⑫駅前団地がウザい(場所交換希望)
    ⑬乞食がウザい

  19. 319 匿名さん

    ファミレスは欲しい。
    ジョナサンはファミレスというより、学生のサテンがわりの様相。

  20. 320 匿名さん

    ⑭マリネーゼがウザい

  21. 321 匿名さん

    >>318
    スレを最初から熟読してください。
    できなければ羨望の目で毎日外から眺めるfだけにしてください。

  22. 322 匿名さん

    昼間あれだけ議論したのに、結局減点方式なのか?
    加点方式の意味が分からなかったのか?

  23. 323 匿名さん

    団地郡そのものが嫌悪施設と見なしますので、新浦安はやめときます。

  24. 324 匿名さん

    >>322
    加点方式=多数決という重大な勘違いを是正できずに、ニートちゃんはキレてしまったようで、
    書き込みがループしているようです。

  25. 325 匿名さん

    >323
    これで新浦安の治安は守られた。

  26. 326 匿名さん

    >>323
    ニートはこないでね。余計な税金投入してるんだから。
    お母さんは大切にしなよ。嫌いだからって刺さないで。

  27. 327 匿名さん

    三流大学なんてそんな立派なものがありましたっけ。
    東海大学は付属校しかありませんよ。

  28. 328 匿名さん

    >団地郡そのものが嫌悪施設と見なしますので、新浦安はやめときます。

    団地郡そのもの「を」嫌悪施設と見なしますので、新浦安はやめときます。
    団地郡そのものが嫌悪施設と見な「され」ますので、新浦安はやめときます。

    下請けがやった仕事でしたので校正しときました。


  29. 329 匿名さん

    誰か、削除依頼を出して下さい。
    ちょっとヒドすぎです。

  30. 330 匿名さん

    318をみると、本当にニートちゃんは昼真っから掲示板に張り付いていたんだ、
    と感慨深いものがあります。

  31. 331 匿名さん

    臭いマリネーゼとそのダンナとお子ちゃまは、みなとみらいには来ないでね。

  32. 332 匿名さん

    詳しい方にお願いします。管理人さんに依頼して、アクセス禁止にしてもらって下さい。
    これはもう、常識やお遊びを越えています。

  33. 333 匿名さん

    たまには遊びに行きますよ。
    だって楽しそうじゃないですか、みなとみらい。
    観光・レジャーでアピールして集客しているんだから、客が来なくては話にならないでしょ。

  34. 334 匿名さん

    結論

    みなとみらい・新浦安。

    この2カ所には住まないほうが良い。きっと。

  35. 335 匿名さん

    >>334
    賛同します

  36. 336 匿名さん

    >>332さん
    ここは住宅コロセウムの掲示板です。
    この板は特殊な性質を持っており、下記のように管理人様自らもこの掲示板の役割について
    書いておられます。必要悪ということでお許し下さい。
    どうしても耐えられない場合には「見ない」という選択肢もありますので。

    ---
    名前:管理人投稿日:2006/06/25(日) 00:23
    ご指摘のとおりでして、他の板で醜いのの知り合いに発展しないように
    設置したのがこちらの板です。
    そういったことを楽しまれる方が利用する板ですので、気になられる方はご覧に
    なられない方がいいかもしれません。
    こちらの板は、管理人もあまり介入しないようにしております。
    このような回答で恐れ入りますがご了承頂きたく思います。
    ---

  37. 337 匿名さん

    >>334
    基本的には賛同します。
    ただ、バトル板としては何らかの勝ち負けをつける必要があり、
    そうであれば、これまでの経緯から本テーマについては新浦安の勝ちを宣言します。

