東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート代々木初台について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 初台
  7. 初台駅
  8. パークコート代々木初台について
買い替え検討中さん [更新日時] 2018-04-26 01:05:10

パークコート代々木初台ってどうでしょうか。
高台の立地で、落ち着いた環境だと思いますが暮らしやすいところですか?
間取りもいろいろなタイプがあるのでいいですね。
将来性や資産価値、相場についても情報交換したいです。
どうでしょうか。

所在地:東京都渋谷区初台2丁目16番8・16番9(地番)
交通:京王線 「初台」駅 徒歩8分 (メインエントランスより9分)、京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩9分
小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩13分 、東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩13分

面積:63.12平米~91.93平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社安藤、間
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 総戸数:46戸
入居時期:平成29年12月中旬予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上3階地下1階

[スレ作成日時]2017-06-12 16:36:46

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート代々木初台口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンション検討中さん

    ここは戸田建設の会長さんのお屋敷の所ですよね?いつの間に?

  2. 22 買い替え検討中さん

    敷地目いっぱい、かなり囲まれ感がありますね。

    図面見ると、乾式壁を採用しているような。。。

    まずは、資料を見てから。

  3. 23 口コミ知りたいさん

    お値段どれくらいかなー。低層階でいいので坪500以下の部屋があると手が届くのですが。

  4. 24 マンション検討中さん

    ここで坪500万以下は当たり前じゃないですか?マンション営業の方で値段煽っているんですか?

  5. 25 匿名さん

    パークコートで坪500切るとなると、相当たたかれるやろなぁ。

  6. 26 評判気になるさん

    梅雨の晴れ間だったので、現地見てきました。
    周辺道路が狭く、窮屈な土地に建っています。
    見た目、もしパークホームズといわれれば、違和感ないです。
    以下、気がついた点。

    剣先フェンスあり
    エントランス小ぶり
    バルコニーの戸境がペラボーのところも
    ふつうの機械式駐車場。大きなクルマは?
    全面タイル張りではなく、吹き付け塗装は気になりました。

    ご参考までに写真も。

    1. 梅雨の晴れ間だったので、現地見てきました...
  7. 27 評判気になるさん

    裏口から撮った1枚もご覧ください。

    1. 裏口から撮った1枚もご覧ください。
  8. 28 匿名さん

    >>26 評判気になるさん
    見た目悪くないんじゃない?パークホームズはもっと安っぽいですよ。
    むしろ、初台と言う立地が、パークコート的には一番ネガです、

  9. 29 通りがかりさん

    うーん…確かにパークホームズと言われるとしっくり来る気もしますねぇ。

  10. 30 匿名さん

    >>26 評判気になるさん
    レポートありがとうございます。
    外観は悪くないと思います。あとは専有部のクオリティと値段ですね。それら次第では検討に値する物件と捉えました。

  11. 31 評判気になるさん

    平均では坪500超えるんじゃないですか?パークコートですから直近の周辺分譲であるサンウッドやグランツより遥かにブランド強いですし。実際に仕様もかなり高いですし、パークホームズだったら人形町や四ツ谷、小日向よりは確実に高いはずですよ。

  12. 32 匿名さん

    現地を見ればパークコート設定に無理があることはすんなり理解できますよ。
    UPされている写真は正直良く撮れすぎ(笑)

  13. 33 匿名さん


    もしPH四ツ谷のほうが値段が高ければ、もう一気に信用崩壊だね。

  14. 34 評判気になるさん

    写真がよく撮れすぎと、お褒めありがとうございます。
    では、もう1枚アップさせていただきます。

    大の三井ファンですが、客観的に言って、
    ひと昔、ふた昔前のパークコートとは違うと思います。

    とにかく、現地へ足を運んでご覧になるのが一番です!





    1. 写真がよく撮れすぎと、お褒めありがとうご...
  15. 35 評判気になるさん

    パークコートを見に行く途中、パークホームズ初台を通りました。

    駅近は最大の強いでしょうが、やはり1階が店舗となると。。。

    でも、リハウスで売り出ている中古は、57平米台で7480万!!

    となると、パークコートのほうで公開中の63平米、北バルコニーなら、

    8000万半ばから9000万って感じですかね。もっと高い!?



