住宅コロセウム「たまプラーザか新百合ヶ丘か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. たまプラーザか新百合ヶ丘か
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-14 21:17:00

どちらも神奈川北部の良質な住宅地。
マンションのお値段は一時期に比べお手ごろになったようです。
マンション限定(戸建は除外)でお話しましょう。

[スレ作成日時]2006-07-23 09:04:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

たまプラーザか新百合ヶ丘か

  1. 21 匿名さん

    犬蔵と美しが丘ってひびきにかなり差があるみたいですね。

    箱根については、旅行の場合、金持ちって電車ってどれぐらい使うんだろう?
    結構車で移動する人が多いのかなって思うのだが。

  2. 22 匿名さん

    新百合ヶ丘もたまぷらーざも住んだ事ありますが、新百合ヶ丘も王禅寺の一戸建てあたりは、たぶん
    高級だとおもいますが、それでも、きっと、いわゆるVERYあたりにでてくる奥様好みは、
    たまぷらーざのほうが勝つでしょうね。
    二子玉川にもまあまあちかいですし。
    ただ、これから、新百合ヶ丘が若いそういったVERY奥様なんかが活躍するとまた人気はでてくるかもしれませんね。
    どちらも好きな町ですが、それでも、川崎市犬蔵を、たまぷら在住とはいわないよね。川崎市だよね。
    スッカリ**てますけど、犬蔵って、川崎インターの近くでしたっけ?違ってたらごめんなさい。いぬくら。

  3. 23 匿名さん

    >>20
    私も、エルミが出来た頃が一番良かった。
    だいたい14年くらい前かな。

    ずっと新百合に住んでるけど、
    新百合にまだ何にもなかった頃は、よくたまプラに車で行ってた。
    だから、新百合がたまプラにすこしだけ追いついてきた感じ。
    街としての知名度、ブランド性ならたまプラが勝ってると思う。

    それと、王禅寺もかなり少子高齢化がすすんでるよ。
    数年後には隣の学校と小・中ともに統合されるし。
    だから、美しが丘と王禅寺だと駅に近い分、美しが丘が圧勝でしょ。

  4. 24 匿名さん

    東急が開発した場所は地名が変わるから犬蔵も美の森とかに変わるんじゃない?

    神奈川北部の旧地名は結構怖い名前が多いよ、田都沿線には中世の処刑場もあったし。

  5. 25 匿名さん

    中世って・・・
    そんなこといったら鎌倉だって住めんよ。
    横浜市青葉区川崎市麻生区
    どう見ても青葉区の方がいい感じ。
    川崎も麻生もなんか古臭いよ。名前が悪い。いいなと人に思わせない。
    新百合丘はネーミングいいけど。

  6. 26 匿名さん

    美しが丘、美しが丘西の昔の地名知ってる?

  7. 27 匿名さん

    そもそも今のイメージや街並だけを見て買う人がいるなんて信じられない。
    「横浜と川崎」のような低いレベルの話じゃないし、外国人や成金は住む
    かもしれないが家系的にちゃんとしたアッパー層は誰も住まない。
    ご先祖様や子孫に顔向けできなくなる。

  8. 28 匿名さん

    >>26
    元石川
    >>25
    青葉区なんて、いろんな市にある名前じゃん。
    麻生区の方が歴史を大切にした名前だけどね。
    まあ、そこは感性の違いかな。

  9. 29 匿名さん

    仙台市青葉区は歴史を大切にした名前だけど、横浜市青葉区はそうは言えない。

  10. 30 匿名さん

    関東は道路や空港、公共施設をわざわざ作らなくてもいいから楽。
    高級イメージ住宅地を作ってちょっとメディアをいじってやればホイホイ買う
    消費者もどうかと。東急も酷いことをする。

  11. 31 匿名さん

    新百合は、公共施設から商業施設、映画館まで駅前に揃ってるのが便利。

  12. 32 匿名さん

    でも小田急は乗りたくない

  13. 33 匿名さん

  14. 34 匿名さん

    区名…
    麻生区って、多摩区から分区された際に
    柿生区って名前になりかけたんじゃなかったっけ?
    どういう経緯が
    あったのかしらないけど、土壇場で麻生区に決まったと
    聞いた記憶がある。

  15. 35 匿名さん

    >>34
    確か、住民へのアンケートでは、柿生区が1位だったけど、
    有識者?の意見で麻生区になったんだよ。
    ちなみに、2位が百合区って聞いたような気が。

  16. 36 匿名さん

    たまプラは東急にカネが落ちるように造られたマチなんだから。
    東急不動産の物件を販売会社の東急リバブルから購入する。
    一戸建てなら東急ホームで施工する。
    マンションだったら、東急コミュニティに毎月管理費を払っていく。
    リフォームも関連の東急アメニックスからの案内が届く。
    東急電鉄で毎日通勤し、駅前の東急SCで買い物し、東急バスに乗って自宅へ帰る。
    東急グループの利用が多いので、少しでも得になるからと東急カードに入会する。
    いよいよもって、東急漬けの生活にますますハマッていく・・・。
    たまプラ・美しが丘だと言って見栄を張ってる連中なんてのは、所詮大東急サマに
    年貢を納める奴隷でしかない。たまプラがいいと思ってる憧れてる連中も同類。

  17. 37 匿名さん

    そういえばたまプラに憧れて九州の田舎から出てきた女詐欺師かなにかいなかった?

    田都沿線のマンションは東急以外のデベでも東急建設施工が異様に多いな。

  18. 38 匿名さん

    東急メインでも別にいいし、そもそも小田急も財閥解体までは大東急の一子会社。
    渋沢翁の利権を奪った後藤慶太の田園都市構想はある意味素晴しいとも思うし
    東急の奴隷は極論だと思う、が西の人間が妥協しない根本的な理由で新百合です。

  19. 39 匿名さん

    >38
    「西の人間が妥協しない根本的な理由」って?

    自分は、今後の潜在力で新百合。あんまり団地みたいなマンションが増えないでほしいが・・・。
    ただ、今時点ならたまプラの方がブランド価値あると思ってる。

  20. 40 匿名さん

    新百合は北側の開発が終わればほぼ終了でしょう。
    たまプラーザは犬蔵で東急の開発は終了、あとは南口くらいか。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