  38. 338 匿名さん

    どっちも住むなということで
    後味が悪いが、もう止めときましょう。

  39. 339 匿名さん

    じっさいMMスレでは荒らしの来襲が少々減ったようです。
    荒らしたちのいいガス抜きになっていると思います。

  40. 340 匿名さん

    >>337
    別に宣言しなくていいよ。本文を読めばわかること。
    理屈が通用しない住民性の地域ってあるでしょう。

  41. 341 匿名さん

  42. 342 匿名さん

    MVP発言って何だ?誰か通訳してくれ。

  43. 343 匿名さん

    Marineeze Vaka Perfect

  44. 344 匿名さん

    >>342
    新浦安を勝利に導いた功労人の決めの言葉
    イチローに通ずるものがあったね

  45. 345 匿名さん

    >>341
    日本語、お上手ですね。

  46. 346 匿名さん

    Minatomirai Vusu Poor

  47. 347 匿名さん

    Minatomirai Very Poor


  48. 348 匿名さん

    千葉に忽然と出現した日本一のリゾート都市、新浦安。
    休日にはバギー持参で、周辺住民が押し寄せる。

    もう、圧勝といってよいでしょう。

  49. 349 匿名さん

    新浦安のベビーザラス(トイザラスの赤ちゃん版)に停まっていた車のナンバー。
    4割が習志野、千葉と袖ヶ浦で3割、足立が2割、残り1割が多摩、川崎など。
    因みに、品川、練馬は皆無。
    住民が移転してくる時に「上昇感」を持つのも何となくわかるな。

  50. 350 匿名さん

    新浦安住人ならベビーザラスに車で行かないからな。
    外から来ている人がほとんど。
    マンションの駐車場には品川ナンバーもいっぱいある。

  51. 351 匿名さん

    町としての質はさておき、住人のレベル的にはどうなんでしょうね〜。
    あんな痛い発言する主婦がいる町、わたしは嫌だな。
    その子供たちも痛そう。。

  52. 352 匿名さん

    子供に罪はない。ばかか?

  53. 353 匿名さん

    みなとみらいが「住居」として最高だと?

    なんとまぁ、恥ずかしい。。。

  54. 354 匿名さん

  55. 355 匿名さん

    また「MVP発言」ですか。同じことを繰り返すのは痴呆の始まりですが、
    すでに手遅れでしょうかね。
    それにしても「MVP発言」って、日本語も英語もわかっていない証拠ですね。
    学力のなさが滲みでています。

  56. 356 匿名さん

  57. 357 匿名さん

  58. 358 匿名さん

    そのうちマリネーゼがDFSギャラリアの誘致を目指して署名集めでも始めたら
    俺も新浦安に引っ越す事にします。素晴らしいマリネーゼの方々との友情を深め
    る事ができたら私も心から誇らしく思えるでしょう。

  59. 359 匿名さん

  60. 360 匿名さん

  61. 361 匿名さん

    新浦安にDFSがでるんですか?楽しみです(~o~)

  62. 362 匿名さん

    DFSネタはMMの自作自演

  63. 363 匿名さん

    みなとみらいは、頭の建てつけが悪いよです。

  64. 364 匿名さん

  65. 365 匿名さん

    沖縄にもDFSが出来たらしいから意外と分からんぞ、世界一好きな場所は
    ハワイのDFSみたいな人が多そうだから夫のこづかい減らしてでもDFSに
    押し寄せる購買層が多数生息してる地域なら意外と現実になる可能性もあるな。
    街並みもハワイっぽいし結構リアルじゃない。

  66. 366 匿名さん

    MM必死だな。

  67. 367 匿名さん

    みなとみらいも実に素晴らしいところです。
    新浦安も真に素晴らしいところです。
    関東エリアの両極を二つの都市景観美が包み
    我が国が世界に誇る近未来メトロポリタン都市
    になっていくでしょうね。
    そこに住まえることを本当に幸せに思います。

  68. 368 匿名さん

    まったく賛成です!
    いいことおっしゃいますね!!

  69. 369 匿名さん

  70. 370 匿名さん

    334に賛成です。
    住民さんの過激な発言で候補から外す事にしました。近所付き合いとかも疲れそうでゴメンです。

  71. 371 匿名さん

    わたしも370さんと同じく候補からはずしました。こんな輩とは付き合いきれません

  72. 372 匿名さん

    新浦安の方の発言はほぼ終息していますね。お疲れさまでした。

  73. 373 匿名さん

    私も371同様、候補から外しました。
    バトル板だけでなく神奈川のみなとみらい関連スレもすごい荒れ方です。
    こんな輩とは付き合いきれません。
    とても近所付き合いしたくありません。

  74. 374 匿名さん

    そして、数年後、読売ウイークリーの記事を見て、
    「失敗した」
    と思う。

  75. 375 匿名さん

    匿名だから本音を言ったまで。本当に新浦安のことを誇りに思っているからこその言葉です。ここだけ別次元のできのよさですね。

  76. 376 匿名さん

    ?

  77. 377 匿名さん

    MVP発言は本当に新浦の主婦かなぁ?
    マリナーゼをマリネーゼと間違うか?海と酢漬けだぜ。
    実は、みなとみらいの英語がとっても苦手の『英語クン』の
    新浦を貶める為の、作り話じゃないか?

  78. 378 匿名さん

    多分、そうでしょうね。もう決着ついてるからいいけど。

  79. 379 匿名さん

    大漁でしたね私はタコのマリネが好きなもので。でもよく出来てたでしょ。
    ばかなけなし合いは止めて未来を語りあいましょう。

  80. 380 匿名さん

    横浜VS千葉は面白い・・・
    埼玉が相手では盛り上がらん。

  81. 381 匿名さん

    MVP発言は釣りかぁ。
    みなとみいらにいっぱいくわされた。

  82. 382 匿名さん

    そうだなこっちのが面白いな、埼玉VS千葉じゃ当たり前すぎておもろくないし
    横浜のマリネ野郎にMVPをあげちゃいますか。

  83. 383 匿名さん

    大漁も半分以上自作自演だったような気もするが、まあいいや、決着ついてるから。

  84. 384 匿名さん

    とりあえず、面白かったのでOK。

  85. 385 匿名さん

    ところでシンウラのご父兄はこぞって日本橋の公立小に越境させているらしいですね。
    何のメリットがあるのですか?
    子供少ないからって誘致しているようなところに通わせて高い教育が受けられるんですか?

  86. 386 匿名さん

    新浦安は 汚い団地、団地と皆はいうけど
    旧公団の高い理想を持った街づくりを知らないのかな。
    少し残念です。
    新浦安駅前の公団の一戸辺りの土地の持分はどれだけあると思いますか。
    建物は古くなっても敷地の公園は緑がよりいっそう茂って安らぎを与えてくれる。
    窮屈そうなみなとみらいの超高層M、本当に良い環境なんだろうか。
    広告の宣伝や先入観にだまされず、自分の頭でよく考えること。
    これがマンション選びの極意です。

  87. 387 匿名さん

    エアレジデンス新浦安  35%
    セレナヴィータ新浦安  19%
    シーガーデン新浦安   16%
    アールフォーラム新浦安 15%
    グランファースト新浦安  6%
    レジアスフォート新浦安  5%
    パークシティ新浦安    4%

    エアレジを別にすれば駅遠物件ばかり。(とは言えエアレジの率が突出しているが)
    新浦安では駅前よりME21なのか?