  16. 36 通りすがり

    >>35 評判気になるさま
    通りすがりで失礼します。

    やはりPH初台よりは高くなってしまいそうな気がしますね。

    ちなみに2014年度の話なので、今がどうかはわかりませんが。パークコート渋谷大山町は翠邸の2LDK60平米台で7600万円~8900万円でした。
    今はもう少し価格上がっている感じでしょうか。そうなるとおっしゃっている価格帯の可能性もあり得ますね。

    そういえば、千代田区になりますが同じパークコートシリーズを神田駿河台にも建設中みたいですね。

  17. 37 匿名さん

    >>34 評判気になるさん
    この角度から見ると堅牢な印象。素敵だなと感じますが、みなさんPCに対する期待が高いのか厳しいですね笑
    神田駿河台よりは初台2のこちらの立地が住宅地としては好ましいと思いますが、いかがでしょう。

  18. 38 評判気になるさん

    もともとパークコートシリーズは、単に低層ハイグレートではなく、

    立地、敷地計画、建築家・デザイナーの顔ぶれ、施工会社など、デべの強い自負もありましたからね。

    この時代、パークマンションは希有なだけに、

    パークホームズとの線引きがわかりにくいとはいえます。



  19. 39 評判気になるさん

    もう少しどころか都心は2、3割は上がってますよね
    ここは2LDK60平米が億からとなる可能性高いと思いますよ
    最寄り駅が初台なので安くなるとの期待あるようですが、ここは近隣住民こそ分かる知る人ぞ知る立地ですし

  20. 40 匿名さん

    >>39 評判気になるさん
    高くなるにしても、初台のパークコート60平米で億は無いんじゃない⁈
    去年新築販売してた元麻布のパークコートでも、60平米で1億8百万だったし。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608959/

  21. 41 匿名さん

    中古の売り出し価格は、あくまでもオーナーの希望価格で、
    査定と大きくかけ離れている場合が少なからずありますね。
    オーナーも特に売却する必要があるわけではないが、
    この値段で購入する人がいれば、ラッキーと考えて高く出している
    のでしょう。 仲介会社としても、他を安く見せかける(錯覚させる)
    引き立て役も必要ですから、引き受けるわけですよ。
    実際の成約平米単価については、レインズを見てみるといいと思いますよ。
    不動産会社が見れるレインズと違い、物件名は伏せてありますが、
    町単位(渋谷区でいえば、初台や西原等)で築年数や広さも出ているので、
    どの物件か推定できる場合もあります。 それと最近長谷工の仲介会社が
    マンション名を入力すれば、そのマンションの標準的な間取りの成約予想単価と
    価格を出してくれるサービスを始めたので、利用してみると近隣の中古の相場が
    わかると思いますよ。

  22. 42 匿名さん

    去年よりまだ値上がりしてるからなー。今だったら元麻布の60平米は1階でも1億じゃ買えないだろ。三井はイケイケだし代々木のパークコートが2Lで1億からでも違和感ないわ。

  23. 43 評判気になるさん

    いわゆるチェレンジ価格の話ですね。

    築浅でも、いったん他人が住んだ部屋を

    わざわざ新築時より高い売出価格で、

    しかも仲介手数料を払ってまで買うとなると、

    よほどベタ惚れしていない限り。。。

    マンションは、今後も「高掴み」が続きそうですね。

  24. 44 マンション検討中さん

    パークハウス渋谷笹塚の価格は意識せざる得ないから、このエリアで坪420超えるのであればかなり強気だわ
    450超えたら億ですな

  25. 45 マンコミュファンさん

    意識してのパークコートですからねぇ、

    パークハウスもザがついてからは実質藤和不動産のベリスタですから、あまり比較対象にならないのでは

  26. 46 匿名さん

    >>45 マンコミュファンさん
    でました、三菱地所レジ=藤和ベリスタの勘違いテンプレ貶ww
    自ら不動産業界オンチですってアピールしたいのかね。

  27. 47 名無しさん

    >>46 匿名さん

    ***(笑)

  28. 48 匿名さん

    >>45 >>47
    どうせパークコートなど生まれ変わっても買えないんだから、自分の巣に帰りなさい。

  29. 49 マンション検討中さん

    笹塚の資産性はほぼないと見たほうがいいのかしら?

  30. 50 マンション検討中さん

    ここってディスポーザーつくんですかね?

  31. 51 マンコミュファンさん

    ディスポーザーなしだとパークコートの品質基準満たさないのでは。管理費平米500円とかなるかもね。

  32. 52 評判気になるさん

    ディスポーザーなしのパークホームズですら、小規模・巡回管理では、
    初期設定のランニングコスト(修繕費込)は月4万近い物件もありますからね。
    パークコートだと、将来のランニングコストは7、8万ですかね。

  33. 53 周辺住民さん

    I have been living for more than a decade in this area and let me share how I feel and enjoy with my family and neighborhood with you.

