マンション検討中さん
[更新日時] 2020-01-21 11:00:22
パークリュクス虎ノ門についての情報を希望しています。
街がどんな風に変化するか楽しみですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区西新橋3丁目208番1外(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「虎ノ門」駅 徒歩10分
都営三田線 「御成門」駅 徒歩7分 、東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 徒歩9分
間取:1R、1LDK、2LDK
面積:25.86平米~60.28平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
総戸数:92戸
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上18階
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
[スレ作成日時]2017-06-13 11:39:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区西新橋3丁目208番1(地番) |
交通 |
都営三田線 「御成門」駅 徒歩7分 東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 徒歩9分 東京メトロ銀座線 「虎ノ門」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
92戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年03月上旬予定 入居可能時期:2019年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社熊谷組 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークリュクス虎ノ門口コミ掲示板・評判
-
179
168&SG11756&PHM146&MSU412&GCO135
▽「東京ミッドタウン日比谷①=2/1竣工・3/29開業へ」(1/30三井不動産)
*本日の竣工式おめでとうございます。合わせて報道公開も行われた。
コア都心を生活圏にしていると、年末帰省に入ってから「全館点灯」も見れたし、
新年に入ってからも追い込みで、建物テスト照明も適宜点灯しながら、工事が
鋭意進んでいる。
名称決定(店舗展開他)2017/9/4UP済
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620878/res/24
TOHOシネマズ日比谷他関連展開2018/1/24UP済
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620878/res/168
*日比谷地区は有楽町・東銀座築地の歌舞伎座・新橋演舞場・東劇・松竹セントラル・
丸の内ピカデリー等を擁する「松竹」と双璧をなす、「東宝」系のエンタメ集積地だ。
本地は、かつて三信ビルや三井日比谷ビルが所在しており、それらを種地に
2015年1月に着工、ほぼスケジュールどうり竣工を迎え、桜満開期となる
3/29に開業グランドオープンを迎えられるのは喜ばしい限りだ。
竣工式・報道公開に併せ、開業記念のセレモニー関係日程も公表された。
元々は人出も多く、銀座中心街とも回遊されてただけに、本施設の開業により、
全面復活するので、銀座中央通りを基幹軸にGSIX方面や銀2地区、晴海通り
動線ともども、名実ともに日本一の高品質商業地区となる。
先行きは、結節開発著しい京橋~八重洲~日本橋・同室町~大手町2方面も
更に賑わい開発ができ、その先の神田・秋葉原・上野・浅草634と、インバウンドや
内外の来訪客にも楽しめる広域エリアが完成しつつある。
南部側については、マッカ環2虎ヒル周辺から、かつてNHKが所在した間も
ホテル始め複合高層が連なるのも視点に入っており、複数の新橋駅周辺開発もあり
その厚みも増してくる。連なる赤坂地区まで期待したい。
■主な概要
建物名称:東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー(千代田区有楽町1-1-2)
敷地面積:約10,700m2
延床面積:約189,000m2
規模:地上35階、地下4階/高さ:約192m
主要用途:事務所・店舗・文化交流施設・産業支援施設・駐車場等
店舗数:60店舗
主な使用区分:オフィスロビー8・9階/オフィス11階~34階/カンファレンス8・9階
商業店舗:地下1階~地上3・6・7階/東宝シネマ4・5階
★既報施設名確定(旧→新)
地下1階:地下アーケード→日比谷アーケード
屋外:(仮称)日比谷ゲートプラザ→日比谷ステップ広場
1階:(仮称)アトリウム→アトリウム
4・5階:TOHOシネマズ日比谷→TOHOシネマズ日比谷(変更なし)
6階:(仮称)日比谷ビジネス連携拠点→BASE Q
6階:(仮称)日比谷テラス→パークビューガーデン
8階・9階:(仮称)スカイカンファレンス→日比谷三井カンファレンス
9階:(仮称)スカイロビー→スカイロビー(変更なし)
9階:(仮称)スカイガーデン→スカイガーデン(変更なし)
*最前段<名称決定(店舗展開他)>リンク内概要で参照可
概要ttp://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2018/0130/download/20180130.pdf
店舗ttps://www.hibiya.tokyo-midtown.com/a/pdf/shop-restaurant_list.pdf
▽「東京ミッドタウン日比谷②=付帯施設・セレモニー・イベント」(1/30三井不動産)
◆「Hibiya Festival」
芸術文化・エンターテインメントの中心地にふさわしい、演劇やダンス、舞踊、ミュージカル、
オペラなどの様々なステージを開催。オープニングセレモニーでは、宮本亜門氏の
演出による一夜限りの特別ショーも開催する。
■ビジネス連携拠点「BASE Q」
フロア:6階
最大450人収容の「Q HALL」を設置。他にはカフェ・キッチン・スタジオ・ラウンジ併設。
ベンチャー企業やNPO、大手企業の新規事業担当者、クリエーター等、新たな価値の
創出と社会課題の解決を目指す人々が集う交流拠点
■オープニングセレモニー
期日:2018-平成30年4月26日(木)
場所:日比谷ステップ広場
演出:宮本亜門氏(東京銀座出身)
内容:一夜限りのステージイベント
*4/27(金)~5/6(日)
オペラ&ステージパフォーマンス開催
■シンボルオブジェ「Flora(フローラ)」
期日:2018-平成30年4月26日(木)~5月20日(日)
場所:日比谷ステップ広場
詳細:概要参照
■The Stage(優良)
期日:2018-平成30年4月27日(金)~5月6日(日)
場所:Q HALL(「BASE Q」内)6階
*三井不動産は音楽関係祭典でも協賛が多く、ミュージカルやオペラ演目も
設定されたのは良い。日生劇場では適宜、オペラ公演も行われるので、
モーツアルトのアリアなら楽しめる。(ダ・ポンテの主力作なら面白い)
お隣には、東京宝塚劇場のレヴューもあるし、3月中旬から1カ月間は
上野で恒例の「春祭」があり、5月GWには有楽町フォーラムで恒例の
「ラ・フォル・ジュルネ」が有楽町・丸の内・大手町主力に、今年からは
池袋東京芸術劇場界隈が追加エリアに拡大されるので、これら含め
日比谷の復活は楽しみが多くなる。
TOHOシネマズでも、ハリウッドの大作名作をシリーズ公開して欲しい。
1・5・9のスクリーンを期待。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
168&SG11756&PHM146&MSU412&GCO135
<<179誤記訂正
■主な概要=主な使用区分
誤:オフィスロビー8・9階→正:9・10階
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件