  88. 388 匿名さん

    見た目は地味でも、住人にはやさしい新浦安(^-^)/
    加えてみなとみらいですらひれ伏す隔絶したステータス。
    やはりナンバーワンでしょう。

  89. 389 匿名さん

    エアレジが特にいいという訳ではなく、
    他の駅近物件が皆古臭い団地ばかりで
    結果的にエアレジの価値が上がってしまっている
    と言うことでしょう。

    1戸当たりの土地の持分とか言うけど、
    建替の具体的な話でもあるのでしょうか。

    うちの土地の持分はウン千万円もあるんだぞ、
    って言い続けながら結局黴臭い団地にこの先十何年も
    住み続けることになってしまうのではないでしょうか。

  90. 390 匿名さん

    エアレジだけ評価すれば新浦安の知名度はこんなものではないと思う。ここが突出しすぎている。

  91. 391 匿名さん

    所詮は埋め立て地。
    地震が来れば液状化でズブズブ、大暴落が予想されるな。

  92. 392 匿名さん

    新浦安は液状化対策が完璧です。日本でもここだけは特別です。

  93. 393 匿名さん

    387、389 このランキングは2000年以降に分譲したもののみ。その他は築25年前後が多く、そのため出てこない。これらも、駅前のエルシティも1年ほど前広尾のガーデンヒルズと並んで下がらないマンションとして紹介されているなど、価格を維持している。

    その他、公団系は築30年前後が多い。駅前でありながら土地持分が50坪!もあるものもある。外見はいま一つだが、中にはいるとその敷地のゆったりさと緑の深さが印象的。ここ1-2年中古価格も上昇しており、そもそも物件がでてこない。

    ME21の開発が完全に終わった頃からこれらは建替えの時期に入り、新浦安ブームは永遠?に続く。でも、駅前の建替えが始まっても、環境の良いME21の価値が値下がることはないだろう。

  94. 394 匿名さん

    391 無知なのか、わかって言ってくるのか、この手のたわ言は浜の真砂だね。
    ME21と条件が同じ神戸の埋立地六甲アイランド。次の記述を読んでみたまえ。
    http://www.mmjp.or.jp/rokko/D2.html

    去る1995年1月17日未明、阪神淡路地方に未曾有の大地震が襲い、6,000 余名の尊い生命が一瞬のうちに奪われたのは記憶に新しい事です。ここ六甲アイランドCITYも大きな揺れに襲われ多くの人々が恐怖と不安の中で夜明けを迎えました。しかし、死者や行方不明者はゼロ。当日のうちに電気が復旧した住戸も半数を超えました。                

    都市機能ゾーン内においては、建物の倒壊や地盤の液状化現象も発生せず、街並みだけを見ていると、まるで何も無かったよ うなたたずまいを見せていました。その後、住民企業が一体となった救援活動や復興のための協力体制が、新しい街のあり方を実践しました。

    「都市機能ゾーン」とはマンションやビルなど人がいるところだよ。そこは「まるで何もなかったみたい」だったのだ。あれから11年、その経験を生かしてME21は更に強固にその対応がされている(と言っていた)。

    大事な事は死者はゼロであること。都内の方が建物倒壊、火事延焼、有毒ガス発生などはるかに危険(高級住宅地と言われるところでも)で死者多数が予想されている。

    ちなみに六甲アイランドも神戸の高級住宅地東灘区にあり、オフィス(P&G),ホテル(シェラトン)、マンションと一戸建てがあるなどマリナイーストと類似点が多い。

  95. 395 匿名さん

    はい。むしろエアレジの方が陳腐で価値を下げていると思う。

  96. 396 匿名さん

  97. 397 匿名さん

    二日間でこのレスの数は素晴らしいですね。

    みなとみらい=カネガネーゼ、が大ヒット一番笑った!

  98. 398 匿名さん

    395 それは無いと思いますよ。これから庭園の樹木も大きく育って風格を増すでしょう。駅2分の価値も下がることはありません。駅前公団マンションの後にこれ以上のグレードのものが出来るとも考えにくい。

  99. 399 匿名さん

    MMのマンションおたくが出てこないと今一盛り上がらんな。

  100. 400 匿名さん

    >>395
    エアレジが陳腐だという具体的な根拠を示したまえ。
    まあ、愚劣な君には不可能だろう。
    毎日見上げては悔しがるがいい。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