    良い点;
    ①車を使った移動が最高に便利(幹線道路(甲州街道、山手通り)及び複数の高速道路入り口が近い、例)山手トンネルを使って羽田まで25分、お台場まで15分、中野長者橋から東京外環道方面や中央道へのアプローチも快適!)また、近隣に複数のカーシャリング施設もあり。(タイムズ、三井)
    ②幡代小学校、初台保育園、代々木中学校、複数の私立幼稚園、渋谷区役所初台支所、代々木郵便局が至近
    ③徒歩10分内の東京オペラシティーでの各種コンサート、演劇鑑賞
    ④代々木公園、新宿公園、渋谷区スポーツセンター(プールあり、お薦め)が自転車で楽々アクセス
    ⑤OKストアー、オペラシティー、新宿パークタワー、初台や幡ヶ谷の商店街等の近隣の商業施設が豊富
    ⑥京王初台駅から都心アクセス良好(九段下近辺の学校に通うのは便利)。自転車を使えば代々木公園駅まで6分程度。千代田線沿線(乃木坂、赤坂、日比谷、大手町)へのアクセスも大きな負担ではない。
    ⑦初台2丁目の坂上にあること(甲州街道と同じ平面レベルにあり、例えば新宿や幡ヶ谷への移動に坂がなくて快適。結果として、渋谷駅に行くよりも新宿駅・代々木界隈での買い物が圧倒的に多くなる(個人的好みでもあるが)) 
    ⑧近隣商業地域が近くにある、低層住居専用地域(しかも第一種)にあり、利便性を享受しながら、一方で静かな住環境であること。この点は、近隣の低層住居専用地域(代々木5丁目、元代々木、大山町)と違って良いと思う。銀行ATM、コンビニ、スタバ、ドトール、王将をはじめとした中華料理、ドラッグストア、モノマイスターなどの雑貨店など近くにあり便利。


    その他
    本町側に公共の図書館あり
    アクセスは新宿ほど良くないが、今後の渋谷駅再開発は楽しみ
    西新宿の再開発(特に3丁目(オペラシティーとパークビルに挟まれた地域))は、水面下で進行・増殖中
    パークコートが云云かんぬん。。という議論は味気ない。3A地区及び番町にあるパークマンションシリーズ以外は、どれも大差ない。注文住宅と比べると、集合住宅で使用される部材は規格化されていて、細部に拘っても無意味。むしろ5年後から10年後先を見据え、個々のライフステージに応じた生活の利便性や文化的な活動にこだわった方が良い。 





  34. 54 匿名さん


    誰か買って(>_<)!!

    まで読んだ。

  35. 55 匿名さん

    >>53 周辺住民さん
    with youはこの場合howの前に入れるか、そもそも入れない方がすっきり座りがいいかな

  36. 56 匿名さん

    いつみれんだろ?

  37. 57 マンション検討中さん

    カタログが送られてきましたが、想定よりやはり高かったです。。。

  38. 58 匿名さん

    価格だけはしっかりパークコートでしたね。3年前なら南青山買える価格…。

  39. 59 匿名さん

    >>58 匿名さん
    坪平均幾らくらいなんでしょうか?

  40. 60 通りがかりさん

    まぁパークコートには違いないんだからリセール含め考えてもいい物件よな

  41. 61 マンション検討中さん

    確かに時期違えば南青山買えますね。

  42. 62 匿名さん

    京王線物件と考えたら超割高!

    渋谷区物件と、無理して考えても割高。

    やはり、渋谷区ならば上原や松濤や
    そういう場所に住めるならば住みたい!

  43. 63 匿名さん

    5千万でミニ戸建て買える場所ですからね>初台
    いくらパークコートが高級仕様でも少し考えてしまうのが本音です
    私と早くに結婚した方ですが、もう5年早ければ南青山住まいか…トホホ

  44. 64 匿名さん

    >>63 匿名さん
    まぁ、5年前だと金利が今の1.5倍以上高かったから、そうとも言えないかな。

  45. 65 匿名さん

    >>18 マンション検討中さん

    まだ工事中だよ。

    道路側だけタイル貼り?
    そんなケチな事、するわけないじゃん!

    パークコートだよ!

  46. 66 匿名さん


    そんなケチな事するわけないじゃんと言われても、>>27に証明写真があるんだが…

  47. 67 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  48. 68 匿名さん

    念のため、再アップさせていただきます。

    渋谷大山町のパークコートもタイル張りを抑え、ふきつけ箇所が目立ちました。

    全面タイル張り、まして物件固有の特注タイルの時代は遠い昔の話になりましたね。

    1. 念のため、再アップさせていただきます。渋...
  49. 69 匿名さん

    >>59 匿名さん

    ヤフー不動産見ると
    74タイプと76タイプに
    窓の無い部屋がある?
    図面に窓の書き忘れ?

  50. 70 匿名さん

    建設中からずっと気になってましたが、周りの景観がネックです。ずっと初台なので立地は魅力がありますが、この価格であの周囲の環境と思うとためらいます。みなさん、周囲の建物なんて気にされないんですかね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